なんで最近になってストレス社会って言われてるの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 21:07:34.25ID:CFr3zQJe
前はストレス社会じゃなかったの?

0002名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 21:08:59.30ID:v1Hz1t4v
前はストレスあっても報われたから

0003名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 21:12:23.19ID:a9jCu6xe
今はストレスしかたまらないから

0004名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 21:14:53.84ID:I0AkXrUo
当たり前が当たり前じゃなくなったからだろ
例えば昔は亭主関白が当たり前、生徒より教師が偉くて当たり前、会社は上司が気に入らなければクビ切られて当たり前
でも今はそれがかなり逆転して来てる中で、ストレスによる〜みたいなのが病名まで付けられて台頭してるだけだよ
そもそも広告代理店とかがストレス化社会とか名前付けて世の中に広めただけ

0005名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 21:16:05.00ID:a9jCu6xe
逆転と言うかみんな神経質になりすぎた結果じゃ

0006名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 21:20:02.25ID:UYVaEhVc
軟弱化

0007名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 21:21:34.65ID:/BdzLtiv
動物としての人間の能力を超えてることを求められる社会だから

0008名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 21:41:45.42ID:27utvH9I
ストレス抱えて無理に頑張る事が非効率って分かったからじゃね?

0009名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 21:59:07.23ID:lsJ6WgGN
昔は成り立ってた
今は成り立たない
社会が変化した
理由は経済

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています