X



トップページ市況実況1
319コメント82KB
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ10579
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318山師さん@トレード中
垢版 |
2018/04/07(土) 09:39:58.02ID:z9lDITLf0
318
0319山師さん@トレード中
垢版 |
2018/04/07(土) 10:11:04.55ID:RY6WUu4G0
〔米株式〕NYダウ急反落、572ドル安=米中貿易摩擦に懸念(6日)

 【ニューヨーク時事】週末6日のニューヨーク株式相場は、米中間の貿易摩擦激化への懸念が再び高まり、4営業日ぶりに急反落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は全面安となり、前日終値比572.46ドル安の2万3932.76ドルで終了。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は同161.44ポイント安の6915.11で引けた。
 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億2581万株増の8億7945万株。
 
トランプ米大統領は5日夜、中国からの輸入品に対する1000億ドル規模の新たな追加関税を検討すると表明。これを受け、中国商務省は
6日に急きょ記者会見を開き、「1000億ドルの課税リストが発表されれば、直ちに強力な反撃に出る」(高峰報道官)と宣言した。
 米中の貿易摩擦激化に対する市場の懸念は、前日までにロス商務長官ら複数の米高官が回避の可能性を示唆したことから後退していた
ものの、両国が態度を硬化させたことで再燃。リスク回避ムードが広がる中、この日のダウは終日売り優勢の展開となり、下げ幅は一時、
767ドルまで拡大した。
 朝方発表された3月の米雇用統計は、非農業部門の就業者数が前月比10万3000人増と市場予想(19万3000人増)を下回った。一方で前月
分は上方修正されたことから、全体的な雇用環境はなお堅調と受け止められ、あまり材料視されなかった。
 市場関係者からは「追加制裁の応酬に対する懸念に加え、米政権の閣僚がトランプ大統領を制御できていないことが、投資家の不安材
料となっている」(準大手証券)との声が聞かれた。
 個別銘柄(暫定値)は、ボーイングが3.1%安、キャタピラーが3.5%安、アマゾン・ドット・コムが3.2%安、クアルコムが3.5%
安、アップルが2.6%安、エクソンモービルが1.5%安、モルガン・スタンレーが3.3%安。キャンベル・スープは0.6%高。(了)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況