ホンダ【エレベート】発表、ヴェゼルより少し大きい新型SUV、インド生産、日本へ輸入販売の見込み [423476805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミランダ(東京都) [BE]2023/06/06(火) 21:24:52.56ID:Bn+oTARM0●?2BP(4000)

ホンダは新型小型SUV「エレベート」を2023年6月6日にインドで発表した。
https://i.imgur.com/csXS4Mo.jpg
既に、日本の特許庁にもモデルネームの商標出願があり、日本の公道でのテスト走行も始まっている。
インド生産の輸入モデルとして、国内販売が見込まれる。

インドでは来月7月からの予約開始が予告された。
日本発売の時期は、2024年の前半頃が予想される。

新型エレベートのボディサイズは全長4,312mm×全幅1,790mm×全高1,650mm、ホイールベースは2,650mmとなる。
現行型ヴェゼルとの比較では、全長と全幅は近い数値であるが、新型エレベートでは全高が70mm高く、ホイールベースも40mm長い。
スクウェアなボディ形状も相まって、優れた居住性と積載能力の高さが期待される。
https://car-research.jp/elevate/honda-suv-s.html

0048シリウス(愛知県) [US]2023/06/07(水) 01:26:08.98ID:UTIP3+ag0
ホンダはデザイナーを総入れ替えしたほうがいい
デザインが酷すぎる

0049ミマス(東京都) [US]2023/06/07(水) 01:37:26.50ID:PrQakSSu0
ヴェゼル乗りに悪いが、見た目ヴェゼルより全然良いな

0050黒体放射(愛媛県) [US]2023/06/07(水) 01:45:02.52ID:K1MtZtaX0
デザインを投げ捨てた酷い見た目だな
インド市場馬鹿にしすぎだろ

0051エリス(ジパング) [US]2023/06/07(水) 01:50:19.63ID:hpz+eIdf0
cr-vの国内再販売のが良くない?

0052地球(大阪府) [US]2023/06/07(水) 02:37:14.02ID:4rnQ+rsw0
>>48
> デザインが酷すぎる

それはあなた個人の主観であって単なる個人的な嗜好しょ。

「デザイナーを総入れ替え」というのは四輪全車種のデザインを
統括している南俊叙常務を否定することになるわけで取締役会で
同氏の解任を決議する必要があります。

本当にそうしたいならホンダを買収しないと無理ですよw

0053ディオネ(大阪府) [US]2023/06/07(水) 04:27:42.60ID:xuEkNt+d0
四角いマツダやん

0054アークトゥルス(神奈川県) [RU]2023/06/07(水) 04:46:10.62ID:D71aDII80
ランクルも少し意識してる?

0055百武彗星(大阪府) [GB]2023/06/07(水) 08:11:22.18ID:el9vs1tj0
>>42
だよね。欲しかったけど車庫が狭くて買えんかった

0056ハダル(SB-iPhone) [DE]2023/06/07(水) 09:07:24.59ID:IUJVGSWz0
かなり微妙なデザインだな・・・

0057ブレーンワールド(沖縄県) [US]2023/06/07(水) 09:36:44.63ID:sTKTqYYn0
>>28
最近のデカいSUVは車幅の割にセンターコンソールが馬鹿デカくて狭苦しいからな

0058ニート彗星(東京都) [US]2023/06/07(水) 09:57:14.16ID:y2HeOccX0
アレ出せコレ出せと声ばかりデカい買わないンダヲタに振り回されてる現状はルノーに買われる日産末期に似てますね
まぁs660とNSXを類似デザインで出すダメな会社だから既に終わってるか

0059アンタレス(宮崎県) [CN]2023/06/07(水) 10:09:06.59ID:ekT0Zkzm0
インド生産て品質大丈夫なん?
スズキもそうなんだっけか

0060プロキオン(やわらか銀行) [JP]2023/06/07(水) 10:51:45.10ID:NOedK2Nc0
名前はそれで行くんだw

0061プロキオン(やわらか銀行) [JP]2023/06/07(水) 10:52:30.04ID:NOedK2Nc0
>>59
スズキ車は大丈夫だったけど検査ちゃんとしてるからだと思うw

0062冥王星(東京都) [JP]2023/06/07(水) 11:39:27.11ID:RKbdiJrJ0
もうこのフロントマスクの車しか出ないの?
日本車はもうダメだ。

0063リゲル(茸) [US]2023/06/07(水) 12:04:56.92ID:YX+tvMo30
売れないマツダの真似しても売れんぞ

0064環状星雲(大阪府) [ニダ]2023/06/07(水) 12:15:26.03ID:h6UWwcT60
マツダの真似はしてないだろ
露骨に工数減らしたアジアンカーのボディやん

0065地球(大阪府) [US]2023/06/07(水) 12:54:42.24ID:4rnQ+rsw0
>>59
そんなことを言い出したらヤリス、カローラ、ハイラックス
などを生産しているカラチの工場はどうなるんだよw

INDUS MOTOR CO., LTD.

住所:
Plot No. N.W.Z/P-1, Port Qasim
Authority, Karachi, Pakistan

0066ウンブリエル(ジパング) [CA]2023/06/07(水) 17:57:00.61ID:sdoKO0Q70
>>7
日本で企画して世界で売るではなくて、その車種が売れる地域で企画する方式になったら一気に冒険しなくなったな。ただ同じ方式のトヨタは好調だから、ホンダはもちっと考えないといけないな

0067黒体放射(東京都) [GB]2023/06/07(水) 18:09:41.31ID:CwNC1LN30
>>48
社長が変わらないとダメ。今は無難に行けと指示出す奴なんだろ。オリジナリティ重視で他社と被らないデザインをと指示出す社長なら、同じデザインチームでも変わるよ

0068馬頭星雲(ベトナム) [US]2023/06/07(水) 18:10:37.07ID:qgsKRwTZ0
なんでこんなに鼻の穴大きいの?

0069ヒアデス星団(香川県) [US]2023/06/07(水) 20:26:04.53ID:RXP//5040
この厚みのあるフロントに見合うパワートレインが
ランクルやcx60みたいな高トルクディーゼルならいいと思うよ。
トランスミッションとかどうなるんだろう。

0070パルサー(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/07(水) 21:22:21.10ID:2gJoP+t20
>>7
「発売当時日本で一番売れていたSUV」であるところの先代HR-Vを、君は買ったのかい?
それが答え。

>>9
>>48
チー牛「チー牛が作ったような誰にも支持されないデザイン!」

>>14
ちゃんとソリッドウィングフェイスになってるやん。

0071ポラリス(SB-iPhone) [US]2023/06/07(水) 21:32:09.75ID:UbHEoDZQ0
日本でCR-V消して出すのがこれ?
まじでヴェゼルと何違うの

0072かみのけ座銀河団(東京都) [IT]2023/06/07(水) 21:36:43.31ID:PkCrgf1E0
つまらんデザイン

0073アンタレス(茸) [US]2023/06/07(水) 21:48:29.11ID:DLJFiyFu0
>>70
HR-VはCR-Vよりも売れなかった
当初3ドアだけだったのを5ドアバージョンを出して最終的に3ドアは廃止
あの3ドアのデザインは秀逸だった
エンジン&ミッションは平凡でインパネも無個性だったが
今の時代にあの外観デザインと凝ったミッションにハイブリッド機構を積んで
サスとボディをオフロードに耐えるものにできれば売れると思うぜ

0074テンペル・タットル彗星(福岡県) [EU]2023/06/07(水) 22:07:25.68ID:GZxn8NEX0
>>73
HR-Vは見た目はサイバーな感じだったが乗ってみたらすごく出来の良いヨーロッパ車のようなリニアな足だったのが印象深い

0075ベラトリックス(茸) [US]2023/06/07(水) 22:28:48.17ID:NqcDZbiD0
先代フィットを新興国向けに車高嵩上げしてSUVぽくした奴日本に入らないか期待してたんだけど
結局入らなかったから、諦めてヴェゼル買ったけど、今でもあれ欲しかったわ

0076パルサー(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/07(水) 22:40:49.99ID:2gJoP+t20
>>73
先代HR-Vは5ドアしかなかったしハイブリッドもあったんだよ。
買いもしない奴の意見がてんで的外れだってのがよくわかるよな。

0077ウンブリエル(茸) [ES]2023/06/07(水) 23:30:48.83ID:nfxjyqhE0

0078ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/08(木) 04:12:58.33ID:imUxzFL90
>>77
ここまで書かれてるのを読んでそれが先先代だと気付けないお前がニワカだアホめ。

0079シリウス(千葉県) [US]2023/06/08(木) 07:05:46.33ID:ExhNDU3K0
>>10
あれ絶対売れると思う
2世代目ね

0080ブレーンワールド(茸) [RU]2023/06/08(木) 10:38:53.48ID:AV2IUalx0
ホンダはSUVや四駆作りをスポーツ車より下に見るのか?
昔からまったく血が通ってない。

ただ車高高いだけ。四隅を丸くして更に見切れが悪い
細かな使い勝手が悪い

0081アルデバラン(茸) [US]2023/06/08(木) 10:54:54.41ID:oWnjpule0
国内のHR-Vって>>77のこの型の次もあったの?
海外のは知らん

0082クェーサー(愛媛県) [US]2023/06/08(木) 12:09:35.15ID:F6znBM+l0
>>81
ヴェゼルの海外名はHR-Vだからそれを言ってるんじゃね?

0083高輝度青色変光星(茸) [US]2023/06/08(木) 12:11:08.60ID:msL196dU0
>>78
>>73を読んでも理解できなかったおまえがニワカだ消えろゴミクズ

0084タイタン(ジパング) [US]2023/06/08(木) 13:19:15.28ID:KvQGJ3Tw0
社長がアホンダ丸出しだからね。

0085ミラ(SB-iPhone) [US]2023/06/08(木) 19:45:55.88ID:rue6siok0
ホンダってZR-V、CR-Z、ヴェゼルとか読むのに微妙な名前を付けたがるよね
Zはゼットでもあるがズィーでもある
ヴって正確に発音するやつはいるのか?ベゼルって読むやつが多いだろ

0086アクルックス(ジパング) [ニダ]2023/06/08(木) 20:01:15.01ID:BtMVJTw80
>>85
ベゼルよりヴェゼルの方がカッコいいからじゃね。あと世界的に展開する名前は日本人の感覚だけの問題でもないし

0087プレアデス星団(神奈川県) [CN]2023/06/08(木) 20:14:36.03ID:GFVJXs/l0
エアロスミスファンに知られると碌でもないレスされるから内緒にしとけ

0088火星(大阪府) [US]2023/06/08(木) 20:30:00.98ID:/7nxNLqV0
>>85-86
「Vezel」はアジアのみの車名でそれ以外の国は「HR-V」

00893K宇宙背景放射(ジパング) [US]2023/06/08(木) 20:44:16.34ID:8Z0LyH3Z0
シトロエンのXantiaはクサンティア読みなのに日本だけエグザンティアなんだよな

0090赤色矮星(岩手県) [KR]2023/06/08(木) 20:49:44.65ID:jEJ/uiok0
Sugoku
Uzai
Vehicle

0091ブレーンワールド(東京都) [TW]2023/06/08(木) 21:02:23.28ID:vwG+ENLQ0
レジェンドて生産終了していたんだな。最終型の中古も安いし買うかも

0092火星(大阪府) [US]2023/06/08(木) 21:07:11.81ID:/7nxNLqV0
Sport
Utility
Vehicle

0093ニクス(ジパング) [SG]2023/06/09(金) 06:38:16.59ID:h94+Ev5u0
>>88
アジアが世界じゃないとでも?

0094黒体放射(愛媛県) [US]2023/06/09(金) 07:59:00.86ID:k2lTWQKC0
言うてインドなら売れる顔やこれ

0095木星(大阪府) [US]2023/06/09(金) 08:15:52.52ID:W3usY8cY0
>>93
「アジアが世界じゃない」とか意味不明ですね。

>>88 のとおり「Vezel」というのは世界で共通の車名では無いということ。

0096アルビレオ(SB-iPhone) [US]2023/06/09(金) 12:09:03.55ID:jvx1OkN00
>>88
HR-Vって名前は日本では使いたくないんだろうな
4ドア設定が当初無くて販売が売りにくかったと聞いた事ある
初代はそもそもロゴベースか…微妙やね

0097パルサー(SB-iPhone) [KR]2023/06/09(金) 12:40:00.63ID:49Jt/S0m0
>>96
後にも先にも4ドアのHR-Vなんて作られたことねえよ?

0098褐色矮星(ジパング) [IT]2023/06/09(金) 14:23:55.53ID:HysItOfa0
>>95
でもアジア圏なら使ってるんだろ。アスペはホント使えんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています