【IT】ショッピングサイト決済時だけ偽画面 クレジット情報を盗む

インターネットのショッピングサイトが改ざんされ、商品を購入しようとすると決済のときだけ偽の画面が表示され、クレジットカードの情報を盗まれる被害が相次いでいて、サイバーセキュリティー団体が注意を呼びかけています。

これは、去年半ばから被害が相次いでいる手口で、ショッピングサイトでクレジットカードを使って商品を購入しようとすると、決済のときだけ偽の画面が表示され、入力したカード情報などが盗まれます。

偽の画面で決済を終えようとするとエラーメッセージが出て、正しいサイトに戻り、もう一度試みると、今度は正常に決済できるということで、被害に遭ったことに気付きにくくなっています。


おまいら クレジット情報盗まれているかもしれんぞ