X



トップページ市況実況1
1002コメント337KB

【4565】そーせいG 485【Novartis Q2 2019 Results: 7/18】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:01:57.89ID:I3PwkdIna
・・・
0003山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:02:27.58ID:I3PwkdIna
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
・・・
※Sosei Heptares「新年挨拶 田村眞一CEO」:早急に収益体質の改善を目指す。StaR技術の可能性を最大限に追及してマネタイズ。(1/1)
・同時に日常的に他の創薬技術との相乗効果も検討・導入して自社創薬エンジンを世界のトップレベルに維持。
※Sosei Heptares:「J.P.モルガン・ヘルスケア・カンファレンス」現在26の開発プログラムを保有。新規候補が2019年の価値創出に向けて待機。(1/7)
・新たな提携を積極的に追求。自社開発PLが急速に進展中、複数の候補品が臨床試験へステージアップ。
・当社は現在、30近い開発プログラムを進行させています。7つが臨床試験中、4つが前臨床開発段階、そして15のパイプラインが創薬段階にあります。
・当社はひとつの目標をすでに達成しており、2019年に向けて最高の立ち位置につけています。4つの自社開発アセットは今年中に第I相の臨床試験を開始予定。
0004山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:02:54.26ID:I3PwkdIna
※Sosei Group 2018年12月期決算:事業全般の強化の点で順調な進捗、多くの戦略機会を十分に活用していくための体制を整えた。(2/12)
・業績は2019年12月期に改善に向かうものと予測。アセット特化型企業2社設立。15品目が創薬段階、4品目が前臨床試験中、7品目が臨床試験中。
※Sosei Group 決算説明会:2019年度の黒字化を目指し、価値創造を加速。複数の新規候補薬を創出-新規提携にむけた交渉が進展中。(2/12)
・ウルティブロは2019年上半期に中国発売予定。QVM149は2019年下期に第V相臨床試験の結果および承認申請予定、2020年末までに欧州発売予定。
※Sosei Heptares IR会社説明会(大阪):「次なる成長ステージに向けた成長戦略」築き上げた成長基盤が、今後の戦略実行を支える。(2/22)
・2019年度の戦略方針:年初に2つの戦略目標を達成し、力強いスタート。事業開発の推進とコスト管理強化により黒字化を目指す。
※Vectura:Ultibro in-Market Sales $512m(2018); EU Market Share 46%(2018). (3/26)
・QVM149 Filling H2 2019 (Submission Milestone $2.5m); QVM149 Launch 2020. [2024 Consensus Sales]: Ultibro: $632m, Seebri: $168m, QVM149: $238m.
0005山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:03:24.94ID:I3PwkdIna
※Sosei Group 第29回定時株主総会:Medicxi社(最大投資額4,000万ユーロ)との提携。ノバルティス社より2,050万ドルのロイヤリティ受領。(3/27)
・アストラゼネカ社より第U相入り 1,500万ドルの開発マイルストン受領。オラビの国内発売によるロイヤリティ受領の権利発生。
※ClinicalTrials(NCT03710434): Phase 1, AZD4635 Relative Bioavailability Study (Rel Bio): (4/11update, Completed)
・Overall Status: "Completed", Actual Enrollment: 21 Participants. ActualStudy Completion: 2019/4/2.
※Novartis Q1 2019 Results: Ultibro BreezhalerSales"$104m", Seebr BreezhalerSales"$31m". (4/24)
・Expected Pipeline Milestones 2019: "QVM149 Asthma ( EU / JP ) Submissions: H2 2019"; Potential Blockbuster Launches 2020: "QVM149 Asthma".
※ClinicalTrials(NCT03785054): Phase 1, Healthy Subject, Safety, Tolerability and Pharmacokinetic Study of mGlu5 NAM HTL0014242. (5/1update)
・Record Verification April: Estimated Primary Completion: 2019/7/15. Estimated Study Completion: 20198/2.
0006山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:04:20.87ID:I3PwkdIna
※ClinicalTrials(NCT03847207): Phase 1, A Study in Healthy Subjects to Assess the Safety, Tolerability, PK and PD of HTL0030310. (5/6update, "Active, No Longer Recruiting")
・Status Change: Recruiting → " Active, not recruiting " Estimated Primary Completion: July 2019/7; Estimated Study Completion: October 2019/10.
※Kymab Pipeline update, Kymab Programmes: KY1051(Preclinical Development, Solid Tumours) KY1051 is being developed in partnership with Sosei Heptares.(5/13update)
・KY1051 neutralizes the binding of CXCR4 to its ligand CXCL12, which we believe will allow treatment in combination with immune- checkpoint therapies in a wide range of malignancies.
※Sosei Heptares:「Pfizer社との多岐にわたる研究開発提携において進捗があり初の臨床開発候補物質を創出」(5/14)
・創薬に関する戦略的提携が円滑に進展し、3百万米ドルのマイルストンを受領。この提携による科学的成果は、両社共同で発表予定。
※Sosei Group 2019年12月期第1四半期決算:売上収益3,136百万円、営業利益1,061百万円、税引前利益929百万円、純利益1,018百万円。(5/14)
・業績見込みは据置。COPD薬の中国販売開始。QVM149の承認申請を2019年下期予定。15品目が創薬段階、6品目が前臨床試験中、8品目が臨床試験中。
0007山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:04:54.10ID:I3PwkdIna
※Sosei Heptares:喘息患者を対象として開発中の新規喘息治療配合吸入剤QVM149の第U相臨床試験において新たに得られた有効性試験成績を発表。(5/22)
・新規の喘息治療配合吸入剤QVM149が既存の標準喘息治療吸入薬と比較し有意な改善を示した。・投与タイミングにかかわらない肺機能の改善も確認された。
※Sosei Heptares:「新規の喘息治療配合吸入剤として開発中のQVM149について、医薬品販売承認を欧州医薬品庁へ申請」(5/24)
・医薬品販売承認申請の前倒し、当初2019年第4四半期に予定されていたこのMAA申請により、当社グループは、ノバルティス社より2.5百万米ドルのマイルストンを受領する。
・QVM149は、現在、第V/Vb相臨床試験(IRIDIUM1およびARGON2試験)を実施中であり、2019年第3四半期に完了する予定。
※Vectura: ”Vectura receives $2.5m milestone payment for the European regulatory submission of QVM149”. (5/24)
・Further Milestone Payment of $5.0 million on European regulatory approval of the product and thereafter royalties on net sales from launch.
0008山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:05:47.16ID:I3PwkdIna
※Novartis: "Phase V QUARTZ study of new investigational inhaled combination treatment QMF149 meets primary and key secondary endpoints in patients with inadequately controlled asthma" (5/30)
・QUARTZ is the first completed study of the phase III PLATINUM clinical development program which evaluates both QMF149 and QVM149.
・"The QMF149 results of the QUARTZ study complement the recently presented phase U data of QVM149 at the ATS 2019, showing superiority of QVM149 to the current standard of care.
※Sosei Heptares:創薬「EUトレーニングネットワークのONCORNET2.0に積極的に参加」(6/5)
・複数の腫瘍で高発現する2つのGPCRを解析し、標的とすることを目的としたInnovative Training NetworksのONCORNET2.0に対してEUが400万ユーロの助成金を授与。当社研究所はこれに参加し、積極的に研究者を受け入れます。
・研究チームは、CXCR4 / ACKR3の制御のための新しいアプローチを開発し、発癌反応に及ぼす影響を調査し、創薬の鍵となる新たな知見とリード化合物創製の可能性を求めます。
※Sosei Heptares:「Pfizer社とのGPCRに対する新薬創出研究提携により二番目の臨床開発候補物質が創出され、3百万米ドルのマイルストンを受領」(6/10)
・本年5月に発表された一番目の候補物質とは異なるGPCRおよび重要な疾患に作用する新規臨床開発候補物質を創出。科学的成果は、両社共同で発表予定。
0009山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:06:52.13ID:I3PwkdIna
※ClinicalTrials(NCT03980821): A Phase I Study of AZD4635 in Japanese Patients With Advanced Solid Malignancies. (6/10up, "New Trial Record")
・Estimated Study Start Date: 2019/6/18. Estimated Primary Completion Date: 2020/7/13.
※ClinicalTrials(NCT03158311): Phase 3, Study to Compare QVM149 and Free Triple Combination of Salmeterol/Fluticasone + Tiotropium (ARGON). (6/13update, "Active, No Longer Recruiting")
・Actual Enrollment: "1432 Participants", Estimated Primary Completion:"2019/6/28", Estimated Study Completion:"2019/7/5"
※ClinicalTrials(NCT03381274): Phase 1b/2, Oleclumab(MEDI9447) EGFRm NSCLC Novel Combination Study. (MEDI9447 with Osimertinib or AZD4635, AZD4635 with MEDI9447).(6/17update)
・Record Verification June 2019: Research Site Study Status Change: Taipei City, Taiwan [Recruiting].
※四季報発売(6/18更新)
【改善進む】12カ月決算復帰。提携進捗に加え新規案件も加わりマイルストーンが徐々に増加。提携先の新薬発売、販売拡大に伴いロイヤルティも増勢。研究開発費や一般管理費の抑制効果も出て赤字縮小加速。
【田村社長の色】東証1部上場の意向、研究開発費含め経費圧縮等での黒字化急ぐ姿勢鮮明に。ファイザー社との提携進捗、臨床開発候補物質創出でマイルストーン受領。
0010山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:08:08.54ID:I3PwkdIna
※Sosei Heptares:個人投資家向け会社説明会(6月18日仙台)「Sosei Heptares 次なる成長ステージに向けた成長戦略」代表執行役会長兼社長 CEO 田村眞一 (資料:6/19up)
・会長兼社長CEO田村より当社グループの事業概況と戦略につきご説明し、当社のビジョンは不変ですが、
・戦略については、これまで自社開発パイプラインとしていた、まだ提携していないパイプラインについても積極的に提携を推し進めていく。
※Sosei Heptares:創薬「SBDDを活用したA2AR拮抗薬 AZD4635(HTL1071)の創薬」ttps://www.soseiheptares.com/uploads/CHISHIKI/Congreve%20A2a%20Discovery%202019v3.pdf (6/20)
・創薬チームリーダーであるDr. Miles Congreveがシンポジウム「医薬品化学における新たなアプローチ」に参加し、構造ベース創薬(SBDD)技術を応用したA2AR拮抗薬AZD4635の創薬について発表。
※Glenmark Pharmaceuticals: "Glenmark to Partner With Novartis to Promote, Commercialize and Distribute Three Respiratory Products in Brazil" (6/24)
・This agreement will be effective from July 01, 2019 onwards. The products involved in the agreement are Seebri, Onbrize and Ultibro.
※AbbVie: "AbbVie to Acquire Allergan in Transformative Move for Both Companies". (6/25)
・AbbVie’s Strong Pipeline Augmented with Numerous Attractive Opportunities: Neuroscience ("AGN-242626: Alzheimer’s Disease: Phase 1" ; "AGN-242071: Alzheimer’s Disease: Phase 1").
0011山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:09:21.23ID:I3PwkdIna
※ClinicalTrials(NCT02740985): A Phase 1 Clinical Study of AZD4635 in Patients With Advanced Solid Malignancies. (6/26update)
・Record Verification June 2019: Estimated Enrollment(Change):276 →"295"participants.
※Sosei Heptares Official Blog:「マルコム・ウィアーが Health Horizonsのフォーラムで発表」(6/27up)
・「難しい創薬ターゲットに対する体系的アプローチ」と題し、当社基盤技術の構造ベース創薬(SBDD)を用いて、創薬困難なターゲットの研究開発に成功していることを発表しました。
※Sosei Heptares Official Blog:「ジョンソン・エンド・ジョンソン社のJLAB上海の開所式に出席」(6/28up)
・6月27日、当社会長兼CEOの田村が、日本から唯一のパネリストとしてジョンソン・エンド・ジョンソン社のJLAB上海の開所式に出席。このJLAB上海はアジアで初の拠点。
※Trial Profile: Phase 3, study to compare the efficacy and safety of QVM149 with QMF149 in patients with asthma (IRIDIUM). (7/2update, "Active, No Longer Recruiting")
・This trial has been completed in Lithuania (6/30), Latvia (7/2) - SMCA according to European Clinical Trials Database.
・This trial was completed in Spain (5/30), according to European Clinical Trials Database.
0012山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:10:00.29ID:I3PwkdIna
※Trial Profile: Study to Compare the Efficacy and Safety of QVM149 With a Free Triple Combination of Salmeterol/Fluticasone + Tiotropium in Patients With Uncontrolled Asthma. (7/4update)
・Active, No Longer Recruiting ・Phase of Trial: Phase III ・(ARGON) ・Latest Information Update: 04 Jul 2019.
※Trial Profile: Phase 3, study to compare the efficacy and safety of QVM149 with QMF149 in patients with asthma (IRIDIUM). (7/5update, "Active, No Longer Recruiting")
・This trial has been completed in France(7/4), Belgium(7/4), Greece(7/5), according to European Clinical Trials Database.
※ClinicalTrials(NCT03379233):Phase 3, A Randomized Study to Evaluate the Effect of Reminder Notifications and Motivational/Adaptive Messaging on Treatment Adherence (ADVICE). (7/8update, "Completed")
・Ultibro Concept2 Inhaler, Digital Adherence System, Trial ・Actual Study Start: 2018/7/11 ・Actual Primary Completion: 2019/1/22 ・Actual Study Completion: 2019/1/22
※Trial Profile: Phase 3, study to compare the efficacy and safety of QVM149 with QMF149 in patients with asthma (IRIDIUM). (7/10update, "Active, No Longer Recruiting")
・This trial has been completed in Slovakia(7/10), Bulgaria(7/10), according to European Clinical Trials Database.
・・・
0013山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:10:28.22ID:I3PwkdIna
※Novartis Q2 2019 Results: (7/18)
※AstraZeneca H1 2019 Results: (7/25)
※ISPC 2019 (International Symposium on Process Chemistry) Kyoto::"Scale-up Synthesis of Icatibant using Molecular Hiving Technology": Daisuke Kubo, JITSUBO. (7/26 14:20 Presenting)
※大日本住友製薬 2020年3月期第1四半期決算 (7/29)
※Pfizer Q2 2019 Results: (7/30)
※第一三共 2020年3月期第1四半期決算 (7/31)
※あすか製薬 2020年3月期第1四半期決算 (8/6)
※MorphoSys Half-Year Report 2019 (8/6)
0014山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:13:15.67ID:I3PwkdIna
※Allergan Q2 2019 Results: (8/7 Projected)
※ペプチドリーム 2019年6月期決算 (8/8)
※Sosei Group 2019年12月期第2四半期決算発表・決算説明会 (8/13)
※GP2A Medicinal Chemistry Conference, University of Nottingham: Chris De Graaf, Sosei Heptares. (8/22 14:00 Presenting)
※情報機構主催セミナー:JITSUBOセミナー講演「ペプチド原薬の製造プロセス確立までの考え方とそのポイント」JITSUBO CMC企画部 部長 山ア貴史 (9/6 13:40〜17:10)
※ILCA(International Liver Cancer Association) Annual Conference: MiNA Therapeutics. (9/20-22)
※ESMO(European Society Medical Oncology) Congress 2019: MiNA Therapeutics. (9/27-10/1)
※EMBO Workshop Tools for Structural Biology of Membrane Proteins: Jana Broecker, Sosei Heptares. (10/7 14:30-15:00 Presenting)
0015山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:13:56.88ID:I3PwkdIna
※Medicinal Chemistry & Protein Degradation Summit: Jonthan Mason, Sosei Heptares (10/28-29)
※Oligonucleotide Therapeutics Society Annual Meeting 2019: MiNA Therapeutics.(10/13-16)※DIA Oligonucleotide-Based Therapeutics Conference: MiNA Therapeutics. (10/28-30)
※Protein Structure Determination in Industry Meeting 2019: Richard Henderson, MRC-LMB. Stacey Southall, Sosei Heptares. (11/3-5)
※Clinical Trials Europe 2019: Navigate the Path to Groundbreaking Therapeutic Development: Pradeep Nathan, Sosei Heptares. (11/19-20)
※HBA London Presents Event "Understanding Mindfulness and Compassion: a Cognitive Neuroscience approach" Location: Sosei Heptares Steinmetz Building, Granta Park. (11/27 18:00-20:00)
※World BI DDIP(Drug Discovery Innovation Program) Conference 2019: Jonthan Mason, Sosei Heptares. (11/28-29)
・・・
0016山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:15:38.60ID:I3PwkdIna
Events update (7/11up)

"The 17th Annual Discovery on Target (DOT)", the industry’s preeminent event on novel drug targets and technologies, will convene over 1,300 drug discovery professionals in Boston, MA, on September 16-19, 2019.

(17 September,13:55-14:25 Presenting):
"Antagonists of the Adenosine 2a Receptor (A2AR) to Reverse Tumor Suppression in the TME":
・Schuller AlwinAlwin Schuller, PhD, Senior Principal Scientist/Team Lead, Oncology, IMED Biotech Unit, AstraZeneca.
Adenosine, signaling through the high affinity A2AR receptor, contributes to an immune suppressed tumor micro environment by inhibiting multiple cell types involved in both innate and adaptive immunity.
AZD4635 (HTL-1071) is a potent oral A2AR antagonist in clinical development in combination with durvalumab (anti-PDL1).
This presentation will highlight our current pre-clinical understanding of the mechanism of action of AZD4635, including activation of various immune cell types, and anti-tumor activity in different syngeneic tumor models.

(17 September, 17:05-16:05) Interactive Breakout Discussion:
"Targeting the Adenosine Pathway":
・Moderator: Alwin Schuller, PhD, Senior Principal Scientist/Team Lead, Oncology, IMED, Biotech Unit, AstraZeneca.
・Targeting A2AR vs. CD73 vs. Dual Inhibitors
・Other ways to modulate adenosine levels
・Promising ‘synergistic’ combinations

・・・
0017山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:16:36.77ID:I3PwkdIna
※SOSEIの成長相場の動向:(12/25:直近最安値748※、1/4:年初来安値_780、7/2:年初来高値:2482)
・・・
2010/12/30 (終値_338) ・(2010/10/15※最安値_163、2010/12/27最高値_437) ※QVA149第V相開始
2011/12/30 (終値_318) ・(2011/_3/15※最安値_173、2011/_6/30最高値_420) ※ノルレボ承認(2/23※)
2012/12/28 (終値_522) ・(2012/_6/_6※最安値_238、2012/_9/_7最高値_742) ※Seebri欧州・日本承認
2013/12/30 (終値1079) ・(2013/_1/_4※最安値_513、2013/_5/_7最高値1525) ※Ultibro欧州・日本承認
2014/12/30 (終値1093) ・(2014/_4/12※最安値_464、2014/_9/_8最高値1500) ※中長期計画(5/13※)[拾い場※][成長回収期の入口]
2015/12/30 (終値2488) ・(2015/_3/16※最安値_713、2015/12/14最高値2645) ※Heptares(2/20※)[成功の序章]→※米国承認(10/30※)[次なる飛躍へ]
2016/12/30 (終値3363) ・(2016/_1/18※最安値2270、2016/_5/_9最高値6545) ※Allergan(4/7)[強気相場]→※日々公表解除(6/28)[強気相場解除]
2017/12/29 (終値2735) ・(2017/_9/_6※最安値2148、2017/_1/_6最高値3645) ※[上抜け圏での時間軸調整は順調に推移]→※[振るい場・拾い場へ]
2018/12/28 (終値_799) ・(2018/12/25※最安値_748、2018/_1/25最高値3195) ※SoseiHeptares始動[再びの拾い場※] ※第2四半期決算[S高1135(11/9)]
0018山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:17:05.13ID:I3PwkdIna
2019/_1/_4 (終値_864) 売残高_26100 買残高_6161600 ・(1/4年初来安値_780) ※1/1:田村CEO復帰※1/7:AZD4635第U相[1/8ストップ高:終値1078]
2019/_2/_1 (終値1021) 売残高104500 買残高_6661100 ・(1/30安値_985) ※空売り価格規制トリガー抵触(1/21安値1164, 1/30安値985)※(1/21:高値更新:1360)
2019/_3/_1 (終値1250) 売残高_67200 買残高_5751800 ・(2/_4安値1021) ※2/14:決算 ※2/22:IR説明会(阿倍野)「次なる成長ステージに向けた成長戦略」
2019/_4/_5 (終値1593) 売残高_62400 買残高_6539800 ・(3/11安値1105) ※3/16:中国上市 ※(3/20:高値更新:ストップ高:1526)
2019/_5/10 (終値1486) 売残高_16300 買残高_6150800 ・(4/22安値1372) ※空売りトリガー抵触(4/11安値1400) ※(4/9:高値更新:1717)※(5/15:高値更新:1743)
2019/_6/_7 (終値2014) 売残高_66900 買残高_5748000 ・(5/13安値1429) ※5/14:Pfizer進捗;第1四半期決算 ※5/24:QVM149申請 ※高値更新:(5/22:1834)(5/23:2149)(5/28:2296)
2019/_7/_5 (終値2338) 売残高_18600 買残高_6649200 ・(6/12安値1969) ※6/10:Pfizer進捗 ※高値更新:(6/24:2377)(6/26:2420)(7/1:2429)(7/2:2482)
2019/_7/11 (終値2388) 5日線(+2.89%) 25日線(+7.50%) 75日線(+30.85%)(安値2320) ・(7/_9安値2216)
2019/_7/12 (終値
0019山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:17:47.38ID:I3PwkdIna
・5日・75日GC(1/10)、25日・75日GC(1/29)、5日・200日GC(3/22)、25日・200日GC(3/29)、75日・200日GC(4/22)、5日・25日再GC(5/16)。笑。
・9週・13週GC(1/11)、9週・26週GC(3/8)、13週・26週GC(3/22)、9週・52週GC(4/26)、13週・52週GC(5/13)、26週・52週GC(6/10)。笑。
・月足も上昇トレンド転換し、順調ですね:6ヶ月・12ヶ月GC(6/3)、6ヶ月・24ヶ月GC(間近)。6ヶ月・60ヶ月GC(Next)。笑。
0020山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:18:23.28ID:I3PwkdIna
更なる成長の黎明期にて、強気相場からの時間軸調整が終り、拾い場(底値)からの上昇相場は順調。笑。各移動平均線の推移は予定通りですね。笑。
日足・週足の各ゴールデンクロスを達成し、25日平均線も順調に2200円を超え、月足の6ヶ月・24ヶ月平均線もゴールデンクロスが間近。笑。
NextWave、底値圏(3桁)からの水準訂正は、2倍圏ステージが終り、現在は3倍圏ステージを進行中。笑。順調に年初来高値を更新中。笑。
今回の上昇相場(水準訂正)も予定通りに面白くなりましたね。笑。次なる成長ステージに向けた成長戦略も順調。笑。
新生SoseiHeptares、着実な進展で、成長ステージでの次なる展開・進捗が楽しみですね。笑。
0021山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 13:18:47.02ID:I3PwkdIna
・・・
0023山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 14:51:48.10ID:4ojpT2Ut0
SMBCまじ死ねや
0025山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 15:08:17.67ID:Y2eUR7nIa
空売り外資様を舐めとるからこうなるんやで
思い知ったか
0026山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 15:14:01.41ID:3kHzF0bX0
chiさん乙
0027山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 15:22:22.23ID:9eUaS/o8d
ばかやろー
0028山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 15:23:02.63ID:Ht15/IRgd
キター
0029山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 15:32:58.21ID:LSoJrFYb0
>>25
てめぇしゃぶれよこの野郎
0032山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 15:44:11.66ID:N3k8YhfE0
ホルダーおめ
0033山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 15:58:23.54ID:in389EXNd
言いたい放題だなw
0034山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 16:31:29.82ID:Ht15/IRgd
ホルダーおめ
0036山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 16:56:44.16ID:sZFJOtq30
たしかにM1の件でそろそろ発表があると聞いてからひと月が経つね。
0037山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 17:04:03.94ID:Ht15/IRgd
買収されたから状況変わったんでしょ
あまり期待しない方がいい
0038山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 17:05:28.65ID:QFsEKiyFM
>>36
そろそろ=7〜12月の間
0039山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 17:18:49.55ID:XiMWM9ahr
4勝6敗
0040山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 17:51:38.90ID:sZFJOtq30
8月の第二四半期決算説明会までには何らかの発表があるのではないかと期待している。
機関投資家向けの説明会になるんだろうね。
0041山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 17:55:08.59ID:lD4LAMrEa
※モーニングスター:そーせいが3日ぶり反落、SMBC日興証は「2」・目標株価2400円に引き下げ。(7/12 15:55)
そーせいグループ <4565> が3日ぶりに反落。SMBC日興証券では11日付で、投資判断を「1」(アウトパフォーム)から「2」(中立)に、目標株価を4250円から2400円に、それぞれ引き下げている。
同証券では業績予想を修正、あわせて投資判断、目標株価を引き下げるとしている。
連結営業利益について、19年12月期5億4400万円(前期は57億3400万円の赤字、会社側計画は非開示)、20年12月期9億3300万円、21年12月期31億6500万円と試算。
同社の基盤技術であるStaRへの評価に変更はなく、中長期の成長力を評価している点に変わりはないとコメントしている。
主な変更点として、
(1) M1受容体作業薬HTL0018318は安全性に関する懸念が浮上し開発スケジュールが不透明な状態が続いていることや他社でもアルツハイマー病治療薬の開発中止が相次いでいることを考慮し、成功確率を25%から5%に引き下げたこと
(2) 2018年3月にTEVA社から返還されたCGRP受容体作動薬のロイヤリティ、マイルストーン収入を同証券予想から外したこと
(3) Pfizerとの提携により新たに発見された2つのGPCR化合物群の売上貢献を織り込んだこと--などを挙げている。
12日終値は、前日比115円安の2273円。
0042山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 17:55:51.70ID:lD4LAMrEa
日足:5日・75日GC(1/10)、25日・75日GC(1/29)、5日・200日GC(3/22)、25日・200日GC(3/29)、75日・200日GC(4/22)、5日・25日再GC(5/16)。笑。

・日足(1/_4):5日平均_802.00、25日平均_940.80、75日平均1083.17、200日平均1488.48
・日足(2/_1):5日平均1056.20、25日平均1051.28、75日平均1017.80、200日平均1383.51
・日足(3/_1):5日平均1248.80、25日平均1133.28、75日平均1058.62、200日平均1312.69
・日足(4/_5):5日平均1522.20、25日平均1331.60、75日平均1153.52、200日平均1256.93
・日足(5/10):5日平均1499.40、25日平均1494.08、75日平均1293.20、200日平均1243.37
・日足(6/_7):5日平均2012.00、25日平均1800.28、75日平均1495.10、200日平均1292.24
・日足(7/_5):5日平均2363.20、25日平均2172.52、75日平均1765.69、200日平均1367.07
・日足(7/12):5日平均2308.00、25日平均2231.72、75日平均1836.40、200日平均1382.14
0043山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 17:56:36.89ID:lD4LAMrEa
週足:9週・13週GC(1/11)、9週・26週GC(3/8)、13週・26週GC(3/22)、9週・52週GC(4/26)、13週・52週GC(5/13)、26週・52週GC(6/10)。笑。

・週足(1/_4):9週平均_972.66、13週平均_978.92、26週平均1208.38、52週平均1676.03
・週足(2/_1):9週平均1004.77、13週平均1029.38、26週平均1173.61、52週平均1541.81
・週足(3/_1):9週平均1121.88、13週平均1049.84、26週平均1124.76、52週平均1441.67
・週足(4/_5):9週平均1264.66、13週平均1231.38、26週平均1105.15、52週平均1356.57
・週足(5/10):9週平均1396.88、13週平均1321.30、26週平均1175.34、52週平均1322.86
・週足(6/_7):9週平均1677.11、13週平均1559.69、26週平均1304.76、52週平均1330.82
・週足(7/_5):9週平均2019.22、13週平均1852.15、26週平均1513.73、52週平均1371.11
・週足(7/12):9週平均2105.66、13週平均1904.46、26週平均1567.92、52週平均1388.15
0044山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 17:57:07.04ID:lD4LAMrEa
月足も上昇トレンド転換し、順調ですね:6ヶ月・12ヶ月GC(6/3)、6ヶ月・24ヶ月GC(間近)。6ヶ月・60ヶ月GC(Next)。笑。

・月足(12/28):6ヶ月平均1208.33、12ヶ月平均1693.25、24ヶ月平均2146.93、60ヶ月平均2179.99
・月足(_1/31):6ヶ月平均1144.50、12ヶ月平均1532.25、24ヶ月平均2152.79、60ヶ月平均2180.18
・月足(_2/28):6ヶ月平均1068.00、12ヶ月平均1434.37、24ヶ月平均2068.12、60ヶ月平均2189.25
・月足(_3/29):6ヶ月平均1090.33、12ヶ月平均1376.04、24ヶ月平均2017.50、60ヶ月平均2203.32
・月足(_4/26):6ヶ月平均1187.16、12ヶ月平均1339.62、24ヶ月平均1958.97、60ヶ月平均2219.58
・月足(_5/31):6ヶ月平均1338.33、12ヶ月平均1355.41、24ヶ月平均1926.25、60ヶ月平均2241.55
・月足(_6/28):6ヶ月平均1600.00、12ヶ月平均1404.16、24ヶ月平均1896.31、60ヶ月平均2265.95
・月足(_7/12):6ヶ月平均1810.00、12ヶ月平均1477.25、24ヶ月平均1871.54、60ヶ月平均2285.50
0045山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 18:00:08.78ID:lD4LAMrEa
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
・・・
※Novartis Q2 2019 Results: (7/18)
※Sosei Group 2019年12月期第2四半期決算発表・決算説明会 (8/13)
・・・
※SOSEIの成長相場の動向:(12/25:直近最安値748※、1/4:年初来安値_780、7/2:年初来高値:2482)
・・・
2010/12/30 (終値_338) ・(2010/10/15※最安値_163、2010/12/27最高値_437) ※QVA149第V相開始
2011/12/30 (終値_318) ・(2011/_3/15※最安値_173、2011/_6/30最高値_420) ※ノルレボ承認(2/23※)
2012/12/28 (終値_522) ・(2012/_6/_6※最安値_238、2012/_9/_7最高値_742) ※Seebri欧州・日本承認
2013/12/30 (終値1079) ・(2013/_1/_4※最安値_513、2013/_5/_7最高値1525) ※Ultibro欧州・日本承認
2014/12/30 (終値1093) ・(2014/_4/12※最安値_464、2014/_9/_8最高値1500) ※中長期計画(5/13※)[拾い場※][成長回収期の入口]
2015/12/30 (終値2488) ・(2015/_3/16※最安値_713、2015/12/14最高値2645) ※Heptares(2/20※)[成功の序章]→※米国承認(10/30※)[次なる飛躍へ]
2016/12/30 (終値3363) ・(2016/_1/18※最安値2270、2016/_5/_9最高値6545) ※Allergan(4/7)[強気相場]→※日々公表解除(6/28)[強気相場解除]
2017/12/29 (終値2735) ・(2017/_9/_6※最安値2148、2017/_1/_6最高値3645) ※[上抜け圏での時間軸調整は順調に推移]→※[振るい場・拾い場へ]
2018/12/28 (終値_799) ・(2018/12/25※最安値_748、2018/_1/25最高値3195) ※SoseiHeptares始動[再びの拾い場※] ※第2四半期決算[S高1135(11/9)]
0046山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 18:00:30.48ID:lD4LAMrEa
2019/_1/_4 (終値_864) 売残高_26100 買残高_6161600 ・(1/4年初来安値_780) ※1/1:田村CEO復帰※1/7:AZD4635第U相[1/8ストップ高:終値1078]
2019/_2/_1 (終値1021) 売残高104500 買残高_6661100 ・(1/30安値_985) ※空売り価格規制トリガー抵触(1/21安値1164, 1/30安値985)※(1/21:高値更新:1360)
2019/_3/_1 (終値1250) 売残高_67200 買残高_5751800 ・(2/_4安値1021) ※2/14:決算 ※2/22:IR説明会(阿倍野)「次なる成長ステージに向けた成長戦略」
2019/_4/_5 (終値1593) 売残高_62400 買残高_6539800 ・(3/11安値1105) ※3/16:中国上市 ※(3/20:高値更新:ストップ高:1526)
2019/_5/10 (終値1486) 売残高_16300 買残高_6150800 ・(4/22安値1372) ※空売りトリガー抵触(4/11安値1400) ※(4/9:高値更新:1717)※(5/15:高値更新:1743)
2019/_6/_7 (終値2014) 売残高_66900 買残高_5748000 ・(5/13安値1429) ※5/14:Pfizer進捗;第1四半期決算 ※5/24:QVM149申請 ※高値更新:(5/22:1834)(5/23:2149)(5/28:2296)
2019/_7/_5 (終値2338) 売残高_18600 買残高_6649200 ・(6/12安値1969) ※6/10:Pfizer進捗 ※高値更新:(6/24:2377)(6/26:2420)(7/1:2429)(7/2:2482)
2019/_7/_8 (終値2256) 5日線(-3.65%) 25日線(+3.37%) 75日線(+26.75%)(安値2237)
2019/_7/_9 (終値2242) 5日線(-2.60%) 25日線(+2.31%) 75日線(+24.97%)(安値2216)
2019/_7/10 (終値2381) 5日線(+3.39%) 25日線(+7.99%) 75日線(+31.58%)(安値2251)
2019/_7/11 (終値2388) 5日線(+2.89%) 25日線(+7.50%) 75日線(+30.85%)(安値2320)
2019/_7/12 (終値2273) 5日線(-1.52%) 25日線(+1.85%) 75日線(+23.77%)(安値2251) ・(7/_9安値2216)
0047山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 18:01:06.20ID:lD4LAMrEa
更なる成長の黎明期にて、強気相場からの時間軸調整が終り、底値圏(3桁)での拾い場も終了。笑。上昇トレンドへ転換。笑。
今回の拾い場(底値)からの水準訂正も3倍圏ステージにて順調に推移。笑。予定通りに年初来高値を更新中、調整。笑。
予定通りにNextWaveが面白くなりました。笑。25日平均線も2200円を超え、順調ですね。笑。
新生SoseiHeptares、次なる成長ステージに向けた成長戦略も順調。笑。楽しみですね。笑。
0048山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 18:10:53.20ID:HPJsacNW0
なんかだせたここら!
0049山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 18:18:40.56ID:l2xlCtEy0
日興証券の投資判断はわけわからん。
0050山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 18:59:36.84ID:2kQRr+iI0
よく調べているアナリストがM1は95%失敗と断言したのだ。これが成功するわけがないよ(笑)
ムスカリン毒たべて死亡者続出だろうね
0051山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 19:09:09.62ID:0VWFiMdua
値段もだけどコメントが突っ込み所満載でなあ。こんなんアホしか見ないやろ
SBIといいアナリストなんて新聞のフリーライター並みのレベルなんやな
0052山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 19:26:48.73ID:in389EXNd
アムジェン失敗したからそーせいもダメな可能性増えた!
よく調べてるアナリスト(笑)
0053山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 19:36:49.51ID:HKsgif5+M
でも日興証券は今期黒字予想してるんだな
0055山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:46.97ID:LSoJrFYb0
証券会社とかいう先の無いガイジ
0056山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 19:46:06.01ID:lL/TmDcn0
PTAみてみみ。
0057山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:28.38ID:lL/TmDcn0
そーせいヘタプレスさんがつお杉て屁が屁が出ない。。。。
0058山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 20:05:00.57ID:lL/TmDcn0
週足みてみ。
0059山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 20:09:14.46ID:lL/TmDcn0
わー。。
0060山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 20:16:06.30ID:Gt/S3wq40
4250円から2400円になるタイミングがおかしい
昨年発表するべきだろ、コマメにレーティングできない証券会社は辞めて欲しい
不快でしかない
0061山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 21:16:03.63ID:7ERt6Ro4a
空売り外資様を舐めんな
2桁になるからな
0062山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 21:16:11.96ID:4ojpT2Ut0
糞みたいな証券会社だけど、安く欲しいって解釈になった俺は
0063山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 21:16:25.11ID:7ERt6Ro4a
空売り外資様を舐めとるからこうなるんやで
思い知ったか
0064山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 21:20:18.09ID:7ERt6Ro4a
空売り外資の力舐めとったらいてまうぞ
0065山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 21:28:57.54ID:go+BJHvq0
ユニクロ売ってもらえませんか?
0066山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 21:48:36.07ID:4ojpT2Ut0
どこいくんだよ笑
0068山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 23:27:21.01ID:/LPOND1sa
>>60
中身なんて見てないんだよ
今の株価を見て近い値段を出してるだけ
0069山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/12(金) 23:52:18.40ID:7ERt6Ro4a
空売り外資の力舐めとったらいてまうぞ
0070山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 00:07:31.15ID:k1CR6XGla
とにかく空売り外資様を舐めない方が良いよ
マジで2桁狙ってはるからね。
売るなら今のうちだと思うよ
0071山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 00:08:27.48ID:G/UStAg/0
お前らが売れ売れ言うから任天堂を空売りしたら含み損だぞ
ふざけんな
0072山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 00:09:14.50ID:1zLXx2aR0
証券会社を信用して痛い目を見た株主は少なくないのではないか。
かくいうワタクシも外資系証券会社が盛んに推奨する銘柄を購入して失敗した経験がある。
その会社は粉飾決算を疑われ証券取引委員会の捜査が入ったのち一度も寄ることなく
上場廃止となった。
番組内で推奨していたブランド物のスーツに身を包んだ豚に似たアナリストは今も元気だろうか。
0073山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 00:23:25.52ID:ie9Jeotpa
空売り外資様に勝てるわけないんやで
0074山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 00:31:29.73ID:GLc8iNNR0
>>71
すまない。任天堂じゃなくてファーストリテを売るんだ
0075山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 06:00:21.64ID:wSBjF0nLa
QVM149 update:
・・・
※Vectura 2018 Preliminary Results:Ultibro in-Market Sales $512m(2018); EU Market Share 46%(2018). (3/26)
・QVM149 Filling H2 2019 (Submission Milestone $2.5m); QVM149 Launch 2020. ・[2024 Consensus Sales]: Ultibro: $632m, Seebri: $168m, QVM149: $238m.
※Novartis Q1 2019 Results: Ultibro BreezhalerSales"$104m", Seebr BreezhalerSales"$31m". (4/24)
・Expected Pipeline Milestones 2019: "QVM149 Asthma ( EU / JP ) Submissions: H2 2019"; Potential Blockbuster Launches 2020: "QVM149 Asthma".
※Sosei Heptares:喘息患者を対象として開発中の新規喘息治療配合吸入剤QVM149の第U相臨床試験において新たに得られた有効性試験成績を発表。(5/22)
・新規の喘息治療配合吸入剤QVM149が既存の標準喘息治療吸入薬と比較し有意な改善を示した。・投与タイミングにかかわらない肺機能の改善も確認された。
※Sosei Heptares:「新規の喘息治療配合吸入剤として開発中のQVM149について、医薬品販売承認を欧州医薬品庁へ申請」(5/24)
・医薬品販売承認申請の前倒し、当初2019年第4四半期に予定されていたこのMAA申請により、当社グループは、ノバルティス社より2.5百万米ドルのマイルストンを受領する。
・QVM149は、現在、第V/Vb相臨床試験(IRIDIUMおよびARGON試験)を実施中であり、2019年第3四半期に完了する予定。
※Vectura: ”Vectura receives $2.5m milestone payment for the European regulatory submission of QVM149”. (5/24)
・Further Milestone Payment of $5.0 million on European regulatory approval of the product and thereafter royalties on net sales from launch.
※Novartis: "Phase V QUARTZ study of new investigational inhaled combination treatment QMF149 meets primary and key secondary endpoints in patients with inadequately controlled asthma" (5/30)
・"The QMF149 results of the QUARTZ study complement the recently presented phase U data of QVM149 at the ATS 2019, showing superiority of QVM149 to the current standard of care.
0076山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 06:00:39.94ID:wSBjF0nLa
※ClinicalTrials(NCT03158311): Phase 3, Study to Compare QVM149 and Free Triple Combination of Salmeterol/Fluticasone + Tiotropium (ARGON). (6/13update, "Active, No Longer Recruiting")
・Actual Enrollment: 1251→"1432 Participants", Estimated Primary Completion: 2019/6/21→"2019/6/28", Estimated Study Completion: 2019/6/28→"2019/7/5"
※ClinicalTrials(NCT02571777): Phase 3, Study to Compare the Efficacy and Safety of QVM149 With QMF149 in Patients With Asthma (IRIDIUM). (6/16update)
・Estimated Enrollment: 2980 Participants, Estimated Primary Completion: 2019/6/3, Estimated Study Completion: 2019/6/3
※Trial Profile: A multicenter, randomized, 52-week, double-blind, parallel-group, active-controlled study to compare the efficacy and safety of QVM149 with QMF149 in patients with asthma. (7/2update)
・Active, No Longer Recruiting ・Phase of Trial: Phase III ・(IRIDIUM) ・Latest Information Update: 02 Jul 2019.
・30 May 2019, This trial was completed in Spain, according to European Clinical Trials Database.
・29 Jun 2019, This trial has been completed in Lithuania - SMCA according to European Clinical Trials Database.
・02 Jul 2019, This trial has been completed in Latvia - SAM according to European Clinical Trials Database.
※Trial Profile: A Multicenter, Partially-blinded, Randomized, 24-week, Parallel-group, Non-inferiority, Open-label Active Controlled Study to Compare the Efficacy and Safety of QVM149
With a Free Triple Combination of Salmeterol/Fluticasone + Tiotropium in Patients With Uncontrolled Asthma. (7/4update)
・Active, No Longer Recruiting ・Phase of Trial: Phase III ・(ARGON) ・Latest Information Update: 04 Jul 2019.
0077山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 06:01:21.37ID:wSBjF0nLa
※Trial Profile: A multicenter, randomized, 52-week, double-blind, parallel-group, active-controlled study to compare the efficacy and safety of QVM149 with QMF149 in patients with asthma. (7/5update)
・Active, No Longer Recruiting ・Phase of Trial: Phase III ・(IRIDIUM) ・Latest Information Update: 05 Jul 2019.
・04 Jul 2019, This trial has been completed in France , according to European Clinical Trials Database.
・04 Jul 2019, This trial has been completed in Belgium, according to European Clinical Trials Database.
・05 Jul 2019, This trial has been completed in Greece, according to European Clinical Trials Database.
※Trial Profile: A multicenter, randomized, 52-week, double-blind, parallel-group, active-controlled study to compare the efficacy and safety of QVM149 with QMF149 in patients with asthma. (7/10update)
・Active, No Longer Recruiting ・Phase of Trial: Phase III ・(IRIDIUM) ・Latest Information Update: 10 Jul 2019.
・10 Jul 2019, This trial has been completed in Slovakia, according to European Clinical Trials Database.
・10 Jul 2019, This trial has been completed in Bulgaria, according to European Clinical Trials Database.


※Trial Profile: A multicenter, randomized, 52-week, double-blind, parallel-group, active-controlled study to compare the efficacy and safety of QVM149 with QMF149 in patients with asthma. (7/12update)
・Active, No Longer Recruiting ・Phase of Trial: Phase III ・(IRIDIUM) ・Latest Information Update: 12 Jul 2019.
・12 Jul 2019, This trial has been completed in Hungary.

※Novartis Q2 2019 Results: (7/18)
0078山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 06:02:31.62ID:wSBjF0nLa
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
・・・
※SOSEIの成長相場の動向:[株式100分割(2013/3/29)][株式4分割(2018/6/27)]
・・・
2010/12/30 (終値_338) ・(2010/10/15※最安値_163、2010/12/27最高値_437) ※QVA149第V相開始
2011/12/30 (終値_318) ・(2011/_3/15※最安値_173、2011/_6/30最高値_420) ※ノルレボ承認(2/23※)
2012/12/28 (終値_522) ・(2012/_6/_6※最安値_238、2012/_9/_7最高値_742) ※Seebri欧州・日本承認
2013/12/30 (終値1079) ・(2013/_1/_4※最安値_513、2013/_5/_7最高値1525) ※Ultibro欧州・日本承認
2014/12/30 (終値1093) ・(2014/_4/12※最安値_464、2014/_9/_8最高値1500) ※中長期計画(5/13※)[拾い場※][成長回収期の入口]
2015/12/30 (終値2488) ・(2015/_3/16※最安値_713、2015/12/14最高値2645) ※Heptares(2/20※)[成功の序章]→※米国承認(10/30※)[次なる飛躍へ]
2016/12/30 (終値3363) ・(2016/_1/18※最安値2270、2016/_5/_9最高値6545) ※Allergan(4/7)[強気相場]→※日々公表解除(6/28)[強気相場解除]
2017/12/29 (終値2735) ・(2017/_9/_6※最安値2148、2017/_1/_6最高値3645) ※[上抜け圏での時間軸調整は順調に推移]→※[振るい場・拾い場へ]
2018/12/28 (終値_799) ・(2018/12/25※最安値_748、2018/_1/25最高値3195) ※SoseiHeptares始動[再びの拾い場※] ※第2四半期決算[S高1135(11/9)]
2019/_7/_5 (終値2338) ・(2019/_1/_4※最安値_780、7/2:年初来高値:2482) ※1/1:田村CEO復帰※1/7:AZD4635第U相※3/16:中国上市※5/24:QVM149欧州申請
2019/_7/12 (終値2273) 5日線(-1.52%) 25日線2231.72(+1.85%) 75日線(+23.77%) (安値2251) ・(7/_9安値2216)
0079山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 06:03:36.22ID:wSBjF0nLa
更なる成長の黎明期にて、強気相場からの時間軸での調整が終り、拾い場(底値)からの上昇相場は順調。笑。各移動平均線の推移は予定通りですね。笑。

・日足:5日・75日GC(1/10)、25日・75日GC(1/29)、5日・200日GC(3/22)、25日・200日GC(3/29)、75日・200日GC(4/22)、5日・25日再GC(5/16)。笑。
・週足:9週・13週GC(1/11)、9週・26週GC(3/8)、13週・26週GC(3/22)、9週・52週GC(4/26)、13週・52週GC(5/13)、26週・52週GC(6/10)。笑。
・月足も上昇トレンド転換し、順調:6ヶ月・12ヶ月GC(6/3)、6ヶ月・24ヶ月GC(間近)。6ヶ月・60ヶ月GC(Next)。笑。

日足・週足の各ゴールデンクロスを達成し、25日平均線も順調に2200円を超え、月足の6ヶ月・24ヶ月平均線もゴールデンクロスが間近ですね。笑。
NextWave、底値圏(3桁)からの水準訂正は、2倍圏ステージが終り、現在は3倍圏ステージを進行中。笑。順調に年初来高値を更新中、調整。笑。

・高値更新:(1/10:1268)(1/21:1360)(3/20:1526)(4/9:1717)(5/15:1743)(5/22:1834)(5/23:2149)(5/28:2296)(6/24:2377)(6/26:2420)(7/1:2429)(7/2:2482)。笑。

今回の上昇相場(水準訂正)も予定通りに面白くなりましたね。笑。田村CEO復帰、次なる成長ステージに向けた成長戦略も順調。笑。
新生SoseiHeptares、着実な進展で、成長ステージでの次なる展開・進捗が楽しみですね。笑。
0080山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 06:59:24.41ID:F/QjXgjk0
>>77
悪材料きたな
0081山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 07:35:30.63ID:0BCt2QxwM
なんかだせたここら!
0083山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 12:24:11.44ID:zMYSVe/Id
>>82
ご愁傷様
0084山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 13:23:22.63ID:F/QjXgjk0
チャート見たら分かるけど2桁目指してますねこれは
0086山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:11.47ID:WhzjUtgoa
まだ募集始まってないけどA2A日本でも治験するんだな。
0087山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 14:46:22.72ID:SYZyd0/w0
>>86
いつ頃かわかる?
0088山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 15:36:14.46ID:F/QjXgjk0
>>86
どうせ失敗するのに無駄金ばっかり使うな
0089山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 15:47:09.59ID:v/TocejT0
お前ら毎日3回しっかり田村神に祈りを捧げているのか?
0090山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 17:02:35.26ID:1zLXx2aR0
>>77
希望がもてるな。
0091山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 18:02:30.42ID:7LZ4Hqdna
レーティング・目標株価の変遷:
・・・
※野村證券がそーせいグループ目標株価1万1000円→2750円へ変更。アナリストレポートによると「2018年6月27日をもって一株当り指標(EPS、DPS,BPS)については、分割比率と同じ比率で変更する。」(6/27)※SOSEI 株式4分割:(6/27株価修正)
※アイフィス株予報:日系大手証券(野村證券) 、そーせいレーティング強気(Buy)継続、目標株価は2,750円。目標株価コンセンサスは3,667円(アナリスト数8人)。(6/27)
※アイフィス株予報:米系大手証券(シティG)、そーせいのレーティング強気(買い(1))継続。目標株価は4,500円。目標株価コンセンサスは3,667円(アナリスト数8人)。(6/27)
※アイフィス株予報:欧州系大手証券(クレディ・スイス)、そーせいレーティング強気(Outperform)継続。目標株価は2,425円。目標株価コンセンサスは3,667円(アナリスト数8人)。(7/3)
※アイフィス株予報:米系大手証券(シティG)、そーせいのレーティング強気(買い(1))継続。目標株価は4,500円(6/27)→1,900円。目標株価コンセンサスは3,342円(アナリスト数8人)。(7/5)
※アイフィス株予報:欧州系大手証券(ドイツ証券)、そーせいレーティング強気(Buy)継続。目標株価は3,500円(7/16)。目標株価コンセンサスは3,278円(アナリスト数8人)。(7/17)
0092山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 18:03:24.85ID:7LZ4Hqdna
※SBI証券:そーせい「やや弱気」にてカバー(新規カバレッジ)開始。Heptares開発パイプラインの中長期的な治験の進捗に期待。目標株価を1,200円(Base case)。Bear case:700円、Bull case:2,000円、Blue sky:3,500円、Ultra Blue Sky:4,000円として理論株価を算出。(8/2)
※アイフィス株予報:日系大手証券(みずほ証券)、そーせいレーティング強気(買い)継続。目標株価は5,400円。目標株価コンセンサスは3,278円(アナリスト数8人)。(8/9)
※フィスコ:そーせい3ヶ月後予想株価:1,600円。自社パイプラインを拡大。18.12期1Qは研究開発投資先行で減益。変則9ヵ月決算に移行。自社開発が順調に進展。HTL18318のレビー小体型認知症の国内フェーズ2試験が開始間近。(8/19)
※アイフィス株予報:日系中堅証券(いちよし)、そーせいのレーティング強気(A)継続。目標株価は3,250円。目標株価コンセンサスは3,278円(アナリスト数8人)。(8/20)
※アイフィス株予報:日系中堅証券(いちよし)、そーせいレーティング強気(A)継続。目標株価は3,250円(8/20)→3,000円。目標株価コンセンサスは3,247円(アナリスト数8人)。(9/19)
※SBI証券:投資評価を「やや弱気」から「弱気」に引き下げ、目標株価1,140円に微修正。SBIはStaR技術を高く評価しているが、いずれのパイプラインも開発前半であり、先行きは不透明。引き続き上市後価値をゼロとみなす。市場は創薬開発の難関さを再認識すべき。(9/20)
0093山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 18:04:05.27ID:7LZ4Hqdna
※アイフィス株予報:米系大手証券(メリルリンチ)、そーせいレーティング強気(1(買い)継続。目標株価2,750円(5/11)→2,390円。目標株価コンセンサスは2,977円(アナリスト数8人)。(9/26)
※アイフィス株予報:日系大手証券(みずほ証券)、そーせいレーティング強気(買い)継続。目標株価5,400円(8/9)→3,600円。目標株価コンセンサスは2,977円(アナリスト数8人)。(9/26)
※SBI証券:投資評価を「弱気」→「中立」、目標株価を1140円(9/20)→1300円と引き上げた。9/21にSO-1105販売承認取得。SBI業績予想に組込。中長期的に売上高に約6億円、営業利益ベースで約3億円寄与すると推定。(9/26)
※アイフィス株予報:日系大手証券(野村證券)、そーせいレーティング強気(Buy)→中立(Neutral)に引き下げ。目標株価は2,750円(6/27)→1,500円。目標株価コンセンサスは2,821円(アナリスト数8人)。(10/3)
※アイフィス株予報:欧州系大手証券(ドイツ証券)、そーせいレーティング強気(Buy)継続。目標株価3,500円(7/16)→3,050円。目標株価コンセンサスは2,764円(アナリスト数8人)。(10/18)
※アイフィス株予報:日系中堅証券(いちよし)、そーせいレーティング強気(A)継続。目標株価は3,000円(9/19)→2,300円。目標株価コンセンサスは2,452円(アナリスト数8人→7人)。(11/9)
0094山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 18:04:34.64ID:7LZ4Hqdna
※アイフィス株予報:米系大手証券(メリルリンチ)、そーせいレーティング強気(1(買い)継続。目標株価2,390円(9/26)→2,400円。目標株価コンセンサスは2,425円(アナリスト数7人)。(11/12)
※アイフィス株予報:日系大手証券(野村證券)、そーせいレーティング中立(Neutral)継続。目標株価は1,500円(10/3)→1,300円。目標株価コンセンサスは2,425円(アナリスト数7人)。(11/12)
※フィスコ:そーせい3ヶ月後予想株価:1,450円。自社パイプラインを拡大。来期は複数のマイルストーンや契約一時金の受領を展望。短腸症候群や偏頭痛薬のフェーズ1試験、アルツハイマー薬の開発方針発表などに期待感。(11/18)
※アイフィス株予報:米系大手証券(シティG)、そーせいレーティング強気(買い(1))継続。目標株価1,900円(7/5)→1,500円(11/25)。目標株価コンセンサスは2,368円(アナリスト数7人)。(11/26)
※フィスコ:そーせい3ヶ月後予想株価:1,600円。自社パイプラインを拡大。5件以上の提携を計画し、2件達成。第一三共とファイザーの提携プログラムも進展。会社側は2019年度の黒字化を展望。(2/24up)
※いちよし証券アナリストレポート:2/28レーティング:そーせいレーティング強気(A)継続。目標株価は3,000円(9/19)継続。2019年12月期はロイヤリティやマイルストン受領で黒字化予想。(3/1up)
0095山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 18:05:16.09ID:7LZ4Hqdna
※アイフィス株予報:米系大手証券(シティG)、そーせいレーティング強気(買い(1))継続。目標株価1,500円(11/25)→1,700円(2/28)。目標株価コンセンサスは2,288円(アナリスト数6人)。(3/1up)
※SBI証券:「カバレッジアップデート」:そーせいグループの投資評価を「中立」→「やや強気」へ変更。目標株価1,300円(9/26)→1,500円と引き上げ。収益性優先は好印象。当年度は黒字化シフトの可能性。(3/5)
※アイフィス株予報:[決算(5/14)通過、コンセンサス更新](3/1→4/5→4/19→※5/15:アナリスト数6→5→4人):目標株価コンセンサス最新値:2,288円(3/1)→2,260円(4/19)→"2,500円"。(5/15)
※アイフィス株予報:日系中堅証券(岩井コスモ証券)、そーせいレーティングをやや強気(B+)新規カバレッジ開始。目標株価2,600円。目標株価コンセンサスは2,500円→2,520円(アナリスト数4人→5人)。(7/8)
※アイフィス株予報:米系大手証券(シティG)、そーせいレーティングを強気(買い(1))継続。目標株価1,700円(2/28)→3,000円(7/8)。目標株価コンセンサスは2,520円→2,780円(アナリスト数5人)。(7/9up)


※アイフィス株予報:日系大手証券(SMBC日興証券)、そーせいレーティングを強気(1)→中立(2)に引き下げ。目標株価4250円(2017/6/16:分割前17000円)→2,400円。目標株価コンセンサスは2,780円→2,717円(アナリスト数5人→6人)。(7/11)
(SMBC日興証券では業績予想を修正、連結営業利益19年12月期5億4400万円、20年12月期9億3300万円、21年12月期31億6500万円と試算。同社の基盤技術StaRへの評価に変更はなく、中長期の成長力を評価している点に変わりはない。)
0096山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 18:24:23.76ID:8//RhUsKd
この世からレーティング自体がなくなればいい
0097山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 18:53:36.87ID:G235UhZ10
一般投資家が勝てない理由はこれでしょ。
0099山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 21:22:30.11ID:TOCALa4G0
徐々にM1頓挫を織り込ませる流れになってきてる感があるね
大きな何かを感じる
0100山師さん@トレード中
垢版 |
2019/07/13(土) 21:27:58.88ID:P6UtS9JQM
えっM1って中止じゃなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況