元F1中嶋一貴が今季限りでレーシングドライバーを引退 [632443795]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アケルナル(茸) [DZ]2021/12/06(月) 17:51:19.42ID:8HpTM8Jf0●?2BP(10000)

中嶋一貴、2021年限りでレーシングドライバーとしての現役引退を発表。TGR-E副会長に

 12月6日、TOYOTA GAZOO Racingは東京都のMEGA WEBで、2022年のモータースポーツ参戦体制を発表したが、このなかで中嶋一貴が登壇。すでに2021年限りでWEC世界耐久選手権を退くことを発表していたが、レーシングドライバーとしても引退することを決断したことを発表した。


 日本人初のフルタイムF1ドライバーである中嶋悟NAKAJIMA RACING代表の息子である一貴は、1997年にレーシングカートデビュー。トヨタの育成プログラムのもと、フォーミュラトヨタ、全日本F3を経て渡欧。ユーロF3、GP2を経て2008年にウイリアムズからF1デビュー。2シーズンを戦った。


 2010年からは国内に復帰するとともに、2012年からスタートしたトヨタのWEC世界耐久選手権活動の中心となって活躍。2018-19シーズンのWECチャンピオン、さらにル・マン24時間では日本人3人目のウイナー、初の日本車での日本人ウイナーに輝くとともに、2018年から3連覇を達成した。

 また日本でも、フォーミュラ・ニッポンでは2012年と2014年のチャンピオンを獲得。国内外で活躍するトップドライバーのひとりとして、トヨタのモータースポーツ活動を牽引してきた。そんな一貴は2021年限りでWECの活動を退くことはすでに発表されていたが、さらにレーシングドライバーとしても引退することが12月6日、TOYOTA GAZOO Racingの発表会のなかで明かされた。


 キャリアを振り返るVTRに続き登壇した一貴は「いまのVTRを見ていただいてお察しのこととは思いますが、改めて僕の口から発表させていただきたいと思います」と語り、「WECのレースドライバーを退くことはすでに発表されていますが、それと同時に、今年いっぱいをもってレーシングドライバーの立場からも退くことを自分自身で決めました。この場で発表させていただけること、本当に感謝しています」と語った。

https://news.biglobe.ne.jp/sports/1206/ats_211206_7836250595.html

ひき逃げ王子こと中嶋一貴さん
https://youtu.be/xCXH7Rm974A

0070ヒアデス星団(京都府) [JP]2021/12/06(月) 22:23:19.46ID:8fca++LM0
解説上手いから時間があれば解説して欲しいな

0071テチス(光) [CN]2021/12/06(月) 22:27:54.62ID:iBRg/0Gs0
中嶋悟の息子も引退か。
速いな。

0072火星(東京都) [US]2021/12/06(月) 22:33:00.12ID:ZqRmw3ke0
可夢偉もWECの代表になるのか。
可夢偉の引退も近いっぽいな。

0073ハダル(東京都) [US]2021/12/06(月) 22:43:05.18ID:iZR0EM540
インディならまだイケんじゃね?

0074青色超巨星(港町ユリス) [US]2021/12/06(月) 22:55:15.51ID:T3bHgpNP0
>>58
そりゃちゃうわアホ
片山亜久里だよ

0075ポラリス(インド) [US]2021/12/06(月) 23:01:06.40ID:Cv1QTHVv0
タキ井上の事も忘れないでください

0076エリス(宮城県) [EU]2021/12/06(月) 23:02:57.70ID:LRVxPOwI0
>>14
なに?本山が長州や大仁田みたいだって?

0077大マゼラン雲(茸) [ニダ]2021/12/06(月) 23:08:26.32ID:squCV63W0
>>69
若い同僚がセナだったんだがな。

0078黒体放射(東京都) [US]2021/12/06(月) 23:25:13.28ID:aop3xMwW0
F1のワールドチャンピオンに予選で何度か勝ってるから日本人最速

0079エイベル2218(大阪府) [US]2021/12/07(火) 00:22:55.08ID:r9JiVT5W0
フリー走行だけ速かったイメージ

0080フォーマルハウト(福岡県) [ニダ]2021/12/07(火) 01:03:24.39ID:Rb/TvvVg0
まあが口癖の人

0081ニート彗星(岡山県) [GB]2021/12/07(火) 01:17:13.45ID:pQ6FvV/30
まあなんだかんだ言っても歴代日本人レギュラードライバー最強は片山虎之助だよな

00823K宇宙背景放射(光) [IT]2021/12/07(火) 01:50:00.58ID:mW8t//DP0
ウィリアムズ時代は両方二世ドライバーだったな。
ウィリアムズ2年目は勝てないまでもポイントは確実に取れるマシンだったのにノーポイント。
トヨタ撤退後怪しいチームあったな。

0083ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ニダ]2021/12/07(火) 01:50:12.77ID:/IPKsNCa0
>>69
狙えそうな車に乗ってたか?

0084カリスト(大阪府) [US]2021/12/07(火) 02:29:01.13ID:MXyclod80
>>83
ロータスやティレルに乗ってたじゃん。

0085高輝度青色変光星(大阪府) [GB]2021/12/07(火) 04:34:46.14ID:KH5ErVgU0
グラハムヒル デーモンヒル
ジルビルニューブ ジャック
ミハエルシューマッハ ミック
ケケロズベルグ ニコ
ヨスフェルスタッペン マックス
ネルソンピケ ピケ2世

0086グレートウォール(神奈川県) [US]2021/12/07(火) 04:47:06.97ID:IiMiCgf60
中井貴一って演技してる風でないのにいろんな役ハマるよね、凄い人のような気がしてきた。

0087ヘール・ボップ彗星(東京都) [JP]2021/12/07(火) 04:47:53.03ID:ZTRl9i5n0
DAZNで解説してくれ

0088ビッグクランチ(東京都) [CN]2021/12/07(火) 04:48:28.10ID:YDcAk3DO0
納豆走法引退かあ

0089チタニア(光) [ニダ]2021/12/07(火) 04:52:50.14ID:PmCgrH3S0
>>38
韓国の悪口は止めて

0090天王星(広島県) [JP]2021/12/07(火) 04:54:37.78ID:IJXBW50o0
親父の時代にパワステが標準だったらトップクラスのドライバーだった可能性あるよな
雨の日はステアが軽めだから走りやすかったんだろだから速かった

0091冥王星(SB-iPhone) [US]2021/12/07(火) 05:39:50.80ID:rmhVhqO70
キャリア的には長嶋一茂みたいな感じ
そこそこの能力が無ければウィリアムズには乗れない
でも親父が居なければF1には乗れてない

0092ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ニダ]2021/12/07(火) 06:21:17.06ID:/IPKsNCa0
>>84
車的にセカンドグループの速さしかないから前の7台位が潰れない限り優勝は無理。

0093プレアデス星団(静岡県) [ニダ]2021/12/07(火) 06:33:08.74ID:2o4QztBw0
97年カートでデビューって俺が今やってるスポーツを始めた年と同じだ
なんだよ引退かよ
俺はまだ続けるぜ

0094火星(東京都) [ニダ]2021/12/07(火) 07:34:06.41ID:AhiP4sZQ0
物語だとすごい父を持つ息子が主人公っての多いけど、現実は親父超えられるのいるかどうかだよね

0095アルゴル(庭) [US]2021/12/07(火) 07:42:57.34ID:eQl8BAda0
親ガチャ成功例

0096金星(新潟県) [IT]2021/12/07(火) 08:12:33.65ID:7IQikbYy0
親父はメット越しの目がかっちょよかったのに
息子はそういうの無いね

0097ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]2021/12/07(火) 09:13:04.16ID:wTBLOBl80
並の親ならそれを超える息子は普通にいるけどね。
でも、親が名選手だったりするとその名選手を超える名選手にならないといけないのが難しい。
思い付くのは相撲で貴乃花くらいかな。

0098プレセペ星団(愛知県) [FR]2021/12/07(火) 10:17:43.70ID:ONDvT+0m0
ルマン(笑)ドライバーとは言われないんだよね

0099ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ニダ]2021/12/07(火) 11:16:09.77ID:/IPKsNCa0
バカにしてる奴は彼より凄いの?

0100バーナードループ(東京都) [CN]2021/12/07(火) 12:43:02.66ID:NFHIkh1G0
スーパーフォーミュラはもっと早く引退して、宮田くんにシートを譲るべきだった。キャシディからもっと学べたのにな。

0101キャッツアイ星雲(愛知県) [ヌコ]2021/12/07(火) 13:00:20.49ID:sBykJD1b0
悟は好きだけど、一貴はなんか嫌いww

0102宇宙の晴れ上がり(茸) [AU]2021/12/07(火) 13:04:45.43ID:i3erhC4M0
>>54
これだわ

0103ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ニダ]2021/12/07(火) 13:39:10.78ID:/IPKsNCa0
>>54
一方、井上は…

0104ヒドラ(SB-iPhone) [US]2021/12/07(火) 18:02:41.78ID:4GpO0KlC0
世界三大レースのうちの一つを3連勝できたドライバーってそういないだろ
ルマンのトムクリステンセン、F1モナコのアイルトンセナくらいでは

0105アンタレス(光) [US]2021/12/07(火) 23:35:15.13ID:IDjj33pt0
親父の悟はドライビングテクニックよりオフシーズンの立ち回りが上手くてな
星野や高橋徹より遅かったけど毎回必ずいいチームでいいクルマをゲットしてた
奴が、F1行った時は皆唖然としたぞ
そりゃないぜホンダエンジンどうやって手土産にしてねじ込んだんだよってな

0106ミザール(宮城県) [US]2021/12/07(火) 23:47:47.54ID:7eueIaSy0
ビットクルー轢いたのこの人だっけ?

0107黒体放射(光) [IT]2021/12/08(水) 00:34:32.09ID:QKgnDDPI0
謎のステファンGPはどうなったんだw

0108海王星(東京都) [ニダ]2021/12/08(水) 00:36:46.64ID:I1JrMari0
ペイドライバーの人ね

0109宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]2021/12/08(水) 00:50:20.68ID:B/+9GvzS0
悲しき水中翼船

0110宇宙の晴れ上がり(東京都) [EU]2021/12/08(水) 01:31:25.13ID:Bcp62Akj0
25年前、当時の都ホテルの駐車場で駐車券を発券機から取る為に600SECから
中嶋悟が降りてきた

0111ボイド(東京都) [US]2021/12/08(水) 02:07:15.12ID:9V2/Z4Rj0
>>105
スポンサーなど金を引っ張ってくる力

0112ニート彗星(ジパング) [ニダ]2021/12/08(水) 05:42:18.17ID:sVxWd3qn0
マネージャーの能力も大きい

0113アークトゥルス(ジパング) [DE]2021/12/08(水) 12:12:29.67ID:ZPaMMx5Q0
>>74
ちゃうちゃうw
右京や、鈴木右京

0114水星(神奈川県) [EU]2021/12/08(水) 13:28:23.20ID:Ku45rAjg0
マジかよミキプルーン

0115ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [GT]2021/12/08(水) 14:59:24.39ID:2cBzycue0
俺の知ってる中嶋じゃなかった

0116宇宙の晴れ上がり(ジパング) [GB]2021/12/08(水) 15:04:56.16ID:+C82HFNx0
CAMERUの黄色いエフワン乗ってた頃からずっと応援してた、お疲れ様でした

0117ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [VN]2021/12/09(木) 03:31:25.85ID:Rw/9m07+0
小学生来てんね

0118褐色矮星(千葉県) [IN]2021/12/09(木) 03:41:23.02ID:MQLmDJ4G0
>>74
混じってる混じってるw
ってか、亜久里と混じるの無理があるから
片山左京くらいの適当さが欲しい

0119レグルス(ジパング) [US]2021/12/09(木) 08:49:28.05ID:5hrVDaVF0
ベンツが外行っちゃった。

0120テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ]2021/12/09(木) 16:32:03.02ID:LEPBG3yb0
雨の

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています