C言語に詳しいやつきてや [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/01(木) 23:52:06.12ID:zQYYMmVQ
教えてくれくれ

0017名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:05:54.59ID:/03HOZ0Y
#define HOGE 5
void main(void) {
int c;
c=HOGE;
}
↑こいつを↓
void main(void) {
int c;
c=5;
}
こう書き換えてくれるのがプリプロセッサな

0018名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:07:41.24ID:nTeD3Ykz
>>13
helpみてみたらそのコンパイラでなんてオプションなのかはわかるから調べてみて

0019名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:07:41.41ID:JXgun9+w
mainのパラメータを環境整合させることくらいのこともやってるだろ

0020名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:07:45.54ID:zs9j2zW+
チャイ語かと思ったら違うのね

0021名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:08:08.18ID:dhn3d1VK
>>17
そこら辺はわかる!
プラグマがワケわからん

0022名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:09:28.61ID:dhn3d1VK
includeのあと<>で囲むのと""で囲むのあるじゃん?
どうして?

0023名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:10:29.31ID:dhn3d1VK
""は取り込むヘッダーファイルのアドレスを入れるのかな?って思ってた

0024名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:11:46.76ID:dhn3d1VK
>>20
リーベンレンでしゅっ

0025名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:12:57.40ID:/03HOZ0Y
<>で囲むのはそのファイルを環境変数 includeのパスから探す
""で囲まれた場合はそこに指定されたパスから探す
unix系でも環境変数includeなん?

0026名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:16:41.65ID:dhn3d1VK
>>25
環境変数?
c/program file(x86)/win kit
にあるファイルぜんぶ消したら
stdio.hはincludeできなくなるってこと?
俺はwin10のVS2017(無料)使ってるけどincludeだよ

0027名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:22:33.53ID:dhn3d1VK
環境変数ってのは、
このパソコンはWindows10です。
みたいな文字列なんだな?

0028名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:26:05.55ID:/03HOZ0Y
d:\testフォルダ作ってそこにtest.c作るとしてさ
d:\test\myincludeフォルダ作ってさ
肥後どこさ
そこに myfile.h 作るとしてさ
test.cに
#include "myinclude\myfile.h"ってあればそいつを見に行くじゃん
そゆことだわ

0029名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:26:26.69ID:dhn3d1VK
>>25
おおお!なるほど!わかったぞ
俺のパソコンの環境変数はたぶん
c:¥program file(x86)¥windows kits¥10
なんじゃないか??どうだ?

0030名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:28:09.78ID:/03HOZ0Y
INCLUDE=C:\なんとか;C:\かんとか
って ; の後に他のフォルダが書いてあったら
なんとか

かんとか
も探しに行くぞ

0031名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:29:15.45ID:dhn3d1VK
>>28
ほうほう!なるほど、
つまり、
include<stdio.h> と include"環境変数¥include¥stdio.h"

は同値ってことね!

0032名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:34:50.10ID:/03HOZ0Y
じゃないとファイルが探せないだろが
んでそのファイルを
#includeって書いてある行に挿入するのが#includeプリプロセスのお仕事な

0033よねちん ◆LOUDNESSQA @無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:35:43.15ID:T3/u0xXM
typedef enum とか、昔は使わなかったよね(・ω・)ノ

0034名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:39:02.25ID:dhn3d1VK
>>32
だっておまじないって教えられたんだものw
includeは魔法の言葉だからね

0035名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:40:24.89ID:dhn3d1VK
>>33
エナムは要らないよね

0036よねちん ◆LOUDNESSQA @無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:41:17.41ID:T3/u0xXM
えなむは必要だょ?(・ω・)ノ

0037名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:41:33.31ID:dhn3d1VK
pragmaおしえちくり〜
directXおしえちくり〜

0038名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:44:05.03ID:dhn3d1VK
>>36
enum week {SU,M,Tu,W,Th,F,SA}

よく意味がわから無い、使い方がわからないから要らない

0039名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:45:14.74ID:/03HOZ0Y
>>34
最初はおまじないでオッケーだろ

>>35
enum hoge { ONE, TWO, THREE };

enum hoge hage(void){
int oppai;
うんぬん
かんぬん
}

こんな感じでソース書いて可読性上げる時に使うわ
hage関数からONE未満とかTHREEより大きい数が帰ってきたらエラーってことで

0040よねちん ◆LOUDNESSQA @無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:52:10.90ID:T3/u0xXM
最近の規格は++コンパイラぢゃなくても//コメント使えたりしていいね(・ω・)ノ

0041名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:55:38.86ID:dhn3d1VK
>>40
/*

こっちも便利だお!

*/

0042名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:57:25.73ID:/03HOZ0Y
>>41
#if 0
プリプロセッサの話してんだからこっち使えよ
#endif

0043よねちん ◆LOUDNESSQA @無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:59:41.46ID:T3/u0xXM
typedef REM //
REM こんなことしたことないが

0044名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 01:01:58.21ID:dhn3d1VK
>>42
なるほど、たしかにそれもコメントになるね、なるほどなるほど

0045名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 01:02:28.28ID:dhn3d1VK
>>43
そうゆうつかいかたもあるのか

0046よねちん ◆LOUDNESSQA @無断転載は禁止2017/06/02(金) 01:03:40.46ID:T3/u0xXM
typedef // REM だったヽ(;▽;)ノ

00471です ◆zQSWiGWUZ6 @無断転載は禁止2017/06/02(金) 01:07:08.26ID:dhn3d1VK
pragmaについて3行で説明してくれないか?

0048名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 01:08:20.30ID:0FvRAcCy
プリプロセッサってcompassみたいなもんなんか?

00491です ◆Go4ZKngPGE @無断転載は禁止2017/06/02(金) 01:10:47.62ID:dhn3d1VK
てst

00501です ◆zQSWiGWUZ6 @無断転載は禁止2017/06/02(金) 01:13:05.78ID:dhn3d1VK
あら、ID同じなのか

>>48
プリプロセッサってのはコンパイル前にソースコードを書き換えるものだよ(≧▽≦)

0051名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 02:53:31.75ID:Yy3M5bFC
プリプロセッサはコンパイル前にコンピュータに読みやすくなるよう少しソースファイルの形式を変えること
pragmaはC++においてコンパイル時に指定の条件をつける定義

0052名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 02:55:52.81ID:Yy3M5bFC
よねちんが真面目な会話に参加してる…だと

0053名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 02:58:56.02ID:Yy3M5bFC
>>25
Unixだと特に設定いじらない限り/usr/include/ってフォルダに標準系のやつは用意されてるはずだよ

0054よねちん ◆LOUDNESSQA @無断転載は禁止2017/06/02(金) 07:11:05.95ID:T3/u0xXM
vi は神エディター(・ω・)ノ

0055名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 11:40:50.75ID:voh2bH9x
因みにCUIでvi使う時にviって入れる人はおっさんね

0056名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/02(金) 12:32:43.15ID:n+vSGhbC
union使いは組み込み系のおっさん

00571です ◆zQSWiGWUZ6 @無断転載は禁止2017/06/02(金) 23:36:35.85ID:T+Wwgmdw
よねちんはプログラムマスターなのか。
だが残念だなエナムは使わない!

0058名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/03(土) 01:44:03.74ID:dFQH+anD
使わなくても組めるけどあった方が便利だぞ。容量も使わんし

00591です ◆zQSWiGWUZ6 @無断転載は禁止2017/06/03(土) 05:46:26.06ID:9gueenUq
>>53
それって相対パス?

0060よねちん ◆LOUDNESSQA @無断転載は禁止2017/06/03(土) 07:44:04.37ID:jGwh6Coa
絶対(・ω・)ノ

0061名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/03(土) 13:26:49.79ID:dFQH+anD
>>59
左の/がルートディレクトリを意味してる

00621です ◆zQSWiGWUZ6 @無断転載は禁止2017/06/03(土) 22:52:04.47ID:9gueenUq
みんなはプログラミングどうやって学んだの?

ネットで検索しながらやってるけど、知らない単語が多くてイラついてくるわ
デバイスの作成をします
とか書いてあってわけわからんわ。さらに、
ファクトリを生成しアダプタを見つけ......
ファクトリ??アダプタ??
みたいな感じなんだけど、
こういう用語を解説してるいいサイト教えて下さい。

0063よねちん ◆LOUDNESSQA @無断転載は禁止2017/06/03(土) 23:25:48.61ID:jGwh6Coa
デザインパターンは言語ぢゃないけど、
デザインパターンてまググれば出てくると思う(・ω・)ノ

0064名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:31:22.41ID:7d0hMtfO
IT用語辞典じゃダメなの?

00651です ◆zQSWiGWUZ6 @無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:58:31.44ID:xapjQlU1
>>63
デザインパターン調べてみた
テンプレート的な意味じゃないのか?
用語となにか関係があるの?

>>64
知りたい用語の説明が専門用語でかかれてるからね、ちょっとね。
へたれだから......

0066よねちん ◆LOUDNESSQA @無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:01:43.17ID:1QUxIaxk
C言語なら俺に聞け 140 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1494508803/

0067名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:15:12.05ID:Kfo8sSdw
cに詳しくなりたいならkr本読むのがオススメ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています