microsoft teams classic 提供終了を発表。金銭を渡さぬ限りこれまでのデータも削除 [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロストリジウム(茸) [US]2023/02/08(水) 15:03:51.89ID:s/k8AQAe0●?2BP(4000)

マイクロソフトは2月8日、ビジネス向けの無料コミュニケーションツール「Microsoft Teams 無料版(クラシック)」の提供を4月12日で停止することを発表した。期限までに有料版に移行しないとこれまでのデータは削除される。

【もっと写真を見る】
「Microsoft Teams無料版」廃止を発表、4月12日を過ぎるとデータ削除


 マイクロソフトは2月8日、ビジネス向けの無料コミュニケーションツール「Microsoft Teams 無料版(クラシック)」の提供を4月12日で停止することを発表した。本プラン利用中のユーザーには複数の選択肢(有料・無料)が与えられているが、無料版を選ぶとこれまでのデータは削除される。
 
 停止される「Microsoft Teams 無料版(クラシック)」は、オンライン動画ミーティングやストレージなどTeamsの基本機能はあるが、会議の録画、音声通話、ウェビナーなどの機能が省略されたプラン。
 
 マイクロソフトは、現在使用しているファイルやチャット、チーム、ミーティングなどに引き続きアクセスするために、Teamsの有料版へのアップグレードを推奨している。以下、マイクロソフトが移行先として提供するプランを紹介する。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7e97f81b4fe408bbd498cc830c72dac9a36c2b6f&preview=auto

0002アナエロリネア(東京都) [US]2023/02/08(水) 15:06:33.65ID:gyLPbMji0
今日の朝、障害発生してるのによく言えるなw

0003テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2023/02/08(水) 15:08:34.89ID:gC9BjSBb0
障害多いよね~

0004スフィンゴモナス(神奈川県) [US]2023/02/08(水) 15:11:31.14ID:t7H5tFws0
ランサムウェアやん

0005ナウティリア(光) [US]2023/02/08(水) 15:20:27.15ID:4C7m1XX50
>>4
囲い込みと言いなさい!

0006カテヌリスポラ(茸) [GB]2023/02/08(水) 15:30:33.04ID:pciYwsbO0
障害多すぎ
今朝は会社の業務に支障が少しだけでたぞ

0007デスルフロモナス(ジパング) [US]2023/02/08(水) 15:31:39.70ID:mLCfwMdD0
クラックに見えた

0008テルモゲマティスポラ(ジパング) [ニダ]2023/02/08(水) 15:39:37.55ID:SHQHuuUV0
障害と関係あんの?
間違って消しちゃった?

0009ゲマティモナス(茸) [US]2023/02/08(水) 15:41:50.96ID:zqxvrqBR0
Googleチャットも廃止してくれるかの、昼夜問わずバンバンくる

0010テルモミクロビウム(三重県) [US]2023/02/08(水) 15:45:00.58ID:co05nRAR0
microsoft謹製アプリが軒並み激重なのは何故なのか

0011デスルフレラ(神奈川県) [IE]2023/02/08(水) 15:49:58.37ID:FP8MBcfV0
>>10
さっさとPC買い替えろというMS様のおぼしめしやで

0012クテドノバクター(秋田県) [CA]2023/02/08(水) 15:50:06.01ID:Y4992D0b0
Slackでいいんじゃね?

0013デスルファルクルス(東京都) [EG]2023/02/08(水) 15:51:54.96ID:+bXfR5TV0
これが理由か?
会社からslack使えとのお達しがあった

0014プロカバクター(光) [EU]2023/02/08(水) 15:56:46.00ID:p7otrh0f0
Microsoft Teams(無料)
Microsoft Teams(無料)(クラシック)
の2つがあるのがややこしい

上のに移行すれば引き続き無料だぞ!

0015プロカバクター(光) [EU]2023/02/08(水) 15:58:37.37ID:p7otrh0f0
>>14
どちらを使ってるのか?
どうやって調べればいいのやら

0016ヴェルコミクロビウム(大阪府) [US]2023/02/08(水) 16:03:02.99ID:e6LDsHSM0
>>14
ダークパターンだな
誤認させて金払わせる手法

0017デスルフレラ(神奈川県) [IE]2023/02/08(水) 16:05:45.59ID:FP8MBcfV0
>>14
古いソフトを使い続けたけりゃ金を出せってパターンか

0018アルマティモナス(愛知県) [AT]2023/02/08(水) 16:07:15.70ID:4xTchg/B0
有料版使ってる人は今日の障害の影響は無いの?

0019ビフィドバクテリウム(群馬県) [US]2023/02/08(水) 16:07:19.68ID:qxyvy/XC0
Windows11に勝手にインストールされる

0020デスルフォビブリオ(大阪府) [CN]2023/02/08(水) 16:13:48.22ID:n+nNocON0
ランサムウェアかよ!

0021パルヴルアーキュラ(福岡県) [US]2023/02/08(水) 16:22:48.99ID:PqP9Nk3E0
IT推進って結局生殺与奪をアメリカ企業に握らせる事なんだよな

0022バクテロイデス(神奈川県) [US]2023/02/08(水) 16:25:18.53ID:5IDyTU+10
>>14
上のはweb版しかなくない?

0023エアロモナス(東京都) [CA]2023/02/08(水) 16:42:30.65ID:BW0W4nMd0
>>11
クライアント側の問題ではないのだが
さすがパソコンの先生だけにウェブ関連全然分かんないんだなw

0024プランクトミセス(東京都) [EU]2023/02/08(水) 17:19:35.14ID:glYNS9510
Googleもいつかはやるんだろうな

0025プロカバクター(光) [EU]2023/02/08(水) 17:30:06.80ID:p7otrh0f0
Microsoft 365 Apps for Business
つまりPC用のExcelとかを契約してる会社が1番多いと思うんだけど
このアカウントで無料のTeamsにログインできるのかしら?
それとも有料版にしろ!って言われるのかしら?

0026ロドスピリルム(東京都) [DE]2023/02/08(水) 17:36:33.28ID:qqdPdsNN0
マネタイズしにかかる瞬間はいつも野蛮

0027ビフィドバクテリウム(茸) [US]2023/02/08(水) 17:43:31.36ID:Ehzetf1r0
まぁでも企業で無料版使ってますって正直舐めてるよね
特に大企業なんかは

0028キネオスポリア(東京都) [CA]2023/02/08(水) 17:45:14.25ID:vyhKyKZY0
大企業勤めでもないとんなもん使ってない。Web版Teamsで十分。

0029ミクロモノスポラ(大阪府) [ニダ]2023/02/08(水) 18:04:06.37ID:hB22YXBY0
パワーオートメートとパワーアップス使ってるけどドカンと使用料金を載せてきそうなんだよなあ

0030クロオコックス(光) [ニダ]2023/02/08(水) 18:32:25.80ID:g9xAngN70
お試しは終わり。明日から課金しろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています