ピラニアは人食い魚として誤解されている。おそらく結構な臆病な魚。 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダルナビルエタノール(秋田県) [US]2023/03/13(月) 09:50:43.33ID:Jof0KKXD0●?PLT(13001)

昭和時代の映画や娯楽性の強いドキュメントTV番組の影響なのだろう、アマゾンに行ったことのない人の多くはピラニアが集団で人を襲う人喰い魚だと思っているかもしれない。しかし、この哀れな語り部(←筆者のことです)は何度となくピラニアがウヨウヨしている川で泳いだり体を洗ったりしたが、
一度も噛まれたことはない。むしろ水に入ると逃げていくことが多かった。あ、ひとりだけ噛まれたカメラマンがいた。それは釣り上げたピラニアをボート上に放置していたのを忘れ、たまたま指を噛まれた、という。現地の漁師からもアナコンダや淡水エイに気をつけろと言われたことはあるが、ピラニアは一度もなかった。

ベネズエラで釣れた、おそらくピラニア・ナッテリー。日本の熱帯魚屋さんでも見かけた種類。ヒットルアーはロングA

実際はかなり臆病な魚だと思う。語り部が高校生のときにピラニア・ナッテリーを飼育していたが、他の熱帯魚とは全く性格が違った。人には慣れないし、近づくと驚いてパニックを起こすことがよくあった。ただし、弱い者には一切容赦がない。エサの金魚が投下され水に慣れない様子を
見せると…すぐに興奮して襲いかかり、ニッパーのようなアゴで真っ二つにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec988276429bad2a2c6dc029d3fa7ceeb62e1f4

0104ガンシクロビル(大阪府) [US]2023/03/13(月) 12:44:55.32ID:YpvCx1MU0
>>99
そう。これ有名な画像だよ。
カンディルが膣に入り込んで、返しのせいで抜けなくなってる。

0105ビダラビン(福岡県) [GB]2023/03/13(月) 12:45:10.80ID:EOwkKBoC0
>>103
こいつのせいで子供時代酷い目に遭った😡

0106アシクロビル(大阪府) [ニダ]2023/03/13(月) 12:48:21.65ID:xqQM++RI0
コブラにもピラゲーターって小型メカがいたな
処刑に人食って殺してた

0107テラプレビル(静岡県) [US]2023/03/13(月) 12:58:40.38ID:6g4o8VwU0
カンディルは肛門に入って感でぃるとかいうあんまりにもお下品なギャグの犠牲になってるんだぞ
人食いの誤解くらい軽いもんじゃないか

0108ラミブジン(茸) [IT]2023/03/13(月) 13:06:26.79ID:wqqFqzVs0
いつかピラニアと闘いたい

0109ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/03/13(月) 13:14:50.61ID:dtpT4B7/0
タイガーマスクにもザ・ピラニアンというレスラーがいた

0110ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]2023/03/13(月) 13:16:54.52ID:QNH1MtF90
>>14
ピラニアはすぐ共食いしだすから

0111ポドフィロトキシン(愛知県) [ニダ]2023/03/13(月) 13:30:39.20ID:3F57NlwW0
ピラニアのイメージはフライングキラーのせいだろw

0112エルビテグラビル(図書館の中の街) [US]2023/03/13(月) 13:33:18.21ID:xpQjwaje0

0113インターフェロンα(東京都) [US]2023/03/13(月) 13:33:58.60ID:Fkp+5yIS0
刺身にして食うと美味いんだっけ?

0114レムデシビル(岐阜県) [AR]2023/03/13(月) 13:43:09.72ID:vG8DcB610
おそらくで命賭けられるかよ

0115ダサブビル(山形県) [ニダ]2023/03/13(月) 14:12:39.65ID:QQ91qUUc0
ゴリアテタイガーフィッシュの方が怖いぞ

https://i.imgur.com/kniod25.jpg

0116ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [KR]2023/03/13(月) 14:20:17.15ID:NRjjiz9E0
>>115
これ弱くて水から揚げるとすぐ死ぬらしいが

0117ラミブジン(茸) [SE]2023/03/13(月) 14:23:51.64ID:XWgX+4gW0
隊長が骨になったピラニアで手を切るから

0118パリビズマブ(東京都) [US]2023/03/13(月) 14:26:49.24ID:7v+bm+Ad0
>人には慣れないし、近づくと驚いてパニックを起こすことがよくあった。
>ただし、弱い者には一切容赦がない。

5ch好きそう

ピラニアは怪我してたりすると普通にやばいから

0120アメナメビル(東京都) [US]2023/03/13(月) 15:08:34.82ID:Gd+HXuK90
寄生虫がいるから良く焼くか揚げて食え。意外に美味しい魚

0121ロピナビル(光) [ニダ]2023/03/13(月) 15:11:33.24ID:9X/UX9kl0
ピラニアデスマッチで松永が落とされ食われてたよね

0122エルビテグラビル(兵庫県) [GB]2023/03/13(月) 15:17:55.42ID:gAOcPtDW0
代表格のピラニアナッテリーだってこの程度の値段で流通してんだよな
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%82%A2+%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/

0123リルピビリン(愛知県) [CN]2023/03/13(月) 15:24:09.76ID:5VyM98J90
血垂らすだけで飛び付いてくるのに臆病とは

0124パリビズマブ(やわらか銀行) [US]2023/03/13(月) 15:24:29.11ID:d3oxD6VQ0
>>1
怪我した体とか、血が微量でも出てる状態で水の中に入ったら速攻で襲い掛かってくる
強者には媚びへつらって、弱者には尊大な態度取るとか、いかにもファッキンジャップランド土人のA型に典型のクソだわ

0125ガンシクロビル(千葉県) [NL]2023/03/13(月) 15:31:41.86ID:D6gh1KOw0
洋画のピラニアとピラニアが空飛ぶフライングキラーもイメージにひとやくかってる

0126ザナミビル(大阪府) [VN]2023/03/13(月) 15:34:36.17ID:Pm6opCbv0
学校の外庭で鯉とか飼ってたところって今でもあるのかわからんけどその池だか水槽だかに指突っ込むとものすごい勢いで鯉が押し寄せて指をパクパクしてくれる
小学生ながらその感覚にドキドキしたもんだ
あの鯉たちに牙がついてたりしたら指なんかなくなってただろうね

0127ソリブジン(ジパング) [ニダ]2023/03/13(月) 15:39:26.27ID:D83RCKlM0
ピラニアとネオンテトラは同じ科

0128ミルテホシン(千葉県) [ニダ]2023/03/13(月) 15:44:28.86ID:ogp+srll0
タイガーマスクのピラニアンもイメージだけでこんな雑魚をモチーフにしちゃったんだな

0129テラプレビル(大阪府) [FR]2023/03/13(月) 16:11:25.04ID:13OoV7mL0
>>7
これ

0130オセルタミビルリン(東京都) [UA]2023/03/13(月) 16:14:45.87ID:G4MsPovq0
アマゾン川でピラニアは危険と言っている奴は素人。
カンディルというナマズが最恐。
尻の穴とか皮膚食い破って身体に入り込み食い荒らす。

0131アタザナビル(神奈川県) [US]2023/03/13(月) 16:20:06.26ID:93IAHWg/0
>>1
唐揚げが美味いってさ

0132ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]2023/03/13(月) 16:21:00.33ID:L7RHgO/Q0
人間に臆病って意味じゃないから

0133ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ES]2023/03/13(月) 16:24:15.89ID:AqNOmhSW0
>>115
焼いたら美味そうだな

0134ソリブジン(静岡県) [CN]2023/03/13(月) 17:17:13.88ID:bDIFA2+e0
ハイエナも性格的にはかなり臆病な動物で食事中でも人間が近づくと慌てて逃げてくが
その一方でライオンから獲物を奪ったりもするからな
臆病という一点だけで相手を舐めてると間違いなく捕食されるぞw

0135ロピナビル(茸) [JP]2023/03/13(月) 17:27:43.54ID:xfYWBEQm0
ピラニアもカンディルもオオカワウソさんのエサ

0136ペラミビル(東京都) [BR]2023/03/13(月) 17:47:26.79ID:rYIU6gyb0
この世は焼肉定食

0137ピマリシン(熊本県) [CN]2023/03/13(月) 17:50:59.41ID:aTpbSfR30
一番人間を殺してる生物は蚊

0138イスラトラビル(東京都) [US]2023/03/13(月) 17:52:37.54ID:823nfChy0
ピラニア食ってみたいけど近所で出してるとこ無いわ

0139ダルナビルエタノール(SB-iPhone) [JP]2023/03/13(月) 17:53:34.39ID:dvgigh6l0
ピラーニャって言うとロシア語っぽいよね

0140エルビテグラビル(ジパング) [SA]2023/03/13(月) 17:55:18.15ID:3eMPBux10
フグも釣り針噛みちぎるしかなり危ないからな、一度だけ子供がフグに噛まれて大量に出血してるの見た事あるわ

0141オセルタミビルリン(茸) [DE]2023/03/13(月) 19:10:20.23ID:AtEfDGzM0
川口隊長が噛まれてた

0142バラシクロビル(SB-iPhone) [JP]2023/03/13(月) 19:24:32.24ID:rtkBrlYc0
むしろサメが誤解されてるってさ

0143ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2023/03/13(月) 19:43:21.59ID:fxvgLrU10
>>135
オオカワウソが食べるような大きさに成長するカンディルはセトプシス科だけ
彼らは本流の濁流の中にいて生活圏がまったく異なるためエサになる事はないよ

0144ピマリシン(茸) [US]2023/03/13(月) 19:52:11.02ID:Z41e4fJj0
川口浩探検隊で取り上げられてからブームになったんだっけ

0145アシクロビル(茸) [US]2023/03/13(月) 22:11:34.66ID:gOldBo/Z0
>>116
まぁこんだけ身体でかけりゃ陸に揚げたら自重ですぐ死ぬやろ

0146イスラトラビル(東京都) [ニダ]2023/03/13(月) 22:12:54.57ID:3EDGatfR0
>>134
うちの猫臆病だけど、噛んだり引っ掻いたりするからな

0147アシクロビル(茸) [US]2023/03/13(月) 22:31:12.16ID:gOldBo/Z0
>>146
サメも臆病っていうしな
臆病な動物=攻撃的なのでは?
ナウシカの動物の
「おびえていただけなんだよね」ガブゥッ!!!!
みたいに
まぁ動物によっては「ほら、怖くない」って言う前に死んじゃいますけども

0148オセルタミビルリン(京都府) [IT]2023/03/13(月) 22:38:48.52ID:tChTE4Wp0
ご存じピラニアだ

0149エルビテグラビル(鳥取県) [MX]2023/03/13(月) 22:40:50.39ID:u1JUHvJP0
いくら臆病だろうが血に反応して興奮状態になるなら関係ないのでは

0150ダサブビル(埼玉県) [CA]2023/03/13(月) 22:52:38.62ID:UpJQAAoz0
ドラえもんの大魔境は怖かったな骨だけにされるぞ

0151バラシクロビル(東京都) [ZA]2023/03/13(月) 23:41:38.84ID:oyOVxs4h0

0152オセルタミビルリン(茸) [ニダ]2023/03/14(火) 16:42:17.10ID:Ws6MzbLQ0
>>150
でもドラえもんって全身ロボットなんだから噛まれても無事じゃねぇのかなって子供ながら思った
ネズミに耳齧られたけど

0153ネビラピン(光) [US]2023/03/15(水) 15:32:23.02ID:7rU7/vrc0
うちの中学は職員の玄関にある水槽で鯵飼っていて、梅雨時に池の周りに1cmくらいのカエルが大量に湧くから水槽に落としたら凄い勢いで喰われてたな。

0154コビシスタット(東京都) [US]2023/03/16(木) 07:12:07.46ID:VZksOwvi0
>>153
鯵?アジだよね?
学校に海水の水槽があるのか。すごいところだな。
水産系か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています