二回目にして200キロ運転しようと思う。気を付けること教えて [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:19:12.63ID:QFwC9Cl4
高速乗ります

0002名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:20:10.28ID:Q8Q2rAWH
往復?片道?
休憩はちゃんととりなよ

0003名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:20:39.68ID:Sb0PpPbH
高速では急ハンドルだけはダメ

0004名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:21:15.08ID:QFwC9Cl4
>>2
片道
ラジャー👍

0005名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:22:13.18ID:Gw9AMnOY
車間をあける

0006名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:22:19.54ID:QFwC9Cl4
>>3
教官が口酸っぱくして言ってた気がする

0007名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:24:02.58ID:Q8Q2rAWH
無茶しないスピードで運転してね

0008名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:24:09.38ID:QFwC9Cl4
>>5
それ教習所の卒業時の最後の一言で言われたわ
これだけは守れと

0009名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:26:44.64ID:Sb0PpPbH

0010名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:34:29.90ID:EdtL3ZS/
オービス

0011名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:45:52.55ID:Q8Q2rAWH
ETCならちゃんと減速してね!

0012名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:46:08.73ID:dbzYf1GE
スタンドで空気圧チェック&タイヤの表面ざっと確認
癖付けておくとパンク前に助かる事が結構ある
安いゲージ買って自分ですれば2分で済む

0013名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:48:37.44ID:L6A9iUg+
初心者マークをつける
△の反射板が車に載せてあるかチェック

0014名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 09:53:18.10ID:PyQQsoYO
後部座席シートベルト

0015名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 10:12:51.33ID:IvU8Bw5V
速すぎぃ

0016名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 10:27:05.91ID:QVS8qC7b
俺も免許取って初めての運転が東京から青森まで行ったわ
そしてスピード違反で捕まっていきなり免停になったwww

とりあえず自分の運転技術を過信せずに安全運転で

0017名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 10:29:10.63ID:Sb0PpPbH
>>16
免許取り立てで自分の運転技術を過信できるのが凄いな
免許取る前からカートで走り回ってた経験があるならわかるけど

0018名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 10:32:21.79ID:QXVkNrmM
時速130kmくらいからハンドルが軽くなるから気をつけろよ時速200kmなんて継ぎ目超えただけでハンドルとられそうだけど
事故らんようにね

0019名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 10:33:01.84ID:qzZvCvsu
交通ルールは自分が守るもの=マナーくらいに考えとけ
相手は常に意味不明な動きをする

0020名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 10:33:17.87ID:NZonvO2G
オービスの前はアクセル全開な
記念写真撮ってくれる

0021名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 11:44:51.51ID:EJZlewgN
目標地点を通りすぎたり手前で下りたりイレギュラーなことが起こっても焦らない
冷静に運転続行して安全な場所で停めてから考えろ
無理するよりは諦めろ

0022名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 12:00:42.00ID:xLOnGRG9
>>17
俺はバイク乗ってたってのもある
あと、青森に向かってるうちに100kmも超えたら「なんだイケるじゃん」って思ってきちゃった

0023紅山青竜@無断転載は禁止2017/05/31(水) 12:14:05.10ID:kPAhDIhN
80〜100キロの間で運転しやすい速度を決め、前に車がいない時はその速度固定で入ることを心がけて。

あと日が落ちかけた時間に一旦パーキングで休憩。
初心者は自分の疲労度が自分で理解できない。

0024名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 12:22:28.19ID:nR4mRAfG
眠くなりすぎたら迷わずパーキングで寝ること最悪路肩だ
事故ったら余計に時間かかるしと思ってな
全体をぼやっと満遍なくうっすら見通す、三台先の挙動を把握して運転
危ないやついたら即充分以上に離れる

200キロ出したいのか?捕まるなよ。

0026名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 14:37:42.32ID:lwIyCPJu
敷地内から出ちゃためだぞ

0027名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 14:39:59.25ID:lwIyCPJu
マジレスするならルートを何回もチェックしとけ
カーナビは信用するな

0028名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 14:47:56.24ID:e2UTJj3q
アドバイスするならやめとけってことかな

0029名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 14:54:09.27ID:hIMhSp2v
200kmぐらい余裕だろ
俺は二回目の運転で大阪から鹿児島まで行ったぞ

0030@無断転載は禁止2017/05/31(水) 16:01:30.54
運転に慣れてる同乗者いるの?ぼっち?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています