就活JDだけど内定先に絶望してる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:37:40.65ID:PaFhnTsK
けどもう就活したくないし吐きそう

0017名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:19:25.48ID:ClyeE63Z
>>15
業界聴かれてメーカー多いとは

0018名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:21:03.64ID:PaFhnTsK
>>17
(´・ω・`)
メーカーっていえばええんか?(´・ω・`)

0019名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:21:58.72ID:CK127dET
>>16
ええ子やな
がんばりや

0020名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:22:03.51ID:ClyeE63Z
>>18
メーカーならへんなとこそんなに無い気もするけど
上場してればだけど

0021名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:23:18.26ID:PaFhnTsK
>>19
もうがんばれへん
くびつる方が孝行かなって最近思うよ

>>20
上場してないよ

0022名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:23:36.46ID:ClyeE63Z
>>21
あっ

がんばろ

0023名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:24:56.29ID:PaFhnTsK
>>22
もうがんばりたくない

0024名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:26:39.90ID:95Qrf/Dr
なんで絶望なの?ブラック企業?

0025名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:27:46.74ID:VaFExsEL
>>6
拾うw

0026名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:28:19.07ID:ClyeE63Z
とりあえず入ってみないとわからんからね
メーカーなら人的サービスが過剰になることもそんなにないし、そこまでの心配いらないと思うよ

0027名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:29:25.88ID:PaFhnTsK
>>24
ブラックっぽい

>>26
めちゃめちゃ零細企業なんだ
福利厚生が微妙すぎるのと休日少な過ぎて死にそう

0028名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:33:59.66ID:ClyeE63Z
>>27
うちは上場メーカーだけど、まだまだ人材の募集は続けてるよ
その環境が不満ならとりあえず動かないことには始まらんさ
実際社会に出ると、就活の時期ほどたくさんの選択肢があるときってそう無いなと気付かされたしさ

逆に状況は今よりは悪くなりようがないってことじゃん
仮に他社落ちても今の会社行くだけだし
続けてみようぜ

0029名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:34:59.37ID:95Qrf/Dr
>>27
ブラックは止めた方がいいんじゃねーの?

0030名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:36:39.43ID:6Jdna2Dn
ブラックだと思うなら就活続けようよ

0031名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:38:44.46ID:U7bPcRV9
転職会議で検索やね

0032名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:39:18.16ID:PaFhnTsK
>>28
そうだよね、、、
もう続ける気力ないんだけどやらないといけないよね

>>29
>>30
そうなんだけど、一番やりたいことだから複雑

0033名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:39:29.96ID:PaFhnTsK
>>31
零細すぎて出てこんかった

0034名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:40:46.36ID:ClyeE63Z
ブラックかどうかなんて入ってみなけりゃわからんよ
休日日数少なくても働きやすい会社もあるわけだし
有給がとれる可能性だって十分ある

現状を悲観する必要はないと思うよ
むしろNNTをおそれなくていい分、大胆な動きだってできる
どうせ長くても一年もない就活期間だし、もう少しやってみようや

0035名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:42:09.64ID:6Jdna2Dn
>>32
とりあえず内定はあるんだから週1とかでも良いから就活続ければいい
今のところが零細ブラックだって言うならもうそれ未満は中々出てこないでしょ

0036名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:43:51.60ID:PaFhnTsK
>>34
泣きそうや……
ありがとう
来週見学行くからそのときに聞けそうなら聞いてみようかな
正直めちゃめちゃ従業員数少ないし、結構会社の雰囲気的にも合ってると思ってるから働きやすいなって感じてたんだ

とりあえずもう少しやることにしようかな

0037名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:44:04.90ID:ClyeE63Z
俺も今、転職を考えて就活サイトを見てたりするけど、学生のころと比べると選択肢が狭すぎて愕然とするよ
あの選択肢の広さは一生に一度切りのボーナスタイムだったんだなって改めて痛感してる
今はしんどいし辛いかもしれないけど、他の誰でもない自分の為のことだから
適当に人や環境に八つ当たりしつつ、もう少し踏ん張ってみようや

0038名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:44:09.92ID:PaFhnTsK
>>35
そうだよね
とりあえずやるしかないよね

0039名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:44:51.51ID:PaFhnTsK
>>37
そうなのか、、、
がんばるよ、ありがとう、、

0040名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:48:12.03ID:ClyeE63Z
一応仕事上のお手伝いで、選考噛んだりした経験もあるから
わからないことがあれば適当に聞いてくれれば答えるよ
無ければないでもいいし、不安な事があればとにかくぶつけてみよう
応援してるよ

0041名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:52:32.83ID:mysGfGCz
拾う神あれば捨てる神あり

0042名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:53:39.00ID:PaFhnTsK
>>40
心強いよほんとに
こんな大人が近くにいてくれたらなあって思う

聞くことたくさんあるようでぜんぜん浮かんでこないや
一番心配なことなんやけど、やっぱり年間休日100日ってつらいかな?

0043名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:53:54.88ID:PaFhnTsK
>>41
捨てる神は神じゃねえ!!

0044名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:58:56.95ID:tl50UyK/
拾う神参上

0045名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:02:35.60ID:lIhUyVlT
もう数ヶ月の頑張りが残り数十年につながるんだぞ
企業側も採用に苦しんでる
もう少しやってみたほうがいいと思う

0046名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:02:47.90ID:pVIIW3X8
>>1
学歴は?

0047名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:07:14.69ID:LJvELISy
>>46
スレタイ

0048名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:07:53.71ID:Z6lpn4oo
そんなんで結婚した相手とうまくいくかよ

0049名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:08:17.61ID:PaFhnTsK
>>44
拾ってくれ〜

>>45
正直長く働かないと思ってるんだ、、、
いろいろ理由あって

>>46
えふらんではないはず

0050名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:08:52.92ID:PaFhnTsK
>>48
そうなんかなあ〜

0051名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:23:46.82ID:KG5yDs9z
新卒という実績も経験も問わない
期待値だけで雇ってくれる機会は
一生で一度しかないチャンスなんだぞ
それを活かさないでどうする

0052名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:31:48.44ID:oVXxc9xD
>>49
八王子まで来い

0053名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:33:13.44ID:ClyeE63Z
>>42
とりあえずひと月何日かに置き換えて考えてみようか
年間休日100日なら大体土日は全部休める計算になるね
その代わり祝日とかは出勤の可能性があるかな
ちなみに求人票には
完全週休2日制ってかかれてた?
それとも週休2日制?

0054名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:36:35.61ID:PaFhnTsK
>>53
月に8日普通かなって思ったけど、夏冬休暇ないのはつらいように思った

社内カレンダーによるみたいだから完全じゃないっぽい

0055名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:48:52.80ID:ClyeE63Z
>>54
そこは有給とって作る感じになるのかもしれないね
とりあえず学生の頃の感覚で考えるのはやめておこう
そうなると120日でもつらくなるからね

100日っていうのは、決して多くはないけどめちゃくちゃ少なくもないよ
少なくとも週2日は確保されてるわけだから!

0056名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:05:48.19ID:PaFhnTsK
>>55
有給とれるならいいんだけどね、、、

そうなんだ、なんか安心した
そう考えるとそこまでブラックじゃないのかも?
120日ないとこはありえないとか聞いてから

0057名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:19:40.57ID:ClyeE63Z
>>56
あんまり2ちゃんねる基準にだまされないようにね
基本煽る用の基準だからさ
多くはないけどね、たしかに。笑

0058名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:30:34.32ID:ClyeE63Z
もし1が関東のひとなら、関西のメーカーも視野に入れると良いと思うよ
選択肢がおおいにこしたことはないからね

0059名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:36:19.61ID:qxbMBExs
平均年収どんなもん?

0060名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:52:04.48ID:PaFhnTsK
>>57
普通に友達にも言われたから、、、

>>58
なるほどたしかに
でも地元思考強めなんだよねえ

>>59
年収ってどこにかいてあるんや、、

0061名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:56:49.95ID:QoVWIn+S
北海道ならおれが養ってやるのに

0062名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:35:11.16ID:BQ2br9EP
企業の名前 年収でググったら1発ででるやん

0063名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:38:49.49ID:fbbQq240
零細はでないぞ

0064名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 19:44:47.90ID:j/j8a5yT
2018年卒は従業員数5000人以上の大会社の有効求人倍率は激下がり。

http://www.works-i.com/pdf/170426_kyuujin.pdf

2016年卒 0.70倍
2018年卒 0.39倍

決して売り手市場ではない

0065名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 19:46:46.06ID:s2BdS2Ks
F蘭か

0066名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 20:57:56.91ID:nXyVALvL
panasonic6/16までエントリーできるよ

0067名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/08(木) 21:44:20.93ID:X8Y615mA
ワイの股間なら面接なしで内定やで^_^

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています