X



トップページ市況実況1
1002コメント268KB
■■■明日の日経平均を予想するスレ26475■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707モフモフ山師さん ◆Louise3eGs
垢版 |
2017/10/21(土) 13:01:40.52ID:r1h0fLLAM
賃金が下がったどうのこうの言ってるけど、
スーパーのパート時給は最低賃金の上昇に伴って上昇していて、これを下がったなんて表現するのは流石に無理がありまっせ。
0708山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:01:45.86ID:PbnoZa0o0
・最低賃金が上がると消費が増えて物価が上がり企業が儲かる説
・最低賃金が上がると企業が雇用を減らして消費が減る説

どっちが正しい?
0712モフモフ山師さん ◆Louise3eGs
垢版 |
2017/10/21(土) 13:06:46.49ID:r1h0fLLAM
最近、この辺と淡路島でパートの時給が変わらない感じになってきてて、
神戸の時給が没落なのかは知らないけど、同じ賃金なら費用の少ない住みやすい所にシフトするんじゃないかなとは感じ始めてるね。
0713かわべりん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:07:07.14ID:k2YaUBNn0
>>687
ふむ。
二交代残業付きが三交代になったような時なのけ?
0714山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:07:27.98ID:PbnoZa0o0
>>711
前者は消費が増える物価は上がるコストップッシュインフレ
後者は消費が減り物価が下がるデフレスパイラル
両立はありえない

これクルーグマンが近年答えを変えた設問
0716180 ◆OK0LyVAbF.
垢版 |
2017/10/21(土) 13:08:04.91ID:KOcB1bUl0
>>712
北海道でも最低賃金が時給810円にあがりました。
パートのおばさんとかは喜んでるみたい。
0717山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:09:04.02ID:6n6BZdkc0
>>713
深夜残業が無くなったのと、平日の残業が勝手にできなくなった。
申請しないと、残業できない。
0718山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:09:05.21ID:1NPyCm7w0
>>712
地方の方が時給が安いのはおかしいという説もあるな
都会は家賃などが高いが、地方は車がないとそもそも働きに行けない
そういう費用を考えると都心も地方も生活費は同じ
時給に差があるのはおかしいという説
0719山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:09:41.01ID:nfTzmSHDM
クルマのブレーキ踏むとカタカタカタって音がするので
点検に持って行ったらブレーキパッドが剥離しかかっていたとのこと
これって大規模リコールに発展するんじゃね?
0722モフモフ山師さん ◆Louise3eGs
垢版 |
2017/10/21(土) 13:10:16.74ID:r1h0fLLAM
>>708
条件がすでに間違ってて、今は人手不足から来てる面もあるのでは。
ウチの職場でも「そんな条件では誰も来ませんよ」って面接者からマジレスされたことあるみたいだし。
0723ねかま ◆Hunter/obo
垢版 |
2017/10/21(土) 13:10:37.74ID:H9kTx+kO0
オイラの職場でも残業は事前申告制になったくらいだから
激動ですわね
0724お爺さん ◆TOPIXQCP8g
垢版 |
2017/10/21(土) 13:10:46.99ID:XboDNLW10
>>714
(´ω`)一概に言い切れない気もするが学問の話ならいずれかひとつなんですかね
0725180 ◆OK0LyVAbF.
垢版 |
2017/10/21(土) 13:10:53.83ID:KOcB1bUl0
家賃以外は都会のほうが安い店も多くてお金節約できるんじゃない?
甘い?
0728山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:11:53.99ID:PbnoZa0o0
>>722
これはミクロの民間企業が賃金を上げる設問ではなく
マクロの政府が法的に最低賃金を上げるという設問です
0729山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:28.44ID:r2dNoO1d0
エンジンブレーキは純正なん?
0730山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:29.34ID:6n6BZdkc0
クルマ関係だけど、12カ月以上雇用の場合は社員にしなければいけない
と言ってたなあ・・・

そんで11カ月目で解雇して、そいつに失業保険受領させてまた復帰パターン。
0732かわべりん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:38.81ID:k2YaUBNn0
>>716
そのまま手取りが増えますからねえ。
0734かわべりん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:13:35.91ID:k2YaUBNn0
>>717
あ、それはどうでもいい。
単なる労働法対策。
0735山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:13:38.14ID:Bjy5g2Rtd
中沢はじめ38歳無職童貞のアルメニア行く行く詐欺

明日の夜は2chに張り付いて、朝まで池沼ぶりを晒す
0737180 ◆OK0LyVAbF.
垢版 |
2017/10/21(土) 13:14:05.11ID:KOcB1bUl0
>>732
そうだよねぇ
旦那の扶養から外れないように調整する人多いしね
0739山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:14:10.09ID:nfTzmSHDM
>>721
3年目
0741山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:14:26.34ID:nfTzmSHDM
>>726
買った時のまま
0742山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:14:37.81ID:bqIBStMT0
淡路島なら高速バスですぐ神戸・大阪に出れるだろ
0743山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:14:41.69ID:LpPZONwW0
株価の解説なんてたんなる後付け理由だけってのはわかってるつもりだけど、
このところのアメリカ含む世界の高値ってよくわからんなあ

EUも中国も昔下落してたころの問題って解決しているわけじゃないでしょ?
単なる惰性でこうなっているのか、もうちょっと確固とした理由があるのか?

年内あたり日経とかどうなるかみんなの妄想でいいから予想教えてよ
0745山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:15:03.27ID:1NPyCm7w0
>>734
賃下げの話でそ?
残業なくなって賃金下がったって話も関係あるんじゃないの?
0746お爺さん ◆TOPIXQCP8g
垢版 |
2017/10/21(土) 13:15:07.06ID:XboDNLW10
(´ω`)ブレーキパッドが剥離とはどういう状況?
メタル部分がごそっと剥がれてるのけ
0747モフモフ山師さん ◆Louise3eGs
垢版 |
2017/10/21(土) 13:15:12.21ID:r1h0fLLAM
昔は淡路島は物価高で有名だったが今ではスーパー乱立で買い物にはほぼ困らなくなったと思う。
0748山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:15:28.67ID:PbnoZa0o0
>>724
いまだに答えが出てないみたいね
アメリカのある州で最低賃金を上げたら前者になったみたいで上げるべきという説が優勢なんだけど
複雑に条件が絡んでいるからどんなケースで通用するのかいまだわからない
0750山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:15:57.60ID:nfTzmSHDM
>>746
ディスクを挟んでとめるところの石みたいなのが
面剥離
0752山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:16:14.27ID:W1QS+oPu0
中国なんかはいい典型でそ
最低賃金あげて、ガンガン景気良くなってる
年10%近くの最低賃金上昇やからな

給料だけじゃないんだよね
お金刷りまくってるから
お金の価値が下がって行くのも大きい
0754山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:16:32.96ID:nfTzmSHDM
>>746
ちょこっとはがれかけみたいだったけど
0755山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:16:38.36ID:hDx5e4+j0
>>719
リコールかどうかは何とも言えんけど、ディスクとパッド取り付け部品が
直接接触する事態に至らず、まずは幸いというか賢明な判断でしたな
0757山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:16:56.93ID:+0ZveJsl0
希望の党 旗揚げ 支持率最高潮

キム太郎こと幸ちゃん 希望の党支持表明

トンキン選挙区全滅の危機

小池さん 都知事辞任【予定)
0762お爺さん ◆TOPIXQCP8g
垢版 |
2017/10/21(土) 13:17:37.07ID:XboDNLW10
>>748
(´ω`)マクロの話ならその国民の気質にも左右されるでしょうし
国や地域または企業個々の状況でやはり結果が異なる気もしますが
0764山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:18:13.91ID:dgZlKo0j0
不当に貧しかった国が豊かになっていく過程と、成熟国家とは話が違うでしょ
日本は敗戦、中国は共産主義で本来あるべきポジションより不当に貧しかった
0766かわべりん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:18:20.73ID:k2YaUBNn0
>>725
そうでもない。
関東と九州だと九州のほうが物価そのものが安かった。
0767山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:18:31.81ID:nfTzmSHDM
>>755
えがったぉ
>>756
新古品ですがw
>>758
ひみちゅ
0769山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:18:57.35ID:W1QS+oPu0
>>745
日本のはそこだよな
サビ残とかみなし残業とかが多くなったせいで
他の国とは統計しても違う結果になるだろ

100時間残業とか
他の国だと、別の人雇用したほうが安く済むけど
日本はそうならないんよね
0770山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:19:25.04ID:6n6BZdkc0
インドのマルチスズキはお経タイムがあるらしい。
仕事中でも時間になるとお祈りが始まるなんて、素敵w
0773かわべりん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:19:41.65ID:k2YaUBNn0
>>745
そうではなくて年金受給が増える中では単位あたりの収入は減るという話だと思う。
0774山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:19:45.20ID:nfTzmSHDM
>>768
当社負担で交換させていただきますゆってたから・・・
0777山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:20:23.80ID:W1QS+oPu0
>>751
だよね、立場的には買い叩くことしかしないでそ
日本に労働市場なんて無いと思います
ダンピングとダンピングとダンピングのみですよ
0778山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:20:27.63ID:nfTzmSHDM
おてぃんぽ山師いてる?
0784山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:22:18.64ID:W1QS+oPu0
>>748
アメリカはそもそも
普通のホワイトカラーの賃金が凄い上昇してるし
家賃がみたいになってるから

最低賃金の労働者との乖離が激しすぎた
時給1500円でもアメリカじゃホームレスだよ
0785モフモフ山師さん ◆Louise3eGs
垢版 |
2017/10/21(土) 13:22:39.92ID:r1h0fLLAM
>>771
あれはよくわからん。行政とちんちんだろうから叩いてもしゃあない、放っておく。

>>777
人に逃げられても反省なんかしないやろな・・・
0786山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:22:44.89ID:k4aLK2oD0
横浜スタジアムも物価高いよ、、、1500mの山小屋くらい

いろはす200円、生ビール700円
0787かわべりん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:23:13.13ID:k2YaUBNn0
>>781
山陰地方と山陽地方でも、山陰地方だと物価は若干高い。
0788山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:23:33.04ID:6n6BZdkc0
昨日のニュースで現行プリウスが暴走して7人重軽傷みたいなのがあったけど、
踏み間違い防止とか付いてるんじゃないの?
なんでなるん?
0795山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:25:19.60ID:HmUucX8h0
鷲見玲奈って岐阜市出身やったんか
近藤サトが岐阜出身んってのと同じぐらいビックリやわw
0798お爺さん ◆TOPIXQCP8g
垢版 |
2017/10/21(土) 13:25:56.52ID:XboDNLW10
(´ω`)プリウスのBレンジは、ちゃんとエンジンブレーキって書くべき
0799梟居堂 ◆3I62B0CFSI
垢版 |
2017/10/21(土) 13:25:59.61ID:23UTkXAd0
何でそう難しく考える・・・事は単純・・・あまり日本の景気がよくならないのは、日本のシェアを中国を始め、東南アジア諸国にとって替わられたからだろ・・・
それプラス、三度の大震災の復興費用に放射能漏れしてる原発の維持費・・・世界経済が良くなっても、その分差っ引きなんだよ・・・
0800かわべりん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:26:09.82ID:k2YaUBNn0
>>795
日経の電車内広告の、おっぱいめがねは良いものだ。
0801山師さん@トレード中
垢版 |
2017/10/21(土) 13:26:12.02ID:PbnoZa0o0
>>762
そうですね
最低賃金で働く低所得層の消費性向vs名目硬直性の話になってるっぽい
マクロ経済学ははっきりいって条件が複雑すぎて学問的に完全に読み解くのは無理ゲーだと思う
0802 ◆f1UNKOZwA2
垢版 |
2017/10/21(土) 13:26:12.38ID:c4pD/6za0
新車だろうが新古だろうが中古だろうが
メーカーは所有?&使用者は把握しているから

そうしないとリコールも出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況