京アニって今もアニメ作ってるけど制作体制は復活したの? [296138258]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(もんじゃ) [FR]2023/09/05(火) 22:24:35.82?2BP(2000)

「後ろから迫る熱風…耐えられず苦しくしゃがみこんだ」「熱で割れた窓からベランダに」生存した従業員の供述から見えた事件当時の様子「悲鳴…振り向くと光が見えた」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/703655

0022ミルテホシン(東京都) [DE]2023/09/05(火) 23:50:04.48ID:0ChKzaS30
生き残った人達の何人かは事件後やめたよね
亡くなった方、辞めた方、昔の京アニは少し薄まったのかもしれない

0023パリビズマブ(東京都) [FR]2023/09/05(火) 23:56:08.11ID:vm54f/Jf0
狂気山脈やるんだっけ
ちょっと楽しみ

0024リバビリン(埼玉県) [FR]2023/09/06(水) 00:00:01.70ID:KZ/j5xCT0
>>21
メイドラゴンが世界規模で人気なんだろ?

0025バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/09/06(水) 00:02:57.54ID:6wlYmLSw0
>>17
あの場でバーベキューしてたの?

0026レテルモビル(茸) [US]2023/09/06(水) 00:03:50.16ID:c8ZLOdhq0
>>24
いいえ

0027レムデシビル(東京都) [US]2023/09/06(水) 00:05:39.85ID:P7QJQ70f0
>>22
薄まったどころか壊滅してね?

0028ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2023/09/06(水) 00:22:22.37ID:2XYJQoHv0
壊滅的被害でも復活してきたよ

0029ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]2023/09/06(水) 00:26:38.72ID:sxUhd0Ac0
主力壊滅したんだから、育てるところからやり直しだよ
10年はかかるんじゃない?

0030ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/09/06(水) 00:30:35.10ID:kgLXY6SQ0
今はどこがトップ企業になったの?

0031アタザナビル(岐阜県) [LT]2023/09/06(水) 00:33:32.88ID:dNkEa6TV0
>>30
mappaとかじゃない?

0032ホスアンプレナビルカルシウム(光) [CN]2023/09/06(水) 00:34:19.42ID:tUma8am30
メーターなんかいくらでも代わりが居るからな

0033オセルタミビルリン(東京都) [EU]2023/09/06(水) 00:34:52.24ID:um4qIa510
>>30
五組

0034レムデシビル(東京都) [US]2023/09/06(水) 00:55:42.39ID:XFl3JFXL0
>>31
マッパ??

0035ロピナビル(兵庫県) [JP]2023/09/06(水) 00:58:27.50ID:/SiZI0oh0
監督経験者と総作画監督経験者の半数が4んじゃったうえに
けいおんやユーフォでも楽器関連を全て担当してた高橋さんが
亡くなったのが痛すぎる
これから新しいのをやるにしても音楽関係モノは出来ないだろうな

0036テラプレビル(兵庫県) [ニダ]2023/09/06(水) 01:05:56.75ID:0GgZmX6o0
>>34
真っ裸

0037リルピビリン(光) [US]2023/09/06(水) 01:11:40.42ID:MxI+HYYw0
>>35
ユーフォ3が決定したで

0038バロキサビルマルボキシル(岡山県) [RO]2023/09/06(水) 01:15:45.03ID:pPIXiTLA0
>>22
その時やってた作業やってたらフラッシュバックしそうだしな
京アニどころか業界から足を洗ってそう

0039ロピナビル(兵庫県) [JP]2023/09/06(水) 01:19:40.15ID:/SiZI0oh0
>>37
新しいプロジェクトって意味ね
立ち上げ時が一番大変だから

0040エルビテグラビル(千葉県) [EU]2023/09/06(水) 01:36:57.95ID:j6Iq2rLY0
脚本に力入れてほしい

0041ダサブビル(ジパング) [EU]2023/09/06(水) 02:59:27.65ID:P7HrDvsx0
事件当時に着ぐるみ着てたの?

0042アデホビル(東京都) [US]2023/09/06(水) 06:32:28.88ID:g4aV9UBG0
>>1
お前らチョンモカスが京アニに反感持ってるのってどう言う理由だ?

0043アシクロビル(東京都) [US]2023/09/06(水) 07:05:41.16ID:jF4R/6UI0
シャフトみたいな会社も出てきてるので
脚本がレベルアップしないと

残念ながら今の日本にこの脚本を作ってヒットさせられるレベルの人間はもうひと掴みしかいない

0044ロピナビル(東京都) [UA]2023/09/06(水) 07:56:05.57ID:s9AlB52F0
>>43
シャフトの演出って吐き気が催すレベルで嫌い

0045アマンタジン(神奈川県) [SA]2023/09/06(水) 08:00:29.89ID:FsIz0kIG0
アニメが良くても原作レイプするアニメ会社は嫌い

0046イドクスウリジン(SB-Android) [ニダ]2023/09/06(水) 10:40:38.20ID:Q/CGkyi80
上手い人はみな亡くなってしまった

0047ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]2023/09/06(水) 10:44:10.49ID:LY7yaYc90
37歳から39歳のころについて、「10年かけたという小説が完成し、京都アニメーションに応募したが落選した」と説明し、その後、小説のアイデアを盗用された

0048プロストラチン(大阪府) [DE]2023/09/06(水) 10:45:10.19ID:rYBOX5Iz0
でも、放火した青葉さんは身長180センチあるからな
180センチないチビより青葉さんの方が人格者というのはニュー速の総意だから

0049ダクラタスビル(茸) [US]2023/09/06(水) 10:47:39.21ID:yHsdkgas0
下請けだった外国人を正社員化したせいで業界の慣習を乱したと嫌悪されて同業者からヒットマン送られたってホントなの?

0050ファムシクロビル(光) [JP]2023/09/06(水) 10:51:17.46ID:uLIiyLFt0
作ってるのに制作体制が死んでるとかあるの

0051ビダラビン(大阪府) [CN]2023/09/06(水) 10:54:45.50ID:dITMgfB10
劇場アニメオンリーみたいな会社になったから潰れてくれていい

0052ペラミビル(兵庫県) [ニダ]2023/09/06(水) 13:50:58.85ID:jM8oXY7n0
来年、ユーフォニアムの続編をテレビシリーズでやるやん。

0053ロピナビル(光) [US]2023/09/06(水) 19:42:59.46ID:kL6WFkmv0
駄作製造機になってしまった
そりゃ優秀な主力部隊が絶滅だからな
人材を1から育てるのは大変
育てる優秀な人も居なくなったから

0054リルピビリン(徳島県) [CN]2023/09/06(水) 19:46:09.49ID:f13YEGVr0
そもそも一軍は失われてもスタジオは他にもあるからアニメ制作自体はもとからやれる
しかも一軍直々の弟子みたいな人らは無事だったから今はその人らが主導してるはず
監督らから途中で引き継いだメイドラゴンとか差異がわからんくらいだし、ツルネも前より良いくらいだったから
そもそも人材育てに尽力してた成果が皮肉にもこれらで分かってしまった

0055リルピビリン(徳島県) [CN]2023/09/06(水) 19:49:07.15ID:f13YEGVr0
>>43
シャフト?長年物語とまどか擦りすぎて微妙制作に戻ってね
五等分とかやってるけどゾン100の方先に入っててやらかしてちゃあな

0056イノシンプラノベクス(埼玉県) [RO]2023/09/06(水) 20:07:51.58ID:tLF4WHBv0
いくらでも替えが効くという証明しちまったからアニメーターは安月給でよくね?

0057ダルナビルエタノール(岡山県) [GB]2023/09/06(水) 21:22:50.36ID:F0pqNjS/0
京アニとか見た事ないんでどうでもええわ

0058インターフェロンβ(ジパング) [US]2023/09/06(水) 22:06:54.67ID:Ia4367Ds0
ミッドウェー海戦でも多くのベテランパイロットを失ったんだよな

0059ピマリシン(茨城県) [US]2023/09/06(水) 22:13:04.32ID:qe4O6Wid0
>>57
どうでもいいならわざわざ書き込みに来るなよキチガイ

0060ダクラタスビル(愛知県) [ニダ]2023/09/06(水) 22:15:38.98ID:AmfUGpDd0
京アニを「麻薬の売人以下」呼ばわりの大芸大教授コラム 
https://www.j-cast.com/2019/07/25363546.html
「偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取」

0061リルピビリン(東京都) [US]2023/09/06(水) 22:16:09.18ID:mCBxhAlY0
ハルヒ2期で歯がチラチラ見えるキャラの画風になって見るのやめた

0062ソリブジン(大阪府) [GB]2023/09/06(水) 22:21:09.93ID:31+KS3uc0
>>57
まぁ、「ハルヒ」や「らきすた」どころか、
「氷菓」すら知らないファン層になって来ているのは感じる。

このままだと、そう言えば昔あったな、懐メロ的な存在になってしまうだろうな。
(遺族の方の感情としては、「そんなのはもうどっちでもいい」という方が多いのだとしても)

0063ダクラタスビル(埼玉県) [DE]2023/09/06(水) 22:31:47.87ID:wHAohAd60
36人もの方が亡くなった悲惨な事件ではあるんだけど ニュースで「京アニ放火事件」って言われるとなんだかなーって思ってしまう
京都アニメーションを略せば「京アニ」だから仕方ないんだけど なんか他の呼び方ないのかと思っちゃう 不謹慎と言われれば甘んじて受け入れるが そう思う

0064エルビテグラビル(東京都) [US]2023/09/06(水) 23:32:26.86ID:o5TVFW0C0
人増やせば元のように戻れる訳でもないからなぁ
センスあるスタッフを揃えれたからこそ台頭出来た
どことは言わんがゲーム会社だって人員放流しまくって
また増やしました、ってやっても駄作ばかりになって迷走してるし

0065パリビズマブ(香川県) [CN]2023/09/07(木) 08:40:28.62ID:+KTOwXqa0
>>63
何の問題があるのか分からない

0066ファビピラビル(茨城県) [US]2023/09/07(木) 08:42:17.61ID:oRRgfBHy0
>>63
お前の疑問点が全然理解できない

0067レテルモビル(東京都) [US]2023/09/07(木) 21:50:36.17ID:Qq4HLGDg0
>>24
メイドラゴンは自社原作じゃないぞ

0068レテルモビル(東京都) [US]2023/09/07(木) 22:03:44.29ID:Qq4HLGDg0
>>62
それは、そうした作品の「新作」を作り続けていなかったからだと思う
前の作品と全く違う作品を作っていたら、前の作品は昔の作品として新しい作品に上書きされ、忘れられてしまう

そういう意味では「ガンダム」を作り続けている会社はよくやってると思うけど
残念な事に社名の方を変えてしまったので
「ああ、あの『ガンダム』を作ってる…なんて名前でしたっけ」
なんて事になってしまったけど

0069レテルモビル(東京都) [US]2023/09/07(木) 22:11:31.16ID:Qq4HLGDg0
>>63
まあ「社名を略すな」っていうのはわからなくもない
アイドルの遭難(襲われるという意味での)事件があったとして
そのアイドルを「いつもの愛称」で呼んでいるようなものだからね
事件の深刻さに日常的な愛称が似合わないというのはわかる

0070エルビテグラビル(やわらか銀行) [US]2023/09/08(金) 00:56:48.41ID:jonkKH8G0
ここ数年、漫画やアニメ、イラストなんかの専門学校が増えて、素人でも絵が上手い人
かなり増えてるから昔よりは制作体制の復旧は楽なんじゃないの?

0071エンテカビル(兵庫県) [ニダ]2023/09/08(金) 14:14:54.11ID:b8dWdCBk0
>>54
人材育成が上手い組織は何の業界でも尊敬するわ

0072ドルテグラビルナトリウム(北海道) [US]2023/09/08(金) 17:03:12.49ID:QubFrAt+0
>>54
ただ一軍が作ったのを引き継いでいるからで
全く新規は事件以降手掛けていない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています