真面目だったりしっかりものな女の子いたら来てください!相談したい事があります!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM9a-hmGb)2019/01/11(金) 18:24:37.63ID:Aa0JyWyDM
結婚を前提に付き合ってください!
参考に質問あれば答えます!

0952名も無き被検体774号+ (スップ Sd2a-GLhZ)2019/05/30(木) 20:38:19.71ID:luuwtgthd
>>951
でしょ!コンビニ食はみんなが食べやすい味だろうと思ってたのに…

シミとか出来なくそうだね。
ただ電気代は白夜よりかかりそうだね。

世界遺産とか秘境は時間と体力が必要そうだね。

情報収集にスレ立てたのかとさえ思ったよ!

プール的扱いかw
アラジンなエリアとかもあるけど、その辺りとかは海感重視よりクラシック感重視かも。
映画発表からアトラクションを作るまで時間がかかるのか、まだモアナのアトラクションはないみたいだね。
世の中いろんなラーメンがあるってことだねぇ。
あのラーメンもノーマルラーメンの海苔の如くバケットが普通に乗っててびっくりしたし。
蓬莱軒のHPに佐野実のことはちょろっと書いてあったね。

0953名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-T6Gs)2019/05/30(木) 22:04:42.70ID:itToUtC7M
>>952
日本のコンビニ食はレベル高いといいますね!
安いものでも美味しい!

夜の方が集中力も増す気がします!
たしかに常にライトオンですもんね!

マチュピチュとかすごい場所にありますもんね!
オーロラとか見るのも大変そう!

今ガーディアンオブギャラクシー見直してましたが
ナーウ!って言うのもよくありますね!
そのスレにもあったかな!

プールとかもありそうなイメージです!
アラジンエリアきになりますね!
アラビアンナイトとか好きです!
新しいアトラクションは世界展開しなきゃならないから時間かかりますね!
そういえばバゲット乗ってましたね!ああいう変わったのものもたまには良いですね!
ああ!そうそうその人です!昔ガチンコラーメン道とかで見た気がする!

0954名も無き被検体774号+ (スップ Sd2a-GLhZ)2019/05/30(木) 22:34:49.81ID:luuwtgthd
>>953
手軽に求めたい人には丁度いいかもしれないけど、心の中で「子供が食べたら大変だぞ」って思ったよ。
コンビニ食を侮ってたわ。

犯罪率ってどうなんだろうね。
お野菜の成長にも影響がありそうだ。

手軽に行ける絶景は人工的な感じがするというか
苦労するから神秘的なものは存在するんだろうね。

ナーウ!も分かる!!
あとセリフじゃないけど、彼女と歩いてるのにすれ違った美女にみとれて彼女に怒られるとか!

シーなのにプール…?
シンドバッドのアトラクションもあるね。
あとは作品続編があるようなヒット作が昨今アトラクションになってる気がするね。
ラーメンにはまだ色んな可能性が秘められてるんだなと思ったよ。
TOKIOが出てた番組だよね?記憶の片隅になんとなく残ってる。

0955名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7ee1-T6Gs)2019/05/30(木) 23:51:29.03ID:vnacKLvJ0
>>954
刺激が欲しい人用なんですかね!
ちゃんと注意書き添えないと行けませんね!

暗がりは多くなるけどみんな注意するのでそんなに変わらそうな気がします!
どれくらい続くんでしょうね!一週間くらいあるのかな!

苦労がありがたみに変わると言うわけですね!
人工物の遺跡もそれはそれで好きです!

ああ!そういうのもありますね!
機械を叩いて無理矢理直すとかもある気がする!

波のあるプールとか!海っぽい気がします!
シンドバッドも好きですね!ああいうアラビア風は好きです!
夜の砂漠とかラクダとか好き!
不思議ラーメン食べ歩きとかしてみたい気もする!
台湾にはラーメンあるのかな!
そうです!ファイトクラブとかもありましたね!

0956名も無き被検体774号+ (スップ Sd8a-GLhZ)2019/05/31(金) 01:38:27.95ID:pHBzMXSBd
>>955
ピリ辛唐辛子マークの表記を求めます!!

暴漢系は気をつけてても難しかったりするのかなと…
調べてみたら2ヶ月くらいの期間らしいよ。

人が容易に踏み入れられる所だと“遺跡”になる前に手が加えられて跡形もない感じになってるかなと思ってさ。

あと、何かをやり遂げたい主人公を、表向き止めてる人が「ただ…これからコーヒーを取りに行ってしばらく戻らないから、その間にここで何があっても俺は知らない」とか言って、主人公を見逃してあげるとか!

波のあるプールはサマーランドに譲ってやろうぜ…
アラビア風は昼と夜の印象全然違うイメージあるから二度美味しいね!
ね!面白とか不思議なラーメン巡りみたいな!
台湾っていうと台湾まぜそばを浮かべるけど
あれは名古屋の食べ物なんだよね…
男というより漢!な番組だったよね。

0957名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7ee1-T6Gs)2019/05/31(金) 19:58:31.78ID:6k8UTgq20
>>956
仕事は極夜中でもあるから危ないかもしれませんね!
結構ありますね!もっと短いかと思ってた!
昔の人は極夜とか白夜の妖怪とかも考えたりしたのかな!

なるほど!ローマとかそう考えるとすごいですね!
街中に遺跡が残っている!

ああ!ありますね!仕事はするけど見逃してくれる的なの!
アメリカ人は普段からああいう上手いこと言うのか気になりますね!

今ちょうどテレビでシーの特集していましたが!
世界の街並みとかも再現されているんですね!
ヴェネツィアとかもありました!
思い返してみれば山梨にも結構変なラーメンありますね!
都心からそこそこ近くて自然が多いからか!観光地に変な料理屋とかよくある気が!
名古屋は不思議料理沢山ありますね…
ナポリタンとかも名古屋料理だったかな!
なんか修行系が色々あった気がします!
人気はボクシングとラーメン屋でしたが!

0958名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7ee1-T6Gs)2019/05/31(金) 22:38:06.98ID:6k8UTgq20
明日ゴジラを朝一で見に行くので
今日はちょっと早く寝ます!

0959名も無き被検体774号+ (ワキゲー MMb6-GLhZ)2019/05/31(金) 22:49:35.47ID:fxf+969wM
>>957
日光を浴びないとメンタルにも影響出るし2ヶ月は長いね。
極夜中は太陽を奪った妖怪とか居そうだよね。

そうだね、「ローマは一日にして成らず」をローマ人はちゃんと理解していたんだろうね。

海外からの想像の日本にはまだ忍者がいるように、こっちが勘違いしてることは多そうだよね。

そういうの観るともっと行きたくなるよね〜。
特集でやってたかもだけど、ヴェネツィアンなゴンドラ(お船)に乗るアトラクション?もあるね。
そうなんだ!例えばどんなラーメン?
ナポリタンは横浜発祥だね。
名古屋だとあんかけパスタかな。
熱血系の番組って印象だったけど間違いじゃなかったようだね。

0960名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7ee1-T6Gs)2019/06/01(土) 19:42:27.39ID:hwaTaGS30
>>959
日の光は覚醒効果もあるというし!
朝起きるのもつらそうですね!
そういう妖怪はいそうだ!中国とかはいた気がする!

まさにそのことわざの通りですね!
古い街はそういう所が良い!

なるほど!案外アメリカの人も上手いこと言わないかもしれませんね!
大阪の人がみんな漫才する的な印象と同じか!

船はたしかにありました!
あれもちゃんと乗れるんですね!
白州ラーメン?という名前だったか!なんか辛いラーメンだしてるお店がありました!
担々麺とかそういうのとは全然違う感じです!
横浜でしたか!あんかけとは…
さらにゲテモノ感ありますね!美味しいのかな…
まさに熱血系です!紛れもなく!
当時結構流行ってました!

0961名も無き被検体774号+ (エムゾネW FF8a-GLhZ)2019/06/01(土) 20:43:03.91ID:/kTBODosF
>>960
生活リズムを整えるのが大変そうだよね。
陰陽太極図と何か関係がありそうな妖怪だね。

あのことわざと一緒に昔から受け継がれてきたのかもしれないね。

お爺さんの一人称は必ずしも「ワシ」じゃないし
去り際に「覚えてろよ!」なんて捨てゼリフを吐く人もいないように、ベタは現実には浸透してないのかもしれないね。

乗れるよー。見える景色が陸地からと違うから、乗ってみても楽しいかも。
辛いんかーーーい!
担々麺も食べれないからなぁ…
ナポリタンをあんかけにしてみました!って感じっぽいけど、発想が凄いよね。
当時テレビっ子だったけど見たことなかったや。

0962名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7ee1-T6Gs)2019/06/01(土) 21:05:06.96ID:hwaTaGS30
>>961
毎年あるなら何かうまく生きるコツがあるのかもしれませんね!
なんか日食を起こしてる妖怪というか神様的なものがいたと思います!

観光地にもなってるので古代の文化が自分たちを活かしてるという
実感があるのかもしれませんね!

ワシとか何歳から使い始めるか迷いますよね!
あれは昔の人の喋り方という事なんでしょうか!

イタリアに行きたくなりそうですね!
イタリア自体も行ってみたい気持ちありますが!
代わりに満たせるかも!ピッツァも食べたい!
行者にんにくのラーメンとかも食べた気がする!
豚骨ラーメンでしたね!
名古屋ってそんなものばかりな気がします!
なんか有名なカフェとかもあった気がする!
あれは男の子の見る番組って感じでしたから仕方ないです!

0963名も無き被検体774号+ (スッップ Sd8a-GLhZ)2019/06/01(土) 21:32:02.70ID:/DcBGtB4d
>>962
毎年なら対策はありそうだね。
へぇ〜!そういう伝説的な話は面白いね。調べてみる!

温故知新じゃないけど、昔の文化を大切にする精神は素敵だなと思うよ。

え いつかワシって使うつもりなの?
千鳥の大悟の一人称はワシだよね。

ゴンドラ乗ってピッツァ食べれたらイタリアごっことしては満足出来るかもね!
行者?スタミナ満点ラーメンな感じだね!
有名なカフェあるらしいね、名古屋は食文化ではどこよりも進んでそう。
いまってあぁいう熱血系の番組ないよね。

そういえばゴジラどうだった?

0964名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7ee1-T6Gs)2019/06/02(日) 21:14:41.94ID:ygL9RM510
>>963
元の話は仏教だったかと思います!
日本でもわりと神様として祭ってあったりしたような!

奈良とか鎌倉ってわりと好きです!
大学の頃も京都の友達のところに遊びに行ったりしました!
古い都は好きです!

いや使うつもりないですが!念のため知っておこうかと!
現実に使ってる人いるんですね…
広島弁とかなのかな!

他にも各国を楽しめるので!
海外気分味わうにはお得ですね!
その上ディズニーとしても楽しめる!
名古屋は謎の異国感ありますね!
やはり港町だからでしょうか!
もう流行らないんでしょうか!
たしかにひと昔前って感じはしますが!

良かったですよ!ゴジラは可愛らしいクマ的な雰囲気ありましたが!
他の怪獣は荘厳な雰囲気があって伝説の生き物って感じでした!

0965名も無き被検体774号+ (スッップ Sd8a-GLhZ)2019/06/03(月) 05:49:16.51ID:640ITekAd
>>964
飲み行ってて今帰り〜。

中国四千年の歴史は日本にも伝わってるんだね。

歴史のある土地はその雰囲気だけでも楽しめるよね。

備えあれば憂なんちゃらかな?w
大悟は岡山の島生まれだけど、西方面が「ワシ」って言いそうだね。

ディズニーは色んな楽しみ方が出来るのが良いのかもね。
名古屋の食文化は独特な気がするけど、ルーツはあるのかな?
ガチンコとかマネーの虎とか復活してほしいね。

ゴジラがマスコット的な扱いってこと!?

0966名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-T6Gs)2019/06/03(月) 17:45:08.10ID:ui4rNKLHM
>>965
飲み良いですね!おつです!

昔は中国が先進国なので文化も技術も一杯入って来てますね!
最近また盛り返して来てますね!

ちょっとした街角とかに歴史あるものが見つけられたりするので!
住んでみたら楽しそうだなと思います!
各地の古い都市に2〜3年ずつ住んでみたい!

突然ワシって言い出したら周りの人とか驚きそうでやってみたくはあります!
やはり西のほうの言葉なんですね!

年パス持ってる人が結構いるのも納得ですね!
行くだけでも楽しそう!
今度ジブリパーク出来るらしいですね!名古屋!
やはり食文化は外国のものが色々入って来たからに見えますが!
横浜とか九州はそこまでしっちゃかめっちゃかではないのが不思議です!
マネーの虎は今見たら楽しそうだ!
昔とは違った企業家多そう!

映画の中でもなんか悪者って扱いではなかったです!
どうにか共存する的な事を言ってたので!
ゴジラとかモスラってわりとかわいい時あるんですよね!
クジラ的な!

0967名も無き被検体774号+ (スッップ Sd8a-GLhZ)2019/06/03(月) 20:08:20.73ID:640ITekAd
>>966
ありがとう。

米中間の貿易摩擦も中国の技術力が追いついてきたから起こってる部分もあるんだろうしね。

その土地に住んでる人たちの雰囲気にも歴史が影響してる部分あるだろうし、そういうとこも楽しめるかもね。

例えば、小さい頃は名前で自分のことを呼んでたのに「僕」に変わって「俺」に変わってとか成長と共に変化があったりすると思うんだけどどうだった?
ちゃんと調べてないけどそんなイメージだね!
青森だと「わー」だしね。

イベントとか季節とかでパーク内の雰囲気も変わるからそれだけでも楽しいね。
雪の日も幻想的みたいだよ。
リニアが開通したら名古屋はもっと身近になるんだろうから、既にレゴはあるけどジブリパークとかでより集客が望めそうだね。
名古屋の食文化は他よりも歴史的に新しそうだから馴染みきれてないとかもあるのかな。
現代だと熱意とかより面白そうってので出資する企業家多そうだね。

実はモスラとかゴジラシリーズを観たことなくてさ。
ゴジラとかモスラはそもそも地球内外どちらの生物なの?

0968名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7ee1-T6Gs)2019/06/03(月) 22:42:53.68ID:s/dRBG080
>>967
深センとか行ってみたいですね!
ハイテク都市らしいので!

鎌倉はちょっとしたお店とかも洒落てるところあって良かったです!
街も妖怪いそうだし!

たしかにそうですね!
年齢に合わせてかえるのもそうおかしくないですね!
兵庫の人とかワイ言うらしいですね!

雪のディズニーとか良いですね!
雪の女王のイベントとかやりそう!
季節感あるから年パスも売れるのですね!
そういえばレゴランドもありましたね!
名古屋は万博をやったところに立てるらしいです!
スケッチ公開してたんですがわりと良い感じでした!
名古屋は通り過ぎた事しかない!
そういう面白そうというのが案外大事だったりしますね!
またやって欲しい!

首が三本あるやつ以外は地球産です!
キングコングも地球の生き物です!

0969名も無き被検体774号+ (ワキゲー MMb6-GLhZ)2019/06/04(火) 03:50:47.10ID:B64sZXoTM
>>968
中国だけどパンダよりハイテクを選ぶのか。

鎌倉は道が狭くて坂が多いからか、そういうロケーションも雰囲気があるのかもしれないね。
鎌倉ものがたりの映画は観たけど、鎌倉要素は全然だったね。原作だったらもっと鎌倉要素あったのかな。

今までの人生で一人称変わってない?
むかしは「俺」ってのは男女問わずの一人称だったみたいだね。

シーにアナ雪のエリアが出来るみたいだから冬も盛り上がるだろうね。
名古屋は用事があったら行く程度で観光って感じじゃないよね。
日本が誇るジブリだし、ジブリパークが出来たら少しは変わるのかな。
マネーの虎は吉田栄作の影の薄い感じが良かった。

そうなんだ!地球産なのに仲間が全然居なかったら寂しくて暴れる気持ちも分かるわ。

0970名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7ee1-T6Gs)2019/06/04(火) 20:22:06.90ID:PxLw5w8g0
>>969
パンダは福建省でしたっけ!
向こうは大量のパンダ動物園とかありそうですね!

坂の街は景観が良くなるといいますね!
言われてみれば高級住宅地は坂が多い気もする!
結構地域ネタあった気がします!
江ノ電とかの話があったような!

僕とか俺とか気分によってかわりますね!
特に使い分けとかはしてませんが!
おばあさんとかには俺っていう人もいますね!

アナ雪エリアやっと出来るんですね!
新しいアトラクションは実装までやはり時間かかるのか!
名古屋は楽しもうと思えば楽しめそうな場所多そうですが!
あえて行こうとはなかやか思わないですね!
完成したら行ってみたいです!
もう大分記憶薄いですね!プレゼン後の責められるシーンがつらかったのはぼんやりと覚えてます!

ゴジラは毎回毎回良いタイミングで登場するのが面白かったです!
プロレスみたいな感じでした!

0971名も無き被検体774号+ (スッップ Sd8a-XyJs)2019/06/04(火) 20:51:14.09ID:znPxqOyyd
>>970
本場パンダはどれだけ人気なのか体感してみたいね。

江ノ電沿線くらいしか使われてなかったように感じるんだよねぇ。
撮影許可の問題もあるのかもだけど。

職場とか身内とかで使い分けてるのかなと思ってたや。
日本語の「私」と「あなた」はホント多いよね。

新エリアにオラフが居ても声は…
ジブリは妥協しなさそうなイメージあるから再現度が楽しみだね!
無音が多い番組だったなっていう印象がある。

ヤラセ番組の登場かのようだねw
ゴジラが登場した土地はそれだけで観光地になりそうだね。

0972名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7ee1-T6Gs)2019/06/05(水) 00:02:41.98ID:MEot0hZe0
>>971
中国だと虎が人気なイメージありますね!
パンダは人気あるのかな…
中国系のシンガポールで人気の動物を調べたら良いのかな

日本はあまり映画の撮影許可とれないといいますね!
なので海外映画の日本は謎の街並みになる事が多いとか!

私はしっかりした所で使うイメージあります!
仕事では私が多いかな!

オラフ何かあったんですか!?
あのちょっとおかしな感じすきなんですが!
どんな出来になるか楽しみですね!
人多くても違和感ないのは湯屋とかでしょうか!
ファイトクラブは結構覚えてるシーンありますが!
たしかにマネーの虎はむっつりしてるようなシーンしか思い出せません!

ヒーローは遅れてやってくるというやつですね!
メキシコ式ゴジラです!
災害みたいな感じではあるんですけどね!
映画内でもゴジラファンはたしかにいましたが!

0973名も無き被検体774号+ (スッップ Sd8a-XyJs)2019/06/05(水) 00:10:15.30ID:2Sx2sLCod
>>972
タイだった気がするけど、虎と戯れられる動物園はいつか行ってみたい!

0974名も無き被検体774号+ (スッップ Sd8a-XyJs)2019/06/05(水) 00:26:25.06ID:2Sx2sLCod
>>972
貴重なレス数なのにミスって書き込んでしまった…

ワイスピの渋谷は渋谷感あったけど、エンドゲームの日本はチャイナ感がある電飾だったね。

そうだね、オフィシャルな場で「私」な感じがするね。

オラフの声をピエール瀧がやってたから、アナ雪の続編決まってるのにオラフの声どうなるんだ!?って一時期話題になってたね。
ジブリの作品は自然豊かなイメージがあるから全体的に統一感はありそうだね。
当時マネーの虎のあの“間”に耐えられなかったなぁ。
BGMも全然なかったしね。

紅白歌合戦の北島三郎的扱いかw
登場するまでゴジラはどこで息を潜めてるんだろう。

0975名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7ee1-T6Gs)2019/06/05(水) 20:18:41.09ID:MEot0hZe0
>>973
虎と戯れるのは怖そうですね…
大きい猫だと思えば平気かな!

>>974
埋まったらまた新しく立てるので大丈夫です!

エンドゲームは香港っぽく見えましたね!
ああいう日本は洋画だとよくある気がします!

大体の人はそうですよね!
自分と言ってる人もいたけど強そうなイメージ!

ああ!ピエールさんがやってましたか!
似たイメージの声の人を見つけるしかないですね!
もののけっぽいパビリオンは自然の中って感じでした!
千尋っぽいところは観光地感ありましたね!
怖がらせにきてましたね!緊張感というか!
それは楽しむ番組ではあったんでしょうが!

たしかにとりを務める感じは近いですね!
普段は海の底にある巣にいます!
怪我をした時もそこに帰ります!

0976名も無き被検体774号+ (スッップ Sd8a-XyJs)2019/06/05(水) 21:58:47.66ID:2Sx2sLCod
>>975
仔虎にミルクをあげたり出来るみたいだし
虎の大きい肉球を体感したいね。

なら良かった。

どこが日本と違うか問われると明確に答えられないけど
的確に答えられる人はいるのだろうか。

「自分」は相手を示すときもあるよね。

オラフは柳沢慎吾にしか見えないから柳沢慎吾が担当しても違和感ないだろうと密かに思ってる。
フードメニューでは是非おそのさんのミルク粥が食べたい。
大人になって見るとあの頃の緊張感は感じないのかな?とか感覚の差を体感してみたいね。

ゴジラって海の生物なんだね。
肺呼吸かと思ってたけど。

0977名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7ee1-T6Gs)2019/06/05(水) 23:07:40.24ID:MEot0hZe0
>>976
大蛇抱くみたいな感じで大人しい虎なんですね!
ネコ科ならチュールあげてみたいかも!

電飾が派手過ぎる気もしますが!
これというともなかなかわかりませんね!
みていると全然違うとわかるのですが!

わりとおじさんが相手を指して自分と言ったりする気もしますね!
稀に見かけます!

言われてみれば表情そのままですね…
狙ってやったのかと疑いたくなるレベル!
ハウルの厚いベーコンエッグとかも食べたいですね!
美味し糧を!と言って!
昔の番組復活企画とかは案外受けそうですね!

クジラみたいな感じで長く息止めていられるのかな…という気はします!
ただ海の中で寝てたりもしたので謎ですね!

0978名も無き被検体774号+ (スッップ Sd8a-XyJs)2019/06/05(水) 23:17:07.94ID:2Sx2sLCod
>>977
イヌ科でもワンチュールがありますぜ?

電飾の色使いなのかな〜
あと若干、看板とかのフォントも違う感じするね。
でもやっぱり言葉というより肌で感じる日本じゃない感だよね。

おじさんのつもりなかったけどたまに使うかも。

だから最初、オラフの声は柳沢慎吾がやってると思ってたよ。
あぁ忘れちゃいけない千と千尋の肉饅頭みたいなのも食べたい!
あの番組なら現代のコンプラも大丈夫そうだしね。

ゴジラって何食べてんのかね?
クジラみたいにオキアミでお腹が満たされるとは思えん。

0979名も無き被検体774号+ (テトリスW 2be1-wacV)2019/06/06(木) 19:37:25.29ID:VkpKa4rp00606
>>978
ワンチュールなんてあったんだ…
一体どんな成分なんだ!

あの派手さというか色使いは日本人のセンスとは
また違いますよね!中華料理屋に近い!
住んでないとわからん空気感かも!

自分を自分という場合は真面目な雰囲気になりますが!
相手を自分というと飲み会っぽくなる不思議ですね!

見れば見る程にてますね!日本に来た製作者がたまたま見たのかもしれませんね!
あれですか!あの謎料理は食べてみたいですね!
サバイバーとかも久しぶりに見てみたい気もします!

なんか火山みたいな所で休んだら元気になるみたいですね!
大体は熱とか放射線で元気になるようですね!
昔マグロを食べてるゴジラもいました!

0980名も無き被検体774号+ (テトリス Sd2f-y+gD)2019/06/06(木) 21:18:30.78ID:bHFtNltId0606
>>979
猫用はマタタビでも入ってるのかと思うくらい夢中になってるし、ワンチュールもきっと合法的な何かが…

そうなんだよね!
あれが中華街だっていうなら納得できるようなね。
日本はもっとLED使ってるよって言いたくなるような。

自分のことを自分とも、相手のことを自分とも言うな〜
飲み会だと自分って呼ぶ人が多いイメージってこと?

もはや瀧より柳沢慎吾のほうがしっくりくるのでは!?とすら思ってしまう。
食べたいわけじゃないけど、風立ちぬのクレソンサラダがあったら笑っちゃうかも。
サバイバーって何だろう?

食べ物からのエネルギー吸収よりパワースポット的なところでエネルギーを蓄積させるんだね。
ゴジラだとマグロも小魚くらいなのかな?

0981名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2be1-wacV)2019/06/06(木) 23:30:50.64ID:VkpKa4rp0
>>980
犬のマタタビ的な何かが存在するのかもしれませんね…
犬はこれが好き!ってもの思いつきませんが!

横浜の中華街近辺とかはどうなのでしょうか!
あの辺りは雰囲気中国っぽいけど!
ああいう電飾はないのかな!

そうですね!わりと砕けた場所のほうが
相手を自分と呼ぶ人多い気がします!

あの笑顔はもう柳沢慎吾にしかみえませんね!
テンションも近いですし!
クレソンサラダも良いですね!ジブリは食べ物美味しそうなもの多いから
再現レストランは捗りそうですね!
島で何人かで生活をして追放投票をしていき!
最後の1人まで残った人が賞金ゲットという番組です!

まさにそんな感じです!ゴジラの敵も発電所に噛み付いて充電してました!
キングコングはでっかいタコ食べてましたね!
ゴジラの巣のある海の底にはもっと大きい食べ物あるのかもしれません!

0982名も無き被検体774号+ (スッップ Sd2f-y+gD)2019/06/06(木) 23:48:31.71ID:bHFtNltId
>>981
犬は肉と骨が好きそうなイメージがある。
合法骨髄エキスがワンチュールに…

あ…横浜中華街は電飾!っていうより看板を照らすライトとかで照らされてる感じかも。
うわ〜 でもちゃんと覚えてないなぁ。

相手のことを「あなた」「きみ」「じぶん」「おたく」とか不特定で使うかも。
もちろん知らない人には使わないけど。

柳沢慎吾をキャラ化させたとすると完成度高いよね。
シャークテイルっていう作品の主人公は香取慎吾まんまだけど知ってる?
アトラクションのおまけというより、フードもメインって感じだよね。
その番組は知らないかも!

電気がなかった時代には生きられなかっただろうし、その敵はわりと最近の生き物なのかな。
・・・キングコングとかゴジラのうんちって凄そうだね。

0983名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2be1-wacV)2019/06/07(金) 20:36:33.40ID:o8DNxspL0
>>982
たしかに骨好きなイメージありますね!
骨っことかニコニコで食べてた気がします!
昔飼っていたゴールデンが!

中華街は赤!って感じのイメージもありますね!
よく考えたら中華街行ったことないですね!
神奈川自体仕事でしか行ってない!

自分はその中でも強そうな感じがしますね!
ぼくは名前で呼ぶ事が多い気がします!

シャークテイルは見たことないですね!
サメ映画ですか!?サメ映画なら好きなので見てみたいかも!
良いレストラン作れそうですよね!
一作品一つくらいは名物だせそう!
調べてみたらアメリカの番組を日本でやってたみたいですね!
ミリオネアみたいな感じ!

自分で嵐を起こして補給できる自給自足モンスターですよ!
一大資源になりそうですね!燃やしたらすごい燃料になりそう!

0984名も無き被検体774号+ (スッップ Sd2f-y+gD)2019/06/07(金) 20:58:45.90ID:UC5gxtMsd
>>983
ゴールデンいいねぇ〜。
骨の何が美味しいんだろうね。
歯の汚れ取ってるようにも見えるね。

赤は基調にされてるかも。
そうなの!?隣県なのに。
やはり中華街もとい神奈川来なさいって。

名前で呼ぶこともあるけど…あ、「ねぇねぇ」って呼ぶことも多いかも。

サメは主人公じゃないけどサメも出るドリームワークスの海中作品だよ。
ジブリ作品全部見たわけじゃないけど、食べ物が出ない作品が思い浮かばないしね。
そういえばマネーの虎は逆に海外へ輸入されてたよね。

嵐を起こすことでエネルギー消費が凄そうな…
油田なみに貴重な資源になりそうだね。

0985名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2be1-wacV)2019/06/07(金) 22:39:51.12ID:o8DNxspL0
>>984
なにか犬を魅了する成分があるのかな!
たしかに意地になって噛んでますが!
掃除の意味もありそう!

なんか中国の宮殿とかみたいなイメージありますね!
神奈川は横須賀とかも見てみたいですね!
でかいハンバーガーとか食べたい気持ちもあります!

呼び方はあまり気にした事なかったですね!
あまり気を使わない部分でした!

ニモとかの系統でしょうか!?
サメと戦う映画ではないんですね!
海映画なら明日海獣の子供を見たいですね!
ナウシカとかはなんでしょうね!チコの実!?
そうなのですか!たしかにアメリカとかで受けそうです!

なんかこう増幅してるんでしょう!
エビで鯛を釣る的な感じで!
あんな大きい生き物いたらそうなりそうですね!
いろんな意味で!

0986名も無き被検体774号+ (スッップ Sd2f-y+gD)2019/06/07(金) 22:55:12.94ID:UC5gxtMsd
>>985
骨とか靴とかの形してる犬用ガムが何で出来てるのか気になるね。

横須賀は軍艦とか猿島とかもあるよ〜。
ほらー 面白そうでしょー?

気を遣わないからねぇねぇとかになるのかも。

ニモよりもイケイケな感じかも。
15年くらい前の作品でうろ覚えだな。
「海獣の子供」好きそうな感じだよね。
いっそオームをモチーフにしたものを食べてみたいかも。
アメリカンドリームって感じだよね。

嵐ってそんな簡単に起こせるのかな!?
雑食そうだからオイニーが凄そうだね…

0987名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2be1-wacV)2019/06/08(土) 20:33:13.10ID:y0ifc9C20
>>986
やはり骨とか使ってるんでしょうか!
それとも牛肉成分とかかな!
マタタビって犬には効かないのかな!

軍艦はわかりますが猿島ってなんでしょうか!
結構面白そうなところ多くて気になってきました!

なるほど!たしかに気軽い感じがしますね!

海映画で今日海獣の子見てきました!
映像はすごかったです!海の生き物が綺麗でした!
ストーリーはスピリチュアルな感じでしたね!
海のある星は宇宙の子宮なんですよ!
オーム料理…たしかにありそうですね!
ハンバーグ的なものだろうか!

なんかこう!引力と電気で上手いこと待機を回転させて起こす感じですね!
キングコングとかの哺乳類系はすごそうですね!
爬虫類ってあまり匂いしないイメージ!

0988名も無き被検体774号+ (スッップ Sd2f-y+gD)2019/06/08(土) 20:49:01.50ID:gHmwQ2KGd
>>987
それなら人間が齧っても不味くはなさそうだよね。
むしろ人間にまたたびは効かないのかな?

猿島は今は無人島なんだけどむかし要塞だったらしくて
今も跡が残ってて写真を見るとラピュタっぽい感じ。
https://travel.navitime.com/ja/area/jp/guide/NTJyksk0001/

いつか「お手前」って使ってみたいね。

母なる海ってのを感じられる映画のようだね。
そうそう、ハンバーグで目ん玉みたいなのはプチトマトとか。

自然に起こる静電気じゃだめそうだし大変そうだね。
草食動物は臭くなさそうだけど、肉食はちょっときつそうだなぁ。

0989名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2be1-wacV)2019/06/08(土) 23:28:58.94ID:y0ifc9C20
>>988
なんか人がマタタビ食べたって話は聞かないですね!
マタタビで酔ってる人とかいないからきっと効果ないのでしょう!

軍の施設とかあったところなんですか!
観光地化した無人島なんですね!レンガのトンネルが良い雰囲気だしています!
結構有名だったのですね!

貴公とか結構かっこいい呼び方ありますね!
使うことはありませんが!

ジュゴンがかわいかったですね!
カバとクジラの合いの子みたいな感じで!
思ったよりも美味しくなりそうですね!
他の作品では美味しそうな食べ物複数出てくるので迷いますね!

宇宙から来たやつだか地球で生きるのは大変なのかも知れませんね!
水浴びしてたからコングもわりと臭くないかもしれませんね!
野生動物はわりと綺麗好きなのも多いらしいです!

0990名も無き被検体774号+ (スッップ Sd2f-y+gD)2019/06/09(日) 01:49:31.84ID:Ru+LORGjd
>>989
むしろマタタビって何なんだろ?

レンガのトンネルいいよね!
千と千尋のトンネルみたいだなと思ったよ。
ほらね〜 面白そうでしょ〜 行ってみたいでしょ〜

そう考えるとIもYouも日本語は本当に多いね。
日本語は種類が豊富だけど英語だと種類がないから英訳は難しそうだね。

ジュゴンって人魚っていわれてた生物だよね?
実際にオームのハンバーグがあったら、何割かマージンをいただきたいね笑
ジコ坊がアシタカに作った雑炊みたいなのも日本っぽいし食べてみたい。

水浴びしてちゃんと乾かしてるかが重要だね!
生乾き臭いのが一番キツいからね。

0991名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2be1-wacV)2019/06/09(日) 21:29:37.33ID:pMGPavpW0
>>990
やはり酒やタバコと同じらしいです!
人間にとっても強壮剤になってまた旅にでよう!と旅人が力をつけるために食べてたとか!
でもジャガーには効かないらしい!

あの最初のトンネルに似てますね!
こういう場所好きです!島というのも良い!
だんだん行きたい場所増えてきました!

そういえば英語ではそういうの無いですね!
あなたと自分というのは日本では重要なのでしょうか!

そうですよ!海藻を食べて生きてるのたーっとした生き物です!
発想料ですね!魔女宅とかは色々ありますが
パンが食べたいですね!
そなたの米だ!どんどん食え!と言ってたやつですね!
もののけは他にあまり食べ物覚えが無いですね!

たしかにそういうのはありますね!
ゴリラだしきっと日光浴とかして乾かしてるんじゃないでしょうか!
濡れてたら病気になりそう!

0992名も無き被検体774号+ (スッップ Sd2f-y+gD)2019/06/09(日) 21:49:56.28ID:Ru+LORGjd
>>991
マタタビって誰かのエキスかと思ってたけど植物なんだね。
どこまでのネコ科には通用するんだろうね。

横須賀の先の三崎はマグロが美味しいし、楽しめるところは多いよ〜

敬語とかの関係上、IとYouの種類はそれだけでも多くなりそうだけど、それにしても多過ぎるよね。

想像の人魚よりフォルムが丸くて衝撃を受けたのを覚えてるよ。
魔女宅はたしかにたくさんあるね。
なかでもニシンのパイは食べてみたいなぁ。
そうそう!ちゃんと雅な茶碗で出してほしい!
もののけ姫だと口移ししてた干し肉かな。

ゴリラの日光浴を想像するとほのぼのする。
野良の犬の匂いは生乾きからきてるのかと思ってたけど違う要因もあるのかなぁ。

0993名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2be1-wacV)2019/06/09(日) 22:16:38.21ID:pMGPavpW0
>>992
ネコの8割通用するらしいです!特にオスは泥酔するらしい!
ただ心臓の弱いネコとかにはよくなかったり!攻撃的になる子もいるとか!

海もあるから魚介も豊富ですね!
寿司が美味しそうだ!エビとかもありそうですね!
魚介好きです!

なんか翻訳されると海外のでも結構使い分けていますが!
原文だとやはり全部Iとyouなのでしょうか!

可愛らしい感じですよね!
ジュゴンのフォルムも好きです!
水生哺乳類ではクジラ��とシャチが好きですが!
ニシンのパイですか!あれ本当にニシン入ってるんですかね!
雅な椀良いですよね!漆塗ってあるやつ!
もののけはそう考えると珍しく食べ物少ないですね!
山犬たちが食べてたでかい牛!

キングコングの日光浴とか見てみたいですね!
次回作では出てきますがそこではそういう日常シーンもみたいかも!
土の上転がったりしてるからですかね!
謎ですね!

0994名も無き被検体774号+ (スッップ Sd2f-y+gD)2019/06/09(日) 22:34:50.52ID:Ru+LORGjd
>>993
マタタビはちょっと危険な大人のドーピング剤って感じなんだな。

ずっと思ってたけど、ほんとエビ好きだよね〜。
魚介は色んな味と食感が楽しめていいよね、同じく魚介好き。

たぶんIとYouだと思う。
ニュアンスを感じとって和訳をしてるのかなとか思っちゃうね。

丸くてぽてっとした感じいいね〜。あとつぶらな瞳も。
電車で話してくれたシャチの話本当はもっと聞きたかったんだよね〜。
ニシンの入ってないニシンのパイ…だと!?
やはり器系も大切だよね、ハクのおにぎりは竹の皮で包んでほしいし。
そうだね、あとはアシタカが旅してる途中にヤックルとシェアしてた穀物っぽいものくらいしか浮かばないや。

スピンオフとして全編日常ってのは観てみたいかも。
ゴミ漁ってゴミが付着したりもするのかな…

0995名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2be1-wacV)2019/06/10(月) 21:00:42.79ID:MahirVg20
>>994
そうなんですよ!場合によっては危険なので健康体のみに!
たまに使うようにしないといけないらしいです!

エビ好きですよ!焼肉行ってもあるならエビ頼みます!
次点でエリンギ頼みます!肉頼めよ!とよく言われますが!
肉と一緒に焼いたエリンギとかエビが美味しいのです!

よく超訳とか言われますがそれくらいしないと
上手く翻訳って出来ないのかもしれませんね!

そういえば電車でシャチの話しましたね!
シャチは賢い生き物だから面白いところ沢山ありますよ!
みんなで協力して狩したりお見合いしたり社会性があります!
パイに魚ってあまり合わなそうなイメージがあったので!
お土産にもいけそうですね!トトロのドングリのお土産とかも良さそうです!
そういえば何かあげていたような…木霊饅頭とかならいけそう!
千尋とかは沢山ありますね!謎肉まんもありますし!
饅頭とかおにぎりもありましたね!イモリの黒焼きはいらんないけど!

ゴジラの生態とかディスカバリーチャンネル的なのあったら見たい気もしますね!
そういうのはあるかもしれないですね!
動物は綺麗にしてないと群れに入れてもらえなかったりするそうです!

0996名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9bba-y+gD)2019/06/10(月) 22:01:11.75ID:hwKxmwea0
>>995
規制くらってるわ。

マタタビって普通に生えてたりするのかな。

そうだね、読んでても肉頼めよって思ったよw
エリンギの食感いいよね〜。焼肉では頼まないけど。

逆を言えばそれだけ「私」「俺」とかの日本語の違いが明確にあるってことだよね。

あれから電車でふとした時にその話を思い出して座席を眺めてたりするよ。
シャチってお見合いするんだ!
ベーコンポテトパイとかあるくらいだから魚の入ったパイもナシではないのかも。
ドングリのお土産はなんていうか憧れがあるね!
いっそ鉄のつぶてを食べ物化させてみるとか。
逆に全く食べ物が出てこない作品ってあるかな?
必ず一つくらい食べ物出てる気がするけど…

それこそダーウィンが来た!でやってほしいねw
そうなんだ!やっぱり汚いと病気とかになりやすそうだし、そういうこと動物も本能的に分かってるのかな。

0997名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2be1-wacV)2019/06/10(月) 22:50:16.89ID:MahirVg20
>>996
こっちの板たまにありますよね!

ツバキの仲間らしいですから育てる事は出来そうですね!
育ててるって話はきかないですが!

野菜焼いたのも美味しいですよ!
肉もたしかに美味いのですが!肉と一緒に焼くものはもっと美味しいです!

今テレビで100分で名著って番組やってたんですが!
それでアルプスの少女ハイジやってました!
そこでドイツ語の説明してましたが!ドイツ語はわりとあなたの呼び方色々あるみたいですね!

たしかにそんなに大きいとは驚きですよね!
水族館では見たことないかも!
しますよ!男女交互に泳いだりほかの群れに群れで会いにいったりします!
ベーコンポテトパイならありという気がするんですけどね!
ニシンパイは…
あれ良いですよね!貰ってもどうするというわけではないですが!
飾っておきたい!
あれを食べるんですが!ケーキとかにしたらいいかもしれませんね!
全くは思いつきませんね!風立ちぬも色々ありました!
シベリアが気になります!

やって欲しいですね!4月1日とかに!
特別企画で!
多分そういうことだと思いますね!
社会性動物にはそういうところあります!
でも弱った仲間を助ける場合もあるらしいです!

0998名も無き被検体774号+ (スプッッ Sddb-y+gD)2019/06/10(月) 23:10:22.23ID:KmQTV/A3d
>>997
無事生還できました。

マタタビの苗とか普通に売ってるのかね。

焼肉の時の野菜とか海鮮も美味しいんだけど
自ら頼んだりすること少ないかな〜。

NHKの番組だよね、たまに見るよ。
へぇ〜、ドイツ語も種類あるんだね。
どこの言語が一番種類豊富なんだろうね。

シャチは電車乗るの大変そうだなーって思ったりしてる。
シャチは関東圏だと鴨シーくらいだよね。
いつか行きたいけど遠いんだよね〜。
シャチってコミュ力大勢な感じなんだね。
ニシンパイはイギリス料理らしいからお味はお察しという感じなのかな…
ケーキは美味しそうだね。
シベリアは今でもスーパーとかで売ってたりするよね。

視聴率は関係ない局かもだけど、視聴率取れそうな内容だよね。
逆に、弱って助けてもらうことで仲間の足手まといにならないように弱ってることを隠したりするみたいだね。

0999名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2be1-wacV)2019/06/11(火) 18:40:55.79ID:5UCvj8rd0
>>998
売ってるみたいですよ!
鉢に入ってる画像とかありました!
猫いる家で育てるのは不味そうですが!

肉は他の人が頼むからと肉以外ばかり頼みますね!
むしろ焼き海鮮焼き野菜屋に行ってる気分になります!
ただ肉も焼いてもらわないと美味しくならない!

なかなか面白いです!この前までやってた平家物語も良かった!
お国柄によって変わるのかもしれませんね!
日本は何故多いんでしょうか!謎!

シャチのカバンとかもちょっと欲しくなりました!
ディスカバリーチャンネルとコラボしてるのがあって
なかなか良いデザインです!ただ収納性はいまいちにみえる!
素材が良ければ美味しくのかもしれませんね!
イギリスに住んでた友達が言ってました!
素材さえ良ければイギリス料理も美味いと!
シベリア見たことないです!カステラみたいなものかな!?

結構お金かかりそうなので!NHKじゃないと難しそうですね!
野生動物も意外に気づかいですね!
彼らも彼らで大変です!

1000名も無き被検体774号+ (スップ Sddb-y+gD)2019/06/11(火) 20:42:42.49ID:vR/WXZMcd
>>999
大きい木だと思ってたけど案外観葉植物サイズなのかな。

野菜って焼くの難しくない?
表面焦げてるのに半ナマだったり。

見逃した週があってもすーぐ再放送だから安心だしね。
日本は忖度文化で相手の呼び方で関係を推し測ったりするためとかかなぁ…

調べてみたけど、大人なシックなデザインとはいえ
TPOが限られるバッグだね。
本場のニシンパイのビジュアルでは美味しさを想像出来ないのはマイノリティかしら…?
カステラに薄い羊羹か餡子が挟まってる感じだね。
ちょぅと前までコンビニでも見かけたような…

NHKは色んなコネクションがありそうだから
濃ゆい内容で放送してくれそうだよね。
群れの生死に関わるから大変だよね。

気づけば1000だよー
新スレ見つけられるか分からんし一応アドレスのっけとくわ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 2時間 18分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。