インドの学校給食の中にヘビ、昼食を食べた小学生約20人が病院へ搬送 [415121558]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デボンレックス(やわらか銀行) [US]2023/01/14(土) 06:56:18.00ID:52ksUNtY0●?2BP(2000)

インドの学校で、給食の鍋の中からヘビが見つかり、その後、多くの生徒が体調不良に見舞われた。

その学校とは、インド東部・西ベンガル州のビルブム地区にある「マンダルプール小学校(Mayureshwar Mandalpur小学校)」とされている。

学校によれば、2人の女性が生徒のために昼食を作っていたが、そのうちの1人が、レンズ豆を煮込んだ鍋にヘビが入っているのを発見したという。

女性がヘビを発見した後、生徒たちにはレンズ豆の給食を食べないよう求められたが、すでに食べてしまった約20人の生徒が体調を崩し、地元の病院へ搬送されたそうだ。

https://switch-news.com/whole/post-86710/

0012イリオモテヤマネコ(三重県) [US]2023/01/14(土) 07:07:01.99ID:zEteKuX/0
マムシは夕食に食べるとマジで夜寝れなくなる 身体が熱くなって火照ってくる

0013ジャングルキャット(東京都) [US]2023/01/14(土) 07:07:05.81ID:ekVAkWaK0
加熱で分解されない毒だったのか?

0014トンキニーズ(千葉県) [US]2023/01/14(土) 07:07:44.69ID:IKnOHfFE0
加熱しててもダメなん?

0015(茸) [US]2023/01/14(土) 07:08:12.07ID:X0ia9CFK0
>>2
不謹慎だがワロタw
ガンジス川を見るとな…

0016バーマン(鳥取県) [GB]2023/01/14(土) 07:09:23.19ID:rrzOWCVN0
ふぐ鍋煮ても毒消えないから一緒か

0017ソマリ(茸) [IT]2023/01/14(土) 07:09:45.00ID:678ArYuj0
毒蛇やったんかな

0018スミロドン(神奈川県) [TW]2023/01/14(土) 07:12:23.29ID:RL5o6rTj0
>>12
冬にいいなぁー

0019イリオモテヤマネコ(大阪府) [CN]2023/01/14(土) 07:15:47.70ID:S4RyLUDG0
何かわからない唐揚げを食べて後でそれはカエルでした~って教えられたらそらこうなるわよ

オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U

0020ぬこ(広島県) [SG]2023/01/14(土) 07:18:49.23ID:PiqK5Sh60
>>13
菌と違って安定してるからね

0021ジャングルキャット(愛知県) [ニダ]2023/01/14(土) 07:19:40.07ID:jSMP4omj0
ヘビって食えないのか?

0022セルカークレックス(暗号化された島) [CN]2023/01/14(土) 07:21:02.47ID:dUg2QcPeO
日本人がお呼ばれしてインドの家庭に行って料理を食べると
『百パー腹を壊す』って話で
そんな家庭料理で鍛え上げられたインド人が体調不良を
起こす様な料理…
日本人が食べたら絶対に死ぬ

0023アジアゴールデンキャット(愛媛県) [US]2023/01/14(土) 07:32:25.27ID:T8jN/ZdY0
こんなのがニュースになるぐらい今は平和なんだと思う

0024ロシアンブルー(神奈川県) [EU]2023/01/14(土) 07:36:37.99ID:ZabeNJMf0
ヘビーな話しだな

0025パンパスネコ(三重県) [AU]2023/01/14(土) 07:38:16.93ID:wldFZ6tE0
マーティー「ヘビーだ」

0026エキゾチックショートヘア(東京都) [CN]2023/01/14(土) 07:41:14.92ID:v9tJOItF0
ヘビは良いダシが取れると聞いた事あるが

0027ツシマヤマネコ(東京都) [JP]2023/01/14(土) 07:41:54.32ID:6vg9GtdW0
インドではビーフカレーは存在しないから
ヘビ肉も食うんじゃないの?

0028縞三毛(神奈川県) [ニダ]2023/01/14(土) 07:43:43.87ID:BBq1xGT80
印度人ならその程度の生き物は何ら問題なくペロリと平らげ消化しそうなものだが

0029ヒマラヤン(東京都) [CN]2023/01/14(土) 07:44:47.49ID:3Evt8ogn0

0030トンキニーズ(茸) [US]2023/01/14(土) 07:48:56.63ID:VpqYY50r0
毒ヘビの毒って経口摂取でも効くんかな

0031アメリカンカール(やわらか銀行) [US]2023/01/14(土) 07:49:29.66ID:snVW6K0D0

0032コドコド(千葉県) [US]2023/01/14(土) 07:52:30.06ID:VDpyNAGq0
ビッグボス「美味い!」

0033ロシアンブルー(神奈川県) [EU]2023/01/14(土) 07:52:47.97ID:ZabeNJMf0
まむし酒って飲んだらヤバいの?

0034マヌルネコ(ジパング) [SE]2023/01/14(土) 07:53:37.07ID:fvV3NfYY0
>>25
ドク「重力は関係ない」
↑ここまでテンプレw

0035スフィンクス(茸) [US]2023/01/14(土) 07:54:42.36ID:UJHI+iJB0
>>34
安心した

0036ぬこ(福岡県) [GB]2023/01/14(土) 08:09:29.34ID:4meY5Ow00
ヘビ、あちらでは普通に食用にされるのではないか

0037オセロット(埼玉県) [CN]2023/01/14(土) 08:12:42.31ID:iCqJBBQN0
生態によるんだろうが殆どは気分悪くなっただけで実害なくね

0038マーゲイ(茸) [ニダ]2023/01/14(土) 08:24:23.10ID:I9qGQygl0
出汁とったら取り出せよ
エグみが出るじゃねーか

0039サバトラ(茸) [US]2023/01/14(土) 08:30:29.44ID:/f7UPQse0
>>30
口内炎や胃潰瘍、腸内ポリープみたいなのが無ければ大丈夫って自衛隊のレンジャーの人が言ってた

0040ラグドール(岡山県) [CN]2023/01/14(土) 08:31:10.38ID:DHrm5lzJ0
>>30
胃潰瘍でもないとほぼ効果ないよ
しかも給食大鍋で薄まってたんならなおさらだ
気持ちが悪くなったってのも集団ヒステリー的なもんだと思う

0041ピクシーボブ(島根県) [US]2023/01/14(土) 08:38:58.78ID:Fs4D5qlL0
いんどじんへびくわない

0042ジャングルキャット(北海道) [US]2023/01/14(土) 08:44:48.16ID:jSHOTFJH0
>>21
ヘビ料理として作ってたわけじゃないから衛生面とかで問題があったんだろ

0043ヒマラヤン(光) [US]2023/01/14(土) 08:56:25.84ID:oMrcQyR80
>光学用途で使われる「レンズ」の語源は、このレンズマメであり、

なん・・・だと・・・

0044イリオモテヤマネコ(三重県) [US]2023/01/14(土) 08:56:27.77ID:zEteKuX/0
>>18
冬は冬眠してるから捕まえるの難しい

0045シャム(光) [FR]2023/01/14(土) 09:04:04.09ID:/ZTELU610
原因は蛇ではなく、レンズ豆の方じゃなかろうか。
蛇が入ったぐらいで腹は壊さないよね。

0046ベンガル(神奈川県) [KR]2023/01/14(土) 09:09:52.81ID:W59vn1On0
ヒンドゥーだと戒律の関係で肉を食べない(乳製品はOKらしい)が有ったりするから、
精神的にやられてしまった子達が居たんじゃないのかなあ。

0047トンキニーズ(ジパング) [SE]2023/01/14(土) 09:13:03.20ID:kF6eYlk+0
虫歯や傷が無ければ大丈夫じゃないんか?
ガキのくせに不健康やな

0048トラ(東京都) [ニダ]2023/01/14(土) 09:24:35.25ID:KIjVEDi00
コブラ?

0049トンキニーズ(茸) [CN]2023/01/14(土) 09:28:59.60ID:mW9V77VY0
>>46
ヒンズー教で禁止されてるのは牛だ
神聖な生き物だからというが実際は牛は肉を食うより農作業に使った方が経済的だからという理由
ちなみに牛は食べてはいけないが水牛は食べてもよい

0050ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US]2023/01/14(土) 09:33:52.97ID:uryFELQc0
言わなきゃ誰も具合悪くならんかった人間あるある事件だろうな

0051ベンガル(神奈川県) [KR]2023/01/14(土) 09:36:12.80ID:W59vn1On0
>>49
でも肉を食べない人は多いからそっちの戒律なんじゃないのかな?専門家でないが。
インドで水牛が食べられる(現地の人は宗教によって食べたり食べなかったりだけど)、
パサパサで全然美味しくないよ。メニューにはバッファーって書いてあったりするし。

0052バリニーズ(長野県) [US]2023/01/14(土) 09:45:21.08ID:E7gLJe6v0
子供の頃足を捻挫したらマムシ酒を塗られたわ
効いたか効かないか忘れたw

0053ヨーロッパヤマネコ(東京都) [JP]2023/01/14(土) 09:51:21.07ID:/+xu7N120
https://i.imgur.com/jYrOMiy.gif
スープの中で泳いでたのかな??

0054アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]2023/01/14(土) 09:53:51.58ID:AV0ENbPu0
インド人で病院行だと、日本人なら即死やな

0055キジトラ(東京都) [PA]2023/01/14(土) 10:41:49.12ID:N0OWJvU10
体調不良つうか発情したのを分かってなくて苦しんだだけ蛇(ジャ)?

0056ハイイロネコ(岐阜県) [US]2023/01/14(土) 10:49:32.64ID:EyR5mIGC0
毒とかに当たった訳じゃなくて「うわー、ヘビ食っちゃったキモチわりー!」みたいな要因だろ

0057ユキヒョウ(長屋) [DK]2023/01/14(土) 11:02:33.07ID:Kp97Zi7G0

0058トンキニーズ(茸) [CN]2023/01/14(土) 11:08:26.29ID:mW9V77VY0
>>51
そいつが菜食主義だとしてヒンズー教は関係ない

0059猫又(大阪府) [ニダ]2023/01/14(土) 11:58:41.84ID:vcuOJzMS0
何で蛇食っただけで病院搬送やねん。

0060スミロドン(愛知県) [US]2023/01/14(土) 13:15:06.10ID:jHBtxMv20
ネイキッド・スネーク「ヘビはおいしいのに」

0061クロアシネコ(大阪府) [US]2023/01/14(土) 16:13:25.74ID:Rwc9/5+m0
これヘビが原因じゃなくて
何か別のヤバい物入ってたんじゃね
ヘビが平気で入ってくるような衛生管理だし

0062アジアゴールデンキャット(大阪府) [US]2023/01/15(日) 18:57:16.05ID:wjSiknBa0
>>57
今検索したら日本本島には8種類しか蛇がいないそうだ。
この蛇は何と言う蛇だ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています