ガンダム 教材になる【経済産業省】 [645525842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(東京都) [US]2021/11/29(月) 18:17:36.19?2BP(2000)

横浜の「動く実物大ガンダム」をテーマにした小中学生向け「探求学習プログラム」が、経済産業省の2022年度「STEAMライブラリー」に採択された。

 サンライズは11月29日、横浜の「動く実物大ガンダム」をテーマに作成した小中学生向けの「探求学習プログラム」が、経済産業省の2022年度「STEAMライブラリー」に採択されたと発表した。


《横浜の山下ふ頭にある動く実物大ガンダム © 創通・サンライズ》
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/29/l_ts0153_ggc02.jpg

 動くガンダム製作の経験を元に開発中の学習プログラム。身の回りにあるものを素材としてガンダムの一部の模型を作り、全高18mの物体を動かす大変さや構造、要素技術などについて学ぶという。

 動くガンダムの開発プロジェクトは2014年にスタートし、巨大なロボットを動かすために世界中から広くアイデアを募った。検証や実験を重ねながら開発し、20年12月の公開まで約6年をかけた。

 サンライズは教材について「単なるもの作りではなく、夢が現実を作る、夢を描く大切さを感じられる内容を目指す」としている。


《2020年12月、動く実物大ガンダムの起動実験に臨む技術者達(公式動画より)》
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/29/l_ts0153_ggc01.jpg

 経済産業省は2020年からSTEAM(Science、Technology、Engineering、Arts、Mathematics)教育のデジタル教材を集め、授業や個人探求に使えるようにライブラリーとしてまとめている。これまでも大学や教材メーカーが作ったものに加え、シャープやJALなど企業が手がけた教材を多く採用している。

動く実物大ガンダム、経産省が選ぶSTEAM教材に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/29/news135.html
2021年11月29日 15時09分 ITmedia

0184フェイスクラッシャー(ジパング) [DE]2021/11/30(火) 01:28:07.20ID:UpYHO2tu0
>>36
2乗3乗の法則を知らないバカか?
走破性や機動性なんか上がらねえよ

0185フェイスクラッシャー(ジパング) [DE]2021/11/30(火) 01:30:21.92ID:UpYHO2tu0
ガンダムが人型なのはプラモや玩具を売るための販促用アニメだからだよ

0186ときめきメモリアル(大阪府) [ニダ]2021/11/30(火) 01:44:12.03ID:78Q/EaUu0
>>170
戦闘用じゃないしな
フォークリフトみたいなもんかと
マトリックスのAPUなんかはあれこそ危ないけどな、実際パイロット血だらけで死んでるし

0187バズソーキック(千葉県) [US]2021/11/30(火) 02:28:27.72ID:EU2alMkh0
Steamって有名なプラットフォームと同名で紛らわしいな

0188スリーパーホールド(やわらか銀行) [JP]2021/11/30(火) 02:29:49.48ID:7Fuv6iRJ0
アニメと漫画じゃそらアホが増えますわ。なあぼくちゃん達?

0189クロスヒールホールド(茸) [JP]2021/11/30(火) 03:38:17.88ID:EDvXfXJX0
>>116
グレタはむしろ初期のミネバだと思う
今後どのように変わっていくか見物だないや見せ物だな

0190バックドロップ(光) [JP]2021/11/30(火) 05:32:54.45ID:7YzBlZLj0
コネバ官僚だらけになって
ポピュリズムに走りすぎ

完全に文科省を無視してるし
文科省はもっと無能だし

019132文ロケット砲(茨城県) [US]2021/11/30(火) 07:30:17.98ID:b8ZKfSJE0
ちなみにロボットはキャタピラや4本脚の方が陸地では圧倒的に強いらしいよ。
中国が無人で人を攻撃する為のロボットを開発してるらしい。あと痛みを感じず頑丈な身体で戦争の為に使う強化人間も遺伝子操作で作ろうとしてる。
クローン人間作ってたのはこの為。

0192シャイニングウィザード(東京都) [CN]2021/11/30(火) 08:42:52.35ID:bRI8vAr10
>>106
>>170
(*´・ω・)これでいいのか
https://i.imgur.com/fsLH76I.gif

0193ジャーマンスープレックス(岩手県) [US]2021/11/30(火) 08:52:40.65ID:QKBsp6Ou0
>>158
それ、究極の後付けだからなw

ファースト厨より

0194ジャンピングDDT(新潟県) [IT]2021/11/30(火) 08:57:19.64ID:75Vl294U0
>>135
えっこの羽、可動式だったの?

0195ときめきメモリアル(大阪府) [ニダ]2021/11/30(火) 09:40:05.03ID:78Q/EaUu0
>>194
>>135はコラ画像
本物は羽が地面に固定されて支えになってる

0196ドラゴンスリーパー(愛知県) [ニダ]2021/11/30(火) 10:35:38.20ID:MyYqKD/o0
>>13
元がジオンが連邦の目を掻い潜って平気でなく作業用ロボだよって開発するためのカモフラージュでの人型で運用してみたらうまく行きすぎたんでみんな人型ロボ作ったってだけだからな

0197ダイビングヘッドバット(愛知県) [US]2021/11/30(火) 10:49:12.69ID:scAHziwZ0
>>195
どっちにしろ合成とかCGじゃなくて実在してんのな

0198超竜ボム(東京都) [US]2021/11/30(火) 10:51:31.86ID:V/leMP/W0
公民や歴史の授業をだらだらやるくらいなら
平成版の銀河英雄伝説のOVAを全話見せたほうが政治軍事の勉強になる
と思うわ。
てか必修にしろ

0199ランサルセ(長野県) [US]2021/11/30(火) 10:53:28.53ID:KeFy/hsy0
ウソか本当か知らないが、鉄腕アトムのアニメを見たチビッコが
日本の産業ロボットを発展に繋がったそうな

このガンダムを見た少年たちが日本の産業を発展させてくれたらいいなあ

0200ランサルセ(長野県) [US]2021/11/30(火) 11:01:32.09ID:KeFy/hsy0
>>198
ラインハルトみたいに成りたかったが
無能でメガネでデフなハゲのオーベルシュタインのようになってしまった

人生とは難しいものよ

0201ショルダーアームブリーカー(東京都) [GB]2021/11/30(火) 11:15:40.92ID:0o9bE6Jb0
ギレン閣下ってぶっちゃけ言ってることめちゃくちゃだよね。
でも中の人の演技と演説会場の雰囲気ですごいこと言ってるように錯覚してしまう。
リアルで起こったこと再現してるじゃん。すげぇわ。

0202フェイスクラッシャー(茸) [JP]2021/11/30(火) 11:20:04.97ID:CHefc8+Y0
>>56
動きは未来の技術次第で人間以上の動きも出来るかもしれないが
そうなると重力加速度が9.8m/sでは弱すぎる
人間の十倍の大きさなら、人間が1/10の重力で歩くようなもので
巨大ロボの二足歩行は重心を動かさない摺り足か大きく跳び跳ねるかどっちかになる

0203超竜ボム(東京都) [US]2021/11/30(火) 11:22:01.80ID:V/leMP/W0
>>200

きちんと寄付してるのか?

0204ショルダーアームブリーカー(東京都) [GB]2021/11/30(火) 11:28:26.67ID:0o9bE6Jb0
作中の高官でまともなのはゴップ大将とかそのあたりの冴えない奴というあたりも妙にリアル

0205ストレッチプラム(奈良県) [US]2021/11/30(火) 12:19:21.75ID:22HcVhw+0
俺を踏み台にしたあ

0206フェイスクラッシャー(ジパング) [DE]2021/11/30(火) 12:42:17.91ID:UpYHO2tu0
>>202
お前は2乗3乗の法則を知らないアホなのか?
大きさが人間の10倍もあったら大変なことになるわ
それ以前に地面が陥没してしまうわ

0207テキサスクローバーホールド(茸) [HU]2021/11/30(火) 13:42:45.63ID:H/cBsG+/0
>>197
中国に自由の名を冠するガンダムの実物大像があるってのも皮肉な話だなあ

0208シューティングスタープレス(東京都) [US]2021/11/30(火) 13:48:51.06ID:C0ary75m0
>>207
よりにもよって香港である

0209かかと落とし(埼玉県) [US]2021/11/30(火) 13:57:04.34ID:qDVNOKQ10
男は涙を見せぬもの見せぬもの
今だともんだいぃ〜い〜

0210フェイスクラッシャー(青森県) [CY]2021/11/30(火) 18:03:10.26ID:QNZedI3W0
ロボット教材でザク型のあったよな

0211エルボーバット(大阪府) [ニダ]2021/11/30(火) 19:50:09.71ID:gjifqE5o0
経産省公認 あれエヴァは??

0212ジャンピングパワーボム(光) [CN]2021/11/30(火) 19:55:13.82ID:EVAx8xjT0
ガイアとランバラルは同じ大尉なのにガイアたちには部下もいない、3人だけが家族とオタキングが指摘してた

0213ジャンピングパワーボム(光) [CN]2021/11/30(火) 19:57:10.60ID:EVAx8xjT0
>>192
ナッツロッカー?かっけー

0214スターダストプレス(東京都) [KR]2021/11/30(火) 20:30:39.01ID:mXnTNBQF0
>>212
ラルはあいつらのこと兵隊やくざとか言ってたな

0215アイアンクロー(東京都) [US]2021/11/30(火) 20:52:32.76ID:E0abrrTe0

0216ジャーマンスープレックス(岩手県) [US]2021/11/30(火) 20:59:09.18ID:QKBsp6Ou0
>>215
やだ・・・カッコイイ

核融合炉とスペースコロニーとミノフスキー粒子が必要だが理解出来るんだろうか

0218足4の字固め(茸) [US]2021/11/30(火) 21:03:09.67ID:7i2FKxiE0
>>206
俺が言っている論点はそこじゃねぇよ
お前は知識以前にコミュニケーション取れないアホだから一生黙ってろよ

0219ショルダーアームブリーカー(茸) [US]2021/11/30(火) 21:13:08.70ID:lVC5lxHQ0
初めて実物大見たときこんなのが走ってきたらそりゃ逃げるわとおもた

0220トペ コンヒーロ(東京都) [DE]2021/11/30(火) 21:14:16.53ID:blVN9IzQ0
>>210
近藤科学のKXRにザクっぽいガワ着せた奴な
気持ちは分かるんだが無理ありすぎw

0221シューティングスタープレス(鹿児島県) [AR]2021/11/30(火) 21:56:11.69ID:0velm8AP0
>>215
上の方は今ならMGシリーズ揃えれば再現可能だなw
下の方は……なんか00の敵側MSがザクレロのコスプレしてる感がw
てか、こういう感じの可変MAなザクレロってピルドシリーズに居そうw

0222大マゼラン雲(ジパング) [EU]2021/12/01(水) 15:18:35.25ID:kvs+ESmG0
>>221
それを言うならアゲが似てない?
強いられてるんだ!?

0223ハダル(東京都) [ニダ]2021/12/01(水) 16:16:38.88ID:yySuNRbg0
>>215
2枚目、ガンダムAGEにいなかったか?(´・ω・`)

0224赤色超巨星(大阪府) [ヌコ]2021/12/01(水) 16:18:16.09ID:U+SFAg/60
>>6
足は飾り

0225イータ・カリーナ(東京都) [US]2021/12/01(水) 16:25:39.73ID:LRj4PwE+0
>>3
そういうお前もナウシカの巨神兵は否定しないんやろ?
スターウォーズep5のATウォーカーみたいに集団でズシズシ歩いて来られてたら相当怖いでw

0226冥王星(やわらか銀行) [GB]2021/12/01(水) 17:12:44.66ID:PgWBmBj70
自立歩行できないガンダムなんて・・・・

0227バーナードループ(大阪府) [ニダ]2021/12/01(水) 17:44:34.14ID:3km6pbK70
>>221
一枚目はデザインの再現性はともかく組み換えのシステムだけならクローバーの玩具の時点で可能だったな

0228ディオネ(兵庫県) [US]2021/12/01(水) 18:23:05.18ID:iHP3ys3m0
>>227
クローバーの玩具コアファイターちゃんと再現していたのか
ガンプラだとグラグラだったが

俺よく考えたらプラモでガンタンク一度も作った記憶ないことに気づいた
出てた…?

0229バーナードループ(大阪府) [ニダ]2021/12/01(水) 18:49:06.41ID:3km6pbK70
>>228
すまん、コアファイターは無いかもしれん
https://i.imgur.com/lvRCg8D.jpg

0230ディオネ(兵庫県) [US]2021/12/01(水) 18:52:34.00ID:iHP3ys3m0
>>229
コアファイターはないけど上下パーツは分離するんかね?

0231アルタイル(東京都) [US]2021/12/01(水) 19:27:57.95ID:PBbrdyco0
>>230
この状態で入ってるから分離はできるはず
https://i.imgur.com/M9TpTO6.jpg

0232アルタイル(東京都) [US]2021/12/01(水) 19:28:06.23ID:PBbrdyco0
>>230
この状態で入ってるから分離はできるはず
https://i.imgur.com/M9TpTO6.jpg

0233デネブ(埼玉県) [US]2021/12/01(水) 19:34:05.76ID:mBFDI/ip0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://rpio.tsurukawa.org/Kuup/618096930.html

0234ディオネ(兵庫県) [US]2021/12/01(水) 19:36:01.86ID:iHP3ys3m0
>>232
ガンタンクを箱に詰めるための仕様だな…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています