【乞食速報】日本製カミソリが税込29590円❗ [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ランサルセ(茸) [US]2022/05/16(月) 16:09:08.75ID:Eu76bBqg0?PLT(12015)

カミソリ ホーク2
2枚刃
首振り
1800本セット
ミスティ2シリーズ
ダイト

https://tshop.r10s.jp/potch7/cabinet/04783995/imgrc0079445937.jpg

https://tshop.r10s.jp/potch7/cabinet/07837177/imgrc0075193612.jpg

29,590円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/potch7/100010015/

0018かかと落とし(大阪府) [US]2022/05/16(月) 16:15:48.05ID:ydN96UUm0
>>9
太い毛はこれに限る

0019フォーク攻撃(新潟県) [ニダ]2022/05/16(月) 16:16:51.21ID:W45CMCOH0
>>7
ガチャってレバー押して出す自販機のやつだよね

0020バックドロップ(東京都) [CN]2022/05/16(月) 16:18:03.53ID:jBhPQ0lD0
うちは貝印って決めてるんだ

0021フランケンシュタイナー(愛知県) [TW]2022/05/16(月) 16:18:27.51ID:1U8zdYjh0
>>17
×ホテル向けに売るプラスチック
〇ホテル向けに売るつもり

0022ジャーマンスープレックス(東京都) [EU]2022/05/16(月) 16:18:44.88ID:LnHYsV2x0
29590/1800=16.43円/本
百均で6・7本入り売ってるやん

0023ネックハンギングツリー(神奈川県) [GB]2022/05/16(月) 16:20:05.98ID:3XcUJBru0
名前変えたら売れるんじゃね?

https://i.imgur.com/xe8umvo.jpg

0024ミドルキック(愛知県) [JP]2022/05/16(月) 16:22:43.01ID:/r//LE6M0
>>14
最強は貝印。コレは間違いない

0025張り手(東京都) [CN]2022/05/16(月) 16:22:49.82ID:kzjpWFOr0
置く場所ねーよ、そんな大量に

0026ダイビングヘッドバット(愛知県) [US]2022/05/16(月) 16:23:30.41ID:zj1wBfFg0
>>23
コラヤメタマエ

0027ジャンピングカラテキック(茸) [US]2022/05/16(月) 16:24:26.73ID:Al5+aJ0q0
今どき2枚刃て

0028タイガードライバー(茸) [CA]2022/05/16(月) 16:25:30.17ID:ZzPjVVNn0
>>23
これどうなん

0029不知火(光) [ニダ]2022/05/16(月) 16:26:02.43ID:P8mSt1NS0
いらねー
ジレットの低価格帯がコスパ最強

0030ドラゴンスリーパー(石川県) [US]2022/05/16(月) 16:27:49.88ID:FNbnmTR90
貴方は今日から村下です

0031不知火(光) [ニダ]2022/05/16(月) 16:28:15.57ID:P8mSt1NS0
日本製最強と思うじゃん
カイ、羽にはがっかりだわ

0032かかと落とし(ジパング) [ニダ]2022/05/16(月) 16:28:45.29ID:CsuOnVLS0
使い捨てと言っても実際は十回前後使えるからな
一生物だわ

0033ジャーマンスープレックス(長崎県) [SE]2022/05/16(月) 16:32:57.69ID:nVwFvlnS0
業務用かな?w

0034男色ドライバー(東京都) [ES]2022/05/16(月) 16:40:48.89ID:CbjGdzY00
プロはフェザー

0035ボマイェ(山口県) [US]2022/05/16(月) 16:40:58.22ID:bTsllIDi0
シックの5枚刃が既に一年使ってるけど何の問題もなく剃れるんだけどコレ替え刃何年持つの?

0036ストマッククロー(日本) [BR]2022/05/16(月) 16:42:52.75ID:uH1SkjFt0
なんだレーザーじゃん、高くて当然だわー

0037アイアンクロー(日本のどこかに) [ニダ]2022/05/16(月) 16:44:31.66ID:rDs5U1ll0
ヒゲの濃い人硬い人はジレットの緑使ってる

0038リバースネックブリーカー(ジパング) [ニダ]2022/05/16(月) 16:44:34.14ID:9F5U7dzA0
百均の6個入り二枚刃で余裕ですが

0039ローリングソバット(愛知県) [US]2022/05/16(月) 16:44:38.39ID:iM9nM5Zm0
>>29
これ
貝印は全く剃れないし、シックは血塗れになる
まあ人それぞれ合う合わないはあるんだろうけど

0040オリンピック予選スラム(愛知県) [US]2022/05/16(月) 16:47:55.00ID:9+luq80Q0
一生かかっても使い切れん
貝印をもう5年使ってる
ゆっくり剃れば刃は減らないぞ(ガッテン)

0041フランケンシュタイナー(兵庫県) [CN]2022/05/16(月) 16:49:08.14ID:1Iwmeh/z0
日本製最高
貝印

0042ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [US]2022/05/16(月) 16:55:48.86ID:d9RDIGhG0
昔の玉鋼の剃刀かと思った

0043キャプチュード(沖縄県) [NL]2022/05/16(月) 16:55:59.56ID:rZ70aga00
尼でパナソニックの980円の回転刃の奴買ったから世界が変わった
リニアとかT字とかゴミだった

0044カーフブランディング(東京都) [JP]2022/05/16(月) 16:57:32.22ID:6sV25Pe/0
ホテルとかにおいてあるやつじゃん。
俺あれと相性悪くてすぐ切れるから、
旅行行くときは電動髭剃り持っていってるわ。

0045アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [CH]2022/05/16(月) 17:01:34.52ID:7sRrFmT10
>>22
100円ショップのは首振りじゃないだろ

0046ネックハンギングツリー(東京都) [US]2022/05/16(月) 17:14:15.84ID:AJk32o+r0
>>16
バブは不快な音
やっぱCBXよ

0047ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [ニダ]2022/05/16(月) 17:17:35.20ID:pu1zfGdB0
ヒゲは抜いてるので髭剃り持ってない。

0048フルネルソンスープレックス(岡山県) [JP]2022/05/16(月) 17:19:12.70ID:TPNvMaGo0
シックとジレットと比べてなぜ貝印はクソなのか

0049急所攻撃(神奈川県) [ニダ]2022/05/16(月) 17:27:52.61ID:U7XQ70/z0
ホント日本の…は使えない
少し高いけど

0050チェーン攻撃(茸) [HK]2022/05/16(月) 17:29:23.44ID:llixPS7k0
銭湯が買ってきて一本100円で売るんだよ

0051ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US]2022/05/16(月) 17:31:29.28ID:naY7grNa0
関孫六って貝印が商標持ってるって知ってビックリしたわ

0052リキラリアット(大阪府) [FR]2022/05/16(月) 17:43:01.22ID:kmMsshvP0
>>9
多すぎて無理

0053ニールキック(東京都) [ヌコ]2022/05/16(月) 17:49:16.23ID:4e8bWggr0
貝印しか使わん

0054ドラゴンスープレックス(東京都) [ニダ]2022/05/16(月) 17:53:46.61ID:K2SUtGRW0
>>9
カミソリでソリソリはチクチクするから毛抜きでヌキヌキしてたけど時間かかるしめんどいんだよな

毛穴も綺麗に抜けるからゾリゾリマンマンじゃないツルッツルマンマンでいいんどけどさ

0055クロイツラス(静岡県) [JP]2022/05/16(月) 17:58:23.32ID:ql6svYrA0
>>48
同じ値段なら貝印が良いと思うけど

0056ミドルキック(愛知県) [JP]2022/05/16(月) 18:03:35.02ID:/r//LE6M0
>>39
ジレットもシックも刃の供給は貝印から受けてる

0057稲妻レッグラリアット(大阪府) [US]2022/05/16(月) 18:14:58.93ID:Hvh9jO+u0
弱い刃を5枚とかじゃなくて、強い刃を2枚とかにしてほしい。

0058オリンピック予選スラム(静岡県) [JP]2022/05/16(月) 18:19:26.16ID:FM3ol3n60
【急募】玉袋毛の処理方法 ~痛いのはNG~

0059稲妻レッグラリアット(SB-Android) [US]2022/05/16(月) 18:21:21.71ID:raHO+I2I0
アリエクで買った片刃ホルダーにフェザー両刃を半分に折って使ってる

0060ダブルニードロップ(SB-iPhone) [ニダ]2022/05/16(月) 18:26:39.02ID:vvnOOR8/0
一枚刃の両刃が剃味コスパ最強って結論出てただろ

0061ニーリフト(光) [US]2022/05/16(月) 19:05:56.89ID:6H5Bix2P0
>>35
新品に替えてみろ。
明らかに切れ具合が違う。

0062クロスヒールホールド(岐阜県) [TR]2022/05/16(月) 19:23:57.01ID:373PZj1k0
たかっ!アホやろ

0063マスク剥ぎ(茸) [CN]2022/05/16(月) 19:39:52.25ID:m3EOOUY10
>>1
ニュースじゃねんだよ糞朝鮮人
明日お前とお前の一家拷問して焼き殺してやる

0064グロリア(愛知県) [US]2022/05/16(月) 19:40:10.47ID:WZZxyIOb0
>>60
酔ってくしゃみしたら頸動脈切れるんだぜ
嫌だよ

0065ジャンピングパワーボム(徳島県) [JP]2022/05/16(月) 20:37:01.35ID:L5LwrH780

0066フランケンシュタイナー(京都府) [TH]2022/05/16(月) 20:51:15.48ID:lAA9ossD0
>>65
ダイソーの10本入り二枚刃も、ここのメーカーだったよ

0067ファイナルカット(愛知県) [DE]2022/05/17(火) 00:08:41.43ID:OtqzDaf50
>>9
袋髭になるのがなんとも

006832文ロケット砲(千葉県) [ニダ]2022/05/17(火) 09:37:55.62ID:juxF7pl80
中国製じゃんよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています