ひまな保育士と雑談

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8b2b-R8Ed)2018/09/08(土) 18:59:59.57ID:V2HCkRU60
保育士1年目です
金欠すぎてひまな3連休初日なので同業者もそうでない人も平和に話してほしい

0174名も無き被検体774号+ (キュッキュWW bb11-1UHz)2018/09/09(日) 16:45:29.12ID:mTH3PUti00909
困った保護者とかいる?

0175保育士 ◆A3Mt3LKDfA (キュッキュ Sa33-R8Ed)2018/09/09(日) 17:02:38.72ID:0NzmK7oAa0909
>>174
今のところいない

0176名も無き被検体774号+ (キュッキュWW aee3-Kojm)2018/09/09(日) 17:09:21.10ID:xDMR+VkB00909
うちの親も保育園だけど大変そうにしてるや

0177名も無き被検体774号+ (キュッキュWW 9a0f-2sEb)2018/09/09(日) 17:18:09.73ID:IQEuFg+400909
>>173
場所と人はなかなか増やせないか
最近は待機児童対策で幼稚園が延長保育やってたりするけど、それで保育園的にら楽になってそう?
maxの人数が変わらないから影響ない?

0178保育士 ◆A3Mt3LKDfA (キュッキュW 8b2b-R8Ed)2018/09/09(日) 18:01:28.08ID:mHgLI73800909
>>176
子育てしながら保育士やってる方は本当に尊敬してる
特に正規の方

>>177
今は未満児の需要が高いから幼稚園の園長保育ぐらいじゃ賄えないと思う
幼稚園は朝延長もあまりないよね
延長保育の時間も保育園に比べて短いし、フルタイムで働いてる方には幼稚園は厳しいんじゃないかなと思う
給食なくてお弁当の園も多いし

0179名も無き被検体774号+ (キュッキュWW bb11-1UHz)2018/09/09(日) 18:09:27.53ID:mTH3PUti00909
横ですまんが、待機児童問題は保護者と園だけの問題ではなく、都会への人口集中などが絡んでくる
これが解決出来るなら
ついでに通勤ラッシュとかそういう問題も解消する

国はもっと人が地方へ移り住むように政策考えようぜ

0180名も無き被検体774号+ (キュッキュWW 9a0f-2sEb)2018/09/09(日) 19:03:43.43ID:IQEuFg+400909
>>178
確かに未満時は幼稚園じゃどうしようもできないね
個人的には母親の元で育ててあげて欲しい気もするけど時代の流れだからなあ…

俺の住んでる所だと幼稚園が朝からやってたり夏休みとかでも預かってくれたり給食だったりするみたいだけど、全部が全部そういうわけじゃないからなあ

0181名も無き被検体774号+ (キュッキュWW aee3-Kojm)2018/09/09(日) 20:01:58.85ID:xDMR+VkB00909
>>178
正規だよ!!
大変そうだった

0182名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa33-Ok55)2018/09/10(月) 10:21:27.22ID:4G0nqvWaa
保育士大変だよね。特に正職尊敬する。

0183名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 8744-fTNn)2018/09/10(月) 19:37:59.46ID:EYsdPMDy0
お迎えまだかな〜(´;ω;`)

0184名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e3e3-Ok55)2018/09/10(月) 20:40:55.71ID:LrE0w3x20
どんなときに気が滅入るなーと思いますか?萎える、というか
そんなとき、何がモチベーションになって乗り切ることができますか?

0185名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 5317-n6e8)2018/09/10(月) 21:13:27.74ID:h1J4BaMs0
一歳で預けてるけど、ずっと葛藤
助かってるけど、奥さんに面倒みてほしい
地元から離れて頼る所がないから預ける事に決めたけど、今も後悔してる
はやく地元に戻りたい
転勤制度いらね

0186名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e32c-rIyb)2018/09/11(火) 02:01:51.96ID:X3mxIvpL0
>>185
一歳か、まだ本当なら早いよね
私は上に書いた一歳で保育園やめたって人だけどその気持ちすごいよく分かる、分かりすぎる

周りに色々聞いた時に一人の人にこう言われた
「子供は必ず自分の手から巣立ってく、それを考えると今しかお世話出来ないよ、後で必ずもっとお世話したかったなぁと思うよ
私の子供は3歳から幼稚園だけどもっとお世話すれば良かった、と思う」
心に響いたのがそう言ってくれた一人の看護師の意見で私は保育園をやめようと決心した
でも本当に保育園の先生がとても良くしてくれてやめるのもすごい躊躇したし申し訳ないとも思った
やめようと考えてたのはやっぱり保育園に行って帰ってくると子供が情緒不安定になるんだよね
帰ってきたらギャン泣き、ご飯食べる時にギャン泣き、寝る時にギャン泣き、車に乗ると必ずすぐに寝る癖に保育園に行く時だけは何か察知するのかずっと起きてる
挙句保育園では一人ぼっち、先生の手が回らないんだと思う。先生は本当にいい人達だから
あとは保育園行くとこれでもか、っていつも風邪やら感染症、挙句に一歳の同じクラスの子が肺炎で入院、とか聞くとこんなんで行かせられないよね
って思ってしまった
つらつら書いてごめん、もちろん事情もあるし保育園は大切だと思うし先生も本当に有難い存在だけど、でも出来るなら今しかできないお世話は大切だと思う

0187名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMaf-1UHz)2018/09/11(火) 08:25:32.36ID:fpVWXbxzM
子供は幼保に預けずに母親が育てないと可哀想
って考え、なんなん?
保育士もそんなようなこと言う(嫉妬だと思ってるけど)

もっとみんな勉強しろ

0188名も無き被検体774号+ (オッペケ Srab-n6e8)2018/09/11(火) 09:03:14.38ID:6A+xNVZpr
>>186
結局、嫁が息抜き出来る環境じゃないから預ける事にしたから
無理矢理納得しようとしてる

0189名も無き被検体774号+ (アウーイモ MM77-rIyb)2018/09/11(火) 12:54:33.54ID:SexrI5LyM
保育園に預けるとちゃんとそーゆー結果が出てるw
愛着障害ってれっきとした病気
普通産まれたばかりの子は母親を求めるよね、なのに無理矢理0歳から保育園入れて親は仕事して
そんなだから非行やら売春やらにいく、愛情を求めて
SIDSもそーだよね、0歳から2歳までの保育園児に多いって言われてて何でだろうと調べたら保育園そのものが原因だった、ってニュース
保育園についてから子供の心拍数はかなり上昇、そのまま上昇してる心拍数のまま昼寝してる事が判明
こんな緊張状態で寝かされる子供も可哀想だわ
ついこの間のニュースだけど知らない人もいるかもね、と思って書いてみた

0190名も無き被検体774号+ (スップ Sd7a-Ok55)2018/09/11(火) 12:59:31.36ID:JI84XIn0d
>>187
誰の誰への嫉妬?

0191名も無き被検体774号+ (ラクッペ MM3b-M35H)2018/09/11(火) 16:21:51.22ID:oaLwUeUEM
>>187
小さいうちから保育園、学童行って社会生活に慣れてるガキの方が社会に出た時強くてバッサバッサ甘やかされた奴らを切って上にあがってくんだよなー
虐め受けてるやつとか不登校とかも甘やかされてるやつ多いしな

0192名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 1311-Y7Wm)2018/09/11(火) 16:49:45.23ID:cCE9kApj0
>>189
ソースはよ

0193名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMaf-1UHz)2018/09/11(火) 16:55:39.07ID:fpVWXbxzM
預ける・預けない
問題を起こす・問題を起こさない

これだけでも四つのアプローチがあるのに、自説に執着する人はいっつもひとつしか示さないんだよねwww

0194名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa77-rIyb)2018/09/11(火) 17:03:28.60ID:fRycZ2XUa
ねぇなんでググれないの?
幾つよ!!


https://mainichi.jp/articles/20180831/k00/00m/040/068000c

0195名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aee3-Ok55)2018/09/11(火) 18:53:29.07ID:kFKH4rPN0
主さん帰ってこないかなー

0196名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Spab-Y7Wm)2018/09/11(火) 19:20:06.30ID:6SzVlBoqp
>>194
入園直後のデータだろこれ。
そんなの当たり前じゃないの?お前らだって新卒で働き始め直後はある一定期間は緊張するだろ。
乳幼児突然死症候群の原因は不明だからな。明らかなエビデンスなんてまだ無い。
とりあえずガイドライン読んでからレスしような無能。

0197名も無き被検体774号+ (アウーイモ MM77-rIyb)2018/09/12(水) 00:10:51.67ID:jQofDSmEM
文盲か?
ニュースも読めないなんて可哀想w

0198名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4f6f-7GfT)2018/09/12(水) 03:01:06.63ID:fgBh5LRe0
スレ立てできないなんで

0199名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Spab-Y7Wm)2018/09/12(水) 04:03:52.79ID:Nw8h5tZEp
>>197
指摘出来ないなら駄待ってろよw悔しかったら医学部入って小児科勉強し直せ

0200名も無き被検体774号+ (アウーイモ MM77-rIyb)2018/09/12(水) 09:41:20.11ID:jQofDSmEM
お子様みたいな返しだけど君はいくちゅ〜〜??

0201名も無き被検体774号+ (スッップ Sdbf-AFuZ)2018/09/13(木) 13:05:13.25ID:Fq1jkjEmd
>>199
黙る

0202名も無き被検体774号+ (スッップ Sdbf-AFuZ)2018/09/13(木) 13:12:30.17ID:Fq1jkjEmd
あと悔しいからとか親が医者だからとかで医学部目指されても困る

患者のためにという前提がないのなら向いてない
学ぶことの意味を勉強し直すことをおすすめします

0203名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 9f23-obs6)2018/09/14(金) 23:07:25.02ID:e2KrPJhH0

0204名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9f89-PDt6)2018/09/15(土) 00:08:32.61ID:PGANOyxH0
>>189
2017年は分からなかったけどSIDSの症例は2015年が96件、2016年が106件だったよ
保育園での死亡件数が8件なのにSIDSが保育園児に多いっていうのおかしくない?

0205名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa1b-P3CU)2018/09/15(土) 08:07:58.67ID:NOo804Sca
>>204
はっ?

0206名も無き被検体774号+ (アウーイモ MM1b-PDt6)2018/09/15(土) 09:56:52.46ID:BDB9rX7TM
>>205
保育園児より家庭での症例の方が多いんじゃね?って話

0207保育士 ◆A3Mt3LKDfA (ワッチョイW 972b-13bR)2018/09/15(土) 22:26:50.10ID:jtwfex0V0
まだスレ残ってる!
今日は出勤でしたみなさま1週間お疲れ様です
今週末も暇なので戻ってきた

0208名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9fa9-U+Q0)2018/09/15(土) 22:27:57.52ID:adEXOX/70
>>207
おつー

0209名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 972b-13bR)2018/09/15(土) 22:31:17.45ID:jtwfex0V0
>>208
おつあり
今週は3連休だけど運動会前なので3連休もあると困る保育士です
厳密には2.5連休だけど

0210名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 972b-13bR)2018/09/15(土) 22:32:02.74ID:jtwfex0V0
平日の間に若干荒れてるな!

0211名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9fa9-U+Q0)2018/09/15(土) 22:32:06.22ID:adEXOX/70
>>209
運動会なつかしす
そっちの保育園って楽器演奏とかある?

0212名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa1b-p2Er)2018/09/15(土) 22:32:58.85ID:eaZ080NJa
今日のパンツは?

0213名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 972b-13bR)2018/09/15(土) 23:01:34.96ID:jtwfex0V0
>>211
ないよ〜
うちの地域の保育園はあんまりないかも
幼稚園実習で私立の教育的な幼稚園行った時は年長がすごいクオリティ高くやってたな
その分練習も厳しかったけど
自分の出身の幼稚園もそんな感じだった

>>212
黄色です

0214名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 972b-13bR)2018/09/15(土) 23:03:34.54ID:jtwfex0V0
今日は氷結のストロングがお供です

0215名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9fa9-U+Q0)2018/09/15(土) 23:05:28.90ID:adEXOX/70
>>213
そうなんだ
地域によるのかな?

0216名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 972b-13bR)2018/09/15(土) 23:12:15.60ID:jtwfex0V0
>>215
そうかもね
楽器演奏は発表会だと思う

0217名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9fa9-U+Q0)2018/09/15(土) 23:13:16.97ID:adEXOX/70
>>216
鍵盤ハーモニカね
なつかしす

0218保育士 ◆A3Mt3LKDfA (ワッチョイW 972b-13bR)2018/09/15(土) 23:28:52.26ID:jtwfex0V0
>>217
鍵盤ハーモニカだけじゃなくても楽器はいろいろあるよ
保育園の発表会は見たことないんだけど…
自分が幼稚園の頃も発表会で楽器演奏したけどわたしは運動会の鼓笛隊の方が好きだな

0219名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9fa9-U+Q0)2018/09/15(土) 23:30:27.23ID:adEXOX/70
>>218
木琴とか鉄筋はあった気がするけど太鼓とかは運動顔だった気がするなー

0220名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9fcc-Fw1o)2018/09/16(日) 02:32:47.61ID:raR/oc5i0
暇だし一緒にのみにいこうぜ

0221名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 57a6-yszl)2018/09/17(月) 08:17:40.82ID:y50dI+IP0
小規模とか企業主導型コンサル、受託してるけど、不満ばかり言うくせに書類全然できない、やらない、自分の好きな日にしか働かないくせに児童いないのに残業つける、責任感なく仕事を管理運営側に丸投げしてくる糞保育士かなり多い。
そんなのでも今売手市場だから使うしかない。
監査があるから書類もすべて代わりに揃えるしかない。
持帰り仕事あって休む暇なくて大変っていうニュースや書き込み見るとさせないから是非うち来てくれって思ってしまう。

0222名も無き被検体774号+ (アウアウエー Sadf-yuvs)2018/09/17(月) 17:30:56.56ID:5SGaXyyma
年収は?

0223名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sadf-BCKk)2018/09/17(月) 17:46:54.23ID:mW7Kfx7La
>>218
演奏する子供たちの姿はマジ天使だろうな…
男でもオルガン奏者のボランティアとかないものだろうか

0224名も無き被検体774号+ (スプッッ Sdbf-fIAA)2018/09/18(火) 11:29:00.49ID:eMEI4bqjd
元カノ保育士だわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています