BMW、MINIの工場をイギリスから平和と安定と効率的な中国にシフトすると発表wwwwww [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウェーブくん(茸) [US]2022/10/16(日) 10:12:46.52ID:XrpXe3UP0?2BP(1500)

BMW to move production of electric minis from UK to China -The Times

1 minute readOctober 15, 20223:07 AM GMT+9Last Updated a day ago

Oct 14 (Reuters) - Automaker BMW (BMWG.DE) is set to move production of its electric minis from the United Kingdom to China, The Times reported on Friday.

The company denied the Times report on moving production to China from the UK.

BMW makes 40,000 electric Minis a year at its Cowley factory on the outskirts of Oxford and plans to end the production by next year end, the report added.

https://www.reuters.com/business/autos-transportation/bmw-move-production-electric-minis-uk-china-the-times-2022-10-14/

0301カッパ(茸) [QA]2022/10/17(月) 07:24:52.11ID:JJq180vb0
Denies

0302アフラックダック(茸) [ニダ]2022/10/17(月) 07:39:45.53ID:8bo0N6HF0
BOMwになるのか(´・ω・`)

0303ちびっ子(茸) [ニダ]2022/10/17(月) 07:57:03.62ID:orGhIq/i0
>>4
汚ねえ駐車場w
クソ田舎

0304肉巻きキング(神奈川県) [CN]2022/10/17(月) 07:58:54.22ID:vpe8Hzz70
>>300
ていうか、日本含めて脱中国なんてできるわけない。影響緩和するために分散の動きは進むだろうけど。
あれだけ一国でコスパ良くモノが揃う国なんて今のところない

0305チップちゃん(宮城県) [GB]2022/10/17(月) 08:00:34.42ID:S3RVFdYI0
MINIがBMWのダイムラーに買収されて、そのダイムラーが中国に買収されたんでしょ?
資本主義だからね。親族で株の保有している日本はしばらくは安泰だよ

0306み子ちゃん(千葉県) [IT]2022/10/17(月) 08:03:53.79ID:FS6ZX8Pf0
最近うちの近所で一番よく見る外車はベンツでもBMWでもなくMINIかもしれない
日本でもすげえ売れてるのかね?

0307ニーハオ(埼玉県) [US]2022/10/17(月) 08:08:17.66ID:poKdirpg0
>>174
>>146が正解、ダイハツ

0308ニーハオ(埼玉県) [US]2022/10/17(月) 08:09:56.20ID:poKdirpg0
>>303
立派なガレージじゃん、アウディも有るし
ニダーなちびっ子は黙ってろ

0309女の子(大阪府) [US]2022/10/17(月) 08:15:32.52ID:4jTw3HYL0
>>37
そらキャブに転換でスロットルも機械式でしょうw旧車マニアに大ウケ爆売れ間違いなし。ミクニやヨシムラが儲かってウハウハで日本も助かる。

0310あるるくん(光) [MX]2022/10/17(月) 08:19:12.31ID:FNo9/2pm0
チャイナ製でない最後のミニの価格上がりそう

0311ニッパー(茨城県) [US]2022/10/17(月) 09:01:42.10ID:G18q3iZE0
>>30
だからホンダは中国に依存しないサプライチェーン作るのか

0312星ベソパパ(大阪府) [US]2022/10/17(月) 09:11:20.80ID:+Ene0h+e0


0313きのこ組(茸) [GR]2022/10/17(月) 09:31:35.74ID:TIPDs5JP0
>>1
大丈夫かね


ハスラーってどうなってるのか

0314ニッパー(茨城県) [US]2022/10/17(月) 09:52:35.20ID:G18q3iZE0
>>65
ミミでも付けたらいいのに

0315ニッパー(茨城県) [US]2022/10/17(月) 09:53:52.08ID:G18q3iZE0
>>112
冬になったら片方に頼りきるのは危険

0316ニッパー(茨城県) [US]2022/10/17(月) 09:56:09.62ID:G18q3iZE0
>>132
半額以下のイメージw

0317雪ちゃん(東京都) [ニダ]2022/10/17(月) 11:52:22.57ID:1zGfVnoD0
スレタイ
いつもの水着画像かと思った

0318コアラのワルツちゃん(東京都) [TR]2022/10/17(月) 11:54:15.61ID:BdVvDd880
中国製ならN-ONE買うわw

0319きのこ組(茸) [US]2022/10/17(月) 11:55:30.62ID:aVr4e6R10
新車で付いてくるタイヤが韓国メーカーのやつって聞いたが

0320ハーティ(光) [ニダ]2022/10/17(月) 12:27:52.20ID:Auf9H13h0
>>297
ユーチューブに自作車両でナンバー取得してる動画いくつも上がってるぞ

>>304
半導体規制しらんのか?w

>>305
MINIのEV部門だろ
EVに未来がないと判断して中国に押し付けたんだよw

0321ハーティ(光) [ニダ]2022/10/17(月) 12:29:47.02ID:Auf9H13h0
>>306
ローバーミニとケーターハムと
アレックスモールトンは、なぜか日本が一番買ってる

0322ドンペンくん(千葉県) [CN]2022/10/17(月) 12:32:59.03ID:74LmgLcl0
>>235
高圧燃料ポンプが五万キロくらいで死んで10万円コース
素人ユーザーに多く売ったから過給機付はオイル管理の悪いのが多く、タービン死ぬと10-20万コース
タイミングチェーンのテンショナーが数万キロで粉砕するので下手すりゃヘッド交換コース

0323BMK-MEN(ジパング) [NL]2022/10/17(月) 12:41:26.15ID:LbeuB+wC0
MINIの屋根に五星紅旗をペイントするくらいやって欲しい

0324吉ブー(東京都) [CN]2022/10/17(月) 12:51:39.13ID:RBTLltgJ0
そもそも本物のMiniは22年前に終わったから。

0325きのこ組(茸) [US]2022/10/17(月) 12:53:06.98ID:aVr4e6R10
もう22年前かー
ジョンクーパーも生産終了と共に
亡くなったんだよな

0326BMK-MEN(ジパング) [NL]2022/10/17(月) 13:56:55.58ID:LbeuB+wC0
元々MINIブランドは、オースチンだかモーリスだったりローバーだったり
名前だけで、二転三転してたよね
2ドアラバーカップという、基本の姿形はそのままに

0327エコまる(ジパング) [ニダ]2022/10/17(月) 14:14:18.04ID:/uyySzJL0
でっかいのにミニとは

0328ハーティ(光) [ニダ]2022/10/17(月) 14:51:19.53ID:Auf9H13h0
>>327
中国インドの自動車を排除するために
日米欧は結託して衝突安全基準を厳しくしてきた
ミニが大きくなったのは、そのため

0329ハーティ(光) [ニダ]2022/10/17(月) 14:55:43.07ID:Auf9H13h0
欧州のルールいじって自分を守るやりかたが
限界に達したと見て良いだろうね
自分で決めた基準を守れなくなってきている
ディーゼルの排ガス偽装が、それ

正々堂々と技術で勝負しなかったから技術が育たなかった

0330吉ギュー(SB-Android) [KR]2022/10/17(月) 21:21:24.12ID:QC1NVyMR0
【悲報】日本、中国人に来てもらわないと『インバウンド消費年間5兆円』が達成出来ないことが判明wwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666006880/

0331ネッキー(愛媛県) [US]2022/10/17(月) 21:36:22.37ID:WYaNyG8s0
フィアット500円は、RRからFFへと変わってしまったものの
流石ラテンのファシストブランド、サイズ感だけはかっちり維持してるし
そこが個性でフィソロフィフィになってる
おドイツカスは、MINIもビートールも、なんですぐ大型化してしまうのか

0332きこりん(東京都) [FR]2022/10/17(月) 22:16:02.73ID:HFAj//PA0
>>303
貧しいからって心まで貧しくなることはないんだよ

0333エコピー(光) [US]2022/10/17(月) 22:22:31.73ID:e9t3HXHR0
>>331
サイズ“感”ね
フィアット500の現行モデルは
全長3,570mm
全幅1,625mm
全高1,515mm

https://www.youtube.com/watch?v=o2dG1bTJ5fg
フィアット500、まさかの3つ星評価どまり

安全性よりデザインを取った、さすがイタリア

0334BEAR DO(光) [DE]2022/10/18(火) 12:29:06.71ID:9TGF7hG00
>>333
そのサイズで三ツ星しか取れないイタリアの技術
日本の軽自動車は四ツ星当たり前五つ星もありふれてる

これが何を意味するか?
軽自動車の安全性はFIAT500を超えている
つまり、輸入規制するのは不当な差別ってこと

なんだけど、軽自動車輸出したら
かつての貿易摩擦を超越する深刻な問題に発展するだろうなw
それほどまでに軽自動車の商品力は高い

0335和歌ちゃん(茸) [NL]2022/10/18(火) 13:08:33.72ID:o+U1izno0
>>333
きみ、いろんなスレで
それ貼りまくってるよね

0336陸上選手(ジパング) [IT]2022/10/18(火) 14:01:19.51ID:TGjzMUTb0
南ア製の3シリ何の不具合もなく乗ってるけど

0337サン太郎(ジパング) [US]2022/10/18(火) 14:19:36.79ID:Z/VEIRKm0
外車でドヤるやつって

0338火ぐまのパッチョ(ジパング) [JP]2022/10/18(火) 15:30:33.20ID:c6wSnYCe0
ルノートゥインゴでイキり倒したい

0339BEAR DO(光) [DE]2022/10/18(火) 16:12:18.08ID:9TGF7hG00
>>335
始めてだし、他に張ってもいないんだが
誰かが転載してるのかな?

0340ドクター元気(神奈川県) [KR]2022/10/18(火) 16:13:13.70ID:akXvhPSC0
そうかそうか

0341ヒッキー(SB-Android) [US]2022/10/18(火) 16:37:31.66ID:z0A8Tect0
【悲報】中国が二ヶ月対日禁輸すれば日本のGDPが50兆円飛ぶ模様 南海トラフ並みの被害でネトウヨ餓死 [237216734]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666071833/

0342アンクルトリス(茸) [CN]2022/10/18(火) 16:49:42.34ID:V8BFn+ym0
>>1
ドイツとイギリスは犬猿の仲だよな

0343ポリタン(愛媛県) [US]2022/10/18(火) 19:57:12.52ID:P+5YHtu60
>>342
100年戦争からもうずっと仲が悪いのは英仏なんだが
会津と長州的な

0344(鹿児島県) [US]2022/10/18(火) 20:03:26.74ID:gjS1hCOJ0
まあ頑張れドイツ

0345(鹿児島県) [US]2022/10/18(火) 20:04:11.63ID:gjS1hCOJ0
>>10
メルケル退陣で中国とは距離を取ると話してたのにな

0346モジャくん(栃木県) [ヌコ]2022/10/18(火) 20:13:48.18ID:lDrg9BaK0
あれ?BMWアジア向けは南アフリカ製造じゃなかったか?
miniだけイギリスだったん?

0347リョーちゃん(SB-iPhone) [US]2022/10/18(火) 21:07:24.19ID:Op83kdK90
>>338
Aセグはやっぱり小さくない?
数年前にワーゲンのUPを買うか迷ったけど見かけるたびに小さくてやめて良かったなと思ってる
でもトゥインゴも可愛いよね

0348ヒーおばあちゃん(茸) [ニダ]2022/10/18(火) 21:44:00.40ID:Mj8bkk8s0
>>1
ドイツが設計して中国でつくるイギリス車
        ↓
       ゴミ

0349DJサニー(長野県) [GB]2022/10/18(火) 22:34:46.56ID:qCx4H5ZG0
>>2
ゲルマン民族大移動の頃から蛮族意識があって
今ではドイツと接点の少ない遠い場所の蛮族仲間として
中国と友好関係を育んでいるみたいね

今じゃ超一流のハノーバー見本市も、もともとは
近代国家として出遅れたドイツが今の中国ポジションで
世界の安物製造工場だった名残りだから
中国にその座を引き継がせて強国にして
世界支配をしたいという思いもあるんだろう

でもゲルマン民族大移動の原因って、もとは中国近辺に居た蛮族の西方移動の玉突き衝突の結果だから
関係ない日本人から見ると地雷を踏んでる感じがする

0350銭形平太くん(大阪府) [ニダ]2022/10/18(火) 22:37:07.30ID:86FkRDCq0
メルケルの頃からそうだけど
ドイツって中国のこと大好きだよ

0351DJサニー(長野県) [GB]2022/10/18(火) 22:47:38.97ID:qCx4H5ZG0
そもそも日中戦争で旧日本軍と戦った中華民国軍は
ドイツ政府の軍事顧問が指導した軍隊で
日独伊三国同盟でなぜか敵の軍事顧問の国と軍事同盟を結ぶややこしい状況になってたもんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています