モンベルが開発した通学用バッグがかなり良さそう。立山町が町立小学校に無償配布 [454228327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001虎々ちゃん(東京都) [IR]2022/10/12(水) 18:52:30.06ID:j8rXKlFD0?2BP(2000)

立山町は11日、来年度に同町高野小に入学する園児13人に、通学用バックパック「わんパック」を贈った。町と包括連携協定を結ぶアウトドア用品大手モンベルが開発した。ランドセルと比べて軽くて丈夫なバッグで、町は来年度に町立小学校に入学を予定する計178人に無償配布する。

 わんパックは重さ約900グラム。耐久性と防水性に優れ、タブレット端末用の独立ポケットなどを備える。モンベルによると、立山町との共同開発に対し、全国の自治体から多くの問い合わせがあり、今後、市販を検討する。

 高野小での贈呈式では、舟橋貴之町長が通学用リュックサックを採用する自治体が国内で増えているとし「このバッグは全国に広まると思う」とあいさつ。モンベルの辰野勇会長は「中学生になっても使ってもらいたい」と呼び掛けた。

原侑里弥ちゃん(6)は「すごく軽くて青色も好き。学校が楽しみ」と声を弾ませた。

 無償配布は子育て支援の一環で、2023~25年度入学が対象。26年度以降は反応を見て継続を検討する。今後、新入生以外も購入できるよう町内の学用品を扱う店舗で1万2千~1万3千円で販売する予定。

https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/640wm/img_1bbf2c88a5f230f6300e6ba04817e1af233511.jpg


その他参考画像
https://about.montbell.jp/common/system/user/information/images/detailimg_15_0544_002_002_60ee7c40518eb.jpg

https://about.montbell.jp/common/system/user/information/images/detailimg_15_0544_003_003_60ee7e015278c.jpg

https://about.montbell.jp/common/system/user/information/images/detailimg_15_0544_003_004_60ed58b217c49.jpg

https://about.montbell.jp/common/system/user/information/images/detailimg_15_0544_004_008_60ed58b21938f.jpg


軽くて丈夫通学バックパック 立山町が新入生に配布 モンベル共同開発
学校・教育
2022/10/12 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/877323

0413金ちゃん(奈良県) [US]2022/10/13(木) 11:44:48.50ID:1lbY0jX80
無償配布(税金)

0414ポポル(茸) [NL]2022/10/13(木) 11:52:16.91ID:QpKCksao0
>>1
俺もこーゆう上がパカッと開くリュック持ってるチャックは一本だけどなかなか使いやすい
ノースフェイスとかの上がグルっと一周チャックのは開けにくい&閉めにくいのでダメ

0415やまじシスターズ(やわらか銀行) [IN]2022/10/13(木) 12:02:19.28ID:+2KyWEIU0
蓋ないと雨の日悲惨なことになるぞ

0416キューピー(奈良県) [CN]2022/10/13(木) 12:07:12.01ID:xlBsA5Ct0
>>1
もう自由にしろよ
ランドセルなりリュックなり

0417みらいくん(光) [US]2022/10/13(木) 12:19:20.19ID:SV1/qQbh0
パイピングの縁から割れてくるのがみえる

0418ミルミルファミリー(埼玉県) [US]2022/10/13(木) 12:36:05.39ID:5azB0+rl0
>>1
夏場蒸れそう

0419きこりん(千葉県) [ニダ]2022/10/13(木) 13:10:30.30ID:09lq80LB0
もうこの手の四角いリュックは
フェールラーベンのカンケンが軽量かつ防水で
攻守最強と俺の中で結論してる。
https://i.imgur.com/KNFpHo4.webp

0420おれんじーず(兵庫県) [JP]2022/10/13(木) 13:22:44.51ID:9sxy7SSa0
タブレットの位置そこで良かったのか?

0421ぽえみ(長野県) [CN]2022/10/13(木) 13:52:35.46ID:1yfo8tYj0
保護者ウケを優先したデザイン、使い勝手や6年耐久性で同等なのか疑問

0422たまごっち(埼玉県) [US]2022/10/13(木) 14:21:00.93ID:h+Q4FyD80
ランドセルが親や祖父母の見栄で高額になりすぎたからね

0423ラジオぼーや(大阪府) [TW]2022/10/13(木) 14:43:45.03ID:imcJ433B0
>>419
マザーズバッグとして使ってるのが多いよな

0424ソーセージおじさん(大阪府) [US]2022/10/13(木) 15:23:25.83ID:7q4DtPFq0
子供の楽しみを奪ってやるなよ
ランドセル選びとかかなりのイベントだぞ

0425愛ちゃん(神奈川県) [CH]2022/10/13(木) 15:25:03.05ID:3S6m5q6f0
冬の富士山で自分はモンベル
客はどっか知らん奴
で保険金大儲け

0426ソーセージおじさん(大阪府) [US]2022/10/13(木) 15:26:03.19ID:7q4DtPFq0
>>425
それ客じゃなくて社員じゃね

0427愛ちゃん(神奈川県) [CH]2022/10/13(木) 15:33:37.30ID:3S6m5q6f0
経営する企画会社の社員で、東京都八王子市(43)と横浜市港北区(34)

なるほど
詳しいな

0428柿兵衛(山梨県) [US]2022/10/13(木) 15:35:20.78ID:UoGp2Bms0
ランドセル買ってもらえなかった俺から言わせてもらうと、ランドセルって重いもの軽くする工夫がされてるからランドセルのほうがいいよ
肩紐は形状記憶でフックになって体から離れないようになってるし、背中はクッションと硬い板で安定性増してある
それに比べてやわい軽いリュックだと思い物入れた時に体から離れたところに重心が入って歩くの辛い

0429愛ちゃん(神奈川県) [CH]2022/10/13(木) 15:38:35.48ID:3S6m5q6f0
最近の教科書はA4サイズなのかね?

0430チカパパ(千葉県) [US]2022/10/13(木) 15:42:23.70ID:45KV+5qO0
無償配布だからアンケートで改良点聞いたりしていくんだろ
高いランドセルの購入競争にうんざりしてる保護者も多い

0431じゃが子ちゃん(愛知県) [DE]2022/10/13(木) 15:43:21.57ID:/0NOuQpW0
>>419
カンケンは細いナイロンベルトなのに荷物をパンパンに入れても肩への負担が軽いんだよな
リュックの重量バランス設計が完璧
ただ数年前にドカンと値上げしたのがネック
最近は並行輸入品が増えたのかまた以前と同じくらいの値段で買えるようになってはきたが

0432どれどれ(神奈川県) [ニダ]2022/10/13(木) 15:48:41.99ID:SlDLsuLn0
本革でないとあっというまに破けそうな気がする
ケブラーなら盤石だろうが

0433ハッチー(SB-iPhone) [US]2022/10/13(木) 15:50:27.93ID:RdRU7D+w0
>>429
どのみちプリント等の配布物はA4なので

0434ちかまる(東京都) [ニダ]2022/10/13(木) 15:51:55.28ID:xrPy3SAS0
>>424
上市や立山は母方の祖父母が用意することになってるので
負担軽減にしかならん

0435ハッチー(SB-iPhone) [US]2022/10/13(木) 15:53:58.18ID:RdRU7D+w0
>>432
840デニールが裂けるようなら本革でもただでは済むまい

0436マコちゃん(茸) [US]2022/10/13(木) 15:56:04.10ID:lZ3t99m20
モンベルは素材がpatagoniaやノースフェイスに比べてふにゃふにゃというか薄いんだよな

0437ソーセージータ(滋賀県) [AU]2022/10/13(木) 15:57:48.03ID:hMjzUMDH0
モンベルのカバン使ってるけど、5年使っても壊れないわ。
ドンキで買った安いのは半年で使い物にならなくなった。

0438アリ子(東京都) [EU]2022/10/13(木) 16:34:20.42ID:w4VKCGAU0
教材入れると2kgぐらいになりそう
重くね?

0439なっちゃん(兵庫県) [ニダ]2022/10/13(木) 16:40:28.53ID:3/KERo080
[ ::━◎]ノ まぁモンベルやったらモノはええやろ.

0440ぶんちゃん(神奈川県) [US]2022/10/13(木) 17:21:39.95ID:EXTbpz9d0
>>436
薄いのに傷まないんだよ
何か特殊なのかな?
有名所だとナイロンはCORDURAとか使ってると思うけどそれより長持ちする

0441チカパパ(千葉県) [US]2022/10/13(木) 17:35:44.03ID:45KV+5qO0
孫にランドセル買うのはじいちゃんばあちゃんの義務ですよと調子に乗っていたランドセルメーカーに冷や水

0442メトポン(神奈川県) [US]2022/10/13(木) 19:00:50.93ID:0bQqAPF90
>>4
登山用のバッグとか丁寧に使えば10年くらい使えるで

0443アヒ(やわらか銀行) [FR]2022/10/13(木) 21:58:10.11ID:HNSSIUQs0
>>439
センスはともかく性能は過不足なく最適化してくるメーカーだから
こういう学用品分野こそ案外向いてるかも

0444ぶんた(宮崎県) [US]2022/10/13(木) 22:12:45.43ID:takZLI+/0
>>419
1番デカイやつが廃番になって久しいがそれが今欲しいんだわ
まあ小学生サイズじゃねーからこその廃番なんだろうな
現行は13インチのラップトップをつっこむのに丁度いいサイズだからそれはそれで重宝してる

0445トラッピー(茸) [IE]2022/10/13(木) 22:15:33.46ID:oD7IuRbA0
今テレビ見てたら長野県中学生は修学旅行が北アルプス 唐松岳や縦走するらしいなw
明治の頃から山小屋泊ってwww
岩場とか両側崖っぷちを歩いてたな
モンベル信者になるだろなwww

0446ねるね(ジパング) [US]2022/10/13(木) 22:26:22.09ID:D8GCCj290
ランリック最強

0447すいそくん(東京都) [US]2022/10/13(木) 22:27:12.76ID:PhV1DWQB0
これは使いやすそう

0448でんこちゃん(東京都) [CN]2022/10/13(木) 22:55:05.42ID:yXinkwtI0
何で大人の通勤リュックより高いんだよ
身体のサイズに合わせて年1位で買い替えても良いくらいの価格にしろ

0449いたやどかりちゃん(SB-iPhone) [JP]2022/10/14(金) 08:07:14.49ID:C3V3sm7J0
>>440
コーデュラよりはバリスティックの方ではないかと
いや、モンベル(ゼロポ)のギアコンテナを普段使いしてるけど、100デニでもここまで頑丈になるんだね…。

0450ハギー(東京都) [US]2022/10/14(金) 09:13:11.23ID:qIr+5Zu/0
アークテリクスのリュックだったら小学生に嫉妬してたわ
危なかった

0451スピーフィ(東京都) [BR]2022/10/14(金) 09:14:03.49ID:w/FkAtdI0
じゃあランドセル作ってる人は仕事失うの?

0452吉ギュー(兵庫県) [CA]2022/10/14(金) 09:53:55.68ID:e4kcwKJ10
>>19
>うちの子供の小学校はカバンが自由だから
国立と私立の小学校以外だとそもそも自由なんだが
みんなが勝手にランドセル必須と思ってるだけ

0453和歌ちゃん(茸) [CL]2022/10/14(金) 10:20:13.66ID:WZWq7WEN0
学校関係の量産効果はなめちゃいけない。

絵の具セット、書道セット、縦笛
同一規格品がものすごーーく大量に
売れるから、あの値段。

0454めろんちゃん(埼玉県) [FR]2022/10/14(金) 14:29:18.08ID:mgRVHHfl0
ジッパー6年も持つかね

0455黄色いゾウ(大阪府) [FR]2022/10/14(金) 14:36:02.11ID:QjSk+zEx0
1.2万ってランドセルと変わらんな

うちの子のは楽天でそれぐらいで買ったぞ
ちゃんとA4入る「ふわりぃ」とかいうやつ

型落ちってだけで1万前半になるのに
何万も出して何も機能は変わらん最新のを買うやつは阿呆

0456ユメニくん(埼玉県) [EU]2022/10/14(金) 14:39:19.53ID:JcisbjVQ0
ランドセルは6年使った後はお父さんのバイクのサイドバッグに

0457サト子ちゃん(光) [PR]2022/10/14(金) 14:46:18.56ID:jYFGhyNv0
ランドセルって丈夫だからデザインさえよけば小中高で使いたいわ
デザインさえ良ければだけど

0458タックス君(栃木県) [US]2022/10/14(金) 15:00:15.37ID:yxJ8coKF0
安っぽいランドセルにして何度も買わせるんですね、判ります

0459ひよこちゃん(京都府) [BE]2022/10/14(金) 18:38:51.37ID://G55/My0
>>4
重いんでランリュックを2年毎に買い換えてた。

0460モッくん(京都府) [GB]2022/10/14(金) 18:42:24.69ID:zrFsObV90
ランドセルってめちゃくちゃ重かった思い出…

0461ごきゅ?(静岡県) [US]2022/10/14(金) 19:02:46.76ID:d/9WAELu0
ランドセルは知らんがトレラン靴買ったけど履きやすいね
滑らないし

0462お自動さんファミリー(神奈川県) [US]2022/10/14(金) 19:04:15.35ID:LQWkgfB00
>>4
クソ高いの買って6年持たす意味って何?

0463リボンちゃん(東京都) [ニダ]2022/10/14(金) 20:03:38.90ID:0eD6urAO0
エルゴランセルの廉価版みたいなのが求められている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています