いまどきこんなんだし正社員とか肩書き追っかけるよりギャラ高い仕事乗り換えたほうが良くないか(´・ω・`)


【衰退国】「前は日本に生まれて良かったと思えてたけど今はもう…」 日本の長時間労働&低賃金で疲弊する人々 ★2

会社のために長時間働いているにもかかわらず、低賃金に苦しんでいる人からの悲鳴が相次いだ。
時給換算すると最低賃金を大きく下回りそうな人もおり、日本が着々と先進国ではなくなっている現状がうかがえる。(文:石川祐介)


「■給料云々も、そうだけど税金よ!税金!ぼったくりすぎだから」
例えエリートであっても、例外ではない。

 「私も難関国立大卒で国家公務員一般職で都内勤務で、手取り18万円です」

 「国立大卒、高倍率を勝ち抜いて市役所に勤めていますが手取り20ありません」

公務員なので、勤続年数が伸びれば民間より高給ということもあり得る。ただ、せっかく勉強を頑張ったのにこれでは少しやる気が削がれそうだ。

手取りの低い原因についても議論された。

 「給料云々も、そうだけど税金よ!税金!ぼったくりすぎだから」

 「ボーナスが100万支給されたけど、税金引かれて60万。40万も持ってかれるって」

税金の高さを指摘する人が多い。