ロシア軍がミサイル不足で防空ミサイルで地上攻撃か イギリス国防省 [329591784]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コドコド(大阪府) [KR]2022/07/22(金) 22:43:45.82ID:OGq95sJQ0●?PLT(13100)

ウクライナでは、ロシア軍によるミサイル攻撃で連日、市民が犠牲になっていて、イギリス国防省は、地上への
攻撃に本来の目的とは違う防空ミサイルが使われているために、標的が外れて市民の被害がさらに広がるお
それがあると指摘しています。

ロシア軍は21日もウクライナ東部への攻撃を続けていて、ウクライナの非常事態庁や現地のメディアによりま
すと、ドネツク州のクラマトルシクや、ハルキウ州で学校や住宅地などが相次いで砲撃を受け、市民合わせて
4人が死亡し、20人以上がけがをしたということです。

ロシア軍の攻撃について、イギリス国防省は22日、地上攻撃用のミサイルが不足していて、代わりに防空ミサ
イルを攻撃に使用するようになっているという分析を明らかにしました。

攻撃には、航空機などを撃墜する地対空ミサイルシステム「S300」などが使われているとみられ、地上への攻
撃には適さないうえ、兵士も訓練をほとんど受けていないため、攻撃の標的が外れて、市民の被害がさらに広
がるおそれがあると指摘しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220722/k10013731701000.html

0079コラット(茸) [ES]2022/07/23(土) 04:50:13.93ID:UUsyaq5F0
the economistでもnytimesでもbbcでもguardianでもずーーーっとこれ書いてあるけどさ
いつ当たるのよこれ(´・ω・`)

0080ライオン(東京都) [CN]2022/07/23(土) 04:55:21.68ID:lCGqqENJ0
なんかつくば?だかのロシア研究者が
プーチンは今頃は普通はしてなきゃ?
ダメな演説?だかの準備してないから、
6月に退陣するっ!(キリッ)って、
ひるおびで前に言ってたの見た気がしたんだが


今8月も近いぞ、、

0081ボンベイ(東京都) [PK]2022/07/23(土) 04:57:43.28ID:nFWnxGJu0
撃てばいいてもんじゃないだろ…

0082シンガプーラ(ジパング) [ニダ]2022/07/23(土) 04:59:36.52ID:zOmiy2XL0
>>80
中村逸郎だろ
適当なことしか言わないぞ

0083ライオン(東京都) [CN]2022/07/23(土) 05:02:50.02ID:lCGqqENJ0
>>82
黒メガネの人だったわw

0084ぬこ(茸) [IL]2022/07/23(土) 05:15:01.91ID:6KACMhE50
実は昔から東側のSAMには対地攻撃モードがある
滅多に使わないけど

陸自の改良ホークにもあるらしい

0085コラット(京都府) [CN]2022/07/23(土) 05:33:53.66ID:Km4w7psx0
日本ではガレージ借りて火薬乾かしたら総理なんてイチコロらしーぞ

0086イエネコ(福岡県) [ニダ]2022/07/23(土) 05:35:24.99ID:PYGMPJgZ0
>>69
使ってるのは旧式の対空ミサイルシステム

0087アメリカンボブテイル(東京都) [DK]2022/07/23(土) 06:26:30.27ID:uZYupu970
>>81
88㍉高射砲で戦車を撃ちまくったジャガイモ野郎にも言ってやってください。

0088シンガプーラ(大阪府) [ニダ]2022/07/23(土) 06:35:11.33ID:n4SDNURg0
>>59
モシン・ナガンとかいうくっそ古い銃を持ち出して親露派に与えているのは知っている
さすがにロシア軍はちゃんとした装備なんだろうが

0089イエネコ(福岡県) [ニダ]2022/07/23(土) 06:48:22.55ID:PYGMPJgZ0
>>88
古いつっても威力と射程だけなら上だしな

0090ボンベイ(千葉県) [US]2022/07/23(土) 07:06:40.45ID:P5GJ52ep0
ロシア劣勢、ロシアはアホ、こんなニュース戦時中の大本営発表と何ら変わらんのに、本気で信じてる奴なんていないだろ

0091ベンガル(北海道) [US]2022/07/23(土) 07:10:00.38ID:DIMEwnZw0
コスパ悪すぎない?

0092ユキヒョウ(茸) [US]2022/07/23(土) 07:47:18.08ID:RChb6aqn0
>>76
お前らのような独創性のカケラもない奴らだからそう見えるだけだよw

0093ラグドール(埼玉県) [EU]2022/07/23(土) 08:10:31.79ID:OEVSayQt0
ミサイルなんて撃てば一瞬だけど作るのめんどいしな金もやたらかかるし
市街地に向けてちびちび撃ってるだけじゃ戦局も変わらんし

0094アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [US]2022/07/23(土) 12:36:15.89ID:l31PrQvT0
( https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC テンバガー候補)
ウクライナで、戦争が変わりつつある。AIの活用で
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531

ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、米国防総省は押し寄せる紛争の情報を理解するために機械学習と人工知能(AI)の専門チームに助けを求めた。

「データサイエンティストの人員を増やしています」と、米国防副長官のキャスリーン・ヒックスは語る。こうした分野の技術者がコードと機械学習のアルゴリズムを創出し、「兵站部隊の複雑な状況を総合的に扱うために特に有用な」システムを構築したと、ヒックスは言う。

ウクライナで実行している作戦は機密性が高く、データチームの行動内容の詳細は明かせないとヒックスは説明する。だが、この詳細は国防総省の内部におけるヒックスらのかねての主張が正しいことを証明するという。その主張とは、テクノロジーが戦争の本質を根本的に変えつつあり、米国は優位性を保つためにテクノロジーに適応する必要があるということだ。

テクノロジーがより早く、多様な方法で進歩しているのみならず、米国はAIなどの新興分野で新たな国際競争にも直面しているのだ。

軍事AIの実装に遅れ
現在も戦争が続いているウクライナでは、AIのアルゴリズムが使われている。これは傍受したロシア兵の無線通信の会話を書き起こして解読したり、ソーシャルメディアに投稿された動画を基に顔認識技術を用いてロシア兵の身元を特定したりすることが目的だ。探知や航行に既製のアルゴリズムが使われている低価格のドローンは、既存のシステムや戦略に対抗する強力な新兵器にもなっている。

変化するテクノロジーの状況を評価すべく米国防総省が主導している米人工知能国家安全保障委員会(NSCAI)は、中国に先を越されないよう新たなテクノロジーへの投資を増やし、民間企業とさらに緊密な連携をとる必要があると警告している。

深刻な人手不足

従来型の民間との関係に疑問符

( https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補)

0095サーバル(石川県) [JP]2022/07/23(土) 12:37:53.36ID:wsO0JZJb0
防空ミサイルもなくなったらどうするんや?

0096イリオモテヤマネコ(ジパング) [NL]2022/07/23(土) 13:14:19.56ID:Huy8Y4OB0
>>88
最近はMP-40とかいう糞古いナチスの武器を
人民共和国の兵士に配ってるらしく装備してた

0097スフィンクス(神奈川県) [ニダ]2022/07/23(土) 13:20:03.98ID:tiEkLFHg0
なんだかんだ言っても戦争終わらないじゃん
このまま年内までだらだらやってんだろうか

0098三毛(東京都) [US]2022/07/23(土) 13:36:37.88ID:5nBkit4i0
最期はロシア革命かもしれない。

0099メインクーン(福岡県) [US]2022/07/23(土) 13:38:05.10ID:sqXLoYwc0
そろそろ1発でかいの落として決着させて欲しいよね。

0100アビシニアン(愛知県) [KR]2022/07/23(土) 13:41:05.12ID:54X3gwjp0
投石器とかも出たら良いな。

0101ペルシャ(茸) [AU]2022/07/23(土) 13:53:15.29ID:T68u/eNv0
ロシアにはもう精密攻撃できる弾が無い
無差別弾道攻撃しかできない
中世以下の文明になったわけだ

0102バーマン(東京都) [US]2022/07/23(土) 13:54:09.18ID:qaLB/+MF0
>>60 原住民(インディアン)を大量に始末し、大勢の黒人奴隷を使って農作業をさせて巨額の富を築いた
と云う、「600万のユダヤ人を殺したヒトラー」よりも 遥かに凄い闇の歴史があるから当然

0103コドコド(東京都) [ニダ]2022/07/23(土) 13:56:42.10ID:idjuImh/0
ここまでくると榴弾を山程撃った方がコスパ良くないか?
どのみち都市も民間人も焦土にしてんだから

0104バーマン(東京都) [US]2022/07/23(土) 13:58:18.00ID:qaLB/+MF0
>>61 ロシア国内を空爆、もしくはクリミアを奪還したら原爆の仕返しが待ってる。現状のドンバス地域でも そうなるかも知れない

0105バーマン(東京都) [US]2022/07/23(土) 14:04:10.81ID:qaLB/+MF0
>>97 2014年のマイダン革命から延々と続いてるドンバス紛争が、今年になって少し激化しただけで
将来的にも この状態のままでは。ある意味 パレスチナ紛争に似ているのかも

0106スペインオオヤマネコ(静岡県) [ニダ]2022/07/23(土) 14:17:01.24ID:4ZHXZ85/0
もう一息やないかい!

0107ツシマヤマネコ(東京都) [US]2022/07/23(土) 15:34:00.50ID:tC7Xunn20
極東ロシアが手薄なればな
日本は大チャンスやん

0108ラグドール(大阪府) [HU]2022/07/23(土) 16:07:19.60ID:luL71u4k0
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
心より愛してた彼女と別れましたので、ツイッター更新はしばらく不定期になります。
本人に届かぬかもしれぬが、本当に貴方のおかげで一番辛い時期を乗り越えられました。
十分に配慮できず、幸せにできなくて申し訳ありません。
貴方はとても強い人なので、きっと夢が叶うと信じる。本当にごめんなさい
午後1:59 ・ 2022年7月23日・Twitter Web App



日本で反戦や停戦を訴えるわけでもなく妄想みたいな反ロシアをを煽り続け
同胞に戦えと言い続けたんだからこれで心おきなく帰国できますね
軍歴ないと正規軍は無理でしょうから帰国して義勇民兵に参加してくださいね

0109縞三毛(神奈川県) [IE]2022/07/23(土) 16:36:09.83ID:9vvdfYMM0
>>3
ロシアの対空ミサイルは後継機のS400が揃ってる上、
ウクライナは殆ど飛行機を飛ばせない状況なので対空ミサイルを使う機会が少ない。
なので型落ちのS300を対地用に使うのは普通に有り得る話

0110サビイロネコ(広島県) [FR]2022/07/23(土) 16:42:25.68ID:lWdu/V1b0
>>109
S300のような地対空ミサイルは、レーダー誘導ないし赤外誘導なので
地上の任意の目標を狙う攻撃には、適さないどころか、そもそも周辺に飛ばすこともできないだろう?

0111(東京都) [RU]2022/07/23(土) 16:43:17.91ID:x30copZi0
>>53
そもそも栄光あるロシアのミサイルがナチス以外に当たるわけがないんだから民間人ではなく
民間人に偽装したアゾフ大隊だったんだろう

0112サビイロネコ(広島県) [FR]2022/07/23(土) 16:54:38.04ID:lWdu/V1b0
S300が対地攻撃、それも数十km、数百km離れた目標へのスタンドオフ攻撃に使えるとは思えない
仮に慣性誘導装置だけを使って目標周辺まで飛ばせたとしても、終末誘導はどうするのかという話だ
対地ミサイルにはレーダー誘導方式もあるが
S300の弾頭に搭載されたレーダーや処理装置では
予め決められた任意の地上物を捉えて突っ込んでいくことはできないだろう

0113縞三毛(神奈川県) [IE]2022/07/23(土) 17:14:43.12ID:9vvdfYMM0
>>110
詳細は知らんけど元々対地・対空両方に使えるミサイルとして開発されてたって話だからな。
GPS誘導装置を載せられる余裕は最初からあったんじゃねえの

0114しぃ(やわらか銀行) [US]2022/07/23(土) 18:58:13.61ID:OhRTPYMW0
>>112
長距離対空ミサイルだからレーダーシーカ誘導ですw赤外線だと目標遠すぎて見つからん
更に昔からS300の対地モードは知られている

0115マンクス(東京都) [US]2022/07/23(土) 19:24:47.13ID:Fn5bPQeX0
>>27
当然対地と対空で射出するミサイルが違うやろ

0116ジャガーネコ(茨城県) [ニダ]2022/07/23(土) 19:26:02.81ID:ip8gAlMs0
>>4
それで狙われるのは国賊のプーチンじゃん

0117キジ白(東京都) [US]2022/07/23(土) 19:26:22.20ID:GbcF09TQ0
>>20
思われたとこで自分に聞こえなければ関係ないんじゃね

0118しぃ(やわらか銀行) [US]2022/07/23(土) 19:26:28.36ID:OhRTPYMW0
>>115
S300は一緒

0119マンクス(東京都) [US]2022/07/23(土) 19:31:30.82ID:Fn5bPQeX0
システムを対地対空で共用できるとしてもミサイルを対地対空共用にしたらどっちも中途半端になるかコスト高になるだけやろと思うわ

0120ジョフロイネコ(埼玉県) [ニダ]2022/07/23(土) 19:33:55.12ID:SMsoyted0
経済制裁で電子部品や精密部品が入らないのでハイテク兵器の生産ができないからな
ロシアは資源国だと言うけ保守部品が枯渇したら資源も取り出せなくなるのが目に見えてる

0121サビイロネコ(福岡県) [ニダ]2022/07/23(土) 19:39:15.94ID:TsQnir4W0
>>5
お前、諜報戦じゃいちばん安い餌食だなw

0122ツシマヤマネコ(東京都) [US]2022/07/23(土) 19:56:53.01ID:tC7Xunn20
まぁロシア軍が雑なのは昔からやん
変わんねーよって、ノリやろ

0123しぃ(やわらか銀行) [US]2022/07/23(土) 19:57:40.71ID:OhRTPYMW0
>>119
対地が不足しているから旧式のS300をコスパ悪くても使っている
対空はS400にお任せ

0124ピューマ(千葉県) [US]2022/07/23(土) 20:31:21.57ID:7Q4fxPrf0
S300って安いってことなんかな

0125イエネコ(大阪府) [VN]2022/07/24(日) 01:21:34.98ID:AUYPk1+j0
それでナザレンコはいつ帰国するんだ?
日本で反戦や停戦を訴えるわけでもなく妄想みたいな反ロシアをを煽り続け
同胞に戦えと言い続けたんだからこれで心おきなく帰国できますね
軍歴ないと正規軍は無理でしょうから帰国して義勇民兵に参加してくださいね

そもそも祖国はいまも戦争中なのに凄い愛国心ですね
彼女と別れたから「ツイッター更新はしばらく不定期になります」っておかしいでしょ




ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
心より愛してた彼女と別れましたので、ツイッター更新はしばらく不定期になります。
本人に届かぬかもしれぬが、本当に貴方のおかげで一番辛い時期を乗り越えられました。
十分に配慮できず、幸せにできなくて申し訳ありません。
貴方はとても強い人なので、きっと夢が叶うと信じる。本当にごめんなさい
午後1:59 ・ 2022年7月23日・Twitter Web App

0126イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2022/07/24(日) 12:08:21.67ID:mWjP4/EP0
なげーな
何時まで続くんだよ

0127ジャガランディ(光) [US]2022/07/24(日) 12:57:04.48ID:7Z5pDN5L0
>>110
君が思ってるのは短SAMだな

これは複合センサータイプの長距離対空ミサイルで防空レーダーで捕捉した対象に向かって飛翔させ観測した情報から相手との距離が近くなって来たらミサイルの弾頭部分のセンサーを起動させて終末誘導つまり相手へ向かっての最後の微調整に入る
この相手が居る場所に向かって飛ばす機能自体が短距離弾道弾に転用出来ると言う話し
ただしそれようの専用設計じゃないし弾道飛行などの学門修めた専門家が計算して撃ってるわけでもないから精密攻撃なんか無理だと言うこと

ミサイルで勘違いされがちだけど対空ミサイルで対艦攻撃できたりとかもやろうと思えばできる

0128マレーヤマネコ(東京都) [US]2022/07/25(月) 08:49:43.44ID:+tQnipTn0
つうかさ
G7側のが総崩れじゃん
ガスこねー←今更かよ 中国 ロシア資源爆買い
ジョンソン辞任
ドラギこけた
マクロン汚職
岸田 統一騒ぎ
バイデン→不人気

ウクライナ EU NATO 関係なしと言われ始める
フィンランドという毒饅頭をNATO加入 アメリカ暗躍?

0129アンデスネコ(大阪府) [ニダ]2022/07/25(月) 17:44:38.61ID:aryNIVed0
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志@yasushi61
私はテレビ他、日本語の報道は見ないので、このナザレンコという人も知らないが、
なるほどこうやって日本語で逆の意味にすり替えるのだな。
炎上した船はウクライナのミサイル搭載艦で軍艦だった。そこをカットするんだな。
軍艦は置かないと協定したのに置いたままだから撃たれたのだ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ウクライナの小麦輸出に関する条約。最後の箇所は、「民間の船及び港の施設を攻撃しないことを約束する」。
ロシアは、ここに署名した翌日に、オデッサ港にミサイルを撃ち込んだ。マジで約束を破るために約束する国。
午前9:36 ・ 2022年7月25日・Twitter Web App

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアは100%の嘘しか言わない。
ロシア。の発表は。全て。嘘。最初から最後まで。
ロシア国営ニュース:
7月23日→オデッサ港の攻撃にロシア軍は関係ない。
7月24日→我々はオデッサ港にある軍艦と武器庫を攻撃した。
ロシアと親露派は確信犯の嘘つき。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています