暇な俺と話する? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:26:12.77ID:Un7i91JF
需要なさそう

0002名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:28:44.95ID:IpWAr5ue
ない

0003名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:28:48.85ID:Un7i91JF
細胞培養してるから暇なんや

0004名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:30:52.41ID:Un7i91JF
暇だから全レスする
>>2
だろうな

0005名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:32:19.59ID:IpWAr5ue
なんの研究?

0006名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:34:14.60ID:Un7i91JF
>>5
アクアポリン2

0007名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:35:11.91ID:Un7i91JF
5時間位暇だわ

0008名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:36:24.64ID:IpWAr5ue
Wikipediaみたけど意味わからんかった

0009名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:36:28.17ID:nfrAUIPp
難しい話なら勘弁だがその5時間ずっと細胞を見つめてるん?

0010名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:39:30.17ID:Un7i91JF
>>8
それがあると水のやりとりが細胞内外でできて、脳腫瘍とか尿崩症の原因になったりするってくらいで大丈夫。
>>9
別に研究の話じゃなくてもいいんだよ。培養器にかけてるから眺めてるわけではないね。あとで数を数えることになるけど……

0011名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:46:36.79ID:nfrAUIPp
よく分からんが勿論仕事は細胞培養するだけじゃないんだろ?ザックリ言ってどんな仕事なの?

0012名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:48:13.22ID:IpWAr5ue
アクアポリン2があると病気になるって事?
水って水道水じゃないでしょ?

0013名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:52:10.68ID:Ey5dpz/H

0014名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:56:01.04ID:Un7i91JF
>>11
詳しく言うと確実に研究室特定されるからボヤかすけど、腎臓の細胞増やして何か任意の薬品かけてアクアポリン増えるかなー減るかなーみたいな感じ。因みに大学生だから仕事とは言えない気がする
>>12
あると水のやりとりができる。無いと多分、尿の再吸収とかできなくて死ぬと思う。あと、皮膚にもあってスキンケアに使われてるんやでー
>>13
初めて見た

0015名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:57:00.94ID:Un7i91JF
SIADHとかのバイオマーカーかな?腎臓内科とかつかってそうだなこれ
>>13

0016名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:00:59.31ID:Un7i91JF
>>12
水の方を回答してなかった。体内に吸収された後の水だから水道水とも言えなくはない

研究、大学の話以外でもレスするよー

0017名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:01:06.13ID:IpWAr5ue
>>14
じゃぁ無くてはならないものなんだね
将来は研究者?

0018名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:01:19.81ID:lxgBttto
醜男

0019名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:03:37.88ID:bZ/2EJ51
大学生だけど働きたくない
フィルムカメラを持って思い立った時に思い立った場所へ行くのが好きなんだけどこれなら大学生である必要がないとさえ思えてきた

0020名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:10:59.57ID:Un7i91JF
>>17
研究者も考えてる。元々医療系だからさっさと卒業して臨床に行くかもしれない……
>>18
認めるわ。服装とか体型気にしてもアキバで歩いてても違和感無いと思う
>>19
働きたくない分かる_(_^_)_写真家?的なやつかしら

0021名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:13:56.02ID:lFpSJgxz
頭良さそうだな

0022名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:18:21.58ID:Un7i91JF
細胞の写真上げようかと思ったけど、やってる内容写真であげるのは良くないらしいからできないや……
>>21
良くはない。ただ、やってると知識は付いてくる感じかな

0023名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:20:04.78ID:IpWAr5ue
研究者も成果が出ないと大変そうよねー
研究するなら大学で?それとも企業系で?

0024名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:24:43.57ID:Un7i91JF
>>23
成果でないと給与下げられたりするっぽいからなぁ……辛そう
研究やるなら企業かなー。大学は戻れろうとしたら戻れるし

0025名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:27:34.22ID:IpWAr5ue
>>24
彼女はいないの?
企業なら医療系?
研究者の就職先って多いの?

0026名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:38:25.68ID:Un7i91JF
>>25
いる
医療系以外はあまりないかな?
研究者と臨床は半々くらいだね

0027名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:45:53.87ID:IpWAr5ue
>>26
つきあって長いの?
やっぱり中山教授みたいにノーベル賞貰いたい?
まぁどちらでも需要はあるから就職先には困らなそうだね

0028名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 12:17:39.34ID:P1Wc8lek
新卒社会人だけど仕事辛いです
>>1さん、励ましの言葉ください

0029名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 12:26:53.47ID:Un7i91JF
気づいたら伏せて寝てたわ
>>27
だいぶ長いよー。ノーベル賞は取るほどオツム良くないからいいかな
>>28
頑張れ♡辛いなら休もうぜ!俺もう飽きたから培養して帰るぞ!

0030名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:36:54.93ID:COGaMBep
終わったから帰るんやで。新卒の人は頑張って……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています