「木久蔵ラーメン」製造会社が木久扇の事務所提訴。4200万円の賠償求め [292723191]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バロキサビルマルボキシル(東京都) [GB]2021/09/17(金) 22:26:15.46ID:o4RJ5sNO0?PLT(19081)

落語家林家木久扇(83)が旧名時代に考案した「林家木久蔵ラーメン」を製造販売する福岡市の食品会社が、商標権の期限が切れているのに、1食5円の対価を支払わされたなどとして、木久扇の事務所に約4200万円の損害賠償を求め福岡地裁に提訴した。

17日、第1回口頭弁論があり、事務所側は争う姿勢を示した。
訴状によると食品会社は、支払い停止を求めたものの、事務所から契約解除を通告されたという。

食品会社は日刊スポーツの取材に「弁護士に任せており詳しいことは話せない」とした上で、約30年前に製造販売を開始、今年6月が最終出荷だったとした。

ラーメンの通販ページには「『木久蔵ラーメン』ただいまリニューアル中のためお休みさせていただきます」と掲載されている。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109170000908.html
https://babykids-food.com/wp-content/uploads/2019/04/kikuzo1.jpg

0175テノホビル(茸) [US]2021/09/18(土) 07:28:24.97ID:oMkDBrgr0
木久蔵が商標権を延長しなかったから
金払わねー!
権利もうちが貰うわ!
か?

0176ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2021/09/18(土) 07:28:32.12ID:8eYSmzCB0
気付かなかった落ち度もあるくせによく請求できるな
円満に関係を続ける気がないんだな

0177エトラビリン(光) [CA]2021/09/18(土) 07:29:21.55ID:86vYiw/D0
>>31
先々週他のメンバーみんな貰えた座布団10枚の景品を、唯一貰えなかった三平

0178エルビテグラビル(愛知県) [CN]2021/09/18(土) 07:33:03.73ID:yhjIiZC90
あの界隈は
芸というより特権、利権

0179リトナビル(岐阜県) [IT]2021/09/18(土) 07:36:52.58ID:W2qlcysk0
大阪人だが一回ハワイで昔食ったが高いわ拙いわ 今迄喰ったラーメンで最低だったよ

0180ファムシクロビル(やわらか銀行) [FR]2021/09/18(土) 07:37:58.99ID:aJATPm9X0
ライセンス契約の内容次第じゃないの。
契約内容は現時点では当事者にしか分からないことだから、あまり適当なことは書かない方が良いよ。

0181アマンタジン(茨城県) [PH]2021/09/18(土) 07:38:13.89ID:hFoX9FHG0
福岡の人は豚骨は飽きたほかの味が食いたいって言ってたよ

0182エファビレンツ(東京都) [CH]2021/09/18(土) 07:48:23.71ID:GcbyElHJ0
食ったことあるけど、普通だったな
薄味の人にはいいんでないかな

0183エトラビリン(東京都) [US]2021/09/18(土) 08:11:48.05ID:MsrL6MHc0
>>179
ハワイで美味いめしが食えると思っている方がアホ

アメリカ人はレシピなんか気にせず作るのがデフォルト

0184アデホビル(大阪府) [FR]2021/09/18(土) 08:20:05.40ID:Duks8/mP0
>>4
それ、こぶ平な

0185アマンタジン(愛知県) [CN]2021/09/18(土) 08:27:32.35ID:iXJ8Xc4J0
売れてなくて在庫の山だったのかな
儲かりまくってたら許されそうだけど

0186アシクロビル(千葉県) [US]2021/09/18(土) 08:44:48.84ID:HDWSRWQp0
>>175
そんな印象に見えちゃうね。
ただこの会社が新しく出願できて自分のものにできたと調子乗ったとするなら
個人名思っいきり入ってるし、本人が異議出したら覆る可能性あるから
欲かいて事務所に喧嘩売るのは悪手。

0187ファビピラビル(ジパング) [AU]2021/09/18(土) 08:45:57.83ID:6DIWDFfd0
>>94
個人への裏金が有効って良く言えば現場の人間に十分な裁量権が委ねられてるって事なんだよね
その点、日本は下に権限委譲するのを嫌う上と責任持ちたくないから裁量権持ちたがらない下とが合わさって権限持ってない現場が多い

0188テラプレビル(東京都) [BE]2021/09/18(土) 09:00:43.21ID:jaPZsiqb0
代々木の木久蔵ラーメン食べておいて良かった

0189バルガンシクロビル(神奈川県) [US]2021/09/18(土) 09:07:06.96ID:/0LDOkLp0
人の名前で商売してそれはないだろ

0190ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [RU]2021/09/18(土) 09:07:47.60ID:Hr67WpYV0
思ったより売れてるんだな、木久蔵ラーメン

0191レムデシビル(埼玉県) [GB]2021/09/18(土) 09:11:21.15ID:pTsccgQF0
今食べたらあっさりしてて美味しいかもね

0192エファビレンツ(東京都) [ZA]2021/09/18(土) 09:18:29.51ID:F3LDcvxa0
例え裁判に勝てても 売れなくなるので 結果 損。

これくらい わからなのかな?

0193インターフェロンβ(東京都) [US]2021/09/18(土) 09:19:45.47ID:dPAy3V230
>>192
それを理解した上でも裁判を起こしたのはなんでわからないのかな?社会経験ゼロ?w

0194ミルテホシン(大阪府) [US]2021/09/18(土) 09:27:54.63ID:iFST4Q4N0
>>21
息子の木久蔵とは契約してねえんだわ

0195ホスカルネット(東京都) [CA]2021/09/18(土) 09:56:55.56ID:/rVkxCwd0
今日の笑点が楽しみだわ

0196ビダラビン(光) [US]2021/09/18(土) 10:12:47.90ID:4p4YKBqR0
落語家はクズ
落伍家だけに

0197オセルタミビルリン(神奈川県) [US]2021/09/18(土) 11:01:51.27ID:ixEo9O100
めんちゃんこ亭

0198ダルナビルエタノール(東京都) [CN]2021/09/18(土) 12:14:56.05ID:16TM/lKT0
どこに売ってたんだ?全然見たことないけど

0199ソホスブビル(光) [US]2021/09/18(土) 12:47:57.41ID:oISbZy4o0
>>198
俺もオッさんだけど、一度も見た事ない。スーパーにはないの?

0200パリビズマブ(佐賀県) [FR]2021/09/18(土) 13:17:32.78ID:qmlNSuXy0
商標権が切れているのなら食品会社が商標権をとる手続きをしたらいいんじゃね?

0201パリビズマブ(佐賀県) [FR]2021/09/18(土) 13:22:27.77ID:qmlNSuXy0
1食5円の対価の根拠が商標権のある名前を使うことなら
商標権が切れた時点で対価を支払う必要無いんじゃね?

契約解除されたら何が使えなくなるのかな?
味のレシピとか?パッケージとか?
名称は期限切れだって話だし

0202パリビズマブ(佐賀県) [FR]2021/09/18(土) 13:25:11.82ID:qmlNSuXy0
契約って食品会社にラーメン製造を委託する契約か?
事務所は仕入れて落語を聞きに来た人とかに販売する

販路を広げたらある程度は売れるんじゃないの?

0203パリビズマブ(東京都) [ニダ]2021/09/18(土) 13:25:22.88ID:cg8gxTnu0
よくわからんけど、人の名前使って商売するなら金払っとけば?

0204テノホビル(山口県) [ニダ]2021/09/18(土) 13:28:58.95ID:fKjFTKBX0
また朝鮮人か
朝鮮人は日本から叩きだせよ

0205レムデシビル(福岡県) [CN]2021/09/18(土) 13:31:54.09ID:mpfS4oFE0
食べられるの?

0206エファビレンツ(東京都) [SG]2021/09/18(土) 15:54:12.38ID:SURMOE640
>>200
とっくに木久蔵側が申請してる

0207アデホビル(神奈川県) [BO]2021/09/18(土) 20:48:16.11ID:gP1sw16q0
>>1
そもそもなんでラーメンなんだ

0208パリビズマブ(佐賀県) [FR]2021/09/18(土) 20:51:21.06ID:qmlNSuXy0
商標権の期限が切れているってのは何?
手続きが漏れていて切れている期間が発生しているってことか?
新たに商標とるなら早い者勝ちなんじゃね?

0209ソリブジン(東京都) [US]2021/09/18(土) 21:02:54.68ID:2sJZyYtD0
金慢娘ラーメンとか作ったら
草加学会の人に怒られちゃうかしら

0210ペンシクロビル(大阪府) [US]2021/09/18(土) 23:23:35.46ID:NR3oOllW0
商標切れたら自由だろ
それが商標権というものだ
こういうものを疎かにしといたら
その報いだけは受けるべきだろ

0211パリビズマブ(神奈川県) [GB]2021/09/19(日) 00:17:30.86ID:4ByTuDlU0
もう売らね〜から最後の商標権無い期間に払っちゃった金返せってかんじか。

0212エムトリシタビン(東京都) [SG]2021/09/19(日) 01:12:26.60ID:R4xyOVgf0
>>210
ここまで周知かつ著名な商標なんだから、まず間違いなく不正競争防止法の対象になるね。
ゆえに食品会社は自由に木久蔵の商標は使えない。
使ってしまった時点で使用料を支払わなければならない。

0213ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [GB]2021/09/19(日) 08:16:39.30ID:y/UeecMh0
木久蔵の名前使ってるんだから払ってやれと思う

0214ペラミビル(大阪府) [NL]2021/09/19(日) 09:07:29.78ID:uST8mb840
今日の笑点で何かコメント出るかな?






収録だけどw

0215ラミブジン(北海道) [BE]2021/09/19(日) 09:29:48.27ID:RtjljQXi0
人の名前を使っておいてふてぇ野郎だ

0216バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]2021/09/19(日) 11:58:02.84ID:8VOb9ef80
「きくぞう」という名前がどこまで個性主張できるかにかかるのでは。
漫画のこち亀でも、薬屋の息子「松本清彦」に店を出させ
看板を「マツモトキヨシ (端の方に小さい”コ”。
江戸っ子なのでキヨヒコはキヨシコと発音する)」とするネタがあったが、
これも名前を「喜久蔵ラーメン」や「菊ちゃんラーメン」にして
パケ絵も別人が真似て描けば販売継続できるんだろうか。

0217エムトリシタビン(東京都) [SG]2021/09/19(日) 12:15:07.21ID:R4xyOVgf0
>>216
商標法も不正競争防止法も誤認されるかどうかだよ。
つまり木久蔵(木久扇)が公認のラーメンなんだと消費者が誤認するようならアウト。
最近の例だとフランクミュラーとフランク三浦を間違える奴はいないのでセーフだった。

0218ペンシクロビル(大阪府) [GB]2021/09/19(日) 13:24:00.17ID:jm00wQdk0
林家木久扇や喜久蔵とは一切関係無いと
謳って売ればいいんだよ
自社で商標権取得すればいいよ
こういうものを蔑ろにしといた罰を受けろよ

0219ファムシクロビル(東京都) [JP]2021/09/19(日) 14:33:00.98ID:lOurbU5C0
何年間もまずいまずいと言われた損害賠償はいいのかよ

0220レムデシビル(大阪府) [ニダ]2021/09/19(日) 16:55:04.17ID:hxjELIg70
ピンクやベージュに隠れているが、黄色も相当つまらんだろ

0221アタザナビル(東京都) [GB]2021/09/20(月) 00:32:51.12ID:Lqr812y50
>>220
黄色は面白い面白くない以前に、ネタがどうにか
着地できるかどうかを見守るのが醍醐味

0222ペンシクロビル(東京都) [ニダ]2021/09/20(月) 03:54:35.31ID:UqEZ/B+l0
>>217
何言ってんだ?
木久扇師匠が考案したラーメンのインスタントラーメンなら似てるも何もない

0223エトラビリン(ジパング) [FI]2021/09/20(月) 10:48:19.47ID:b2bdBANX0
今の笑点メンバー+歌丸の落語聞いてみたけど、
歌丸>>>円楽=小遊三>>木久扇>好楽>>昇太>>たい平>>>>>>>>>>三平だった

小遊三や好楽が意外と面白かった
黄色とピンクの位置逆でもいい

0224ジドブジン(千葉県) [CA]2021/09/20(月) 11:04:19.10ID:pv/TD5TB0
事務所が商標権の更新をしていなかったのか?
木久扇、迂闊すぎるだろw

0225ソリブジン(愛知県) [US]2021/09/20(月) 19:27:25.06ID:fHhW3L7E0
食べたことあるけど不味くはない。
旨くもないが!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています