「ロシア全戦力のうち、すでに85%をウクライナに投入」、北方領土奪還チャンス! [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001現場猫(北海道) [EU]2022/07/24(日) 22:09:04.16ID:lZANlBVu0?PLT(12015)

アメリカ政府高官は22日、「ロシアが全戦力のうち、すでに85%をウクライナに投入している」としていて、ロシアが兵力の調達に苦労しているとの分析を明らかにした。

こうした中、アメリカ政府は、ウクライナ軍に初めてアメリカ製の戦闘機を供与する検討を始めたと明らかにした。

実現すれば、ウクライナ軍の戦力の大幅な増強につながり、ロシアの反発は必至。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d949cb8d8ea136413952f5760cdd4ce490b8780

0536トラ(東京都) [JP]2022/07/26(火) 20:09:38.10ID:h6bG90+Q0
モスクワとか都市部出身の兵士は前線に送っていないというし
まだまだ片手間だろロシアにとっては

0537三毛(東京都) [GB]2022/07/26(火) 20:45:40.40ID:1JTRj8S10
海自・陸自を北方領土周辺に集結するだけでも価値がある

0538茶トラ(愛知県) [ニダ]2022/07/26(火) 22:51:47.98ID:jHvZkCRI0
>>485
無料会員登録で月十本まで読めるゾ今は違ってたらスマソ

~以下コピペ~

ウクライナ危機をきっかけにエネルギーをめぐる構図が大きく変化した。液化天然ガス(LNG)の需要や脱炭素の行方について、千代田化工建設の榊田雅和会長兼社長に聞いた。

――エネルギー市場の変化をどう見ていますか。

「LNGプラントは今年に入って活況だ。欧州では昨年まで天然ガスにも厳しい目が向けられたが、ウクライナ情勢を受けてエネルギー資源の脱ロシア依存を急がねばならず、LNGは貴重な移行期のエネルギーと再認識された」

「欧州の供給要請を受けた産ガス国から、LNGの増産を検討したいとの相談が増えている。計画は北米が多いが、アジア・オセアニア、中東などまんべんなくある。LNGプラントの部門は忙しくなってきた」

――LNG増産は続くでしょうか。

「欧州がロシア産ガスを買わなくても、おそらく中国などが買う。世界全体でどれだけ増えるかとなると微妙だ。世界の天然ガス需要はアジアの需要増により10年、15年は伸びる。しかし、世界が2050年の温暖化ガスの排出ゼロに向かうなかで永遠に伸びるわけではない」

――資機材価格も上がっています。

「この3年間、新型コロナウイルスの感染拡大やウクライナ危機が起きた。原油価格や資機材、労働コストも上昇した。LNGプラントは今、投資を決めても完成は5、6年先になる。この間に何が起きるかわからない。投資する側も建設を請け負うエンジニアリング会社もより慎重に契約することが求められる」

――資機材価格の上昇は続くでしょうか。

「まだ続くと見ている。資機材高騰も原油高も半年程度で収まればいいが、ウクライナ情勢の行方次第だ。資機材をどのタイミングで発注すればいいか。常に知恵をしぼっている」

――中東カタールで世界最大級のLNGプラントの建設に着手しました。

「カタールの現場には最盛期に5万人の作業員が入る。中東では経験もあり人材確保は大丈夫だが、米国やオーストラリアなど労働環境が厳しいところでは安定確保が難しい。労働リスクや工事リスクをどう最小化するかが条件になる」

~続く~

0539茶トラ(愛知県) [ニダ]2022/07/26(火) 22:52:58.39ID:jHvZkCRI0
>>538

~続き~

――脱炭素の行方をどう見ていますか。

「脱炭素は進む。加速する可能性もある。燃やしても二酸化炭素(CO2)を出さない水素は、30年に向けて必ず新しい燃料として浮上してくる。最終的に水素が中心になるとしても、水素の製造や輸送にはいろんな方法がある」

「千代田化工は水素をトルエンと化合させた化学物質に変えて運ぶ供給網構築に取り組んでいる。4月に来日したドイツのショルツ首相を川崎市にある実証プラントに案内した」

――千代田化工の再建の手応えは。

「北米案件で損失を出した反省はリスク管理ができていなかったことに尽きる。19年度に再生計画をつくり、リスク管理の体制や社員のマインドは格段に改善したが、財務体質はまだ脆弱だ。安定収益を積み上げ、一人前と言えるまで再生が成就したとは言えない」

(聞き手は編集委員 松尾博文)

0540(熊本県) [US]2022/07/26(火) 23:21:56.83ID:eKHWIDOm0
小麦を確保したいのか?
アメリカでも作ってるのに。でも少し前に食糧倉庫の火災が連続で起こってたが。
もしくは農地に生物兵器研究所をまた作るのか。
https://mobile.twitter.com/morpheus7701/status/1551896953197559808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0541アビシニアン(東京都) [FR]2022/07/26(火) 23:24:41.95ID:c61LbTA90
日本の対露依存は1割程度で、中東諸国は親日だし
こう言う時は海洋国家の強みだよね

0542シャム(神奈川県) [US]2022/07/26(火) 23:25:25.89ID:KebeGxbW0
>>538
「増産計画相次ぐ」って見出しなのに全然相次いでないじゃんw
増産を検討したいといってるだけw
まだ検討をする前の段階w岸田以下w

0543イリオモテヤマネコ(ジパング) [TW]2022/07/26(火) 23:27:16.51ID:+3fbk6yZ0
>>540
なんでこんなよくわからないソースを信じちゃうの

0544ハイイロネコ(ジパング) [ES]2022/07/26(火) 23:36:27.40ID:1dBgl1iQ0
>>543
しゃーないよ
奴らは5毛の仕事でやってるだけだしw

この手のスレで全く同意出来ない基地外なロシア応援団の書き込みはスルー推奨

0545チーター(熊本県) [US]2022/07/27(水) 03:55:32.64ID:3qm2YgD50
>>543
>>544
確かにこれだけですぐ鵜呑みにできない。
ただ、主要メディアしか見てないとこんな報道は出てこない。
主要メディア以外は胡散臭いで済ましてるからウソライナ情報で単純にロシア悪とか言っちゃうのよw
主要メディアが珍しくウクライナにネガティブ情報出すような時も、現地情報やマイナー報道ではとっくの昔に流れてる。
勿論主要メディアが言わないことの方が多い。マスゴミマスゴミw
厚労省のコロナ新規陽性者のワク別統計の改竄も、日本以外の情報当たってたらそりゃそうだよねとしか思わない。
コロワクも時間経過でネガティブ情報も出てきてるし、ロシア侵攻も同様の流れ。
応援団だとか浅はかなマスゴミマンセーには分かるはずもないけどw

0546シャム(埼玉県) [ニダ]2022/07/27(水) 03:59:53.38ID:Ri9lqz160
米大統領選で何も懲りてない奴がいるんだな

0547チーター(熊本県) [US]2022/07/27(水) 04:08:41.13ID:3qm2YgD50
日本でオデッサ港施設をロシアが攻撃なんて記事が出た時には、攻撃されたのは軍船と対艦ミサイル貯蔵庫ってとっくに情報流れてたしね。
ああ、でも日本ではそんな訂正記事自体出ることもないかw
でもってロシアは合意違反した悪者だーとマスゴミマンセーが騒ぐ。逆なのにw
はたから見ればマヌケでしかないけど、限定・捏造された情報しかなければしょうがない。
現地情報もフェイク混ざってるから一部の出所からだけで判断できなくて色々調べる必要がある。
主要メディア見てそれを真実としてれば楽ではあるけどねえ。
日本はテレビ、新聞の信用度が高いけど、頭お花畑だねえ。

0548チーター(熊本県) [US]2022/07/27(水) 04:10:41.19ID:3qm2YgD50
大統領選も今になってようやく不正関係の情報も出てきてるねえ。ヒラリーのロシアゲートとかも。
日本ではやっぱり報道しないがw

0549シャム(埼玉県) [ニダ]2022/07/27(水) 04:46:02.62ID:Ri9lqz160
wikipdiaのBRICs記事コピペ

>BRICs(ブリックス、英語 Brazil, Russia, India, China から)は、2000年代以降に著しい経済発展を遂げた4か国(ブラジル、ロシア、インド、中国)の総称[1]。BRIC(ブリック)とも呼ばれる[2]。
>投資銀行ゴールドマン・サックスの経済学者であるジム・オニールによって書かれた2001年11月30日の投資家向けレポート『Building Better Global Economic BRICs』[3] で初めて用いられ、
>世界中に広まった[4][† 1]。

中略

>BRICsは経済的な括りであり、同盟や連合ではない。
>2009年以降首脳会談が行われているが、非干渉、平等、相互利益を基本としている[9]。

思い違いしてる人いるようだが、BRICSは加盟したり参加したりするような組織的なもんじゃないから。

0550猫又(ジパング) [KR]2022/07/27(水) 04:46:44.35ID:b9nkRkHp0
>>545
主要メディア関係ないだろ
そのソースの正しさを検討しろよw
明らかに信頼できないソースじゃん
主要メディアにくしでそれ以外なら信頼できるとでも思ってんの

0551猫又(ジパング) [KR]2022/07/27(水) 04:47:57.74ID:b9nkRkHp0
>>547
>>540を信頼してる方がよっぽど頭お花畑にしか思えないが

0552チーター(熊本県) [US]2022/07/27(水) 04:48:37.34ID:3qm2YgD50
ゲイツのエライ面積の農場所有とか、マックポテトとか、知らん人も多いだろうね。
今だとオランダ、カナダ、アイルランドの農地没収・肥料削減政策とか、それに対する大規模デモが起きてることも。
でもってウクライナで農地買収のネタも出てきて、まあマスゴミマンセーに言わせれば陰謀論かw

0553猫又(ジパング) [KR]2022/07/27(水) 04:49:21.18ID:b9nkRkHp0
>>552
というかソースの信頼性を検討してるの?

0554シャム(埼玉県) [ニダ]2022/07/27(水) 04:49:37.78ID:Ri9lqz160
普通のメディアが自分が信じたい情報を流さないからと、
SNSで自分が信じたい情報だけ漁ってみても、どんどん現実離れしてくだけだよ。

0555チーター(熊本県) [US]2022/07/27(水) 04:51:13.02ID:3qm2YgD50
>>550
明らかに信頼できない、ってソースは何?w
あと書いてること理解できないの?
あなたの脳内認識披露されても困るわw

0556猫又(ジパング) [KR]2022/07/27(水) 04:52:43.97ID:b9nkRkHp0
>>555
じゃああなたが信頼できるとした理由は何?

0557チーター(熊本県) [US]2022/07/27(水) 04:53:13.07ID:3qm2YgD50
>>554
結局、普通wのメディアが正しいという前提のコメントでしかないね。

0558チーター(熊本県) [US]2022/07/27(水) 04:56:25.12ID:3qm2YgD50
>>556
書いてることを読んでも認識になる時点でズレてんだね。
人の言うことちゃんと聞いてるって言われるタイプ?
すぐにこれはウソ、これは信頼できるって2択しか考えられないんだね。
めんどくさ。

0559トンキニーズ(ジパング) [NL]2022/07/27(水) 04:56:29.57ID:Q4tg2eWt0
奪還じゃなくて、日本の領土なんだからさっさと守りに行けよ自衛隊

0560猫又(ジパング) [KR]2022/07/27(水) 04:58:49.60ID:b9nkRkHp0
>>558
その情報が正しいのか検討した上で他に拡散するものじゃないのか
嘘か信頼できるかわからないなら普通は拡散なんてしないと思うけど

0561マンクス(神奈川県) [ニダ]2022/07/27(水) 05:01:56.74ID:mlCs28PQ0
俺は信じてないけどって言いながら拡散するのがデマだからなw

0562シャルトリュー(神奈川県) [US]2022/07/27(水) 07:31:40.96ID:aRJkQgtR0
>>560
コロワクは2回打てば最低でも1年はもつんだっけ?🤭

0563スミロドン(愛知県) [AU]2022/07/27(水) 07:36:13.32ID:jpzpsFrU0
>>545
ロシアが悪なのは国連決議で確定してるよ

https://i.imgur.com/wiKKmU0.jpg

0564エジプシャン・マウ(島根県) [JP]2022/07/27(水) 07:45:51.41ID:0X//6c7d0
https://www.youtube.com/channel/UCONoZ5ZU7rZZYTON1AXPPNg/videos
サンクチュアリはロシアに進出している
プーチンを洗脳してウクライナとの戦争を煽った

0565シャルトリュー(神奈川県) [US]2022/07/27(水) 07:49:59.02ID:aRJkQgtR0
国連決議おじさんまだいたのかw

0566トラ(茸) [US]2022/07/27(水) 07:55:26.47ID:R37+WfuI0
グウの音も出ないよな

0567バーマン(ジパング) [BR]2022/07/27(水) 07:58:20.49ID:0Lok+Txl0
もっとロシアを疲弊させろトドメは刺すな
内乱起こるレベルまで追い込んで奴ら自身に破壊させろ
中央が弱体化すれば必ず分裂する

0568ジャガーネコ(ジパング) [TW]2022/07/27(水) 07:59:38.20ID:8niyAKBX0
>>565
オマエはいつも反論できないから揶揄に逃げるしかないよな
この国連決議でロシアの悪は確定してるんだよ
至極単純なことだ

0569スナドリネコ(東京都) [JP]2022/07/27(水) 08:13:18.65ID:hMhC9vsv0
>>559
自衛隊で何人か戦死者が出ただけで
一気に反戦モードになるだろうな

0570ライオン(ジパング) [ES]2022/07/27(水) 14:30:35.21ID:2lgyLRaq0
>>567
英米が狙ってるのはこれだろうな
だから微妙な台数のハイマース供与や、長期化を見据えてイギリス国内でウクライナ兵の訓練とかやってる

0571ジャガーネコ(ジパング) [TW]2022/07/27(水) 14:53:59.86ID:8niyAKBX0
>>570
ロシア本土を攻撃したら、向こうに祖国防衛という大義名分を与えてしまうから
ウクライナでボコす分には奴らに大義を与えない

0572スミロドン(東京都) [ニダ]2022/07/27(水) 15:01:06.89ID:1zgx+RQZ0
ロシアがウクライナに戦術核を使うまでは待てや😮‍💨

0573ウンピョウ(東京都) [KW]2022/07/27(水) 15:09:05.41ID:DPA4pTVj0
なんでロシアへの医薬品の輸出を絞らんのかがわからんよなあ。適当な言い訳をしてぐっと絞ると、内政をかなり荒らすことができるのに。

0574猫又(茸) [US]2022/07/27(水) 15:11:39.16ID:im0Fdl280
>>1どんだけ弱いねんこの独活の大木は

0575スフィンクス(東京都) [US]2022/07/27(水) 15:23:17.01ID:6JxMd8iY0
>>444
その他国間にソ連(ロシア)は入ってない。
日本の見解に対する反対は出ていない。

0576スフィンクス(東京都) [US]2022/07/27(水) 15:26:53.83ID:6JxMd8iY0
>>488
キーウ占領すら出来ないで、むしろどうやって勝つ気でいるんだよ?

0577ユキヒョウ(千葉県) [IL]2022/07/27(水) 15:37:58.98ID:BEx+/GY/0
>>576
未だにロシアが勝てば的な妄想を言っちゃう人達なんで
世界のマスコミがロシアが白旗とか報道しても認めないと思うw
「始めたのがロシア側で、ウクライナに侵攻してる」という事実が
まず無くなる為には、「ロシア軍がウクライナから全軍撤退しないと」
根本的な所で認められないんだと思う
まぁ、この時点で「五分」って言うと思うけどねw

0578ユキヒョウ(千葉県) [IL]2022/07/27(水) 15:40:55.02ID:BEx+/GY/0
>>571
ロシア以外はそう思ってるだろうね
撤退戦が始まりゃどうなるか分からんけど

0579ジャガーネコ(ジパング) [TW]2022/07/27(水) 15:46:30.49ID:8niyAKBX0
>>575
日本はサンフランシスコ条約に署名してるのでソ連の不署名は関係ない
署名国が同意してるなら打診して確認すればよい
でも外務省はしない

0580ジャガーネコ(ジパング) [TW]2022/07/27(水) 15:46:58.53ID:8niyAKBX0
>>578
ウクライナ国外に撤退すれば
それ以上の追撃はしないよ

0581ロシアンブルー(東京都) [TW]2022/07/27(水) 18:16:46.93ID:EngtJibY0
>>579
千島樺太交換条約の千島だぞ
択捉島以南は固有領土じゃん、それ以外の解釈は厳しいですね。
現に70年も言い続けてるのに講和条約締約国から一カ国の抗議も無い。
逆に日ソ国交回復直前にアメリカから択捉島と国後島をソ連にやるのは講和条約違反って抗議なら来ただろ?
もっともアメリカから言われる前から4島返せって言ってたので、アメリカは何を言ってるんだと困惑したようだが。

0582(大阪府) [US]2022/07/27(水) 20:49:14.87ID:2yXcWmEF0
樺太・千島交換条約で北方4島は交換されてないのだからSFで放棄した千島とは別なのではないか

0583(大阪府) [US]2022/07/27(水) 20:49:26.25ID:2yXcWmEF0
樺太・千島交換条約で北方4島は交換されてないのだからSFで放棄した千島とは別なのではないか

0584ターキッシュアンゴラ(ジパング) [CN]2022/07/27(水) 21:50:11.60ID:xd4pSwlZ0
>>581
日本はサンフランシスコ条約で千島列島の権原を放棄してる
権原の放棄とは領有の根拠からに放棄するという、権利放棄の中でも最も重いものなんだよ
固有の領土であった歴史的経緯から放棄してる

もしサンフランシスコ条約署名国が日本に味方するなら、堂々と問い合わせてお墨付きもらえばええやん
なんでやらんの?ってこと

0585ターキッシュアンゴラ(ジパング) [CN]2022/07/27(水) 21:51:02.59ID:xd4pSwlZ0
>>583
条約原文のクリル諸島とは国後島択捉島を含んでるよ
千島列島の範囲も同じく

0586アビシニアン(岐阜県) [US]2022/07/27(水) 22:02:31.87ID:qwhmmss00
国後、択捉は千島でいいとして
色丹、歯舞諸島は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています