X



【映画】<仏アニメ映画祭> 日本作品・湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」が長編部門の最高賞「クリスタル賞」を受賞!©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 07:41:11.01ID:CAP_USER9
フランスで開かれていた、世界のアニメーション映画を集めた国際映画祭で、湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」が長編部門の最高賞にあたる「クリスタル賞」を受賞しました。日本人の作品が長編部門で最高賞を受賞するのは22年ぶりです。

フランス南東部のアヌシーで開かれていた「アヌシー国際アニメ映画祭」には、長編部門や短編部門などの最高賞「クリスタル賞」を争うコンペティション部門に、49の国と地域から216の作品が出品されました。

最終日の17日、授賞式が行われ、長編部門のクリスタル賞に湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」が選ばれました。この映画は、両親の離婚に伴って寂れた漁港の町に引っ越してきた男子中学生が、人魚の女の子と出会うことで、それまで他人に対して閉ざしていた心を徐々に開いていく姿を描いています。

日本人の作品が最高賞を受賞するのは、2008年に短編部門で受賞した加藤久仁生監督の作品「つみきのいえ」以来9年ぶりで、長編部門では、1995年に受賞した高畑勲監督の「平成狸合戦ぽんぽこ」以来22年ぶりの快挙です。湯浅監督は授賞式で「スタッフにおめでとうと言いたい。スタッフと同じくらい、私も喜んでいます」と喜びを語っていました。

このほか、片渕須直監督の「この世界の片隅に」が、クリスタル賞に次ぐ審査員賞を受賞しました。片渕監督は「映画の主人公が、見ていただいた人たちの心の中に生き続けてもらえればうれしいです」と話していました。

「夜明け告げるルーのうた」とは

湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」は、監督も脚本に関わって製作したアニメーション映画です。映画は、両親の離婚に伴って寂れた漁港の町に引っ越してきた男子中学生が人魚の女の子と出会うことで、それまで他人に対して閉ざしていた心を徐々に開いていくというストーリーです。

製作は、全編で「FLASH」というコンピューターソフトを使って行われ、デジタル技術を駆使することで手書きの風合いを残しながらも通常の3分の1の人数で映画を完成させました。

湯浅監督は大学を卒業後、アニメーション製作会社でテレビアニメ「ちびまる子ちゃん」などの作品に携わり、その後フリーとなって「劇場版クレヨンしんちゃんシリーズ」などの製作を行ってきました。平成16年には、アニメ映画の監督として初めての作品、「マインド・ゲーム」で多くの賞を受賞し、ことしは「夜は短し歩けよ乙女」と「夜明け告げるルーのうた」の2本の長編映画を続けて公開して注目されました。

「この世界の片隅に」とは

「この世界の片隅に」は、戦時中の広島や呉を舞台に厳しい生活の中でも明るさを忘れない主人公の女性と家族の日常を描いたアニメーション映画です。映画は、片渕須直監督が集めた写真などの膨大な資料に基づいて当時の町並みや人々の生活が描かれてその細かい映像や音の表現が高く評価され、日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞など数々の賞を受賞しています。

また、主人公の女性の声を俳優ののんさんが演じたことや、インターネットを通じて一般の人から資金を集める「クラウドファンディング」という仕組みを使って映画の製作費用を集めたことでも話題となりました。

片渕監督は大学時代に宮崎駿監督と出会い、平成8年にテレビアニメ「名犬ラッシー」で監督としてデビューしました。国際的な賞を受賞したアニメーション映画「マイマイ新子と千年の魔法」やNHKの復興支援ソング「花は咲く」の短編アニメーションなど、数々の作品を手がけています。

片渕監督は以前、NHKのインタビューで「戦争の時代は、本当はこうだったのだと調べ直して正確に伝えようと、画面に映っているものが中途半端ではいけないという思いで製作を続けてきました」と話していました

NHK 6月18日 5時28分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170618/k10011021601000.html
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 19:13:56.94ID:sUiafhO/0
審査員賞しかもらえなかった作品の信者が大暴れしてるのをみんな馬鹿にしているよ
あと縦長長文うざいですw
負けた作品よりグランプリ作品についての情報は何かないのかね
0666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 19:18:05.70ID:+lH2E6Za0
なんか審査員賞が2位みたいに言ってる奴が違和感
別に2位じゃないし他にも賞たくさんあるのにw
まあルーは文句なくグランプリですがね
0667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 19:24:48.93ID:W2QiJATe0
なんか自分が賞貰ったみたいにドヤってる奴が違和感
別におまえが評価されてるわけじゃないし他にも信者なんてたくさんいるのにw
まあアニ豚は間違いなく白痴が多いからかね
0670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 19:28:21.81ID:Qw1il6JF0
高山市でやった凱旋上映と、飛騨市でやったのと混同してるのか
しかもどっちも”飛騨地方”だから話がややこしくなる
5月の半ばごろから片隅はホール上映が始まって
これからやる分も入れると100か所以上になる
全国各地の地方都市でやってるんだから飛騨市でやってもおかしくない
0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 19:37:47.89ID:ulzfuXXk0
こうやって片隅が嫌われていくんだな
てかなんで片隅信者って自分がー自分がーなんだろ
グランプリ取ったルーをたたえることもできないとは
0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 19:46:51.81ID:0iN9yurl0
>>685
>ギョーカイのつながりみると

ギョーカイのつながりだってww

俺が教えなきゃ、知らんくせにw

だから、
>最近も縁もゆかりもない

なんてやらかすwww
0692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:00:27.40ID:Qw1il6JF0
よくポニョと比較されるけど人魚って設定だけで
あのグリグリ動く感じは湯浅オリジナルの売り
内容に関してはポニョより河童のクゥに似てる気がする
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:02:08.20ID:4xA2EShf0
 
動きがダイナミックでもデッサンが崩れたらおしまい
0696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:17:10.29ID:CJN6c0p+0
こーゆうのが本職で素晴らしい氏の仕事て感じする

デビルマンとか原作力ある作品の監督は向かないと思う
企画マッチングがほんと日本はダメだよなー
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:36:29.38ID:28G0XA3Y0
いやあ、負け犬片隅信者、発狂しまくっていますねえ
まあいつものことですがww

しかし昨日の片隅信者の狂乱ぶりは半端じゃなかった。

信者はこのアヌシースレばかりか、ルースレ、聲スレ、君縄スレ、
はては片隅アンチスレにまで出て行って、関係ない作品に対し
ずーっと脈絡のない罵倒、理不尽な八つ当たりを続けていた。


まず一昨日までは賞が取れなさそうだという外部の声にイライラ、
朝からアヌシー審査員を「ボンクラ」、アート作品を「落書き」
呼ばわりしてアヌシーの権威そのものを否定していたのが、
一年にわたるロビイ活動の成果で今年初めての海外の賞を
もらえて最初のうちだけは

「日本人でも理解できない文学的で普遍性のある映画が
 バカな外人からも賞を取れたのは素晴らしい快挙」
「政治的な文脈から、まともに見てもらえないと思っていた」
「日本国内で文化庁メディア芸術祭最優秀賞も確実だし
 アニー賞、アカデミー賞なども有力だしな!」

などと自分を慰める的な言辞を弄していたものの、すぐに
ルーの下というのに怒りだし、次第に理屈もなんにもない
呪詛と他者攻撃に転化して行くww
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:37:07.56ID:28G0XA3Y0
「ヨーロッパは、珍奇なのがカッコイイ、わかる俺すげえ的な
 アートをありがたがってるだけ!普遍性を理解できてない!」

「過去の受賞作を見れば、いかにひねくれた映画祭か実感する!」

「ディズニーの牙城である世界アニメ市場を、日本に取られて
 なるものかという妨害工作のせいだってこともあり得るしな!」

果ては

「ルーなんてポニョのパクリ。見たらIQ下がりそう。2時間我慢耐久」
「聲の形は中身がアホすぎてアジア限定、どこから情報持ってきたか
 分からん世界興収で片隅より上と威張られてもな」
「君の名ははどうしたの?君縄信者が悔しくて発狂する!アヌス!チンポ!」
「紅の豚なんてヨーロッパが舞台になったから喜ばれただけ!賞なんて
 そもそもそんな程度で決まるもんだ」
「片隅を叩いているような奴は業者だ!やらおんだ!」
「アンチはルーと片隅を対立させる方向で活動するに決まってる!」
「き、君縄信者が各地で嫌われているニダ!」


そして結局最後は「アンチガー!書き込み数ガー!業者ガー!」
本当に進歩がないというかwwww
0701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:37:52.61ID:28G0XA3Y0
「いつもの」負け犬っぷりを本スレから拝見

この世界の片隅に★71
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1495936356/

●賞がとれなそうだと見るや早くもアヌシーをバカにして煙幕貼り放題、
 発表の日は朝からアヌシー審査員を「ボンクラ」、アート作品を「落書き」
 呼ばわりする片隅信者wwwwww


918 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 83b6-2WTa [122.25.175.102]) 2017/06/17(土) 01:30:43.93
>※審査員:
>セリーヌ・シアマ、
>Mohamed Beyoud(メクネス国際アニメーションフェスティバル(モロッコ)の芸術監督)、
>ステファン・ローランツ(Stephan Roelants:ルクセンブルクのプロデューサー)

この人たちが決めるんだろうから、結局は彼らしだい 
「片隅はいい映画だから当然獲る」みたいに言う人もいるけど、
彼ら3人の価値観や趣味なんて実際のとこまったくわからん

919 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ebdb-2WTa [114.145.99.64]) 2017/06/17(土) 01:54:22.74
過去の受賞作を見ると、宮崎駿の紅の豚とか、原恵一のカラフルとか
その監督の一番面白い作品をはずしてしょうもないのを選んでる感じがする
どの作品を出品しようとしたとかノミネートされたされないっていう細かいところがわからないけど
割と選考委員がボンクラな感じが漂う

921 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b91-VgqF [210.1.169.53]) 2017/06/17(土) 02:27:23.81   
釣りなんだろうけど敗戦国の映画が海外に受け入れられると思ってること自体がビックリする時がある
褒められてるだけでびっくりなのに
0702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:38:42.60ID:MOuafqmG0
宮崎高畑に続いて湯浅か〜おめでとう
0704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:38:58.76ID:28G0XA3Y0
●自分に理解できないものは「アート系」「前衛」とくくってしまう俗物っぷりww


この世界の片隅に★71
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1495936356/

922 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4711-09Ym [126.45.249.165]) 2017/06/17(土) 03:43:55.53   
過去の長編グランプリ受賞作みても、ジブリの二本以外は
「風が吹くとき」と「キリクと魔女」しか知らんw
出品される作品に、アート系で実験的な作品多いんじゃないの

923 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9332-QeqB [128.28.184.226]) 2017/06/17(土) 05:33:43.75  
自分の中で、片隅は映画史に残るレベルの作品だっていう揺るぎない確信があるから、
逆に片隅をどう評価するかで選者のレベルを量ってしまう傾向がある

924 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fc5-VgqF [220.147.82.179]) 2017/06/17(土) 05:37:28.80  
一緒に見に行った友達は100年残ると言ってて
さすがにそれは言い過ぎと思ったけど
でも最低でも50年は残るだろうとは思ってるなー

925 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d211-MEI2 [219.19.42.29]) 2017/06/17(土) 07:11:11.99
世界のアニメ映画祭は前衛的な作品が選ばれる傾向がある
落書きみたいな絵が絶賛される現代アートと同じ
0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:39:38.61ID:28G0XA3Y0
●聞かれてもいないうちからいつものようにさんざん悪態付いておきながら
 「ここはじっとポーカーフェイスよ」と言ってるのが死ぬほど笑えるwww

 「失敗したら失敗したで、その原因が何なのか調べていくべきだ」と一見謙虚な
 発言をしているのかなと思えば、その中身は
 「はだしのゲンみたいな残酷アニメだったらいやだから見ないとかあったかも」 
 と間髪いれず他人のせいにする卑しさをすぐ露呈、ほんと笑えるwww


957 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 73e0-VgqF [202.214.226.105]) 2017/06/17(土) 19:25:30.09  
アヌシーはグランプリ逃しても審査員賞とか観客賞とか何かはもらえると思うよ

958 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572b-Lzg+ [180.197.58.204]) 2017/06/17(土) 19:26:17.52
もしもがあるしそういうのはアンチの餌になるだけだから辞めとけ
もし当たったとしても何にもならん

960 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ブーイモ MMf2-2R+G [49.239.70.231]) 2017/06/17(土) 19:32:40.93  
ここも長らく糞カス売り豚の攻撃に晒されてるもんでな
ここはじっとポーカーフェイスよ

970 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ebdb-2WTa [114.145.99.64]) 2017/06/17(土) 22:05:06.50
海外で賞を取ったり、或いは興行がうまくいったら喜び
賞を取れなかったり興行が大失敗したらダンマリっていうんじゃなくて
失敗したら失敗したで、その原因が何なのか、何が気に入らないのか
どういう批判があるのか、全部調べていくべきだよ

例えば日本のアニメは作画が下手だとか、女性声優の声が高すぎて萌えアニメだと
勘違いされたとか、日本は天皇制ファシズムだったと聞いてるのに被害者ぶっておかしいとか
いろんな批判があるでしょ
日本人には方言のよさが魅力なのに、それが外国人には全く伝わらないとかあるかもしれない
はだしのゲンみたいな残酷アニメだったらいやだから見ないとかあったかも

972 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8fe4-yC+1 [118.240.54.74]) 2017/06/17(土) 22:07:26.18
一本の映画でもいろんな評価軸がある
万人が楽しめるエンタテインメント性だとかアート志向で手法が前衛的&示唆的だとか
どこをどう最大限に評価するかで全然変わってきてしまう
「その時代背景で」「その時の審査員が」「その時の方針で」決める賞より
見た人がそれぞれの記憶を語り合い新たな記憶を残していくことが真の勲章
一時は絶賛されても四半世紀もすれば顧みられなくなる映画とは違う種類の作品だしね

981 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 928b-VgqF [203.136.44.87]) 2017/06/17(土) 23:44:26.81
ジブリの高畑監督「かぐや姫の物語」でも、
「海外ではこういう描写はいかんからカットしたものを出そう」、という記事があったろ
ならば、大人たちのつどう場である映画祭に出して問うべきだと思った
評価は皆の記憶するところだ
海外受けばかりにとられて、大事なところを忘れてはならんよ
0706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:40:43.21ID:CyYnYm0Y0
ルーの歌といえば「♪ 横浜へ行こう まだ間に合うから」しか思い浮かばない
0707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:41:08.81ID:28G0XA3Y0
この世界の片隅に★72
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1497709311/

●いよいよ発表迫る中、まず外国人は戦争観が偏ってる!とズレたインネン
 今まであれだけケンカを売っていた「火垂るの墓」をいきなり一方的に同士扱いw


14 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sre7-TJ+i [126.234.18.113]) 2017/06/18(日) 01:11:05.11 ID 0RQywf9Mr [2/2]
「第二次大戦を広い視野で見ている人間をいらだたせる」→多分原爆を正当化したい人。 
アメリカの人には多いんちゃう? 

16 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0be2-mO80 [210.158.162.33]) 2017/06/18(日) 01:36:46.34 ID 2+wWFq1i0
日本人なら誰でも知っているストーリーのバックボーン(終戦に至る歴史)を知らないガイジンには全体像が掴めないのは、まあありそうな話ではあるが、それをアメリカ人が言うか

18 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ebdb-2WTa [114.145.99.64]) 2017/06/18(日) 01:43:27.56 ID isl1pFvo0 [1/6]
火垂るの墓がそうであるように、片隅が10年20年とたつうちに世界的にオールタイムベストアニメの
上位に入るようになるのは間違いないことだろうと思う
ただそれが短期間のうちに外国人に理解されるかというとそこの難しさだよね

19 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ebdb-2WTa [114.145.99.64]) 2017/06/18(日) 01:47:22.08 ID isl1pFvo0
まあ、現実にはディズニーの牙城である世界アニメ市場を日本に取られてなるものか
という妨害工作だってあり得ることだしね
そこの壁に阻まれないためにジブリはディズニーに配給を頼んでるということもある

20 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sre7-gEzZ [126.212.240.229]) 2017/06/18(日) 01:55:15.52 ID siRJ5AIcr
片隅もホタルの墓よりも一層そういう映画なんだけど、わからない人にはホタルの墓のような憤りを感じるのかもな
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:41:46.95ID:28G0XA3Y0
この世界の片隅に★72
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1497709311/

●そして敗退、さんざんケンカを売りに行ったルースレでの扱われ方に対してこの暴言


56 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワイエディ MMaa-gEzZ [119.224.169.214]) 2017/06/18(日) 05:58:56.75 ID O1wsXySYM [4/8]
ルースレで片隅ファンであることを語るなよ。なんかえらく嫌われてるからw
てか、ネットニュースは早くこの2つの快挙を伝えてほしい。


58 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0He7-gEzZ [126.212.240.0]) 2017/06/18(日) 06:03:16.97 ID kwjQaZkVH
向こうのスレでは口が裂けても言えないが、片隅コンプレックスが凄いんだろう…


110 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 52ea-QeqB [59.170.62.66]) 2017/06/18(日) 08:18:11.55 ID xSxfB1wW0
ルーの予告編みたけどポニョかな?って感じ。
俺はIQ下がりそうで2時間我慢耐久になりそうな。
0709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:42:18.77ID:28G0XA3Y0
●予想通り、「前衛お芸術アートをありがたがるバカ審査員が、
 大衆的な片隅を評価できなかった!」と図々しい上から目線


91 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 52ea-QeqB [59.170.62.66]) 2017/06/18(日) 07:22:53.90 ID xSxfB1wW0 [6/10]
シュールでアート性重視と言われるアニメフェスティバルで、
日本人でも1回では理解できない様な文学的で普遍性のある、
戦争アニメ映画が審査員賞取れたと言卯の花素晴らしい快挙
だと思いますよ。

92 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ebdb-MaUI [114.145.99.64]) 2017/06/18(日) 07:23:07.61 ID isl1pFvo0 [7/7]
アヌシーの受賞作を眺めれば、いかにひねくれた映画祭か実感するから
片隅が審査員賞をもらえたのは良かったとそれしか思わない

100 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ブーイモ MM7b-2R+G [210.149.250.132]) 2017/06/18(日) 07:41:07.28 ID sg1cv9taM
アート性を高く評価するイベントだと思うし大賞はルーがお似合い

104 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 52ea-QeqB [59.170.62.66]) 2017/06/18(日) 07:54:29.84 ID xSxfB1wW0 [8/10]
片隅がこのアニメフェスティバルの審査員賞を貰えたと言う事は、ちょっと珍奇なのがカッコイイと思わせる、
わかる俺すげえ的な(個人的には嫌いな)現代アート化していたヨーロッパのアニメの評価軸に、
ドキュメンタリー的な手法の普遍性と創作の融合と言う新しい可能性を与えたと言う事だよね。

113 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワイエディ MMaa-HiFx [119.224.169.214]) 2017/06/18(日) 08:23:23.46 ID O1wsXySYM
アート性が重視されるこの映画祭で、片隅みたいな映画が受賞したのは快挙かと
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:59:13.60ID:I8rsBSEn0
>>703
採算が取れてるか俺はプロデューサーじゃないから知らないけど
ルーはせいぜい3000万円かそこらしか興収ない
関係者誰か首くくるレベル
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:04:32.55ID:GoZNwqYY0
>>707
ここで言ってもしゃーないと思うけど
根本的に異国の敗戦映画は異国でうれないじゃん
ヨーロッパでもなんでも自国の敗戦映画ってあるけど
本国ではウケても異国じゃ売れないよ
日本人だって異国の敗戦映画みて喜ばんyp
ドイツのナチスものの敗戦映画位だ世界観が出来上がっているから異国でも売れるのは
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:13:17.28ID:Qw1il6JF0
>>712
ちょっと探したけど見つからなかった、インタビューだったかも
日本に帰ったら興収○千万という現実に向き合わなきゃいけないから
しばらくアヌシーで喜びに浸ってたい、というような内容だった
監督が言った数字を調べたかったんだけどね
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:18:11.66ID:28G0XA3Y0
言われてるなあww


260 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/18(日) 15:18:17.64
まあ、世界で
「片隅はルーより下」というのが
はっきり認められただけでも今日は良かったよ。

267 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/18(日) 15:31:24.52
手当たり次第必死に多数の海外映画賞に応募しながら、
いまだにグランプリの一つも取れない某駄作とは違いますw
今回、アヌシーの審査員3人がはっきり「ルー>>>>>>>>>片隅」って評価を下したことだけで大満足。

268 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/18(日) 15:42:18.79
観客は、ヴィンセント>>>>>>>>>>>>片隅
世界の目って正直だな

269 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/18(日) 15:44:38.11
おそらく、ルーが片隅に勝った要因のひとつはアヌシーでの片渕の会見だな
相変わらず些末な説明ばかりで浅い内容しか話せないから
審査員の目には嘘くさい馬鹿だと判断されたんだろう
会見は人となりを判断する面接のようなものだ

274 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/18(日) 16:11:20.12
おい、信者はいつの間にか「銀メダル相当」とか捏造してるぞwww
油断もスキもありゃしないなwww
気がついたら信者はこっそり順番入れ替えてたりしてなwww

275 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/18(日) 16:15:51.10
一年間ロビー活動て何してたんだろ
それでもグランプリとれないなら意味あんのか
てか北米で公開されんのはいつなんだ

279 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/18(日) 17:48:30.20
楽しみだね
今度は北米爆死祭りw
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:19:12.27ID:28G0XA3Y0
277 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/18(日) 17:12:58.88
片渕監督のアヌシーでの動画の再生回数が2000回以下w
ほとんどは日本の信者からのアクセスなんだろうなあ
根っからの信者は500人といったところか
https://m.youtube.com/watch?v=B2ffGMr-RqQ

286 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/18(日) 18:18:47.75
22年ぶりの快挙、最高賞受賞という湯浅の大ニュース中心で
やっと取れた受賞が霞んでしまったからと
君縄に八つ当たりしてもルーより格下という評価が変わる訳ではないのだよ

313 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 00:21:47.67
アヌシーにおいて、
片隅がルーより格下だと真実を述べると
片隅信者がムズムズして居ても立っても居られないらしいwww

319 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 01:14:46.38
海外では、興行収入で竿と聲にリンチ食らって、
賞レースでは無冠続きで、やっと賞獲れたと思ったら、
まさかの伏兵ルーにワンパンKOされる
海外に出てからの片隅が無様過ぎてメシウマが止まらないwwww

323 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 06:27:11.46
どう言い訳しても、賞コジキと笑われるほど海外に履歴書送りまくって
やっと一つ審査員賞がもらえただけ、アニメの部門賞ですらグランプリ
(最優秀賞)はいまだに一つも獲れてないまま、ブリュッセル映画祭では
直接対決した君縄に完敗、なのは動かしようがないからなあ

痴呆信者が何を言っても「片隅に勝ってる作品を誹謗してるのはそっちwww 」
で終わる話しか出来てないんだからしょうがない
これでグランプリを狙えるのは「ザボーガ賞」のみ。
あきらめるな!立ち上がれ!
0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:20:19.12ID:28G0XA3Y0
336 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 15:56:07.40
片隅信者が「ニュースでルーばっかりで、片隅が取り上げられなかった」とかぶつくさ言ってるな。
そんなの当たり前だろwクリスタルのほうが圧倒的に偉いんだから。


340 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 18:51:23.28
アヌシーの報道もルーのみだね
当然かーグランプリ受賞とおこぼれ審査員特別賞じゃ格が違いすぎるw


341 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 18:56:34.37
「バラエティ」誌は「ルー」と「ラヴィング・ヴィンセント」しか見出しにしてない
写真もルーじゃなくヴィンセントなのは大概だけどなw
Annecy: ‘Lu Over The Wall,’ ‘Loving Vincent’ Take Top Honors at Annecy Animation Festival

http://variety.com/2017/film/festivals/annecy-lu-over-the-wall-loving-vincent-top-2017-festival-1202469647/ @variety


343 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 19:26:15.60
本スレより  発想が気持ち悪い....

 最近のんちゃんCMに出たり結構目立ってきたから
 事務所から妨害されてるかもね

 「片隅」受賞を放送したら新垣結衣をおたくの局には
 出しませんから!みたいなのあるらしいし
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:20:44.04ID:28G0XA3Y0
344 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 19:29:43.78
ほんとルーのおかげで飯が美味いわwwwww
グランプリとその他諸々扱いが同格な訳ねえだろ片隅畜生共がwwwww

345 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 19:32:09.00
そういうなやw
一年間のロビー活動が認められた結果おこぼれがもらえたんだからw
信者さんたち良かったねww

346 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 19:33:05.33
審査員賞は一昨年百日紅が受賞したけどそんなに騒がれてたか?片隅信者はそれすら知らないだろうな
今回取り上げられてるのは湯浅がクリスタル賞取って22年ぶり宮崎高畑以来の快挙というメインがあったからで
審査員賞だけなら百日紅と同じぐらいの報道しかされないんだよ

347 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 19:34:29.42
そういや百日紅も片隅と同じ賞とってたけど完全に空気で興行国内外でコケてたんだよな
その当時は受賞褒めるよりこの賞獲ったのに興行爆死で〜みたいなことばかり言われてたし
片隅も海外興行でのコケ具合は百日紅と似たようなモノだし今の扱いでも持ち上げられすぎなくらいでしょ
しかも百日紅のほうが賞歴多いしで海外評価は百日紅のほうが上だしね

348 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/19(月) 20:01:36.15
鬼畜にも劣る片隅信者は、アヌシー無冠の聲の形スレまで出かけて聲の形イビリしてたけど、
海外興収だけ見たら聲の形のほうが圧勝してんだよな。

聲の形は海外でも評判が良く、本気になればグランプリも狙えたはずなのに、
アヌシーではプレスカンファレンスをやらないなど、やる気の無さは本当に謎だった。
すでに海外で結果出してるから、
わざわざアヌシーで必死にプロモーションする必要はないと判断したのかな。
0720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:21:57.33ID:I8rsBSEn0
聲の形が何の賞ももらえないってのが信じられない
フランス人はあれ見てなんとも思わないんだろうか
0722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:28:16.09ID:28G0XA3Y0
>>711-714
ひょっとしてこれじゃない?


 884 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/06/18(日) 20:06:51.86

 湯浅政明 @masaakiyuasa 3時間
 昨日はクロージングパーティーで 服がびしょびしょになるまで踊ってた。
 めちゃくちゃに動くだけだけど、こちらを知らない人逹からも「あなたの
 ダンスはとてもいい」と評判良かった( ^ω^ ) annecy

 日本に帰ったら3000万円ぐらいしか興収がなかったことをまた責められるだろうし
 フランスでちやほやされてる時間だけが安らぎのひと時だなw


これ、「あなたのダンスはとてもいいと評判良かった」までが監督のツイートで
「フランスでちやほやされてる時間だけが安らぎのひと時だなw」は、それを
コピペしたスレ住人の感想だよ
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:31:28.04ID:28G0XA3Y0
>>722
元の書き込みはこちら


【湯浅政明】夜明け告げるルーのうた 2
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1495963548/
0724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:33:05.08ID:qYQgqQqH0
カイバみたいなふっくらした初期手塚(=初期ディズニー)風のデザインでミッキーマウス短編アニメーションを作ったらバッチリハマると思うんだけどな
0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:37:29.04ID:XddhOvE00
ワン魚とかルーのパパとか動物系のキモカワはいい感じなんだけど、人間のキャラクターデザインはもうちょっとなんとかならなかったのかなぁ
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:45:03.39ID:28G0XA3Y0
今朝めざましTVで湯浅監督の電話インタビュー
いずれつべとかに上がるだろうから概要だけ

「(グランプリは予想していたかと聞かれ) そうですね、
そんなのがあってもおかしくはないとは思ってたんですけど…
(笑)やっぱり、全然取れないことが多いと思うので、あのー、
フラットな気持ちで見ていました」

「ほんと、観客の皆さんが楽しもうとしてくれていて、笑ったり
といった反応が多かったので、でも他の作品に対しても
そうなのかな?というのが分からなかったのですが、いい
反応は感じていましたね」

(自分の作品はいつも評価をエゴサーチすると言っていたが
フランスでもしたのかと言われ)
「ええ、僕は常にできうる限りやっています!」(スタジオ爆笑)

(宮崎高畑以来の快挙、日本アニメ界を背負って立つということだが)
「そうですね、― そんなつもりはないんですけど。(スタジオ爆笑)
やっぱり大きい賞だったんだってことを受賞後にだんだん感じて
胃が痛くなってきたりしていますけど(笑)」
0728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:02:04.40ID:x74bcGFC0
>>675
Twitterのアヌシー公式アカウントがルーのグランプリを発表したら、それにリツイートして「グランプリじゃなかったか、残念」ってほざいた馬鹿やろうがいたわ
0729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:04:12.33ID:x74bcGFC0
>>674
ルーは審査員の一番
loving〜は観客の一番
だよ
0730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:04:21.85ID:pinqGilS0
Togetherしようぜ
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:08:29.73ID:TJ5jH2JE0
>>22
百日紅が受賞なんて大した大会じゃないわ
あれほんとにひどかった
0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 06:17:42.27ID:DbbfdYLy0
昨日相変わらずの傲慢な態度で顰蹙を買った片隅信者、これまた相変わらず
脈絡のない君縄なすりつけwww

> まぁ、ちょっとでも片隅の話題が出ると
> アンチ(君縄信者?)がコピペ連投し始めるから応酬合戦になっちゃうな

常軌を逸した暴力沙汰を起こしては
「日本が挑発したからニダ!公正な処罰を求めるニダ!」
と被害者ぶる某国とあらゆる点であまりにも似すぎwwwwww
0737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 06:19:53.85ID:DbbfdYLy0
映画板の興収スレでも呆れられていた片隅信者のワンパターン

・これでもかと片隅あげ、君縄誹謗

・「ゴキブリ」と言われるほどしゃしゃり出て宣伝

・周囲から顰蹙を買うと「対立厨の仕業だ!仲良くしろ!」

・片隅に都合の悪い話題には「アフィカスだ!見るな!聞くな!」

・ほとぼりがさめると「君縄信者が全方位攻撃してスレの顰蹙を買ってる!」と擦り付け

・「君縄信者が自分で攻撃して対立厨のせいにしている!」と発狂

・受賞コジキとなり片隅の賞話を延々。注意されると「き、君縄信者が賞の話ばかりしてる!」

・「片隅信者が消えて平和だな」→「き、君縄信者が消えて平和だな!」

・「き、君縄信者が片隅だけを叩いてる!差別だ!謝罪と賠償を(ry」


本当に片隅信者の行動パターンって在日そのもの
0738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 06:20:56.64ID:DbbfdYLy0
歴史あるキネマ旬報グランプリもこの言われようだったし
  ↓

在日の在日による在日のためのチョンネマ旬報グランプリ
「日本映画」ベストテン1位wwwwwwwww

「公明正大に選出すると、日本最高の映画は二年に一度は
在日の作品になるニダ!!今年がその年ニダ!!」

年度   作品名        興行収入    配給        監督
2016年 この世界の片隅に  11億(年末) 東京テアトル   片渕須直 ★在日?
2015年 恋人たち         6億      松竹      橋口亮輔
2014年 そこのみにて光輝く  不明     東京テアトル   呉 美保 ★在日
2013年 母に会いに行く     不明     東風       森崎東
2012年 かぞくのくに       不明     スターサンズ   梁 英姫 ★在日
2011年 一枚のハガキ      1.5億    東京テアトル   新藤兼人
2010年 悪人           19.8億    東宝       李相日 ★在日

君の名は。を誹謗していた是枝監督(昨年のヨコハマ映画祭グランプリ監督)は
朝鮮総連幹部の息子である李鳳宇率いるシネカノンの「幻の光」でデビューして
その後も「誰も知らない」「空気人形(韓国人女優主演)」等を作っていた
李相日その他日本の映画業界の大物監督はシネカノン系が多い

今のキネマ旬報も経営母体は在日系になり、あの愚作「進撃の巨人」に
レビューで満点をつけるなど、誌面も在日支援が露骨になっている

ちなみに日本映画監督協会の理事長は崔洋一

是枝も橋口もアレだし、片渕もやっぱり在日なのか
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 07:10:34.57ID:CIsipXfT0
>>505
海外なんて巫女が出てりゃ「オーエキゾチックジャパーン!」で持ち上げるしな
日本の批評家の目はごまかせなかったんじゃね
実際ストーリー破綻してるし
0748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 08:35:30.05ID:FP4iZ5ZS0
>>739
主人公は反省して努力してる方とはいえ昔散々イジメ(というには生ぬるいレベルのこと)やってて
高校生で再会したら自分を嫌ってないでさらに好きになるってのはご都合に見えなくもない
とくに映画の場合はいろいろはしょってるからな
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 08:58:44.67ID:K0wDIBNF0
声で一番の美人設定はゆじゅうで西宮ちゃんには美人設定確かないんだよな
と言ったところで漫画だとかなり可愛く描かれてるから説得力皆無だがw
0750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 10:14:11.74ID:S/hjIJKA0
チミ縄信者チミ縄欧米でヒットしなかったからって他のアニメ叩くなよwww
0751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 12:35:58.56ID:g8DD/6Ml0
…こう言っておけば全世界興収邦画歴代ナンバーワンの
「君の名は。」が欧米でもヒットしているというデータを
書き込む人が居るだろうから、そこで

「賞に関係ない君縄信者が荒らしてる!」

と触れ回るという計算なのかな

アジアでも欧米でも全く数字が出ないほど爆死している
「この世界の片隅に」と違って、君の名は。はアメリカでも
予想外のヒットだったからなあ
オープニングの劇場数が倍近かったシンゴジラの興収に
倍以上差を付けるとまでは思わなかった

ルーのヨーロッパ興行はこれからか、フランスの成績が
楽しみだ
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 15:32:13.82ID:hl4ainFM0
ルー速攻で公開が終わったな。俺が言った時も3人しか入ってなかった。
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:03:40.60ID:Edglc2lv0
>>591
1,2話の作画と最終話近くは安定してたな
クオリティは揃えてほしいよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況