2017年11月30日08時39分
【市況】より煮詰まり感が強まりそう/日経225・本日の想定レンジ
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201711300066
 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から小じっかりで始まろう。円相場が1ドル112円台で推移していることもあり、
底堅い相場展開が見込まれる。ただし、ハイテク株を中心に売りが広がっており、これが重しになる可能性が高
そうだ。昨日は買い先行後は狭いレンジでのこう着相場が続いたが、5日線を上回っての推移となり、引き続
き煮詰まり感が台頭している。ボリンジャーバンドでは+1σと中心値(25日)とのレンジ内で推移しており、バン
ドが収れんする中で、+1σ突破を意識した動きに。一目均衡表では転換線、基準線が支持線として機能
するなか、切り上がりをみせてきた基準線を支持線とした上放れが期待されてくる。こう着の中で、より煮詰
まり感が強まりそうである。22550-22650円のレンジを想定。
[予想レンジ]上限 22650円−下限 22550円《TM》 提供:フィスコ

2017年11月30日 / 08:12 / 26分前更新
今日の株式見通し=一進一退、円安と米ハイテク株安の強弱材料が交錯
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-outlook-30-idJPKBN1DT3I1
日経平均の予想レンジは2万2500円─2万2700円。

いちよしアセットマネジメント・上席執行役員の秋野充成氏は、ナスダックの下落について「短期的な調整」とし
たうえで、「金融株が強く、ITや半導体関連は弱い。基本的には昨日の物色動向と同じで日経平均は高値は
維持すると思うが、ムードはそれほどよくはない」とみる。