X



トップページ市況実況1
1002コメント264KB
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ12335
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:36:45.16ID:ZAXW9nsC0
>>162
日中は不在ってゴネてわざわざ夜に工事しに来た業者に指定時間より早いってクレーム(´・ω・`)
0168山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:37:48.64ID:LegHiPiT0
大谷さん
チーム弱いしもうどうでもいいか(´・ω・`)
0169山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:38:26.21ID:d+llpKxU0
おまえら株で数分でなん十万も溶かすのに
10万の車とかケチ臭い話してんね
(´・ω・`)
0170山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:39:05.44ID:MIJ6Hy/v0
Amazonからプライム会員の資格期限がどうとかメール来た
うん、プライム会員じゃないんだなこれが
そして確信に近いのがやっぱり中華系の商品は買うべきじゃないって事かな、多分そこから漏れてる(´・ω・`)
0173山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:39:49.10ID:gn/7n/+/r
とりあえずグロ貼るやつとカスはボディーが透明になった(´・ω・`)
0174山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:40:10.53ID:Mva9o9dw0
>>169
人間は二つの財布を持ってるんだよ
月額で払うモノにはシビアになるが目の前の飲食代などはぱっと払ってしまう
それと同じ
0175山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:41:47.28ID:3LADX6+Xd
>>171
固定費言うても古いセダンとか乗ってない限り維持費は年間100万もかからんだろ(´・ω・`)
車体分は知らんけど
0176山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:41:57.95ID:LegHiPiT0
>>165
2000×51=10200円 < 車本体費用、税金、車検、ガソリン代、その他諸経費(車庫代別)
0177山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:42:36.56ID:MIJ6Hy/v0
何大谷また試合出てるのか
大谷はオワコン、いや1安打してるならもうちょっとだけ許す(´・ω・`)
0179山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:44:20.45ID:d+llpKxU0
安全考えたら下手な中古車なんか買えんやろ
新車買え
今の各社自動運転はマジでおすすめ
ホンダのヴェゼル乗ってるけど高速ほんま楽やで
(´・ω・`)
0180山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:45:15.78ID:B84pIzqM0
>>178
5年か何年か忘れたが維持できる
0182山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:46:50.11ID:JulhewST0
免許取ったけど車買ったことないや、都内ならどうしても必要ならタクシーでいいやって
0183山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:50:50.11ID:Mva9o9dw0
そもそも友達も家族もいないし土日は引きこもってるし
通勤通学もない俺は週に三回スーパーと家を往復するためだけに車あるからなぁ
0186山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:57:54.74ID:3LADX6+Xd
>>179
bmの3シリなら高速完全ハンドフリー、一般道でも手をハンドルに添えてるだけのほぼ自動運転みたいな感じで超絶楽だよ(´・ω・`)
0187山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:58:21.79ID:LegHiPiT0
朝から暑いなぁ(´・ω・`)
0188山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:58:39.69ID:3LADX6+Xd
運転滅茶苦茶楽しくなるから自分で運転しちゃうんだけどね(´・ω・`)
0189山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 09:59:00.33ID:TIc6Lmz00
証券特定口座複数持ってて損益まちまちの場合、
確定申告しないと損益通算できないの?
無理に複数持たずに一つに統合したら自動で配当とかも損益通算されるよね?
めんどくさいなー
0191山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:01:57.83ID:KLPqbjoE0
>>190
え? 知らなかった・・・ (´・ω・`)
0192山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:02:29.12ID:FVhor9Pd0
>>189
自分も確定申告してるけどe-TAXのサイトで
アンケート式に記入してくだけだから簡単だよ。
どうせならマイナンバーカードとカードリーダーも
用意しちゃったほうがいい(´・ω・`)
0193山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:02:46.06ID:LegHiPiT0
暑いけどセミがいなくなってるね(´・ω・`)
0194山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:03:16.96ID:KLPqbjoE0
そうね 都内に住んでるなら 車って子供の送り迎えとか何か目的がなければ
特に必要ないかも (´・ω・`)
0195山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:04:55.03ID:FVhor9Pd0
IPOに当選したり別の証券会社でPTSとかやってると
証券会社一つで済まないんだよね(´・ω・`)
0196山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:05:38.66ID:m/wTtNX90
車持ったら車の維持費分余計に稼がないといけなくなる
と考えるときついわ
0197山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:07:04.60ID:LegHiPiT0
負けが続くと証券会社が悪いみたいな気になった別の会社に移りたくなるしね(´・ω・`)
0199山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:08:54.06ID:eVLRFaQXd
>>158
暴落来る来る詐欺だよね〜(´・ω・`)
だいぶ前から入部してんのに退場寸前だよ!
0200山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:09:16.40ID:eOi7uRKl0
マクドのチキチークーポンゲットした(´・ω・`)早めのランチに行ってくるね。そのあとパチンコ
0201山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:10:40.53ID:FVhor9Pd0
証券会社の口座を複数持つ理由に無料のツール使いたいのもあるね。
普段出してるチャートは入金してないマネックスのチャートだったりする。
フル板はスーパーはっちゅう君(´・ω・`)
0202山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:11:08.37ID:Mva9o9dw0
特定口座は複数だろうが損益通算されることね?
何を話してるんだ?
ふぇっ?もしかして俺間違ってるのか
0205山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:15:52.85ID:UHHgGaVLp
プラスとマイナスの口座あったら申告しないと損するよね? (´・ω・`)
0206山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:16:21.24ID:Mva9o9dw0
>>204
あれって損出した瞬間、自動計算されて戻ってくるんちゃうの?
まさか戻ってきてなかったってのか・・・・
0208山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:18:44.38ID:UHHgGaVLp
>>207
申告しないと還付されないじゃん
2、3年ならまだ間に合うんじゃないの (´・ω・`)
0209山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:19:43.04ID:m/wTtNX90
複数口座は自動で通算しねえよ
どこでどうやって計算してどこの口座に戻ってくるんだよ
0210山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:20:00.56ID:B84pIzqM0
一回税務署行って申告したら後は税務署で作ったIDとパスワードだけで行けるぞ
マイナンバーカードもカードリーダーもいらん
0211山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:23:39.76ID:FVhor9Pd0
>>206
それはSBIならSBIで取引した分だけだよ。
年間収支がSBIで利益、SMBC日興証券で損とかだと
確定申告すれば納めすぎた税金がドカーンと後で戻ってくる。
ドカーンだ(´・ω・`)
0212山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:24:38.87ID:Mva9o9dw0
ん?よくわからん

A口座 +100万 税金2割は自動計算で手取り+80万
B口座 -20万  税金2割還付は自動計算で手取り -16万

だよね?これって自動計算されてるんちゃうの?
0213山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:25:18.37ID:JulhewST0
損益が別会社までトータルでなってるわけないやろ、自分でやるんだよ最初に調べなかったんかw
0215山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:28:00.04ID:UHHgGaVLp
>>212
コピペ?
なんかわろた (´・ω・`)
0216山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:28:52.60ID:JulhewST0
損益の修正申告って後からでも出来るのかどうかはわからんな、出来るなら今からやれば?
0218山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:29:43.97ID:5OL1DZnx0
tvで中国人が水源爆買いってあるけど、これ詐欺じゃないんか? 
0219山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:30:43.61ID:FVhor9Pd0
>>212
A口座 +100万 税金は-20万で利益80万
B口座 -20万 税金なし
トータルで80万-20万=60万

確定申告すると100万-20万=80万に税金-16万、利益64万。
つまり4万円が還付金で戻ってくる
0220山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:31:06.15ID:Mva9o9dw0
>>215
マジでわからんから教えて欲しい
つか一応株歴10年以上なんだがマジで知らんかったわ
0221山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:35:17.63ID:Mva9o9dw0
>>219
あーなるほど!と同時に疑問が一つ

例えばデイトレでその日に1万損して、翌日に口座残高確認すると
-8000円ぶんしか減ってなかった記憶なんだが
これって2割還付されてたんじゃないの?

ここが疑問なんだけど、これは俺の勘違いできっちり-1万減ってたんかな?
0222山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:35:27.34ID:JulhewST0
税金関係はちゃんと自分で調べたほうが良いで、払いすぎても誰も教えてくれないので
0224山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:37:11.45ID:UHHgGaVLp
>>220
B口座マイナスで税金還付ってのがクスッときた
>>219の通りでしょ
チミが自信満々だったからルール変わったのかと思ったよ (´・ω・`)
0225山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:39:03.44ID:QqENhtfA0
マイナスで申告したら還付より多い健康保険料請求きたヤツwww(´・ω・`)
0227山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:42:32.39ID:JulhewST0
今日気付けてよかったね、もしかして一生気付かなかった可能性w
0228山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:43:17.12ID:UHHgGaVLp
仮想通貨のせいで今年色々税金関係増えたわ
100万弱なんてバックれればよかった… (´・ω・`)
0229山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:45:24.49ID:B84pIzqM0
妙に曇ってッて今日雨かなって天気予報見たら曇りでも予想最高気温34度ってどういうことだよ
0230山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:48:20.92ID:Mva9o9dw0
ライブスターのHPからの引用なんだが
>特定口座(源泉徴収あり)で徴収された譲渡益税は、当該徴収額を上限とし
、損失確定の都度、損失額に応じて自動的に取引口座へ還付されます。


↑やっぱ自動的に損失額に応じて還付されてることね?俺間違ってないじゃん
0232山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:50:19.77ID:FVhor9Pd0
去年は-200万の損になったけど今年は何とか利益がでたって
ときも3年間の繰越で通算してくれるから確定申告しなきゃダメだ(´・ω・`)
>>230
最初は勝ってて税金を取られてたけど、だんだんと負けだして
トータルの収支がマイナスになると払いすぎた税金が戻って
くるようになる。でもそれはそこの証券会社で取引した分だけ
0233山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:51:13.87ID:KLPqbjoE0
>>209
だよね あやうくい騙されそうになってたわ (´・ω・`)
0234山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:52:14.86ID:JulhewST0
もうめんどうだし証券会社に電話かけて聞けば良いいんじゃないかな、丁寧に教えてくれるから
0235山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:52:42.89ID:FVhor9Pd0
トータルの収支がマイナスになるとって全然違うな。すまん。
とにかく一つの証券会社だけで取引してるなら何の問題もない(´・ω・`)
0236山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:54:07.98ID:FVhor9Pd0
年をマタいだ損益の繰り越しできないからやっぱり確定申告しなきゃか(´・ω・`)
0239山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:56:14.64ID:h79x6rJc0
なんでこんなに外暑いんや?
竿洗ってるだけで気持ち悪くなる暑さ
0240山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:56:39.82ID:d1ZQjxc+0
1から10まで説明してもらって9まで理解したのに
一番肝心な部分が理解できず1に戻ってしまった男(´・ω・`)
0241山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 10:57:08.98ID:QqENhtfA0
>>230
前年に100万円利益→20万円自動的に引かれる→そのままその年終える
今年現在100万利益→20万円自動的に引かれる→来月200万損失→20万円は自動的に返ってくる
で、そのまま今年-100万円で終わる→申請すると前年の20万円の税金が還付される(´・ω・`)
申請しないと前年の20万円分は証券会社からは返してくれない
0244山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:00:38.92ID:KLPqbjoE0
明日は関東も夜には台風圏よ
風俗行くならお早めに・・ (´・ω・`)
0246山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:01:25.40ID:FVhor9Pd0
>>243
着陸したら中から探査車が出てくる予定だったみたいだけど
チャンドラヤーンあかんな(´・ω・`)
0249山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:02:25.49ID:Mva9o9dw0
要するに、その年のトータルがプラス収支の間は、デイトレで損出しても還付されるけど
トータルがマイナス収支になった途端、全口座を確定申告しないと還付されない
ってことでFAか。なるほど。
でも俺、証券口座15個もあるんだよなぁ。計算とかムリゲーだわ。
0251山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:04:43.49ID:m/wTtNX90
同一口座でも配当口座と株口座は別々に申告できるから他に収入がなければ
配当口座だけ基礎控除分を使って源泉徴収された分を戻してもらうとかもできたりする
損益通算をする場合は同一証券会社の株と配当は一緒に申告しないとだめだけど
0252山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:06:16.99ID:QqENhtfA0
>>249
年間取引の「特定口座年間取引報告書」みたいなのが1年に1回、1月ごろに来る(´・ω・`)
15口座あればそれが15通来るから、それをプラスマイナスの計算するだけよ
0253山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:06:31.43ID:jDg6WZXJ0
マイナンバーで全口座通算なんて簡単に出来そうだよね(´・ω・`)
0256山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:09:32.80ID:Mva9o9dw0
>>252
なんかいろいろとご丁寧に説明してくれてありがとうございました
勉強になったよ

>>254
確かに実質3口座くらいやね
0257山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:10:25.45ID:XO6ccC7l0
まず勝ってから考えろ税金の話は
0258山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:11:16.41ID:B84pIzqM0
そもそも15も口座作る必要があるんだよwwww
0259山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:12:19.76ID:HLPMDDyR0
dtvお試し契約した
おっさんずラブみてくるね(´・ω・`)
ホモじゃなくても楽しめるんだよね?
0260山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:15:00.49ID:vjY3TArjr
使ってない口座を3つ解約するのでも面倒くさかったのに(´・ω・`)
0261山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:15:23.07ID:6CdEUlT00
源泉徴収あり口座に設定していると原則確定申告は不要です。

例えば
今年株をやり始めて全く損をしていない人。12月までに利食いしてトータル
プラスで終えた人(確実にプラスで・・・に限る)で源泉徴収ありの特定口座
の人は何もする必要すらない。

例えば
3年前から株式投資で源泉徴収ありでやり始めた人。そこからトータルして
利食いでプラスの人は勿論確定申告とかしなくともいい話。

例えば。
今年株取引を始めていきなり損切りして大損してる人で12月までどうやっても
取り返せそうにない(確実にマイナスで・・・に限る)人は確定申告の時に売却損
による譲渡損失の繰越控除は自身で必ず行った方が得です。

それが年間で売却損が出て譲渡損失の繰越控除を適用したいって奴です。

仮に源泉徴収ありにしても「特定口座年間取引報告書」を用いて簡易確定申告
しないと、あんたの損切りした年間トータルマイナス損はあんたがマイナスで
終えた事なんぞ国はしらねーわ、って奴です。
0262山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:15:36.56ID:KLPqbjoE0
>>259
見てなかった (´・ω・`)
0263山師さん@トレード中
垢版 |
2019/09/07(土) 11:16:10.83ID:JulhewST0
10年もやってて株続けられたんだからすごい才能あるんだな、初歩的な勉強だけはするべきw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況