X



トップページ市況実況1
1002コメント246KB
日経225先物オプション実況スレ40705
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:34:02.24ID:UA9POUcH0
眠い
0006山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:45:46.18ID:eH8j9Fx50
ランチパックそんなの売ってるのか
剛力すごいな。。。
 
0008山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:45:59.67ID:u1fd3lQT0
今ってネットでどんな神レシピも情報くまなく調べられるから俗にいう板前修業って時代遅れだよな
0011山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:46:48.95ID:5kiuQWse0
指値間違って損切りになってたー!わーん
0012山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:46:52.41ID:h60tJGCZ0
>>8
技術を学ぶんじゃない
理不尽を学ぶんだ
0013山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:47:42.68ID:jKNy2ej50
経験の伴わないにわか知識とか役立たずだわw
知らずを知るができていない知ったかが多すぎる
0014山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:47:48.04ID:5kiuQWse0
>>1
いつも、ありがとう。
0015山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:47:51.68ID:EAHc4zP+0
 ▲  ▲
(。Θ〓Θ。)  ばーか
  しωJ
0016山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:48:09.34ID:QyACMNJE0
一番の問題は
国の借金増えて

日本の財務省資金も年金も全く増えてない
日本の借金が1500兆で
20年後に人口2億人なら問題ない

一番の問題は日本の借金は
海外へのバラマキや公務員や道路ダムに使われている事
0017山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:48:35.75ID:5kiuQWse0
>>15
もんモンの偽物め〜
0019山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:49:18.84ID:/AUZEeIZ0
>>8
お好み焼き屋で一つ一つは美味しいけど、味の統一性が無い店があった
客がつかなくて結局潰れたので、店のコンセプトから外れるとダメだなって思った
0020山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:49:40.29ID:QyACMNJE0
日銀もやるなら
年金を日経平均50000円達成で売らせろよ

黒田も馬鹿だな
米国債とかに無駄金投じてる
0022山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:50:45.90ID:5kiuQWse0
コツコツどかんで、もーいやぁーーー
0023山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:51:43.69ID:LPBxdbNpM
>>18
このおっさんより俺の天ぷらのほうがうまいわ確実に
0025山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:52:40.26ID:/AUZEeIZ0
>>23
天ぷらの達人はすごいよ
感動する
0026山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:52:40.89ID:9QVr6PfpM
>>18
パワハラがエグいw
0030山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:53:00.58ID:QyACMNJE0
たらレバになるが
日本の少子高齢化を打破するためには
やはり
多産しか選択肢は無かった
1500兆の借金はアメリカ規模の人口無いと
返済は無理
0031山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:53:40.65ID:EAHc4zP+0
>>20
あれは買わされてるんだろ
0032山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:53:44.39ID:NPkiX/9R0
>>16
政府の負債が増えるということは、俺たちの貯金が増えるということだ。
この原理を我々はほとんど理解していない
0033山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:53:57.49ID:JwzEowq10
全然バブルじゃないと思うんだけどな。
バブルは、実力以上の価格、っていうのが重要な定義だと思う。将来の成長考慮しても到底説明しがたい価格になって初めてバブルと言える。企業業績がコロナ前の水準に戻れば説明できる株価なんてバブルじゃない。
0034山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:54:07.24ID:s5eDpoVN0
>>16
兎に角、政府の借金増=民間の預金(債券)増。
日本国債、円は、現状は安全資産。
0035山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:54:22.26ID:u1fd3lQT0
株の世界で言えば10年はデモトレード以外は許さん
プロトレーダーの技術を見て覚える10年なんて言われたらお前らどうすんの?

俺なら師匠殴って修行辞めて自分でネットと本読んで独自に学んで本番で経験積むわ
0037山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:55:05.24ID:EAHc4zP+0
税金や国保支払い拒否して
ゲーム三昧のしげる
アウトローやで
0038山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:55:08.84ID:5kiuQWse0
全然動かないんだけど…
0039◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2020/09/29(火) 02:55:41.45ID:en3pOM5X0
天ぷらって油に素材を入れるだけじゃん
3日でマスターできる
0040山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:55:48.35ID:VlQ98rr80
1年経つと年号が1増えるのと同じように、時間が経つと使った借金が増えて、数字が増えるだけ
そういうシステムなだけでしょ
0041山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:55:52.52ID:9QVr6PfpM
しげるのツイッターの写真わろた
リア充のは笑みだな
0042山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:56:16.96ID:wgrBc3qK0
>>35
まあ普通に10年はかかるわな
0044山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:56:19.27ID:jKNy2ej50
債券はリスクプレミアムさえつかない金利のなんちゃって債券化しているし
円は安全資産と言いながら普通にインフレしているドルより価値が毀損し続けているのが現実w
0045山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:56:31.36ID:QyACMNJE0
>>32
今のままなら足りない年金財源を
海外への新発国債に頼ることになる
借金は3000兆円規模になる
日本の個人金融資産上回る
0046山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:56:35.52ID:NPkiX/9R0
>>30
政府の負債1500兆円が問題だというのなら、それを返済したらどうなるか。
我々の貯金が0円になるだけ。
我々は豊かになるために貯金しているのに、生物でもない政府の貯金を0にしろという主張に何の意味があるのか。
政府の貨幣発行残高である1000兆円を減らす=我々の貯金を減らすことに全く意味はない
0047山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:56:49.28ID:wgrBc3qK0
>>39
出来ねえよwwww
0048山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:56:53.15ID:XuTmDDiI0
>>18
ひでえな。
40過ぎても何もさせてもらえんなんて。
0049山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:57:16.02ID:SQnnya+w0
>>32
これ知らないやつが多すぎる
まあ日本はなるべくしてデフレになったとも言える
他の誰のせいでもなく我々の無知のせいだから納得がいかないわけでもない
0050山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:57:23.01ID:NPkiX/9R0
>>45
いや政府が貨幣を増やせばいいだけだし。
インフレ目標にも達していないインフレ率が30年近く続いてるんだし
0051山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:57:31.86ID:c/ZsPDk5a
>>30
人間は寿命があるから借金完済は必須だが、国は死なないから完済を考える必要はないよ
0052山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:57:42.19ID:jKNy2ej50
日本経済ってかなり歪みまくっていると思えない人がいるのが不思議だわー
0053山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:57:59.46ID:VlQ98rr80
車えびの頭とか揚げて、塩で食えとか言われたら
早く本体食わせろと言いたい
0054山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:58:05.38ID:EAHc4zP+0
>>18
あほくさwww
0055山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:58:20.47ID:/AUZEeIZ0
>>39
チェーン店ならそうだろうね
具材が油に直接付かないように揚げる方法があるんだよ
天ぷらが蒸し料理に変わる
0056山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:58:58.78ID:D5Lv+4rx0
>>31
米国債はドルを買う名目にはならないの?
0057山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:59:00.63ID:QyACMNJE0
>>51
借金が1700兆円超えたら個人金融資産でカバー不可能

海外の新発国債に頼る
財政破綻
0058山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:59:06.73ID:MReAVciw0
>>46
わかりやすい説明やね。
借金完済したら国民の貯金0
これはみんなで拡散したい標語やね
0060山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 02:59:54.20ID:z2Ko6GCT0
>>18

まあおっさんの言ってることも完全に間違いではないんだろうなw
芸術とただのメシ提供の差

似たような業界で若者が離れていったのが
陶器、服飾、靴
あたりなんやろね
0061◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2020/09/29(火) 03:00:11.39ID:en3pOM5X0
レシピ覚えてすぐ独立されたら困るから
修行と称して安くコキ働かせてるだけでしょ
0062山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:00:21.19ID:QyACMNJE0
>>58
貯金と国債発行額は無関係
0064山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:00:30.01ID:VlQ98rr80
>>55
霧吹いて、あるいは酒の霧吹いて蒸気でコーティングされてるうちに
揚げればいいんでしょ

でも、油を楽しめないから失格
0065山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:00:53.89ID:NPkiX/9R0
>>58
>借金完済したら国民の貯金0
ワシごちゃごちゃといろいろ書いたけど、
今後これ使わせてもらお
0067山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:01:39.35ID:SQnnya+w0
>>30
典型的な経済に無知な者
しかも我が物顔で語っちゃう
これが選挙に行くんだからそりゃデフレも解決せんよ
0068山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:01:55.54ID:8Zrjy1He0
>>61
正解w
0069山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:01:57.81ID:/AUZEeIZ0
>>64
作り方は知らない、けど紙巻いて余熱で完成させてたな
0070山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:02:04.78ID:wgrBc3qK0
油の温度や季節での違い素材の把握1年周期で全然違うそれを最低10周してわかるものがある相場だって10年やって見えて来るぐらいだろ
0071山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:02:05.49ID:VlQ98rr80
>>60
柿右衛門とかびっくりしちゃう
0072山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:02:18.04ID:z2Ko6GCT0
>>25
科学の達人になってそれを一瞬で見て盗むほうがはやい
俺は最近ようやくそれに気づいた
まあ人の得手不得手はそれぞれやからな
すべてにはコツがある
0073山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:02:24.44ID:FFyIQWdM0
>>46
要は紙幣刷って返済してしまうから議論すること自体不用なんだよね。
0076山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:02:42.95ID:GbyZPSf/0
ドコモは携帯料金値下げ要求から考えると
裏にいろいろと在りそうだな
0077山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:03:19.62ID:wgrBc3qK0
焦らず10年は勉強出来るならそっちの方が後になれば良いと思う
0078山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:04:14.07ID:jKNy2ej50
怪しい新経済学で苦難を乗り切ろう!とか
新興宗教に心の救いを求める人みたいやねぇ
0079山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:04:23.41ID:8Zrjy1He0
>>30
日本の少子高齢化を打破するためには
やはり
多産しか選択肢は無かった


間違いw
大事なのは年齢構成バランス
人口数や年齢別人口数は経済(消費)と結びつく
0080山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:04:23.94ID:wgrBc3qK0
10年って長いようで短いからな
0081山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:04:25.91ID:/AUZEeIZ0
>>72
美味しければいいけど、多分パラメーターが5個以上有るから簡単には行かないと思うけどね
0082山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:04:42.06ID:z2Ko6GCT0
>>55
というかそれが本来のてんぷらだからな
底辺が劣化して本質を見失っているだけ
てんぷらにならなければそれはフライ、揚げ物というのだ
0083山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:04:50.21ID:8Zrjy1He0
>>75
正解w
0084山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:05:28.27ID:NPkiX/9R0
>>78
宗教じゃなくて簿記会計的事実。
否定したいんなら具体的に何が間違ってるか指摘どうぞ
0085山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:05:52.01ID:D5Lv+4rx0
店をやっていくのに、料理の腕のほかに、客との接し方など人として成長する時間が必要だと思うわ
0086山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:06:03.40ID:5kiuQWse0
まだ売っちゃダメ?
0088山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:06:29.32ID:FFyIQWdM0
仕事の概念がコロナでがらりと変わった。コロナは人類の進化に必要だったわけだ。
0089山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:06:33.56ID:NPkiX/9R0
>>73
そう
闇落ちしてないころの麻生も言ってる
「刷ればいい」

財政破綻などありえない
0090山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:07:11.05ID:DhLd2SDlr
そもそも日本が少子高齢化で悲鳴を上げてるのも多産のせいなんだけどな
0092山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:07:45.39ID:EAHc4zP+0
天ぷら揚げるの覚えるの10年かかるとかwww
ごっつい言い掛かりやろwww
0093山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:08:10.71ID:8Zrjy1He0
財政破綻などありえない

愚かすぎるw
0094山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:08:41.15ID:5kiuQWse0
ナスばか?
0095山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:09:09.88ID:QyACMNJE0
>>90
日本は間違った金融政策が無ければ1億6000万人以上になってるよ
0096◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2020/09/29(火) 03:09:38.63ID:en3pOM5X0
>>93
預金封鎖するから
0097山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:09:38.99ID:FFyIQWdM0
>>93
破綻しようが無いんだが。インフレリスクなんて逆にウェルカムだろ。
0098山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:09:50.31ID:Gf0ggQYkp
>>93
いや
年金が破綻したら財政破綻はすぐだよ
0099山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:10:05.96ID:u1fd3lQT0
>>85
ジジババならそうだろうけど現代のいつでもどこでもスマホぽちぽち世代からしたら店員とのふれあいとかいらないから個室とかプライベート性を重視しないと生き残っていけないと思う

従来の知識と技術だけ学べばいいってもんじゃなく常に変化に耐えうる柔軟な思考と行動力がないと生きていけないよ
0100山師さん@トレード中
垢版 |
2020/09/29(火) 03:10:21.20ID:5kiuQWse0
年金なくなったら、どーしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況