X



トップページ市況実況2
1002コメント214KB

【USD/JPY】新ドル円スレ13701【雑談・コテ禁・IP無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001餡蜜食べる
垢版 |
2018/10/11(木) 23:11:46.93ID:MpWNYDC0
_____
.    /     /⌒\/⌒ヽ
   /   , −|   ・|・  |、\
  /   /   ` ー ●ー ′ヽヽ
  /  /     二二 |  二  ̄ノ     虚カスアニ豚(ワッチョイ 17b5-ipLS [124.44.106.49])臭いから死ね
  l  /  /⌒\ ── |  ─ /
  |  | /     ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄
  l  | |          / /⌒ヽ
  l | ヽ /⌒ヽ⌒ヽ  |/ヽ__ ノ
   ヽヽ  `ー───┴─7  /
    >━━━━━O━━
hp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1538657569/329
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0011Trader@Live! (ワッチョイ 4723-Z49R)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:27:26.79ID:EbJR65zT0
            |   |┛       せやから、
          ┗|   |            ∧,,∧  いうたやろ
  _____|   |______(・ω・`)_
            |   |          ∪ ∪  |
            |   |    ∧,,∧         | 後はわかるよな?
       ∧,,∧l__|    (´・ω・)         |∧,,∧
      ( ´・ω| 文|  γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ   |ω・` )
       (   つ  ̄|       ̄i ̄ ̄   と  )
       `u- |  |   L _ _  」       | -u'
   "" "''  //ミ   "''   "'  `"" "^"
       / /  ミ         ∧,,∧
      / ∧,,∧____       (・`  )
     / ∩ ´・ω)  /        ∪  o )
    // ヽ   と )/         `u-u'
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      まあ、こうなるわな。
0013メルカリ転売屋 (アウアウエー Sa9f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:20:47.05ID:YEB01c0oa
安倍(コテ、生活保護受給者、精神病持ち)←精神分裂症炸裂w

決まってもいない来年のネタを
今の相場に持ち込むド素人www  1円以上下げたわw
しかもすぐロスカするような資金力で来年目線でポジるwww

>338 :安倍晋三 (ドコグロ MM40-qGwU)[]:2018/10/08(月) 02:12:10.0ID:Uj2WkprVM
>来年の参議院選挙前に改憲の国民投票があるから
>円は下がらないよ

>406 :安倍晋三 (ドコグロ MM40-qGwU)[]:2018/10/08(月) 02:58:34.67 ID:Uj2WkprVM
>ダウンバブル崩壊かイタリアフランスなどの離脱国民投票で実質EU解体を待つしかない
>それ以外で円高要素はない

数日後、wwww

>425 :安倍晋三 (ドコグロ MM2e-qGwU)[]:2018/10/10(水) 22:15:06.77 ID:Og8MHI6xMドル円は上がらないよ
>40付近は揉んでたラインだから
>捕まってるロンガーが大量
>さらに60.80.114
>20ppごとに捕まってるロンガーがビッシリ
>全員逃げたがってる
>だから上はないよ
0014Trader@Live! (ワッチョイ 5f13-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:38:47.24ID:LBFDH/Cp0
モーサテ
111.70〜112.60
グローバルな株式市場のボラティリティが落ち着くまで、ドル円の
下値警戒感は続く。ドル円は3月安値からのトレンドラインが111円
半ばに位置しており、重要なサポートとなる。
本日アジア市場の値動き次第では更なる下落もあるので注意が必要。
0016Trader@Live! (ワッチョイ 5f13-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:04:01.71ID:LBFDH/Cp0
【今夜はどっち】邦銀インターバンクディーラーの見方

ドル円は日経平均株価がマイナスから日銀のETF買いと思われる買いでプラスに反転したことを受けて
112.43円まで上昇した。欧州勢参入後もじり高となり、一時112.50円と本日高値を付けたが、昨日高値の
112.53円を前に買いは一服している。日経平均株価は市場が意識していた200日移動平均線を一時割れ
ながらも反発し、ドル円は本邦実需の買いが112円割れで観測されていることで下押しも限定となった。
本日発表される10月米ミシガン大学消費者態度指数(速報値)は100.5と前月を上回る予想。また週末を
控えて米株の反発の程度や米系短期勢中心にNY勢の動向を見てドル円が底入れをするのか様子をみ
たい。テクニカル的にドル円の下値目処は本日安値の112.01円や昨日安値の111.82円とし、上値は昨日
高値の112.53円や節目の113.00円を意識し、米株価や米長期金利をにらむ展開となろう。
0017Trader@Live! (ワッチョイ 27ea-f3lA)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:05:02.27ID:L5jsFci50
ガラ研!ヽ(゚∀゚)ハイハイ!
ガラ研!ヽ(゚∀゚)ハイハイ!

----せやから 次スレ上げええええ----
0018Trader@Live! (ワッチョイ 5f13-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:05:30.06ID:LBFDH/Cp0
【よろずのつぶやき by Wada】わが道を行く

ドル円だけのチャートを眺めてみると、ダウ平均が2日間で1300ドルを超える急落となったこととはまるで
無縁の動きとなっていますね。昨日の海外市場では、ダウ平均がプラス圏まで買い戻されるにつれて、
ドル円も買いが先行。一時112.53円まで値を上げました。その後はダウ平均が一転700ドル近い急落とな
ると111.83円まで値を下げました。

ただ、下押しも限定的。引けにかけては再び112.19円まで買い戻されるなど、「わが道を行く」といったとこ
ろです。リスクオフの動きとなりそうなものの、クロス円は逆に大幅に上昇するなど、何ともチグハグな説明
しづらい動きが続いています。

アジア時間に入ってからは、日経平均が寄付き安値となった後は、下げ幅を縮める動き。ダウ先物も大幅
に買い戻されるなど、市場では「一旦は終わったのではないか」との声も聞こえてきています。

いずれにしても、今回の急落が「目先の急速なポジション調整」であるとするならば、まさしく「市場がリスク
を感じなくなるポジションまで縮小させる」のを待つしかないわけで、ドル円については、既に実需という「買
わなければならない人達」のビッドがずらっと並んでいる状況。「ポジションをキープしているリスク」よりも、
「買わないで様子を見ているリスク」のほうが、現状では膨らんでいるのかもしれませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況