「ガム離れ」加速 15年で6割減 [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザナミビル(東京都) [ヌコ]2023/03/13(月) 08:45:10.57ID:iheZ/g0h0●?PLT(17930)

生産量激減で加速する“ガム離れ” ガムを買わなくなった人たちが明かす習慣の変化

日々の生活に潤いや安らぎを与えてくれる菓子。中でも、ガムは手軽に買える菓子の代表格だが、手に取る人が年々減っているようだ。
日本チューインガム協会による「チューインガムの生産量」の統計を見ると、2004年を境に減少傾向が続く。
2004年の4万6100トンから2021年には1万8950トンと、15年あまりで約6割減となっているのだ。

タブレットやエナジードリンクでガムの役割を代替

ガムよりもグミを選ぶようになった

運転する時は「やっぱりガムは欠かせない」の声も

https://news.yahoo.co.jp/articles/161db659f953331a45a0f5fb6fe914093e870b89

0087アタザナビル(SB-iPhone) [ニダ]2023/03/13(月) 11:14:58.81ID:EucyzNh60
味の無くなったガムの処分が面倒だからな
タブレットにその座を奪われた
昔コンビニに置いてあったカウンターの
真前のスペースが今はタブレットの場所
だもんな

0088アタザナビル(SB-iPhone) [ニダ]2023/03/13(月) 11:16:44.02ID:EucyzNh60
>>38
最近再発された
100円ショップに売ってた

0089ダクラタスビル(東京都) [ニダ]2023/03/13(月) 11:37:59.07ID:IZ/urtVE0
>>25
俺もこれで辞めた
最近ではのど飴にも入ってる事多いので慎重に品定めしてるよ

0090ダルナビルエタノール(北海道) [CN]2023/03/13(月) 11:38:59.00ID:pChd5f3x0
チューインを売ってくれ

0091メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [AL]2023/03/13(月) 11:39:40.10ID:cjYndB1Y0
人工甘味料たっぷりだからな
どれもこれも当たり前のように入っていやがる
個人的に身体が受け付けないからガムは止めた

0092ダルナビルエタノール(SB-iPhone) [ニダ]2023/03/13(月) 11:40:53.46ID:6Alfjrxg0
明治がキシリッシュ生産終了を決めたしな

0093ラミブジン(岐阜県) [US]2023/03/13(月) 11:42:12.87ID:R82yvz6C0
大人の香り 香水の味 イブってのがあってだな、

0094アマンタジン(茸) [JP]2023/03/13(月) 11:45:40.26ID:c7N1kO4s0
最近ガムといえば食玩のしか噛んでないわ、しかもン千円するのに小ちゃいの一個しか入ってないという

0095ダルナビルエタノール(SB-iPhone) [ニダ]2023/03/13(月) 11:51:01.97ID:6Alfjrxg0
一方でグミは明治の果汁グミがトップなのでそっちに集中するんだろう

0096アバカビル(北海道) [US]2023/03/13(月) 12:01:04.99ID:9izWvT3Z0
ピヨロロピー
ピヨロロピー
ピヨロロピー

0097オセルタミビルリン(東京都) [US]2023/03/13(月) 12:04:56.56ID:0vs6xxlM0
motherで必須アイテムのガム捨てようとしたらガムを捨ててはいけませんて出たな

0098エンテカビル(ジパング) [CN]2023/03/13(月) 12:18:12.62ID:kkGP0RGF0
10円のコーラガム偶に買ってたけど、
置いてあるコンビニがあんまなくて(´・ω・`)

0099エファビレンツ(静岡県) [CN]2023/03/13(月) 12:20:42.38ID:xXN7aPOb0
ファイナルファイト

0100アタザナビル(千葉県) [US]2023/03/13(月) 12:21:34.86ID:J7FVtan40
>>79
その頃の食い物と現代の食い物だったら弥生時代の方が圧倒的に固いだろ

0101ホスカルネット(茸) [RS]2023/03/13(月) 12:31:53.25ID:gqAfb78X0
虫歯予防にガムっていいんじゃないの?
フィンランドでは必須なんやろ??

0102ホスアンプレナビルカルシウム(京都府) [US]2023/03/13(月) 12:35:38.12ID:0xAW3w9r0
ガムのシェアはロッテのキシリトールが圧倒的
2位にモンデリーズのクロレッツ
明治キシリッシュはガム市場をあきらめた

0103ロピナビル(ジパング) [CN]2023/03/13(月) 12:48:23.71ID:1DmOvFIV0
昔はタバコ捨て放題だからガムも捨てられたからな

0104ガンシクロビル(東京都) [US]2023/03/13(月) 12:56:48.91ID:Baifh8bL0
なぜあんなブツを毎朝キヨスクで買ってたんだろう。
ワシはジューシーフルーツ味。

0105オセルタミビルリン(茸) [US]2023/03/13(月) 12:58:25.63ID:YSWtbh7l0
一度に大量に噛んでもお腹がゆるくならないキシリトール開発しろ

0106アメナメビル(神奈川県) [ニダ]2023/03/13(月) 13:26:26.82ID:rBfHzWGy0
在宅勤務になってやめた
仕事中のリラックスもあるけど周囲への口臭マナーのためでもあったんだよな
だから在宅勤務だと不要だし、リラックスは他のもので代用できた

0107ファムシクロビル(秋) [ニダ]2023/03/13(月) 13:38:56.04ID:Z/hQMJrO0
味のなくなったミント系のガムを延々と噛んでるおっさんがいたけど噛み終わったガム独特の匂いが臭くて嫌だったな

0108ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [HK]2023/03/13(月) 13:45:25.80ID:o4u1kTMG0
街が汚れるし朝鮮人みたいなエラ張りになるだけなんだから
ガムなんていらんでしょ

0109ホスカルネット(東京都) [AR]2023/03/13(月) 13:47:25.23ID:qNbN1jTh0
ガムって飲み込めむとあとで面倒なのが嫌
ハイチューなら飲み込んでもなにも問題ないし味もハイチューのほうが美味しい

0110ピマリシン(東京都) [US]2023/03/13(月) 13:54:03.25ID:IpL6gJno0
何にでもスクラロースとアスセルファムカリウム入れるのやめーや

0111レムデシビル(光) [AE]2023/03/13(月) 13:55:10.89ID:VKsXl1fR0
粒ガムのボトル止めどきなくて吐かずに次のをどんどん入れていって気持ち的にはソフトボールくらいの噛んでるような気持ちになってきてそのあと盛大に腹くだす

0112ダルナビルエタノール(高知県) [SE]2023/03/13(月) 13:59:45.35ID:1S1tkBH60
ガムの食感で噛んでたら無くなるような商品でないかな?
捨てるのが面倒くさいから、飴かタブレットになってしまう。

0113バラシクロビル(山口県) [AU]2023/03/13(月) 14:00:41.34ID:pdqXLhca0
>>45
おまえ中卒やろ

0114バラシクロビル(山口県) [AU]2023/03/13(月) 14:01:13.63ID:pdqXLhca0
>>112
飲み込めばいいだろ

0115エムトリシタビン(京都府) [US]2023/03/13(月) 14:03:19.67ID:x8/U/NEf0
バブリシャス復活してくれー
風船ガムって最近見かけなくなったなあ

0116ホスカルネット(神奈川県) [ニダ]2023/03/13(月) 14:04:53.51ID:CDKN0GPH0
喫煙者が減ったからだろ

0117ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US]2023/03/13(月) 14:06:01.43ID:mGgEqbed0
>>1
15年ぐらい前からガム離れということは日韓ワールドカップからの反韓国でロッテ不買が大きいんじゃないか?

0118イノシンプラノベクス(光) [TW]2023/03/13(月) 14:25:41.34ID:4dE2HGIJ0
クイッククエンチの紙のくっつきっぷりよ

0119ダクラタスビル(大阪府) [US]2023/03/13(月) 15:35:34.65ID:none1tV30
駅とかガムまみれだったしな
きれいになった

0120バラシクロビル(千葉県) [US]2023/03/13(月) 15:44:10.21ID:QsuBLZ1e0
二十数年前ぐらいにフリスクが発売されて、その廉価版とも言えるミンティアなどのタブレットにシェア奪われた感じだよね
ガムを仕事中にくちゃくちゃやるのはダメだが、タブレットを口の中に忍ばせておくのはセーフみたいな風潮あるし

0121アメナメビル(愛知県) [ニダ]2023/03/13(月) 16:02:12.03ID:GZxILJ320
噛んでたものを出して捨てるって、よくよく考えたらめちゃめちゃ気持ち悪いし行儀も悪いよな

まぁ美少女の咀嚼したものとかなら喜んで食うけど

0122アデホビル(長野県) [ニダ]2023/03/13(月) 16:39:08.91ID:Ftzl+n5L0
>>112
つ ハイチュウ

0123ファビピラビル(茸) [US]2023/03/13(月) 16:40:42.84ID:U3bpXjNH0
ガムとハイチュウは歯の被せが取れるから15年以上食べてないわ

0124アデホビル(東京都) [ニダ]2023/03/13(月) 16:44:52.34ID:QQYFZdAU0
最後飲み込んでも大丈夫だよね

0125リバビリン(神奈川県) [US]2023/03/13(月) 16:47:00.07ID:j2JSfUay0
ボトルがメインになったらそりゃ食わんわ
昔はキヨスクでクールミントかグリーンガムを買ったものだが…

0126ホスアンプレナビルカルシウム(京都府) [US]2023/03/13(月) 16:53:06.03ID:0xAW3w9r0
口をスッキリさせたい人はタブレット
噛みたい人はハードグミに流れていった
あと街にゴミ箱が減ったのも影響あるだろうね

0127アシクロビル(光) [BE]2023/03/13(月) 17:15:58.26ID:F1FOa/lY0
ガム全盛期でも、ガムかんでると生意気、マナー悪いだの挑発と受け取られるし、クチャクチャ音が気にさわると怒られたりな
眠気覚ましでしょうがなく噛むときもあったが

0128エンテカビル(光) [US]2023/03/13(月) 20:39:54.36ID:1VmgomJP0
人工甘味料だらけで食う気にならんのだわ

0129ビクテグラビルナトリウム(長野県) [US]2023/03/14(火) 00:54:13.59ID:j9N1UuvP0
復刻した梅と珈琲とブルーベリー噛んでる

0130エンテカビル(図書館の中の街) [US]2023/03/14(火) 04:43:56.22ID:BHju5DWe0
屋外で噛み終わって銀紙に包んでからゴミ箱がどこにも無い事に気づく。

フリスクネオがちょうどいい

0132アマンタジン(やわらか銀行) [US]2023/03/14(火) 05:01:26.90ID:WT2O30ER0
アスなんとかのせい

0133ビダラビン(神奈川県) [US]2023/03/14(火) 05:11:42.63ID:hLQrWEG10
ガムくちゃくちゃのヤンキーに憧れた氷河期世代の馬鹿ども

0134レテルモビル(北海道) [NO]2023/03/14(火) 05:12:45.33ID:e1pV29Ia0
タブレット高い!

0135ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]2023/03/14(火) 08:27:46.99ID:ggSHhigO0
>>5
撤退したのは明治だぞw

0136ホスカルネット(京都府) [US]2023/03/14(火) 08:56:11.42ID:uNDEfT6q0
>>135
ガム市場はほぼロッテ独占状態だし
それが市場ごと激減したってことだから合ってるだろ

0137レムデシビル(神奈川県) [SN]2023/03/14(火) 17:21:15.60ID:vAZ51Klw0
キシリトールがなんかやだ
粒が小さくなったのもだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています