日本のジンが高価格帯のジン売り上げ世界二位で大人気 [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジンってあれだろ(茸) [CN]2022/04/30(土) 01:48:44.27ID:0i+kylJy0●?2BP(4000)

働く人に役立つプラスαな考え方に注目する「αism」。

幅広い世代で人気の国産のジンが、独自の強みを生かして、世界へと打って出る。

大きな窯の中に次々に入れられているのは、さまざまな植物の根や皮、そして種。

さらに別の窯では、何やら果物らしきものがグツグツと...。

実はここに、日本から世界へと飛躍する、あるお酒の秘密が...。

大手飲料メーカー、サントリーの大阪工場。

この地で作られているのが、ここ数年で人気が急上昇している国産ジン、「ROKU(六)」と「翠(SUI)」。

ジンといえば、かつては輸入品が主流だったが、2021年、国内市場で国産品が輸入品を逆転。

さらに、「ROKU」は高価格帯のジンとして世界での販売数2位と躍進しているほか、ソーダで割って飲む「翠ジンソーダ」が国内で人気となっている「翠」も、4月からアジア向けに輸出を始めるなど、国産のジンが今、ワールドワイドな広がりを見せている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f5415fee1be690570334bac1c6cd7797584721&preview=auto

0169アイニちゃん(岐阜県) [US]2022/04/30(土) 12:52:05.04ID:ONCR31QG0
青と黄色でウクライナジン

0170V V-PANDA(岩手県) [US]2022/04/30(土) 12:55:34.40ID:rYI6SNLi0
牛食い程度の安いジンとライム・ジュースを常備しておくだけでオレは幸せだな。

0171じゅうじゅう(光) [KR]2022/04/30(土) 12:58:29.03ID:N3vSym/U0
>>18
あん?
お前はナニ中よ?

0172御堂筋ちゃん(東京都) [US]2022/04/30(土) 13:40:50.92ID:MCM6D3dY0
レモン、ライム、シークヮーサー、柚子、こういうのの生搾り果汁で飲むと本当に美味しい。
香りなど贅沢だけど安価で楽しめる。
缶チューハイなんかの人工香料なんて臭くて飲めなくなる。

0173アイスちゃん(大阪府) [US]2022/04/30(土) 13:50:25.92ID:DqWdNelr0
>>172
柑橘系ならなんの変哲もないオレンジジュースが一番合うよ
ジンライムとかジンフィーズとか有名レシピよりオレンジジュースで割って飲むのが一番うまい

0174テッピー(千葉県) [AU]2022/04/30(土) 13:52:43.88ID:yePu6YAC0
>>173
オレンジブロッサムも有名かと
ジンバックが一番好きだな

0175アイスちゃん(大阪府) [US]2022/04/30(土) 13:56:06.49ID:DqWdNelr0
>>165
そらーウォッカに香り付けしただけのヤツだから熟成もへったくれもないしな
またその香り故にカクテルの応用範囲はウォッカよりだいぶ狭い

0176キャプテンわん(徳島県) [ヌコ]2022/04/30(土) 14:01:32.27ID:GIWQOrq50
翠の缶は最近売り出してるけど飲みやすいんだよねあれ
ただガチ勢からは足りないだろうか入門用としていいんだ

0177ポテくん(SB-Android) [US]2022/04/30(土) 14:03:37.96ID:J9fFgTA80
これってウィルキンソンも一役買ってるよな?
サントリーだけじゃなくて。

0178はのちゃん(北海道) [KR]2022/04/30(土) 14:04:32.46ID:6DotQ1tu0
俺はウィスキーやウォッカ派なんだわ
ジンは春菊みたいな香りが苦手

0179ヤマク君(空) [US]2022/04/30(土) 14:07:42.30ID:vl8erizz0
ビンがかっこいいと言う理由だけでボンベイサファイアにしてる俺

0180でパンダ(大阪府) [PA]2022/04/30(土) 14:22:36.22ID:D6hRviOj0
>>61

>>114

ありがとう、早速試してみるわ。

0181なるこちゃん(栃木県) [US]2022/04/30(土) 14:32:41.66ID:I7T5J2qT0
森高千里やるな ジンジンジン

0182湘南新宿くん(東京都) [US]2022/04/30(土) 15:38:49.84ID:m+Cwa3kY0
ジンはやばいよ

0183アイスちゃん(大阪府) [US]2022/04/30(土) 18:49:30.84ID:DqWdNelr0
>>61
気のせいw

0184ラビディー(岩手県) [US]2022/04/30(土) 19:09:55.78ID:xvkfGgqo0
>>153
季の美の公式の飲み方だが…

0185ウチケン(東京都) [ニダ]2022/04/30(土) 19:12:35.04ID:nLYF9ubo0
ええ、サントリージンが?
ウイスキーはわかるけどサントリージンはおいしいのか?
不味い印象はあるけどね

でもこれは飲んだことないから飲んでみる
>「ROKU(六)」と「翠(SUI)」

0186はのちゃん(滋賀県) [ニダ]2022/04/30(土) 19:22:42.20ID:GLtH7IqG0
翠の缶は飲みやすいし安いしよく飲む

0187ナカヤマくん(東京都) [ニダ]2022/04/30(土) 19:23:39.98ID:X53s+M4P0
>>186
アルコール度が低い・・(小声)

0188京急くん(SB-Android) [KR]2022/04/30(土) 19:59:44.04ID:bSriWmOl0
ジンなんて普通の奴はまず買わないだろ

0189つくもたん(大阪府) [CN]2022/04/30(土) 20:09:12.03ID:zYcm0QW90
>>187
7%あるのだが?

0190ピカちゃん(茸) [CN]2022/04/30(土) 20:31:34.70ID:LZfVD4PW0
サキさん

0191タマちゃん(大阪府) [US]2022/04/30(土) 20:36:27.08ID:1qDm6wCq0
韓国 やっぱり日本のビールがおいしい
https://edit.recordchina.co.jp/b184928-s0-c20-d0058.html
韓国の輸入ビール市場で日本が1位

「おいしいものは売れる。当然のこと」
「たまに、ここは日本?と錯覚してしまう」
「日本のビールはのど越しがやわらかくて好き。」

「やっぱり日本のビールはおいしい。それは認めよう」
「日本への旅行者数も爆発的に増加、日本のビールの売り上げも増加。
これがうわさに聞いていた『ツンデレ』というやつか」
「書店も日本人作家の本だらけ。見せかけだけの反日ならもうやめよう」
「韓国のビールは薄過ぎる!色付きの炭酸水を飲んでいる気分。どうして日本のようにつくれない」

0192とれねこ(大阪府) [AM]2022/04/30(土) 20:36:52.41ID:j6DCk4dA0
Cold Ginのリフが好き

0193ポケモン(群馬県) [GB]2022/04/30(土) 20:48:46.29ID:oVYI2dO90
俺さんはザ・ボタニスト派わよ

0194ことみちゃん(東京都) [CN]2022/04/30(土) 20:52:45.56ID:Ot6PRtrb0
ジンジンジンジン♪血がジンジン♪

0195マンナちゃん(福岡県) [FR]2022/04/30(土) 20:53:43.24ID:xbG2Mgyg0
>>2
そこは照れてJINJIN位の事は言って欲しかったw

0196つくもたん(大阪府) [CN]2022/04/30(土) 21:16:35.53ID:zYcm0QW90
ジンのプロから言わせてもらえばお湯割りが至高

0197河津掛け(やわらか銀行) [US]2022/05/01(日) 02:39:25.98ID:gCjFPyan0
「ジンのマティーニ、シェイクじゃなくステアで」

0198フルネルソンスープレックス(栃木県) [US]2022/05/01(日) 02:50:25.64ID:hpJrNSJY0
綾瀬はるか

0199ドラゴンスリーパー(茸) [GB]2022/05/01(日) 05:48:36.65ID:Ntvr2bqD0
>>197
それただのマティーニじゃん

0200超竜ボム(東京都) [PL]2022/05/01(日) 05:50:11.97ID:0BEaNydd0
クラフトジンが出回ってるのは知ってたけど、そんなに売れてんの?
高価格帯が少ないだけかな

0201エルボーバット(光) [ニダ]2022/05/01(日) 06:08:23.27ID:xP628xkl0
>>200
ジンに限らずクラフトなんちゃらは本来小規模のところの領分なのに、
サントリーが儲かるからと大手のくせに荒らしにきたから。

020216文キック(東京都) [GB]2022/05/01(日) 06:16:16.33ID:2RVMHMun0
ヘンドリックス美味いぞ。瓶もおしゃれ

0203ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [CN]2022/05/01(日) 06:17:00.41ID:5Jl/p5vg0
ストレートのジンのチェイサーにはビールが合いそう

0204ハイキック(光) [US]2022/05/01(日) 06:53:02.89ID:4zBGoze90
>>133
なんだっけコレ?
夢枕獏?

0205超竜ボム(東京都) [PL]2022/05/01(日) 06:58:27.31ID:0BEaNydd0
>>201
碌なことやらんなサントリー

0206エメラルドフロウジョン(埼玉県) [EU]2022/05/01(日) 08:41:17.23ID:FXteQ57p0
コスパで言えば、ボンベイの透明瓶が最高!

0207キン肉バスター(青森県) [US]2022/05/01(日) 09:01:56.76ID:BZIprY5z0
>>46
オレンジ・ブロッサム?

0208フロントネックロック(SB-Android) [US]2022/05/01(日) 13:32:49.10ID:MmKieM220
>>195
竹本孝之な

0209超竜ボム(神奈川県) [US]2022/05/01(日) 13:35:14.65ID:LbKRwlbN0
東北ではサントリー買うぐらいなら海外のジンを「やまや」で買うのがデフォだしなw

0210キン肉バスター(静岡県) [EU]2022/05/01(日) 13:44:05.92ID:5PquCrwI0
お前らジントニックはやめておけ、糖尿になるぞ
炭酸割りにしとけ

0211チキンウィングフェースロック(新潟県) [NL]2022/05/01(日) 16:45:11.61ID:T1t3/PEv0
誰がジンなんだ。
小童めが。

0212フルネルソンスープレックス(栃木県) [US]2022/05/01(日) 17:12:42.47ID:hpJrNSJY0
ペニシリン作って

0213ボマイェ(福岡県) [ニダ]2022/05/01(日) 17:24:41.86ID:F+CH64xB0
HUNTER×HUNTER再開まだかよ

0214ドラゴンスリーパー(東京都) [US]2022/05/01(日) 17:26:32.31ID:i0hfBmKo0
翠のボトルぱっと見綺麗だもんな

021532文ロケット砲(東京都) [US]2022/05/01(日) 17:43:27.87ID:X0LhQ5Yg0
ジンの歴史を調べてみたら、初めは医薬品だったから

ジンは薬臭がする、薬味がするのは当たり前なんだな

薬物中毒、アル中毒と組み合わせ易い危険な酒だよな

0216カーフブランディング(東京都) [IN]2022/05/01(日) 17:43:40.71ID:rfcgbPUR0
タンカレーやボンベイよりうまいの?

0217セントーン(熊本県) [US]2022/05/02(月) 01:56:00.83ID:0PcgwQRo0
熊本の高橋酒造が作ってるBEARS BOOKってジンおすすめ

0218テキサスクローバーホールド(東京都) [ニダ]2022/05/02(月) 08:43:50.50ID:SdkMH7Qd0
コロナ禍で売れ残った大量のビールを蒸留して作ったジンもあったな

0219ローリングソバット(北海道) [TR]2022/05/02(月) 08:55:38.83ID:MZ/49KxE0
>>204
大藪春彦の処刑の掟
だったと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています