大阪の百貨店→難波高島屋、あべの近鉄、梅田阪急、梅田阪神、心斎橋大丸 おすすめはどこ? [509689741]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スカーラ(SB-Android) [JP]2022/10/19(水) 21:24:20.96ID:B8PkZkyo0●?2BP(6000)

【阪神梅田本店】心ときめくクッキー缶と、昔懐かしい雑貨「はいからハンシン」

​ちょっぴりノスタルジックな雑貨やアクセサリー、サクサクこだわりの味がぎゅっと詰まったクッキー缶が各階に登場。懐かしさと新しさがミックスされた“はいから”気分をどうぞ、お楽しみください。

あのお店が関西初登場!

お店のロゴをかたどった扉の形のクッキーは、北海道産の全粒粉と発酵バターで、香ばしいさっくり食感!有機バニラビーンズのひと口サブレや有機ココナッツのメレンゲ、塩キャラメルピーカンナッツのクッキーなど、素材を感じる7種の焼き菓子。今回のイベントのために作った特別なクッキー缶です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001251.000014431.html

0207ベーコロン(大阪府) [US]2022/10/21(金) 09:27:37.72ID:JaliJ4XQ0
>>199
心斎橋そごうの跡地にできたところはわりと良いらしい

0208ハギー(光) [BR]2022/10/21(金) 10:36:46.71ID:OgJUzxuJ0
>>205
そんなゴミデータを持ち出されてもなぁ

0209ホスピー(茸) [DE]2022/10/21(金) 10:48:00.42ID:pi4JsZ1T0
>>205
大阪と和歌山は金剛葛城山系で地理的に分断されてるからな
だから古来文化圏も経済圏も分かれていた
今は橋本からは南海高野線と371号線で大阪に繋がれてるから大阪経済圏になってるけど、それ以外は紀の川沿いの東西移動がメイン

0210きいちょん(大阪府) [JP]2022/10/21(金) 10:59:29.90ID:bxewRMz80
>>209
懐かしいな
紀見トンネルできるまではあの峠越えだったらしいからな

0211晴男くん(大阪府) [CN]2022/10/21(金) 11:03:03.47ID:/yPOV1Sp0
>>209
大阪と和歌山は和泉山脈な
大阪と奈良が金剛葛城山系の山脈で分断されてる

0212晴男くん(大阪府) [CN]2022/10/21(金) 11:05:46.98ID:/yPOV1Sp0
>>205
それを見るとやはり芦屋市以東は大阪府にすべきだな
芦屋市以東は100%大阪依存だし

0213はのちゃん(大阪府) [US]2022/10/21(金) 11:06:19.00ID:P2RERLze0
このへん置いてる服地味だから高齢者しか買わないしそろそろやばいだろ

0214うまえもん(大阪府) [US]2022/10/21(金) 11:07:31.99ID:JJnQ05130
田舎者だから梅田出ると疲労感あるわ

0215KEN(愛知県) [US]2022/10/21(金) 11:09:09.52ID:COxD/VKI0
>>214
お前は江坂ぐらいでええんちゃうか

0216キビチー(大阪府) [FR]2022/10/21(金) 11:11:05.32ID:b2fw42tu0
オススメは阪神百貨店の食品売り場
格的には高島屋、西の三越ね
次が大丸、京都ではナンバー1ね
あとは似たり寄ったり

0217うまえもん(大阪府) [US]2022/10/21(金) 11:24:50.27ID:JJnQ05130
>>215
まじ?江坂は地下鉄で一本やわ調べてみる

0218ミニミニマン(大阪府) [ヌコ]2022/10/21(金) 11:36:49.52ID:4cuItS0l0
>>199
セゾングループ解体されて、PARCOは実質大丸なんだよね

0219mi−na(SB-iPhone) [NI]2022/10/21(金) 12:11:21.05ID:TxLavO1B0
梅田阪神のなんでもありのカオスがいい

0220ゾン太(大阪府) [ニダ]2022/10/21(金) 12:13:54.21ID:9xGu1op70
梅田の阪急が一番人気やろうな
中身は知らんが

0221コアラのマーチくん(東京都) [CN]2022/10/21(金) 13:40:40.53ID:yEgiHbZ50
阪急うめだはグランカルビーやらバトンドールを最初に扱いだしたのは良いが、公式がオンラインショップやるようになってプレミアム感無くなったのは痛いな

0222UFO仮面ヤキソバン(大阪府) [US]2022/10/21(金) 14:46:02.30ID:EGvhVtNF0
昔から阪神ばっかり行ってるかな〜
主婦としては阪急に何の魅力もないしスーパーのイメージ悪すぎる。大丸はたまに行くけど阪神で間に合う
上の方に阪急の包み紙がどうのう書いてる人いたけど、阪急の包装は阪急系列スーパーでも使われるから安いイメージ

0223ベーコロン(大阪府) [US]2022/10/21(金) 14:51:18.01ID:JaliJ4XQ0
>>214
100円バスが走るくらい梅田広いもんしゃあない

0224虎々ちゃん(光) [US]2022/10/21(金) 18:41:36.28ID:siTEeod70
大丸梅田はヲタに強い場所と思っていたが、今年の末は阪急でジョジョ展をやる

0225やまじちゃん(大阪府) [US]2022/10/21(金) 18:43:18.23ID:z/qtefXH0
>>206
和歌山、泉州土民は大和川越えたら逮捕されるから

0226ガリ子ちゃん(茨城県) [ニダ]2022/10/21(金) 19:15:54.81ID:cIKfVuMG0
そごう・・・

0227ペーパー・ドギー(茸) [ニダ]2022/10/21(金) 20:04:54.09ID:3uOAMTfu0
おら、阪急かな

0228むっぴー(奈良県) [US]2022/10/21(金) 20:23:40.17ID:I7Y+w2Uv0
>>144
何にも分かってないけど、六麓荘の土地を買えるもんなら買ってみろ。

金出しても買えないから価値があるんだぞ

0229KANA(光) [DE]2022/10/21(金) 20:30:29.83ID:WlDMAw4y0
>>228
いきなりどうした?w
大阪コンプの発作か?w

0230ポコちゃん(埼玉県) [US]2022/10/21(金) 21:13:59.14ID:PSs+62VM0
>>222
お前の極めて個人的な感想は誰も興味ない

0231シャブおじさん(東京都) [PL]2022/10/21(金) 22:58:07.44ID:uj4kKF4i0
>>183
脳内妄想ってなによ
30年前の日本橋は秋葉原の関西版と言われていたのは事実だし
実際 ほぼ何もなかったのも事実である
だいたい大阪行ってビックも何もないのに驚いた、せいぜいジョーシン

0232シャブおじさん(東京都) [PL]2022/10/21(金) 23:02:35.34ID:uj4kKF4i0
いま梅田になんか家電屋出来たてるよな
観覧車とか
あんなもん30年前に無かったぞ

0233はやはや君(大阪府) [US]2022/10/21(金) 23:27:38.33ID:w1DLSCo90
>>225
はあ、大阪市内の方が犯罪率高いんだけど?
よく他県で大阪市内の奴が逮捕されたってニュースになってるがw

0234はやはや君(大阪府) [US]2022/10/21(金) 23:33:55.65ID:w1DLSCo90
大阪市内は嫌やな

大阪府内の犯罪発生率、検挙率
https://pbs.twimg.com/media/Ehc-3_vUcAEQ-cB?format=jpg&name=900x900

0235ミルミルファミリー(東京都) [ニダ]2022/10/21(金) 23:38:49.78ID:+FuX3Frn0
>>234
大阪市は犯罪率も検挙率も終わってんな
市内から府下ヘ犯罪しにやってくるケース多いしな

0236ミルミルファミリー(東京都) [ニダ]2022/10/21(金) 23:42:41.33ID:+FuX3Frn0
HYDE「専門学校時代になんばに通ってたけど大阪の奴は地元の方言バカにしてくるし人間性がきつく、金を払ったら相応のもん見せろな雰囲気が嫌い、東京関東の人間は優しくて好き」

さんま「東京は田舎から人が集まってくるけど、大阪以外は天国」

0237エネモ(大阪府) [US]2022/10/22(土) 03:46:25.24ID:pUHVOQqW0
大阪の話で和歌山県民がしゃしゃるなや
田舎もんはひっこんどれw

0238こぶた(光) [DE]2022/10/22(土) 04:22:09.10ID:xsjzCA7m0
>>231
大阪コンプって大変だよなぁ

0239俺痴漢です(東京都) [NZ]2022/10/22(土) 04:55:08.41ID:AkYN8/rB0
>>237
そもそと大阪市内には和歌山県民、奈良県民だらけ云々の発言が発端で、少ないと現実を指摘されただけでなにわの反日大阪朝鮮人が土民だの田舎もんだの口汚く罵しるもんだから

そもそも9000人程度なんてあってないような数字
その程度でいちいちマジになるなよw
大阪だせーな

0240アメリちゃん(大阪府) [US]2022/10/22(土) 05:16:50.98ID:6UL0OvIK0
>>231-232
今の日本橋は大阪駅前に出来たヨドバシと南海なんば駅前に出来たLABI1が盛況の影響で電気街は殆んど死んでて、マンションとホテルがいっぱい立ってるよ
もはやアニヲタとインバウンコ客が頼みだが後者はコロナで怪しい
わざわざ東京から来てまで見るべきものはないよ

0241こぶた(光) [DE]2022/10/22(土) 05:42:35.36ID:xsjzCA7m0
>>239
大阪コンプです
まで読んだ

0242こぶた(光) [DE]2022/10/22(土) 05:46:40.44ID:xsjzCA7m0
>>240
日本語の勉強から始めよう

0243ニック(SB-iPhone) [US]2022/10/22(土) 06:39:40.64ID:gIPfkU/V0
>>1
先頭がなんで阪急じゃないの…
梅田の華、大阪の華
ゆめゆめしい意匠こらした阪急が、第一級


むこう二桁年、…大事って発信で分かったし
やっぱり大阪は絶対東京とはまた違う高級も有る
うまく上げ上げ希望だしがんばります

0244緑山タイガ(茸) [DE]2022/10/22(土) 07:05:12.68ID:7rWFDKxq0
ロゴがハロッズの丸パクリだし
所詮は大阪って感じ

0245V V-PANDA(兵庫県) [ニダ]2022/10/22(土) 07:12:46.22ID:iaGaiFdW0
エレベーターガールがいる百貨店あるのか?

0246ののちゃん(茸) [ニダ]2022/10/22(土) 08:02:15.61ID:rOfZ9f120
>>144
自慢には思ってないよ、うらやましく思ってる。あんな不便なとこに住めるから。

0247ののちゃん(茸) [ニダ]2022/10/22(土) 08:02:32.14ID:rOfZ9f120
>>245
もう見ないな

0248ののちゃん(茸) [ニダ]2022/10/22(土) 08:05:27.76ID:rOfZ9f120
>>232
観覧車はぎりあったのでは?

0249Kちゃん(千葉県) [US]2022/10/22(土) 09:14:51.15ID:Z0kHEfOB0
昔って
心斎橋そごう行ってお子様ランチ食べて、
その流れで大丸行って、
ソニータワーに行って、
四ツ橋の電気科学館に行って、
そんな感じだったな

0250Kちゃん(千葉県) [US]2022/10/22(土) 09:19:13.14ID:Z0kHEfOB0
>>27
上六じゃないと買えないバファローズグッズがあったらしくて
さしとか筆箱とか上本町近鉄まで買いに行ってた同級生がおったわ

0251なっちゃん(兵庫県) [CN]2022/10/22(土) 12:15:03.50ID:5jsNFjDj0
>>245
数年前に見たけどどこか忘れたなぁ

0252ハギー(京都府) [ニダ]2022/10/22(土) 13:04:40.17ID:GHBV3C5h0
北浜の三越は雰囲気良かったな
猫の博覧会みたいなのをやってた時に見に行ったわ

0253やまじちゃん(大阪府) [US]2022/10/22(土) 13:07:22.62ID:I91mPWIV0
>>245
阪急はエレベーターにすら行列が出来る時はいたりいなかったり

0254和歌ちゃん(大阪府) [US]2022/10/22(土) 13:20:44.32ID:7Ex78rp00
>>240
電気街は30年前から死んでるわ
マンションとホテルはニノミヤ、ヤマギワ、ジョーシンの家電量販店跡地
2次元系もその頃からじりじりと広げてるし
元ゲートウェイの中華免税店も建物はもうない

0255パピプペンギンズ(東京都) [FR]2022/10/22(土) 14:38:39.68ID:CH61lVDK0
>>225
そういうお前はあいりんのドヤから書き込んでんだろ?

0256パピプペンギンズ(東京都) [FR]2022/10/22(土) 14:43:23.37ID:CH61lVDK0
>>249
そごうも四ツ橋の科学館もソニータワーも・・・( ˊ⍪ω⍪ˋ)

0257ドンペンくん(兵庫県) [EU]2022/10/22(土) 17:24:43.81ID:Pl3ptvc/0
>>196
あの店があった堺筋は当時の目抜き通りだったんだよねぇ。

時代が移ろうにつれ御堂筋が台頭し、堺筋のプレゼンスは徐々に下がっていった。

表通りだったはずが裏通りになってしまった好例。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています