ドル/ウォン、本日も1300に到達 [156193805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツシマヤマネコ(愛知県) [US]2022/07/01(金) 22:00:28.55ID:hxtHoIx20●?PLT(16500)

USD/KRW - アメリカドル 韓国ウォン

1,300.39
+12.39
(+0.96%)
22:00:06
-
リアルタイムです

https://jp.investing.com/currencies/usd-krw

0150ベンガルヤマネコ(光) [US]2022/07/02(土) 03:48:34.30ID:+jSfY1gE0
自国で全て開発製造可能な日本と工作機械から輸入に頼って組立てるのがメインの韓国じゃ比較対象にすらならないな

0151ソマリ(兵庫県) [MY]2022/07/02(土) 04:21:57.97ID:QEV2LkvO0
いくらなんでもドル円150とか行ったら
金利上げると思うし岸田失脚すると思うので
円の引き締めが始まったら半島通貨危機来るやろなあ

0152バーマン(埼玉県) [US]2022/07/02(土) 05:18:23.46ID:rfW+RELh0
>>148
日本もそうだけれど、物価上昇は夏以降が本格的って言われてるよな
今8%って…w

0153ペルシャ(神奈川県) [US]2022/07/02(土) 05:42:40.54ID:LiVK2Eze0
前のちょんの通貨危機で日本がいくらお小遣いあげたとおもってんだ税金で

0154ジャガーネコ(東京都) [US]2022/07/02(土) 05:49:14.68ID:sdoUr6SE0
そもそもウォンがほしい人なんて存在するの?

0155カナダオオヤマネコ(大阪府) [CN]2022/07/02(土) 06:18:53.85ID:jaky9lTo0
>>144
韓国人は約束ということをいつも反故にしてるのでこれが成り立つのかな?
国と国の約束も守れない劣等民族だし

0156シャルトリュー(宮崎県) [CH]2022/07/02(土) 06:47:28.49ID:gRf6hYke0
金利上げてもロケット打ち上げてもウォン安止まらんわ、株価は下がり続けるわ、金利上げたおかけで不動産ローンで死ぬわ、ドル建て債務の負担は増加するは、主輸出先の中国は低迷してるわ、日米に無視されるわもう終わりだよあの国

0157ジャガーネコ(新潟県) [ニダ]2022/07/02(土) 06:54:14.52ID:7hfcVBp40
>>112
ウォンが紙屑になるが、まあ既に紙屑だからどーでも良いか

0158ボルネオヤマネコ(茸) [GE]2022/07/02(土) 06:56:02.25ID:1IyOemF+0
どうでもいい
日本に関係無いし

0159ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [FR]2022/07/02(土) 07:19:24.91ID:eTsODxZN0
ロケットはホルホルの続報がないとか、研究者が薄給を憤ってるという報道が出るわでお察し?給料上がらなかったら内情暴露してくれるかな?

0160ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [FR]2022/07/02(土) 07:20:50.93ID:eTsODxZN0
>>123
そのあとは改名と社会保障番号の変更で文字通り洗濯済みのまっさらになれる?

0161シャルトリュー(神奈川県) [JP]2022/07/02(土) 08:17:16.41ID:wV711dzi0
1150ぐらいじゃないと輸出入どっちかが死ぬ欠陥経済

0162ノルウェージャンフォレストキャット (光) [CN]2022/07/02(土) 08:28:26.55ID:1X/oXlda0
>>156
ロシア製だもんw
ロシアのパチモノが空とんだくらいで、金融相場がたつく訳が無いよなwww

0163ボルネオヤマネコ(茸) [GE]2022/07/02(土) 08:33:50.17ID:1IyOemF+0
海外からの借金で生活してるからね
定期的にデフォルト

0164シャルトリュー(神奈川県) [JP]2022/07/02(土) 08:34:53.43ID:wV711dzi0
もう1200で介入かけるドル無いんだろうな

0165スコティッシュフォールド(埼玉県) [CA]2022/07/02(土) 08:35:20.16ID:clrFzCb+0
>>115
円がヤバいからヲンの下支えなんかできないニダって言うだけでヲンドルは飛んでいくで?

0166シンガプーラ(東京都) [TH]2022/07/02(土) 08:38:18.91ID:xrsiiFar0
なんやウォンって円と固定してるのかアホやな

0167バーマン(埼玉県) [US]2022/07/02(土) 09:16:30.77ID:rfW+RELh0
>>164
第一四半期に介入で溶かしたドルが約80億ドルを公表済み
第二四半期はまだ公表されていないがチャートを見るとざっくり第一四半期の8倍くらいか、酷すぎる数字で公表されないかもしれないがw
姑息な事にウォンを円に替えてその円でドル調達とかもやってるらしいな、とにかく必死

0168マレーヤマネコ(ジパング) [US]2022/07/02(土) 09:23:15.88ID:YJpcYK270
組み立て屋だから輸出が有利になっても原材料高騰だからな

0169チーター(ジパング) [US]2022/07/02(土) 11:49:26.80ID:pFWQ3owK0
>>67
まあ資源なくて人を育てなくて金は上流に集まりすぎて他所の国の奴隷だからなあ
本人達の生き方が完全にそれしか無いとはいえ、かわいそうではある
とはいえ日本だった頃に何も学んでないからな、哀れに思うが助けたほうがいいとは全く思わない

0170アンデスネコ(静岡県) [US]2022/07/02(土) 11:55:19.10ID:zyZEU1sa0
どうしても1300にしたくなくて足掻いてる様子が面白いぞ

0171シャルトリュー(神奈川県) [JP]2022/07/02(土) 13:04:23.87ID:wV711dzi0
1300維持してる時点で輸入がじわじわボディブローかけてきてるから、戻せないなら最悪破綻だな

0172シャム(京都府) [IT]2022/07/02(土) 13:20:44.56ID:RRd+mtFw0
うぉーん、
えーん。

0173スミロドン(茸) [US]2022/07/02(土) 17:16:38.67ID:ND3kSfae0
1300に届きそうで届かなくなったね
おもろいw

0174ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [US]2022/07/02(土) 17:53:01.28ID:aDgsOU0+0
>>9
なら早く帰った方がいい

0175バーマン(埼玉県) [US]2022/07/02(土) 18:13:21.01ID:rfW+RELh0
貿易収支が黒字にならないと介入資金のドルが積み上がらないのに惨敗中
また3月みたいにエネルギー輸入をガッツリ減らして黒字に見せかけなよ

0176バーミーズ(栃木県) [RU]2022/07/03(日) 12:08:36.55ID:lZvuaEVK0
2022上半期ベースで過去最大の貿易赤字
14年ぶりに3ヶ月連続の貿易赤字
為替介入する為のドルが少しも増えないニダ

0177ボブキャット(光) [US]2022/07/04(月) 09:52:22.02ID:/eKWjedO0
今日も元気にハゲ鷹昇龍拳!
おいさー

0178ボンベイ(岡山県) [US]2022/07/04(月) 09:54:52.27ID:uodnk7Xw0
>>1
日本に関係無いレートをなんできにしてるの?

0179カナダオオヤマネコ(大阪府) [BR]2022/07/04(月) 10:01:39.25ID:+HVIXR6a0
9月辺りでドル枯渇するんじゃないの
スワップの枠にも限度があるだろうし

0180ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [ZA]2022/07/04(月) 10:17:43.24ID:0coJEW1J0
看取ってやろうぜ

0181トンキニーズ(東京都) [BR]2022/07/04(月) 11:29:29.56ID:gtxhi+3v0
>>179
まだ先じゃん
早くして欲しいんだけどな

0182スコティッシュフォールド(神奈川県) [JP]2022/07/04(月) 12:38:17.93ID:qBtS3GgR0
1300維持じゃ腹にナイフ刺さったまま耐えてるのと変わらないな

0183サビイロネコ(北海道) [US]2022/07/04(月) 12:51:37.36ID:S1xV2rJl0
基本的に為替介入して通貨価値を動かすのって国際社会ではご法度なんだけど、
韓国はまだ準先進国なので為替介入してもギリギリ許してもらえるんよ
今までも何度かやってボーダーラインまで戻してきた
ただアメリカから為替介入した実績をちゃんと提出しろって言われるようになったからあまり出来なくなった

0184バリニーズ(栃木県) [RU]2022/07/04(月) 12:56:03.35ID:qTJoNkhA0
>>179
>ドル枯渇、スワップの枠
韓国へ米ドルをスワップしてくれる国って今無いだろ、超短期の貸出枠しかない

0185サバトラ(大阪府) [JP]2022/07/04(月) 13:01:10.59ID:bVBly7/20
ロシアより先にデフォルトしそうだな
そうなるとIMFが介入する?
それとも中国がケツ持つのかな

0186バリニーズ(栃木県) [RU]2022/07/04(月) 13:16:15.59ID:qTJoNkhA0
1300超えは2008のリーマンショック、1997のアジア通貨危機の水準か
まぁ日本は知ったこっちゃないけどな
何が起ころうが日本へすり寄って来るんじゃねえぞ

0187ヒマラヤン(愛知県) [FR]2022/07/04(月) 13:43:55.99ID:WR21G4eu0







w

0188カナダオオヤマネコ(東京都) [US]2022/07/04(月) 13:44:38.23ID:ULd17JNE0
 
なぁに、かえってこれアベどーすんの?
 
 

0189マーブルキャット(埼玉県) [ニダ]2022/07/04(月) 13:46:48.09ID:BJTiIQg60
外貨準備は潤沢のはずだったのに不良債権とドル以外が多かったんだろう

0190スコティッシュフォールド(神奈川県) [JP]2022/07/04(月) 14:08:21.66ID:qBtS3GgR0
>>185
IMFは前回コケにされてるので助けないと明言してる
名実共に中国の属国になるのはまぁありえるかもな。今までずっとそうだったんだしそれていんじゃね

0191ユキヒョウ(茸) [KR]2022/07/04(月) 15:02:19.30ID:FFZaC8Pk0
1299で蓋してるねぇ

0192ヒマラヤン(愛知県) [FR]2022/07/04(月) 15:11:16.07ID:WR21G4eu0
1300切るのが精一杯だな。

もう直ぐ一気に崩れ落ちるだろう

0193スコティッシュフォールド(神奈川県) [JP]2022/07/04(月) 15:23:51.53ID:qBtS3GgR0
1200でさえギリギリの防衛ラインだったのに、どうすんだろうね
まぁ関係ないからどうでもいいけど、日本に来ないでねとしか

0194ユキヒョウ(茸) [KR]2022/07/04(月) 15:39:07.90ID:FFZaC8Pk0
時間外で1300ですなぁこりゃ

0195ぬこ(東京都) [US]2022/07/04(月) 15:57:06.56ID:zZmYujF30
>>9
前年同月比
アメリカ 8%
EU 7%
韓国 5.4%
日本 2.5%

0196ぬこ(東京都) [US]2022/07/04(月) 15:58:45.86ID:zZmYujF30
>>13
利上げして通貨安止めようとしてる国と
緩和継続してる国の違いわかるかな?

0197ぬこ(東京都) [US]2022/07/04(月) 16:00:51.25ID:zZmYujF30
>>31
どういうことか理解できない>9みたいな子は
頑張ってるけどね

0198バリニーズ(栃木県) [RU]2022/07/04(月) 16:08:40.45ID:qTJoNkhA0
>>196
>利上げして通貨安止めようとしてる国
利上げだけじゃなく通貨介入もしてるニダ
米大統領が韓国国内で直々に「通貨介入するな」と首脳会談後の会見してもやるニダ
月末にイエレンが訪韓したら土下座して通貨スワップお願いするニダw

0199ぬこ(東京都) [US]2022/07/04(月) 16:12:01.79ID:zZmYujF30
>>85
TOPIX
終値 1,869.71 +24.67
1年トータルリターン -2.12%
年初来リターン -6.15%

KOSPI
2,300.34 ?5.08
1年トータルリターン -28.71%
年初来リターン -22.75%

0200バリニーズ(栃木県) [RU]2022/07/04(月) 16:31:12.31ID:qTJoNkhA0
6月24日にドルベースで直近1年の変動率をざっくり計算してみた
日経225 1年で-26%
KOSPI 1年で-40%
今日だともっとイケてるハズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています