劇場型、踊らされ 「小泉議員、滝川さん結婚」官邸で異例発表
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201908/CK2019080902000132.html

 首相官邸で七日、電撃的に結婚を発表した小泉進次郎衆院議員(38)とフリーアナウンサーの滝川クリステルさん(41)。
ワイドショーの放送に合わせたような時間帯に飛び込んだ慶事を、各局は生中継を交えて大々的に報じた。安倍晋三首相も登場した
前代未聞の「劇場型」展開に一役買ってしまったメディアの課題を指摘する声もある。

 「きょうお時間ありませんか」。小泉氏や菅義偉官房長官の話では七日午前、小泉氏が菅氏に電話をかけ、急な面会を要請。
滝川さんの名前は出なかったが、午後一時半ごろの面会直前、小泉氏は「滝川さんも一緒に行く」と菅氏に伝えた。

 菅氏は小泉氏と同じ神奈川県選出で、しばしば菅氏の執務室を小泉氏が訪ねる間柄。小泉氏から滝川さんの名前が出ても、
結婚報告とは「ぴんとこなかった」という。実際に二人から報告を受けると「総理にも良かったら」と、政権トップにも
報告するよう勧めた。

 首相との面会を済ませた二人は、玄関ホールで大勢の報道陣の前で立ち止まる。小泉氏は「私事で大変恐縮ですけど」と断り、
結婚すると表明した。「この場所はまさに政治の、権力の中枢」と自ら語るように、異例中の異例となる官邸での結婚発表だった。

 NHKは午後二時すぎからのニュースで速報した。日本テレビは生放送番組「情報ライブミヤネ屋」で冒頭から番組終了まで
繰り返し二人の会見の様子を報じ、菅氏が笑顔でコメントする様子も伝えた。TBS、フジテレビも同様に多くの時間を割き、
取材に応じた首相の発言も紹介した。

 報道について、水島宏明上智大教授(テレビ報道論)は「あの時間帯に会見されたらテレビは放送するしかない。それが
ワイドショーの特性です」と述べつつ「目立つのはメディア露出の巧妙さだ」と指摘する。