「どうでもいい奴」を脱却したい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:10:38.57ID:pOYVkxAU
こういう扱いされるのはなにか原因があると思うんだけどどういうところを治していけばいいんだろうか

0002名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:14:53.09ID:qgGxEcc9
どうでもいい奴はどうでもいい質問をするんだな


その原因は>>1しか知らんのに、どう対処アドバイスすればいーの?

0003名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:15:50.05ID:YyNYjz3U
1はとりあえずおいといて
とんこつラーメン食べたくなった

0004名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:17:19.83ID:pOYVkxAU
>>2
もし周りにそういう人が居たらどういう特徴があるのか教えて欲しい
役に立つかもしれない
>>3
とんこつラーメンは一風堂位でしか食べないな

0005名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:17:21.51ID:H7c5BVk6
マジどうでもいいや

0006名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:18:22.65ID:zK7JTzKn
どうでもいいスレ立てんな

0007名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:19:21.48ID:pOYVkxAU
ひどい…

話が薄っぺらく聞こえるし、説得力がないんだよな…

0008名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:24:29.71ID:YyNYjz3U
>>4

>>3
とんこつラーメンは一風堂位でしか食べないな

↑なにこのどうでもいい絡みづらいレス

0009名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:26:56.87ID:pOYVkxAU
たしかに返信しにくいな
こういうところか

0010名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:27:52.35ID:5xJvunns
頑張れ

0011名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:36:58.96ID:U1/T2QCx
1が1をどうでもいい奴だと思ってるから
みんな空気読んで1をどうでもいい奴としてレスをくれてるだけで
ほんとどうでもいいや

0012名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:37:36.19ID:AYlkLzFA
興味が無いからどうでもいい
友達でも知り合いでもない、他人だからどうでもいい奴になる

0013名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:47:04.58ID:qo8z2G+w
周りに人が集まる人ってなにやっても真剣で楽しそうなんだよな
周りの事なんか気にしない
脱却しようなんて考えてる奴はせいぜいキョロ充がいいとこ

0014名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:50:18.93ID:pOYVkxAU
>>10
ありがとう
>>11
自信がないのがいけないのか
>>12
もっと親密になれってことか
人との距離の縮め方がイマイチわからない
>>13
それは確かにそうだな…
キョロ充だったらまだいいけど周りにほとんど人がいないからぼっちみたいなもんだ

0015名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 17:03:51.85ID:6r4iXgqn
どうしようもない奴になれ

0016名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 17:05:20.59ID:XiDVDqet
おっきな声で挨拶
ニコニコ
影で猛勉強

0017名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 17:22:36.27ID:Q27Xtqe2
だって興味引くものが何もないし、お前自身何も持ってないじゃん

0018名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 17:23:59.47ID:pOYVkxAU
>>16
挨拶とニコニコ意識してみる
勉強って何がいいかな
>>17
現状はそうだからどうにか脱却したい

0019名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 17:31:55.66ID:2v42NSa2
ゾイドの人が「信頼寄せられる友ならば、人生に一人二人出会えりゃ幸せ」って言ってた。

100人会って99人どうでもいい人なんて当たり前。その内一人にとって「どうでも良くない奴」になればいい話。

0020名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 17:34:12.02ID:pOYVkxAU
それはそうだけど普通の人だったらあからさまにどうでもいいって感じで接しないよな…

0021名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 17:46:41.99ID:7oCtOK75
どうでもいい扱いってそんな気になるもの?
自分だってどうでもいい人にはそういう扱いしてるんじゃないの?
自分はしてるのにされると気にするってやっぱどうでもいいやつだわw

0022名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 17:59:12.72ID:pOYVkxAU
普通しなくないか…?

0023名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:05:26.06ID:7oCtOK75
>>22

あった人まわりの人全員と仲良くしなきゃいけないとかそういうかんじなん?

っていうかどういう接し方されていてなにが不満なのか具体的にどうぞ

0024名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:08:05.68ID:pOYVkxAU
別に全員と仲良くなんて無理だけど最低限の態度ってあるだろう?

見下されたり冷たい態度取られるのが嫌だな

0025名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:10:48.25ID:7oCtOK75
>>24
それってどうでもいいんじゃなくきらわれてるんじゃないの…

0026名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:11:24.71ID:pOYVkxAU
たしかに

0027名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:24:00.57ID:luiY0Mw4
なんか言い回しが嫌み的な感じだったりしない?

0028名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:24:53.28ID:pOYVkxAU
余計な一言が多いみたいだから発言するときにはすごい気をつけてる

0029名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:28:08.90ID:luiY0Mw4
なるほどちゃんと指摘してくれる友人がいるなんて素晴らしいじゃないか
ついつい言ってしまう感じ?

0030名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:29:04.68ID:pOYVkxAU
そんな感じかな

考え過ぎでおどおどしてる感じになってるかも

0031名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:30:11.39ID:luiY0Mw4
あー逆に慎重になっちゃってそうだね
ついつい出ちゃう事だけ気を付けるようにしてあとは普通に話してれば良いんじゃないかなぁ

0032名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:32:04.51ID:pOYVkxAU
普通にっていうのが難しい
余計な一言って流れるように出ちゃうからな…

コミュニケーション下手すぎるから人に興味もたれないんだろうな…
辛いとかいうより悔しい

0033名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:33:59.19ID:luiY0Mw4
一番は場数踏む事だよその友人に余計な一言を言ったら出来るだけ指摘してって頼むの良いと思うよ

0034名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:34:50.71ID:pOYVkxAU
なるほど

0035名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:35:58.15ID:luiY0Mw4
とりあえず話すことが楽しいって思えるようになってきたら大丈夫だよ
次第に人が集まってくるから

0036名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:39:08.90ID:pOYVkxAU
話すことが楽しい、か
その段階まで行けたらいいんだけど…
今は早く会話を切り上げることしか考えてないな
仲いい人と話すのは楽しいんだけど

0037名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:39:30.71ID:7oCtOK75
>>35
の話すことっていうのは相手との会話っていう意味でとらえたけど
1は相手に話すことととらえてそうだわ

0038名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:41:38.65ID:pOYVkxAU
一方的に話すのがダメだっていうのは流石にわかる

0039名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:43:29.01ID:AYlkLzFA
>今は早く会話を切り上げることしか考えてないな

だからいつまで経っても嫌われ者の他人止まりなんじゃないの?

0040名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:43:49.52ID:luiY0Mw4
あとはネットでもなんでも初対面でも自然体で話せそうな人ってどこかしらにいるから探してみるのも良いと思う

0041名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:45:56.47ID:AANLftPS
どうでもいい人間同士仲良くしてちょ

0042名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:47:56.25ID:pOYVkxAU
>>39
話す前はいろんな人といろんな話したいなと思うんだけどいざ話すと何故か息苦しくなってきて間が持たなくなって早く終わってくれって思ってしまう
もっとしっかりコミュニケーション取りたいんだが
>>40
そんな人いるのか…
探してみるよ
>>41
よろしく

0043名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:49:01.30ID:luiY0Mw4
>>42
希だけどねw
無言でも心地良いってお互い感じる人とかもいるからやっぱ相性って大事なんだと思う

0044名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 19:05:07.16ID:7oCtOK75
まが持たないからいらんこといってしまうんだろうなー
聞き役に徹するとか
会話がつづかないのは相づちがへたなのかもね

0045名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 19:06:56.03ID:luiY0Mw4
相づちとかへーとかうんうんとかそう?とかで充分よ
相手の空気を読めるようになってくるとまた会話が面白く感じるよ

0046名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 19:19:15.39ID:pOYVkxAU
>>43
まあなかなかいないよへ
>>44
相槌に上手い下手ってあるのか
上手い人はどんな感じなんだろう
>>45
なるほどなあ
20年以上会話してきてるのに未だに空気読めない…

0047名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 19:24:42.45ID:luiY0Mw4
>>46
空気が読めないのなら相手の話を引き出す話術を会得すると良い
刑事物のドラマあるじゃんあれの会話の間の取り方を参考にするのがいいかも

0048名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 19:57:34.04ID:7oCtOK75
>>46
相づちうまい人ってタイミングなんだよね
たぶん
言葉としては45さんのいうみたいにへーとかそうとかしかいってないけど
気持ちよく会話させてくれる人ってそれが上手
小さなスナックとかいってみ?ママさんのあしらいってすごいから

0049名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/30(火) 23:08:32.53ID:6tO9OKgj
ただただマジメだったり、優しいだけだと周りから都合の良い人と見られるから興味がなくなるかと
ときどき冗談やボケ、ツッコミを言ったり、ちょっと変わったことを言ったりしてキャラ作っていけば

0050名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/05/31(水) 23:45:56.95ID:UOKBm0PA
めっちゃわかる
俺もそのパターンに陥ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています