X



【サッカー】<鹿児島市>新スタジアム建設検討協議会が県外視察!「議論を深めていくためには一歩前進」/J3の鹿児島ユナイテッドFC©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/18(木) 20:54:40.98ID:CAP_USER9
たなサッカースタジアムを建設すべきかどうか話し合う鹿児島市の協議会が15日、北九州市と熊本市の施設を視察した。

協議会が視察したのは、新幹線の小倉駅から徒歩7分、福岡県北九州市にあるミクニワールドスタジアムだ。サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州のホームスタジアムで、観客の収容人数は、1万5300人だ。

海を臨める観客席が大きな特徴だ。観客席の最前列からピッチまではおよそ8メートル、試合の臨場感を味わえる。屋内には、試合がない日でもランチなどを楽しめるスペースも。ギラヴァンツと同じJ3の鹿児島ユナイテッドFC。

J2に昇格するには、成績だけではなく、クラブライセンスを取得するため条件にあったスタジアムの整備などが必要だ。

ホーム鴨池陸上競技場は現在、2020年の鹿児島国体に向け改修が行われている。工事期間中、J2に必要な収容人数を満たしていないことなどから今シーズン、ライセンスを取得できなかった。視察に同行した徳重剛代表は新たなスタジアムの整備に期待を膨らませた。

午後には、3万2000人を収容できるJ2ロアッソ熊本のホームスタジアムを視察したメンバー。新サッカースタジアム検討協議会の井上佳朗委員長は「サッカースタジアムを作ることによってユナイテッドがどれだけ成長していってもらえるのかそれがまた市民生活にどんな影響を与えていくことができるのか。議論を深めていくためには一歩前進したというふうに確信している」と話した。

次回の協議会は来月上旬に開かれ、今年度中に提言をまとめる予定。

[ 5/15 20:19 KYT鹿児
http://www.news24.jp/nnn/news8729069.html
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:33:59.49ID:RPQPVd6Q0
>>96
やってねぇよ
なんで大会とかで使わんの??
吹田スタジアムなんか1回もやってない
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:34:49.54ID:SzL5NdIL0
>>87
 ユアスタは最初から仙台の政財界がお金を出しあって東北電力サッカー部のプロ化(ベガルタ仙台)とセットで作った。
 かつてプロ野球のロッテが宮城を準本拠地にしたんだけど、最終的にロッテに裏切られた仙台の政財界がJリーグが始まったのを期に決断し。
 裏切らない地元のプロチームを求めてユアスタ建設とセットで東北電力にサッカー部を譲ってもらうように声をかけた。
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:35:16.93ID:NoO4+LPv0
そもそも吹田は一切税金使われてないのに
一般利用ガーもクソもないんだがヤキブー
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:35:24.58ID:RPQPVd6Q0
>>100
アホか
都市と都道府県の違いもわからんサカ豚www
なんで吹田に来るサカ豚減ってるか言ってみ
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:37:11.09ID:NoO4+LPv0
焼き豚、Jに負けて都市ガーと発狂
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:37:12.51ID:d/6qVxcl0
アマチュア用途なら郊外の既存陸上競技場で充分
だって客入れる必要無いんだから
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:37:16.18ID:ZxtH/de80
>>101
吹田スタジアム完成後一番最初に使ったのは少年達だよ

芝の寝付き悪くアマのピッチ使用はそれほどだけど
ピッチ外の使用は府に自治体に企業に一般がたくさん使っている
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:37:19.46ID:6N/ENxQQ0
>>75
何でJ3クラブから始まるんだろうな…
急いで条件を満たす必要が無いからなのか?
J2での国体競技場使用の弊害が指摘されてるからなのか?
プロ色が薄い分かえって、アマチュア向けという事を強調しやすいとか?
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:40:53.91ID:qOD1dd/30
地方も何か目玉が欲しいんだよ。
磐田とか柏とか有名だしね。

鳥栖とか松本観たら我々も頑張ろうって思うよね。
サッカーは地方の希望だからね。
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:41:49.69ID:NoO4+LPv0
秋田県知事にド正論言われて
焼き豚イッライラやね
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:44:08.70ID:6mAQBREk0
こんな田舎じゃなく東京23区内に作ればいいのに
なんで田舎ばかりなのかねぇ??

>>111
ガンバの新スタは芝の問題でJ3でさえ旧万博併用
少年サッカーなんかで使えるわけないじゃん
最初に1回だけ使ってもそれはアルバイ作りみたいなもんでしょ
今年はガンバしか使ってないよ
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:46:46.28ID:NoO4+LPv0
焼き豚怒りのIDチェンジ
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:47:09.42ID:6mAQBREk0
>>113
減ってるやん
3000人ほど
他のクラブ増やしてるとこ多いのに
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:48:51.17ID:NoO4+LPv0
ではもう一度

秋田県知事「野球はジジイばっか」


お言葉平成29年5月15日知事記者会見 | 美の国あきたネット
http://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/25086

全県に野球場はいっぱいあるでしょう。秋田市内でも、例えば八橋球場、こまち球場、
あるいは雄和の運動公園、あとスタンドつき、ナイターつきの野球場、結構あるんです。
全部合わせると何百億円です。今、もしかしたら野球人口よりも若い方は、サッカー人口が多いかもしれない。
そのときにサッカー場は、秋田市のあそこしかないです。あとは普通のグラウンドです、汎用型の。
ですから、逆に言えばそういうスポーツ人口からすると、野球場がものすごくあって、
サッカー場の公認のそういうものが1つぐらいはしっかりしたものがあっても、
そこはしっかり県民に理解を求めれば、そのバランスの上からも自然じゃないかと

野球人口はやはりお年寄りが多いです。サッカーの方は、非常に若い人が多いですから、
これやはりバランスをとるためにも、全県に昔みたいに市町村がバンバンサッカー場を造るということは
できませんから、やはり県が主体になって、しっかりいいものを造っておくということも必要なのかなと
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:48:52.11ID:6mAQBREk0
>>112
J3は田舎クラブが多いからハードルが低いだけじゃない?
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:50:10.52ID:qOD1dd/30
野球がエキスパンションしないのが悪い。
浦和、川崎、柏みたいに「サッカーの町」って思われても仕方がないじゃないか。
鹿児島だって専スタ作ってJ1に上がれば本当に人気クラブなってもおかしくない。
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:50:16.56ID:6mAQBREk0
>>120
まぁ去年はダービーできなかったんだけどねww
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:50:33.41ID:NoO4+LPv0
>>122
焼き豚は秋田県知事にハシゴ外されてイライラしてるから
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:51:25.28ID:NoO4+LPv0
>>126
独立リーグとかな
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:53:00.90ID:qOD1dd/30
>>126
よしんばプロが失敗しても、男女できる小中高大学もできる
スポーツだからアマチュアが使えばいい。
某スポーツみたいに競技人口が激減してるスポーツなら行政もサッカーファンも作れとは
言わないよ。
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:53:49.81ID:6mAQBREk0
>>127
秋田なんて過疎化の代表格じゃん
人口も一番減少率の激しい場所
Jスタなんてそういう場所にしか建設できないんじゃね??
サカ豚も都内にサカ豚スタジアムほしいでしょ
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:54:04.62ID:NoO4+LPv0
>>131
まさに秋田県知事の言う通りだよね
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:56:24.77ID:d/6qVxcl0
>>131
アマチュア用途ならプロ仕様のハコモノなんて不要です
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:57:49.84ID:NoO4+LPv0
>>135
地方の野球場ディスってんの?
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:59:02.79ID:d/6qVxcl0
>>136
あれプロ仕様じゃないでしょ
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:59:05.90ID:qOD1dd/30
子供はサッカーしかしないからプロは成功すると思うよ。
だから鹿児島県も参入するんだし。

政治家は30年後を観てるからね。
野球は10年後にはないよ。
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:59:19.63ID:8We0Cwu/0
>>32
水前寺を改修したいよね。
地震で壊れてるんだし。
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:59:32.79ID:NoO4+LPv0
急に単発焼き豚湧きまくっててワロタ
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:00:20.32ID:GrPrGf/00
税リーグ(2015年J1) 

競技場保有
柏レイソル     日立柏サッカー場

指定管理者(球場運営権)
鹿島アントラーズ   鹿島スタジアム  (自治体より年間数千万の赤字補てんアリ)
ガンバ大阪    万博競技場          

借り物
サンフレッチェ広島  エディオンスタジアム    (自治体所有) 税金にて新スタ計画中
浦和レッズ    埼玉スタジアム        (自治体所有)
FC東京      味の素スタジアム      (自治体所有)
川崎フロンターレ   等々力競技場         (自治体所有)
横浜F・マリノス  横浜国際総合競技場    (自治体所有)
湘南ベルマーレ  BMWスタジアム平塚     (自治体所有)
名古屋グランパス  瑞穂競技場 トヨタスタ    (自治体所有) 寄付・totoにて新スタ計画中
サガン鳥栖    ベストアメニティスタ     (自治体所有)
ヴィッセル神戸  ノエビアスタジアム      (自治体所有)
バンフォーレ甲府   中銀スタジアム        (自治体所有) 税金にて新スタ計画中(市長提案)
ベガルタ仙台   ユアテックスタジアム仙台  (自治体所有)
アルビレックス新潟  デンカスタジアム       (自治体所有)
松本山雅FC    松本平球技場        (自治体所有)
清水エスパルス   IAIスタジアム日本平     (自治体所有) 
モンディディオ山形  NDソフトスタジアム      (自治体所有) 税金にて新スタ計画中


プロ野球
球場保有
阪神タイガース   甲子園
中日ドラゴンズ   ナゴヤドーム  (関連会社共同所有)
西武ライオンズ   西武ドーム
オリックスブルーウェーブ 京セラドーム
ソフトバンクホークス   ヤオフクドーム

球場運営会社保有
DeNA         横浜スタジアム

指定管理者(球場運営権)
楽天イーグルス  コボスタ
千葉ロッテ     千葉マリンスタ
広島カープ     マツダスタジアム
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:00:45.76ID:NoO4+LPv0
>>138
プロ仕様の無駄に豪華な球場が地方にアホほどあるけど
あれ税金の無駄じゃねーの?
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:02:32.92ID:qOD1dd/30
地方が専スタ作って盛り上がられるのが相当不快なんだなって思うよ。
本音言えよw
長野県みたいに「野球?何それ」になるのが怖いんだよw
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:03:38.68ID:GrPrGf/00
>>146
サカ豚的には選挙で選ばれた首長がgoサイン出したらOKって理屈じゃなかったっけ??
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:04:57.97ID:NoO4+LPv0
>>150
つまり秋田県知事に屈したのねヤキブー
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:09:28.68ID:GrPrGf/00
>>152
税リーグは過疎化が全国一進んでる田舎で頑張ってくれたまえwwww
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:11:19.08ID:NoO4+LPv0
ヤキブーは広島の人口流出すら知らんらしい
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:11:35.77ID:qOD1dd/30
田舎も大切にするのがサッカー。
もう地方の人間が巨人とか応援する時代は終わったんだよ。
専スタつくってJ1にあがったら浦和や東京のイナゴ軍団が襲来しますわ。
桜島なんて埼玉県民にジャックされるぞ。
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:12:01.41ID:vEJHQD770
あかんまたやきうや…
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:14:25.02ID:GrPrGf/00
>>155
サカ豚ちゃん、政令都市で一番人工減少率と高齢化が進んでるのは
去年サカ豚スタジアムができた北九州やでww
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:15:03.71ID:GrPrGf/00
>>155
サカ豚ちゃん、政令都市で一番人口減少率と高齢化が進んでるのは
去年サカ豚スタジアムができた北九州やでww
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:16:04.08ID:xZvInKBH0
>>87
宮城スタジアムって負の遺産を知ってるかい?
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:17:42.39ID:GrPrGf/00
>>156
大事にするつーたって、娯楽の少ない田舎でしか相手にしてもらえないからでしょ
まぁ、税リーグは糞田舎で頑張れ
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:18:43.01ID:d/6qVxcl0
>>151
困るのはこれから(笑)
建設費の市債負担(市の借金)が40億円に年間維持費が1億5千万円
こんなの赤字が積み重ねるの目に見えてるから(笑)
長野に限らず地方のサッカースタの大半はこれ
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:19:01.40ID:NoO4+LPv0
>>161
焼き豚は悔しいからすぐ態度に出ちゃう
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:19:32.43ID:xZvInKBH0
>>148
野球場だって客席無しのアマ用と、客席有りのプロ野球開催可のスタジアムがあるじゃん
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:20:28.99ID:xZvInKBH0
>>164
インフラの意味も理解してない焼きブー(笑)
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:20:37.52ID:NoO4+LPv0
>>164
焼き豚ちゃん>>146の質問無視?
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:21:31.85ID:NoO4+LPv0
>>169
このスレに焼き豚がいるって時点で
めちゃくちゃ地方のJにビビってるって事だからなw
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:22:23.44ID:IRP3Bwn40
>>144
自治体が所有しているなら自治体がどうしようと勝手

逆に自治体の物ではないのにDeNAは客席を増設するために自治体に金を寄越せと叫んでいるんだよな
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:27:25.62ID:GrPrGf/00
>>172
サカブー、アホのサカ豚は知らないだろうけどハマスタは自治体所有やで
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:29:45.65ID:GrPrGf/00
サカ豚は嘘までついて叩くから質が悪い
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:36:06.47ID:NoO4+LPv0
焼き豚のイライラは止まらない
J3にまでイライラ中
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:41:05.27ID:xf/EUhmt0
>>177
盛り上がるためには公共交通機関を充実させるか
ボトルネックになってる
国道3号10号をさっさと拡張しないとどうにもならんぞ

大渋滞起きて倦厭されるだけ
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:41:22.66ID:pF6nVenG0
税リーグって下のカテゴリーほど新スタ計画多くね??
地元民はともかく、税1の首都圏で新スタできたほうがサカ豚も嬉しいだろうに
サカ豚あきらめてる???
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:43:21.49ID:NoO4+LPv0
でしょうね
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:57:33.86ID:MMWKEN2g0
>>180
J1はスタジアム持ってるから
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:00:45.09ID:r2JJJQNS0
焼き豚は独立リーグに税金投入されてるのは無視するのか
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:21:14.39ID:pF6nVenG0
>>183
サカ豚って自治体が格安で貸してくださる陸スタとはメチャ貶してなかったっけ??
陸の孤島とか糞スタジアムとか揶揄して
立場わきまえてるサカ豚もいるんですね
少し見直しました
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:23:58.10ID:w6ozgCyr0
>>185
陸スタのJ1チーム?
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:28:20.34ID:IlNFAWqf0
糸井キヨシIDコロコロ発狂
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:31:31.15ID:Y7QJB6+x0
競技人口は多く、憧れの職業でもトップだし専用スタジアムが増えるのは当然の流れかな
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:31:58.93ID:huWdrDjZ0
せめてJ2上がってから考えなさいよ
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:34:59.38ID:s3NVfYvS0
糸井キヨシが鹿児島市長選挙に出馬してサッカースタ建設反対を掲げればいいだけ。
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:39:56.99ID:pF6nVenG0
そういえば球場跡地にサカ豚専用スタジアム建設を公約にかかげて見事落選したのに
まだ自治体に喧嘩売ってる糞みたいな税リーグクラブあったよねぇ???
あのハゲ社長は今なにしてるんだっけ??
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:14.37ID:r765bfH20
>>191
阻止できているのは広島だけ

【サッカー】J1規格の新スタジアム建設へ 沖縄
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475565500/

【サッカー】JFL 新スタジアムこけら落とし ヴァンラーレ戦に5000人/青森八戸市
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475485958/

【サッカー】東京・多摩に3万人球技場、「多摩ニュータウンスタジアム」建設構想
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475107141/

【サッカー】山梨・甲府の新スタジアム建設へ 収容人数2万人を前提に議論
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472134965/

【サッカー】京都・亀岡の新スタジアム、新予定地の全地権者が売却同意 アユモドキ問題で建設場所を駅近くに変更
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471922817/
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:49.14ID:r765bfH20
>>191
阻止できているのは広島だけ

【サッカー】モンテディオ山形の新スタジアム、2万人超の規模想定…球技専用、全面屋根付き
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449185363/

【サッカー】FC今治サッカー場建設 17年完成見込み
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448531523/

【サッカー】J3鹿児島 新スタジアム ドルフィンポートが建設候補地か
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477656954/

【サッカー】JFLアスルクラロ沼津 駅近3万人規模スタジアム建設構想をJリーグに伝える
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478512546/

【サッカー】前橋に 屋根付きサッカースタジアム 署名・募金を本格展開 /群馬
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478951048/

【サッカー】<J3/ブラウブリッツ秋田の本拠地>佐竹知事「スタジアム新設望ましい」これまでより踏み込んだ姿勢を示す!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494859154/
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:57:09.55ID:pF6nVenG0
>>192
阻止とか発狂してるのはサカ豚だけでしょ
首長がサカ豚専用スタジアム建設に価値を見出せば立つわけだし

田舎で税リーグは頑張ればええやん
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:59:51.96ID:r765bfH20
>>196
民意なんだろ?

【サッカー】<Jリーグ>J3現在3位の鹿児島ユナイテッドFC、J2ライセンス取得ならず…J1ライセンスは過去最高の40クラブに交付
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475042549/

288 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/09/29(木) 05:23:39.54 ID:Rn0yWp2Y0
サンフレッチェのスタジアム問題もそうだけど、
視豚連中が敵視してる広島市長も鹿児島知事も、みんな直近の選挙で選ばれた人間だって理解してないよな。
野球どうこう関係なくそれが民意かつ多数派。
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:00:54.82ID:pF6nVenG0
>>197
>>196
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:02:56.27ID:r765bfH20
栃木にも必要だな

【野球】選手減少に危機感…栃木県高野連、初の中学生強化練習会開催
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449666983/

【スポーツ】栃木県教委「小中高生の間では、野球よりサッカー人口が増えている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447462991/

【社会】中学男子の部活、軟式野球が3位に後退 栃木県教委の運動部調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388826041/

【調査】サッカーが中学男子で2年連続、高校男子は3年連続首位!中学軟式野球が3位に後退 栃木県教委の運動部調査★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389130540/


http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1436358343/362
362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/07/09(木) 11:26:36.40 ID:ypZV1OPH0
「栃木県版Jヴィレッジ」整備構想まとまる 今後、自治体に提案

>県協会によると、競技人口の増加にサッカー場の数が追いついていないという。

【サッカー】「わがまちにサッカー場を」  各地で熱い誘致合戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451184075/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況