IQ300↑世界一難しいIQテスト [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:36:13.51ID:ZAxY36ZG
ここに1000本のワインがあって、1つは毒入りです。
1滴でも飲むと、10h〜20hで死にます。
今から24h以内に、毒ワインをわが王国(人口70億人)の凶悪犯罪受刑者に飲ませることで、判別したい。
これには最低何人のろくでもない凶悪犯罪受刑者を要するか?

@上を普通に解きなさい(この問題知ってる奴は別解法を作りなさい。)

@の解答を見た真の王はあることに気づく

A@の解答は死者を最低にする解き方か?違うのであれば何人が最適か?(真の王は犯罪者とはいえ死者を最低にするべきである)
B@を解答するのと説明するのに2時間既に経過した。残された時間は何時間で、@の複雑なワイン試薬を100%ミスなく正確に作る時間はあるのか判断して下さい。
Cこのろくでもない凶悪犯罪受刑者はこの高確率で死ぬワイン試薬をチート(飲んだように見せかける)もせず飲むのだろうか?チートを完全に防ぐ方法は@の場合みつかるのか判断して下さい。

DA〜Cより真の解答は何人ですか?
また、チートを防ぎ、この実験をほぼ100%成功させる方法を考えなさい。(解答は複数あるため解答次第でIQ100〜300↑〜∞)

なんか、買い物行ってたら落ちてた。どういうシステムなんだこの板は。
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1496640415/l50

0041名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 21:11:57.01ID:5Y3nWsFW
>>38
ひとり

0042名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:01:05.09ID:jAkg/v9V
>>38
落ちたスレに2^10って書き込んだけど間違ってなかったのか

0043サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:12:02.09ID:M7oxiNCi
おはよう、老人は早起きです
>>41
ひとりはないよ〜

0044名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:19:37.94ID:KV+r+9F0
>>43
ひとりだけに一口ずつ死ぬまで飲ませれば良いじゃん

0045サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:20:16.92ID:M7oxiNCi
>>42
あ〜、本当だ。2^10って書いてある。
君、google数学王だろ?
これが見える奴はきっと君くらいだ。

やはり君は瞬間解きができるんだな。

0046サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:22:34.44ID:M7oxiNCi
>>44
ああ、ごめん
一人に連続服用駄目って書くべきだった。
連続服用無しでお願いします。

0047名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:23:56.86ID:KV+r+9F0
後だしかよ
じゃぁ2人

0048サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:26:46.80ID:M7oxiNCi
>>47
ちがうよ。
まさか次3人とか言わないよね?
ヒントは全体の半分ずつ、検査できる。

0049名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:27:54.01ID:KV+r+9F0
2人で交互なら連続じゃないでしょってこと

0050サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:31:54.18ID:M7oxiNCi
>>49
交互か困ったな。それは駄目なんだよ。
一人一回だけワインの混合物を飲めるって言えば大丈夫かな?

0051名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:32:49.77ID:KV+r+9F0
強引だなw

0052名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:33:45.12ID:ZxwDcEdf
なにこれ999人でいいだろ。
それ以外答えあんの?

0053サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:33:55.63ID:M7oxiNCi
例えば、1024のワインの半分を一滴ずつ混ぜた物を一人目に飲ませるとかね

0054名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:34:39.57ID:KV+r+9F0
>>52
>>1を喜ばせちゃうレスだなー

0055サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:37:54.00ID:M7oxiNCi
>>52
第A問に対し正解。
チート(凶悪犯罪者が飲んだ振りをする)を考慮する場合は一人足して1000がいいよ。

0056名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:40:12.01ID:ZxwDcEdf
飲んだふりって…
無理やり飲ませるか注射すればいいだろ。

0057サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:44:11.61ID:M7oxiNCi
>>56
注射は良さそうだね。
実際本当にこの実験やったら口には含んだけど、どっかで吐き出すとか、色々やってくると思う。

0058名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:45:40.34ID:ZxwDcEdf
>>57
実際にやるなら拘束して点滴みたいにやればいい。

0059サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:48:31.93ID:M7oxiNCi
拘束で点滴か、僕はそこまで思いつかなかったよ。
とてもいいアイデアだと思う。
ところで君は@は解いた?

0060名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:53:21.92ID:ZxwDcEdf
?って毒の成分?

0061名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:53:25.73ID:4hF5iZnr
「何人」要するかなんだからたくさんのモルモットとかに飲ませりゃいいんじゃないの

0062名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:56:18.65ID:4hF5iZnr
だからAはD0人か

0063サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 02:59:53.70ID:M7oxiNCi
>>60,61
https://ameblo.jp/docfro21/entry-12017055681.html
この問題、元々あった有名な問題なんだけど
第一問がこのリンク先と同じ内容になってるんだ。

でも、実際やる場合は死者数を減らす方が大事なんじゃないかと思って一言加えてみた。

0064サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 03:02:38.03ID:M7oxiNCi
>>40
にあるんだけど、テストにならないので999か1000でお願いします。

0065サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 03:04:32.04ID:M7oxiNCi
>>61
凶悪犯罪受刑者使ってください。お願いします。

0066名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 03:06:55.53ID:4hF5iZnr
>>65
真の王は受刑者といえど被害人数は最小で抑えるべきなのに受刑者使わないといけないのか…
なんか破綻してるな…

0067サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 03:15:26.04ID:M7oxiNCi
>>66
https://ameblo.jp/docfro21/entry-12017055681.html
もともとの問題と基本同じルールでいきたいのです。
ごめんね。

0068名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 03:15:57.10ID:ZxwDcEdf
>>62
だから999人だろ

0069名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 03:22:01.21ID:ZxwDcEdf
これって毒入りワインを探したいって目的じゃないのかよ。
24時間以内に毒入りワインを探せってことじゃなくて毒入りワインを誰かに飲ませて何本安全か確認したいってこと?
頭悪いから意味がよく理解できないんだが?

0070サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 03:28:37.24ID:M7oxiNCi
>>68
そそ

>>69
毒入りワインを探すのが目的です。

0071名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 03:33:34.81ID:v6seDPLa
>>70
凶悪犯罪者の刑は?

0072名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 03:37:50.00ID:v6seDPLa
>>70
ああ、刑を受けているのか?
それとも罪状が決まっていない状態?

0073名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 05:19:22.83ID:eg7LauGR
安全なワインを何本かに絞りたいなら2人
一滴でも死ぬなら500本のワインを一滴ずつ1人に点滴で入れていけばいい。
死ななかった方のワインは安全。
1本に絞りたいなら999人必要。

0074サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 14:43:57.19ID:M7oxiNCi
>>72
強姦や殺人、強盗などで服役してる凶悪犯罪受刑者(死刑囚優先)って感じでOK

>>73
一本に絞りたいから999で正解

0075名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 17:35:24.15ID:b9tvoNd2
>>74
10人でよくね?

0076サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 19:15:47.41ID:M7oxiNCi
>>75
@の答えは
>>3のように10人だけど、
この実験を死者数を減らしながら、実際に実現しろってなるとね
もうみんなが答えてるけど
Aの答えのように999,1000人になる

0077名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 19:20:12.57ID:8TYNS0jm
出題者迷走し過ぎやろ
論理クイズとして解きたいんじゃなければ普通に成分検査出しとこう

0078サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 19:32:18.20ID:M7oxiNCi
>>77
ごめんね、だけど基本ルールは
>>3と同じ論理クイズにしたい。

この問題を普通に解いた後に10人という答えが出るんだけど、

制限時間内にその方法で実際にミス一つ無く10人に飲ませようとすると不可能なんだ。

そこで、実際にこの実験をやる場合はどうしたらいいの?って考えるのが目的です。

0079名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 21:53:00.94ID:s6NMWvi8
>>76
9,991,000人って生き残るのがこの人数?
10人ってのは死ぬのが10人な

0080サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/07(水) 22:40:16.14ID:M7oxiNCi
>>79
ああ、ごめん読み難かった
実際にやる場合はワイン試薬調整の時間と死ぬ人数を考慮すると999人か1000人が最適解で死ぬのは一人だけ
>>3
のオリジナルの問題だと10人必要となって死ぬのは平均5人位になると思う。

0081サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/09(金) 08:20:22.01ID:pXMqPRZl
そろそろ。この問題も飽きたし解答行く

@の解答は
>>3
を参考にしてね
Aの解答は999人か1000人(チートがある状況だと1000が一番良い答え)で死者1人(0人で死者0ってのもあるけどこれじゃあ問題にならない。でもいい考えだと思うから人権的に正解にしよう。)
正解者
>>10
>>52
>>73


人権的正解者
>>13
>>21
>>39
>>62


人権的英雄
>>23
人権的な彼はこの狂気的な実験を止める為、自らの身を捧げたのだった・・・。

Bこれだけの化学分析の工程を100%正確に行うのは不可能。(仮に4時間残ってても相当難しい。)
C僕の場合これは不可能と思った。これだけ死ぬ確率高いと絶対口に含んでこっそり吐き出す奴が出てくる。でも
>>58
の意見は凄い良いと思った。
問題文には飲ませるって書いてあるけど正解にしちゃおう。
正解者
>>58
まあでも、Bの時点で実験不可能だからこれをやることは無いね。
Dの参考解答の一つは
長くなりすぎるのでhttp://energy1944.blogspot.com/2017/05/iq.htmlの下のほうに書いておいた。
もっといい他の方法もあると思う。
もしかしたらとんでもなく良い意見が出てくる可能性もある。
だから解答は複数あるため解答次第でIQ100〜300↑〜∞にした。

0082名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/09(金) 11:50:58.12ID:YZWhgz4J
IQってそんな適当に決めるの?

0083サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/10(土) 02:57:05.77ID:KnNTiDb0
>>82
実はIQ120以上のテストは殆ど適当だったりする。
IQ200テストで見つけたのが↓なんだが、解答が矛盾だらけだったりする。
問題文:
http://nomusoku.blomaga.jp/articles/59755.html
矛盾点の考察:
http://energy1944.blogspot.com/2017/05/iq200.html

0084サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/10(土) 03:06:49.76ID:KnNTiDb0
僕が今回
>>1の問題を作ったのは
>>3の問題で解答が10と出た後に満足するのではなく
それが実験可能な答えなのか検証し
>>5の罠に気付き
>>17のような解答を出せるようにして欲しいからです。

だって実現不可能な答えを解答って言ってしまうのはおかしいだろ?
学校の先生がこの問題を出してきたら
>>17の解答を見せて先生を罠にはめてくれ、きっと楽しいぞ。ではまたね!

0085名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/10(土) 16:25:19.25ID:3Jggxt+M
>>83
この問題もかなり適当じゃね?
っとwaisIII134-165の俺が言ってみるテスト

0086!IQ@無断転載は禁止2017/06/12(月) 17:58:11.20ID:RVZtsABU
IQすれときいて
!list

0087サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/16(金) 06:09:20.73ID:17vU5uNo
お、まだ書き込んでる人が居る。
>>85
まあ、
>>3の問題で
10人と答えを出した後にこの実験の実現可能性まで考える変人は僕くらいだから変な問題かもね。

それはそうと、君waisIII134-165なのか?もう居ないかもしれないが、
現状のIQテストをちょっと改良したテストやってみないかい?
適職を探す事ができるよ。↓のスレのモンティホール問題のついででやってる。
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1496562872

0088サヴァン鴨@無断転載は禁止2017/06/17(土) 03:03:33.11ID:ce3tb4He
>>3
の問題に第二問:”普通に解くと10人と答えが出るがその方法は実現可能か?不可能であれば実際この実験を行うにはどうすれば良いか答えよ。”
ってのを付けるだけにしようか迷ったんだが、これだと難しすぎるから
>>1
みたいにしたんだ。

0089名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/17(土) 03:50:00.96ID:ytHuWLoI
IQって最高で300なんだけど

0090名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/18(日) 00:37:13.10ID:QynLk3Hl
>>3
反論するわけでもないけどね
一瞬で解いた勤務医さん
違和感持っただろ?
その「表記」に。
何が言いたいかはわかると思うw←この半草もね

0091名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/18(日) 06:58:19.07ID:mqbUTZwS
>>90
死ぬか死なないかじゃなくて飲んだかどうかってことか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています