X



トップページ市況実況1
1002コメント271KB
◆◆◆11月の市況 その14◆◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0382山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/15(水) 16:37:57.08ID:JmpJaXHd0
負債は2009年3月期末時点で約594億8900万円

2017/11/15
ネットカード株式会社
(旧・オリエント信販(元・消費者金融) 東京都墨田区 )破産手続き開始決定受ける
0385山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/15(水) 16:40:48.20ID:sFfRhZCN0
栗を食べると育毛力を高め発毛促進も ナッツは栄養価が豊富で健康長寿効果があるとも
0388山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/15(水) 16:42:37.95ID:ZlZkgkdW0
[東京 15日 ロイター] -
<16:04> 日経平均・日足は「小陰線」、RSIは売られ過ぎ圏に

日経平均・日足は「小陰線」となった。目先の下値のめどとしては、節目2万2000円が
意識される。これを下回った場合、「かなり強いサポート」(国内証券)とされる
25日移動平均線(2万1941円26銭=15日終値)が控えており、ここで下げ止まるかに
関心が寄せられる。
短期のRSI(相対力指数)が売られすぎ圏内に低下している。
市場では、過熱感が低下してきたことを踏まえ「短期的なリバウンドの余地がある」
(別の国内証券)との声も聞かれる。
上方向では5日移動平均線(2万2467円89銭=同)や、ボリンジャーバンドプラスの
1シグマ(2万2549円38銭=同)が、目先の上値抵抗線になると見られている。
0389山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:43.45ID:JmpJaXHd0
荒れた日馬富士は止めに入った白鵬を突き飛ばし、後輩横綱の鶴竜に「お前がしっかり指導しないからだ」とかみついた


すげええええ
0390山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/15(水) 16:46:20.46ID:7jTpd+XL0
>>385
ハゲを肯定して受け入れた方が
ナッツ食うより強くなれるはず
0394山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/15(水) 16:52:57.78ID:4Ip31/J3M
おまいら元気出せよ。。。
0395山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/15(水) 16:53:22.37ID:4Ip31/J3M
>>393
全部じゃないんですか?
0396山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/15(水) 16:53:31.08ID:+1js2n4H0
しょせんモンゴルだな
0399山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/15(水) 17:04:55.48ID:PrGv3Chk0
>>398
今週アルゼンチンやブラジルの株価指数は、ダダ下がりなんで、なんかの先駆けぽい感じではあるんだよね
0401山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/15(水) 22:39:26.65ID:ZC8WM55v0
401
0406 【北電 67.5 %】
垢版 |
2017/11/16(木) 08:01:30.72ID:31hu8J+a0
>>405
罰としてずーこーさんの現場事務所の掃除して来いお(ヽ'ω`)ペロペロ
0408名ばかり山師 ◆Faj7koFEvs
垢版 |
2017/11/16(木) 08:05:09.73ID:QiZ7ElOx0
自民が「森林環境税」を新たに徴収始める模様。まーたこいつらのお小遣いになるわけだが。

政府が森林の整備費にあてる「森林環境税」を2024年度から導入する方向で検討していることが日本テレビの取材でわかった。

 「森林環境税」は森林を整備する財源として国が個人の住民税に上乗せして徴収し市町村に配分することが検討されている。
その導入時期について政府は、東日本大震災からの復興のための増税が終わる翌年度の2024年度を検討していることが日本テレビの取材で新たにわかった。

 政府は低所得者を除く全国約6000万人から年間、数百円を住民税に上乗せして徴収する方針だが
、森林の少ない都市部に恩恵が少なく、不公平だなどの声もあり慎重に調整している。

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510785312/

賛否はともかく おこぼれに預かれそうな銘柄どこ?
0411山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:13:40.93ID:WLwJ0kTBa
>>403
「景気」と一緒だろ
みんながそう信じれば、一定の効果が出る
ただ最終的には悪い外資の餌食だが
0417山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:18:33.77ID:WLwJ0kTBa
林業サポートせんと水源として中国人に買い占められちゃうからな
山の価値を上げるのは大事だ
バイオマスの源泉としてもこれからより大事になるだろう
0418山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:21:11.88ID:9GgkA7jE0
楽しく飲み会してたら急に酔っ払った先輩が絡んできたんですよ
あまり関わりたくないのでスマホ見てるふりしてやり過ごそうとしたらいきなりビール瓶で殴られた
倒れたところを馬乗りになって20発は殴られたと思います


貴の岩の目線で見るととても白馬富士を擁護できんだろw
0421山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:23:02.35ID:9GgkA7jE0
モンゴル
「これは日本の陰謀だ。モンゴル人が活躍してるから日本人がモンゴル人同士をケンカさせたんだ。」
「問題は貴乃花親方。他の親方ならなーなーで済ませられたのに、あの人は難しい」
0427ポイント山師
垢版 |
2017/11/16(木) 08:36:52.59ID:NaXO4rMI0
(ヽ'ω`)今日の気配もいもさまの思うがまま
0432山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:42:11.92ID:apZPREVeM
ミスタードーナツも迷走か?

流行らない中華料理店がメニューにカツ丼加えるのと同じだ
0437山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:47:27.40ID:KtaT0aGC0
>>429
朝ごはん抜きかぬ 
イセエビやキャビアが食卓になかったからひっくり返してきたんかぬ?
0441山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:48:23.14ID:9q31L9aUM
日経はロッテより弱い
0449|ω・`)松戸@XPERIA
垢版 |
2017/11/16(木) 08:50:42.01ID:YcFrZ+FqM
9千円ロングリカク(´・ω・`)
0452山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:51:29.56ID:ZZ/MQP1D0
ボージョレーヌーボーってブドウ還元ジュースに焼酎混ぜると
まさにボージョレーヌーボーに変身するよね
0453|ω・`)松戸@XPERIA
垢版 |
2017/11/16(木) 08:51:48.28ID:YcFrZ+FqM
>>451
(´・ω・`)お
0456山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:52:51.73ID:j14L6By80
過熱してるから増税するのと
衰退してるから増税するのとでは
目的税の効果も違ってくる気がする
財務省はどちらも気にしないだろうが
0459山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:53:14.10ID:9q31L9aUM
血液はワイン
0463|ω・`)松戸@XPERIA
垢版 |
2017/11/16(木) 08:54:29.06ID:YcFrZ+FqM
千フクロウ(´・ω・`)
0464山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:54:41.23ID:VLse3llHM
ほんとコンビニで買える最安クラスのワインがうまいんだよなあ
ボジョレー買う意味を考えてしまう
0466山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:54:45.18ID:9q31L9aUM
コンビニワインは旨い
0468|ω・`)松戸@XPERIA
垢版 |
2017/11/16(木) 08:56:06.58ID:YcFrZ+FqM
底うちか分からんからざら場は、様子見するか(´・ω・`)
0469名ばかり山師 ◆Faj7koFEvs
垢版 |
2017/11/16(木) 08:57:04.74ID:QiZ7ElOx0
そういえば 飲食店で ワイン飲むことめったにないな
サイゼリヤで 飲んだことあるぐらいだ
0470|ω・`)松戸@XPERIA
垢版 |
2017/11/16(木) 08:57:50.17ID:YcFrZ+FqM
>>469
旅先でワインは余りないぬ(´・ω・`)
0471山師さん@トレード中
垢版 |
2017/11/16(木) 08:58:07.17ID:0WwZOPXg0
下落は始まったばかりだ これからが本番
■■■■■ Black Monday ■■■■■


Nobel Prizes and Laureates Robert J. Shiller
ノーベル賞学者のロバート・シラー教授
「株式市場の自己陶酔」を警戒すべき
アメリカ株式市場は20%調整へ

●米議会の党派対立の深刻化のせいで備えは不十分だ
●金融緩和政策からの脱却が引き金になるシナリオも考えうる
●株価上昇が長く続き、ずっとは持たないと誰もが思っている。1987年と似た状況といえる
●CAPEレシオ分析指標によると過去に20%以上下落した局面と、現在の水準が酷似してきた
●1980年代に開発した景気循環調整後の株価収益率(PER)、すなわち株価を過去10年のインフレ調整後平均利益で割ったCAPEレシオは31倍と過去最高の水準にある


Professor of Harvard Kennedy School Jeffrey Frankel
ハーバード大学のジェフリー・フランケル教授
近いうちに大幅調整が来る
●いま現在のブラックスワンはすでに飛び立って目の前に居座って見えている
●市場がこの見えているブラックスワンから(自己陶酔のあまり)目を背けているだけだ
0476ポイント山師
垢版 |
2017/11/16(木) 08:59:31.53ID:NaXO4rMI0
(ヽ'ω`)もう! まじめにやりなさいよいもさま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況