10年勤めた会社を辞めたオッサンだけど聞きたいことある? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:31:12.88ID:yzAp3O1r
昼間歩くと罪悪感半端ない

0002名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:33:06.05ID:yzAp3O1r
家は買ってあるから退職金含めた貯金切り崩してなるべく早めに再就職するつもり

0003名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:33:09.24ID:Qfgb25Fr
おう、頑張れよ
俺も15年勤めた会社辞めた時同じ様な気分だったわ
家に居るといたたまれなかったぜ ワハハハハハ

0004名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:33:24.71ID:6cahEQsZ
ない。全くない。

0005名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:33:53.01ID:LMdGMhKZ
2ちゃんやってないではよ次探すのだ

0006名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:34:47.78ID:x7MGjtby
昼間歩くと職務質問されるよ

0007名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:35:12.86ID:yzAp3O1r
>>3
マジかおナカーマ!退職金おおかった?
俺底辺だからか辞めた理由もあり退職保険?の最低額しかもらえなかったぜいw

0008名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:38:31.35ID:yzAp3O1r
>>4
ひどいな
>>5
いや、ほんとに
>>6
気をつけよう

0009名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:58:58.70ID:V5r+lrNa
お日様浴びてワンカッパーになれ
気分良いぞ

0010名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:01:36.07ID:yzAp3O1r
かなり上の上司も巻き込んだのは本当申し訳なかった
本当はかなり昔から辞めることしか考えてなくてそれを前提に物事運んできたのにな
多分「自分が」てのがあったんだろうがわざわざ一緒に辞めなくても良かったのに

0011名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:02:50.72ID:yzAp3O1r
>>9
父親が飲兵衛で悪い思い出しかないからお酒はやらないんだ

0012名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:11:57.89ID:yzAp3O1r
そういやみんな厚生年金脱退して一時金とかもらってんのかな
今だと20万程度しかもらえないから将来にとっておこうとそのままなんだけど

0013名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:15:15.66ID:YSede74p
なんで辞めたん?

0014名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:31:34.15ID:yzAp3O1r
>>13
一番はお世話になってる上司が定年退職でやめたことかな
認めてもらいたいという人がいなくなってからは何か張り合いなくなって「どうにかして楽に生きてた」て思うようになった
でも、張り合いなくなって余裕がでたらでたで「このまま後何十年も続くのか」と悩むようになり辞めてしまった

0015名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:35:17.10ID:yzAp3O1r
当たり前だけど趣味はもった方がいいよホント

0016名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:45:37.75ID:yzAp3O1r
ホントは本社の営業の糞野郎に一回馬鹿にされたのが原因で「このまんまあいつの手柄増やすお手伝いなんかやってらんね」て思い辞めました

0017名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:49:52.30ID:Um+4QbyF
スペック

0018名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:53:09.26ID:yzAp3O1r
>>17
28歳高卒ニートwwww

0019名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:01:16.27ID:Um+4QbyF
転職は35歳までが限界だから
29歳で手に職を付ける仕事について3年で転職
32歳で3年働いて転職、35歳で滑り込みセーフだな

0020名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:02:20.47ID:yzAp3O1r
根っからの勉強嫌いで高校時代もバイトばっかしてた
卒業して早く仕事やりたいって思ってたよ
でも、その反動なのか20歳のとき勉強したくなって一年かけて国家資格とった

0021名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:04:01.67ID:yzAp3O1r
>>19
俺が言うのもなんだけどそんな転職ってするものなの?

0022名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:08:01.91ID:yzAp3O1r
でも慎重にいけばいくほど悩んでニート期間長くなりそうだから軽い気持ちで応募したほうがいいか
そうすると転職期間かぎられるものな

0023名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:11:48.29ID:nDFhrmas
よくやった

0024名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:14:26.23ID:YSede74p
>>18
高卒でずっと働いてたんだろ?それに求職中ならニートには入らん
そう卑下するな

0025名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:15:38.79ID:Um+4QbyF
>>21
アラサーから手に職のある仕事に就きたいなら
未経験OKの会社から、経験者のみの会社へステップアップは必須
営業職、単純労働、事務職みたいに使い捨てなら
また今回みたいに辞めたら、もう30過ぎのおっさんがまともな仕事には就けない

0026名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:28:19.69ID:yzAp3O1r
>>23
ど、どこがや?(笑)
>>24
まだこの先わからないからね
>>25
技能身につけるとことは別の方がいいのか‥
そうすると時間ないよね、為になったわ

0027名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 12:19:31.63ID:XoHuSrjM
駅前の通勤見れる居酒屋で朝から飲んだくれるのは最高
満員電車も見えると◎

0028名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 12:24:29.20ID:OubpnXMI
俺も後輩の指導で頭顔かしくなったのか
自分の仕事が全く出来なくなって仕事辞めたい

0029名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 13:08:21.03ID:yzAp3O1r
>>28
後輩にめぐまれてたのか自分はそういうのなかったかな
28の上司がダメなんでないのか?
自分は何もしないでプレッシャーばかり与えてくるんじゃ

0030名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 13:44:32.65ID:TALHT37V
老後はホームレス確定だな。
こんなはずじゃってか(笑)

0031名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 14:19:32.08ID:X/6d0dc8
美人OLのパンスト脚が一番エロい
http://www.kissme7.com/aol/rank/index.cgi?id=iface

0032名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:14:26.52ID:yzAp3O1r
>>30
続けたとして後25年、こんなはずって思うほど豪勢な余生送れるほどいい会社じゃないからそれはないかな
ただ、他にアドバイスするなら「我慢しろよ」だけどな(笑)

0033名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:54:08.79ID:Tsi52MSU
>>29
元々後輩いらないと言われていますからね(´・ω・`)

0034名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 21:48:03.35ID:tqkhI1x1
>>32
15年以上働いてきたけどもう我慢出来ない

0035名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/07(水) 22:44:16.01ID:MFI804Zj
>>34
会社で我慢できないなら他に楽しみ見つければ変わるかもよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています