どうする家康 岡田准一がチビすぎて 額剃り上げVer信長はとっちゃん坊や ドラマでなくコントと化す [784885787]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネレイド(大阪府) [BR]2023/06/04(日) 21:17:07.73ID:K1GJr2Us0●?PLT(16000)

0093かみのけ座銀河団(大阪府) [IT]2023/06/05(月) 08:16:12.71ID:m3p/U3tY0
>>90
あれは信玄からの書状に天台座主沙門信玄(延暦寺の長である俺より)と書いてあったんで、信ちゃんが第六天魔王(仏教徒を惑わす俺より)と返信したと言うお茶目な逸話なんだよねwww

0094赤色超巨星(茸) [US]2023/06/05(月) 08:16:20.77ID:pSVIndWB0
官兵衛やってた時は全部剃ったよな

0095プロキオン(東京都) [ニダ]2023/06/05(月) 08:27:20.10ID:ZN3XqZg60
おけつもの

0096カペラ(北海道) [VE]2023/06/05(月) 08:52:35.55ID:5Ryk4qXe0
昔の人なんて身長そんなもんじゃないの?

0097アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [US]2023/06/05(月) 09:12:40.43ID:15XHECuI0
>>96
信長は169cmくらいだったと言われてる
当時の平均身長からすると背は高い方

0098アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]2023/06/05(月) 09:17:03.60ID:nrYjR2tP0
信長の背丈は当時としては相対的に高かったって話だろ
信長のイメージの中ではかなり重要な要素だったんじゃねーの

0099オリオン大星雲(東京都) [US]2023/06/05(月) 09:18:30.35ID:mKeGOBmc0
だとすると周りの共演者がデカすぎるってことか
ちゃんとチビ配置しろよ身長差別か?

0100オリオン大星雲(茸) [US]2023/06/05(月) 09:20:17.66ID:4x/iy0KA0
毎回毎回御涙頂戴みたいな脚本なんだよね。早くたけしの映画が見たい。

0101ヘール・ボップ彗星(SB-Android) [US]2023/06/05(月) 09:24:04.63ID:qE28Hm8h0
信長がピエール瀧とかだったらサイコパスな感じでいいんだが

0102ネレイド(茸) [DE]2023/06/05(月) 09:27:49.93ID:yvdHUWi30
大河でコント

0103ポラリス(東京都) [NO]2023/06/05(月) 09:32:39.61ID:7PBpi88p0
すねえもんはヤスケンだよね

0104バーナードループ(大阪府) [US]2023/06/05(月) 10:06:48.50ID:ulMV9t+b0
>>96
信長169(フロイス証言、肖像画)
秀吉150(伊達家記録、甲冑サイズ)←甲冑見栄説あり
家康155(身長に合わせた位牌が現存)平均身長
前田利家180(甲冑サイズ)←信長の衆道相手
加藤清正158(甲冑サイズ)←各種記録180は嘘らしい

0105バーナードループ(大阪府) [US]2023/06/05(月) 10:08:57.14ID:ulMV9t+b0
>>104
加藤清正の180は甲冑装飾含めた身長らしい。

0106オベロン(東京都) [CN]2023/06/05(月) 10:20:19.88ID:UTkSQMtH0
釜顔の松潤とドちびの岡田って新喜劇みたい

0107オリオン大星雲(大阪府) [KR]2023/06/05(月) 10:21:27.27ID:qj6GplQB0
>>98
でないと部下を普段から容姿で馬鹿にするのが不自然すぐる
自分は容姿完璧じゃないと

01083K宇宙背景放射(宮城県) [ニダ]2023/06/05(月) 10:23:41.26ID:uzHlyvHK0
とはいえ昔の日本人なんてこれより小さかっただろ
馬なんかももっと痩せた小さいヤツだし

0109グレートウォール(ジパング) [US]2023/06/05(月) 10:24:18.14ID:kJq2dI3G0
>>96
井伊家の菩提寺に行くと井伊家の使ってた籠があるんだけどあれは170cmでも乗るの厳しいw

0110白色矮星(大阪府) [US]2023/06/05(月) 10:33:12.01ID:bquAKyui0
昨日の主役はジャニじゃなくて岡崎体育さんだったってくらいフォーカス当ててたわ
まさか挿入歌(作曲:岡崎体育)まであるとは思わなかった

0111チタニア(茸) [GB]2023/06/05(月) 11:10:37.04ID:kQzRSb9W0
身長の大小は構わないけど
ジャニーズ基準で作品作ると
小さな作品しか作れない
いわば、多様性が存在しないから

0112ガーネットスター(大阪府) [ES]2023/06/05(月) 11:13:08.57ID:uaNf9S0+0
信長は甲高いキンキン声で話すヒョロガリのチビだよ。

0113アルビレオ(騒) [US]2023/06/05(月) 11:37:17.13ID:prmrFmwK0
チビがイキってても何このチビとしかならなくて気の毒
彼は顔がいいから尚更気の毒

0114黒体放射(大阪府) [SE]2023/06/05(月) 11:50:23.68ID:ga6/jycY0
>>112
フロイス曰く「中くらいの背丈で華奢な体軀。髭は少なく、はなはだ声は快調」。

この「はなはだ快調」ってどんな感じだったのか興味あるw
俺はジャパネットの高田社長の声が浮かんだ。

0115冥王星(東京都) [US]2023/06/05(月) 12:15:11.24ID:TxwluD400
>>12
伊達政宗は160cm未満じゃなかったかな
戦国の世どころか明治時代の軍服もレディースのコートみたいなの展示してあったの見たぞ

0116クェーサー(大阪府) [US]2023/06/05(月) 12:19:33.18ID:WxzlEdqj0
時代劇はまだそこまで目立たない。
ファブルも大丈夫だった。

スーツや白衣を着る医療物だと身長が気になる。

0117金星(大阪府) [IN]2023/06/05(月) 12:27:09.72ID:lZB+fhhV0
実際の信長の身長と同じくらい
と言うなら周囲の俳優も当時の平均150センチ台で揃えなきゃおかしいでしょうが

0118ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]2023/06/05(月) 12:28:54.53ID:zTb8JFyC0
そうだぞ
岡田はむしろ適役で周りがおかしいんだぞ

0119熱的死(大阪府) [US]2023/06/05(月) 12:35:38.97ID:1vLUVnP/0
>>117
>>118
そこらを言い出すと、阿部寛(推定191)が武田信玄(甲冑から153と判明)をやるのもナンだしなw

0120エウロパ(神奈川県) [JP]2023/06/05(月) 12:41:18.17ID:2LiYWZrb0
>>115
戦国武将で唯一ミイラとして残ってたのが伊達政宗だけだから

そもそも馬だって明治維新終わるまではポニーだったしな
明治時代に洋馬の大きさを知って、海外輸入をし日清戦争では
今の競走馬みたいな大きさにまでなり活躍した

0121エウロパ(神奈川県) [JP]2023/06/05(月) 12:47:09.86ID:2LiYWZrb0
>>119
上杉謙信もやったの忘れるなよ

坂の上の雲の主人公だって身長161cm

0122熱的死(大阪府) [US]2023/06/05(月) 12:59:39.05ID:1vLUVnP/0
>>121
清洲会議で秀吉(150cm)を大泉洋が演じてたけど、大泉って180近くあるんだよな。
つか、ロードオブザリングは苦労したろうな。
https://pbs.twimg.com/media/CR1NbBQUYAAvL13.jpg

0123水メーザー天体(愛知県) [ES]2023/06/05(月) 14:20:57.09ID:+e9VWKew0
なんか武田を異常に美化して全部信長が悪いみたいな脚本なんだけど時代考証の先生偏ってない?

0124オールトの雲(茸) [US]2023/06/05(月) 16:52:17.61ID:mvZjovYU0
ジャニはトキオ以外ほんとチビばっかだな

0125ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]2023/06/05(月) 17:03:21.13ID:TNRJ9Rq70
頭添ったのがカッコ悪かった 失敗だろ 今の感覚じゃ丁髷頭は滑稽だよなあ
で 何で家康は剃らないんだ?

0126エウロパ(神奈川県) [JP]2023/06/05(月) 17:58:34.13ID:2LiYWZrb0
>>122
息子の秀頼は過保護な親の影響で金正恩みたいな巨漢だったそうだけどw

0127宇宙の晴れ上がり(大阪府) [JP]2023/06/05(月) 20:22:57.96ID:5a/Q8Zsy0
>>126
なので(高身長だったらしい)大野治長父親説が出てくるワケだなw

0128ボイド(光) [ニダ]2023/06/05(月) 20:27:59.13ID:2igKl3EB0
戦国時代の日本人なんて基本みんなチビだろ

0129カリスト(やわらか銀行) [DE]2023/06/06(火) 01:21:18.46ID:8iOn7tjA0
>>123
美化してたっけ?
強いのとパワハラ気味のなことしてるシーンはあったけど
つうか武田は1570年頃の駿河侵攻からスタートみたいな感じだからあくまで武田の歴史の一端でしかないんだよね

0130馬頭星雲(愛知県) [CN]2023/06/06(火) 01:36:12.70ID:NwoLG49r0
笑っていいともが最終回に近かった頃のスペシャルで
ちょっとした運動ネタがあっていつものシークレットブーツではなくキムタクもスニーカーをはいていたわけだが
タモリと身長が同じくらいだったw

0131ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ]2023/06/06(火) 01:46:39.01ID:DK8JTj6O0
それより秀吉がキモくてつらい

0132デネブ・カイトス(東京都) [US]2023/06/06(火) 02:17:07.38ID:dZG+zroL0
>>131
お笑いコミック版なんだね

0133デネブ・カイトス(東京都) [US]2023/06/06(火) 02:18:25.35ID:dZG+zroL0
>>113
チビはチビなりのキャスティングしないとこうなる

0134デネブ・カイトス(東京都) [US]2023/06/06(火) 02:22:06.01ID:dZG+zroL0
>>111
>ジャニーズ基準で作品作ると

ホモの抜け殻キャスト

0135黒体放射(茸) [EU]2023/06/06(火) 02:33:35.83ID:aTgXtFjA0
ファビョルって映画は面白い
新作早くやれ
SPもさっさとやれ

0136ビッグクランチ(大阪府) [ニダ]2023/06/06(火) 02:37:13.94ID:AYeyN51C0
ジャニタレは線が細すぎて時代劇には向かないよね
絵が安っぽくなる

0137ビッグクランチ(大阪府) [ニダ]2023/06/06(火) 02:38:58.41ID:AYeyN51C0
ジャニタレがチビの痩せばっかりのはそれが喜多川氏の好みだったんでしょうね。

0138キャッツアイ星雲(SB-iPhone) [ZA]2023/06/06(火) 08:02:53.63ID:vh2hN5O50
どうする?って場面で2択を表示して
視聴者がリモコンで選択して多い方へ話が分岐するようにすれば良かったのになあ

0139ソンブレロ銀河(千葉県) [US]2023/06/06(火) 14:46:40.97ID:qj5XfR3S0
徳川家康がうらやまけしからんのは、関ヶ原の戦いの後に
多くの妾を側室に入れほとんどが未亡人だったんだけど
唯一お万の方だけが20代だった

そのお万の方が産んだ息子の2人が後に水戸と紀州という
徳川吉宗や徳川慶喜の家系になった


ちなみに家康は宗教上の理由で日蓮宗の坊さんを殺そうとしたんだけど
そうしたら日蓮宗信仰してたお万の方が私も今すぐ自殺すると騒いだので
仕方なく日蓮宗にはお咎め無しの判断になった

0140ミラ(埼玉県) [GB]2023/06/06(火) 15:07:29.74ID:OtIO/0EA0
>>139
お六「20代とかBBAじゃん」

0141プレアデス星団(ジパング) [DE]2023/06/06(火) 15:24:33.81ID:mOoYyFY30
ムロツヨシと佐藤二朗はドラマにだすのやめてほしい
全部同じキャラになる

0142ソンブレロ銀河(千葉県) [US]2023/06/06(火) 18:11:26.88ID:qj5XfR3S0
>>140
お六や輿入れ薦めたお勝も子孫居ないけどなw

徳川慶喜なんて処刑された信康の子孫でもあるが

0143アークトゥルス(東京都) [US]2023/06/07(水) 13:36:33.19ID:xwjoZgyI0
>>76
長島一向一揆の虐殺をほとんどスルーしてた件で読む価値ない幼稚な漫画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています