Apple「iPad miniはLightningより10倍高速なUSB-C搭載!」堂々アピール [759857947]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ファビピラビル(茸) [US]2021/09/16(木) 14:20:01.96ID:5kOyNLsA0?2BP(1500)

2021 年 9 月 14 日
Apple、驚くほど美しい新デザインで画期的なパフォーマンスを備えた新しいiPad miniを発表

iPad miniは、前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを搭載しており、カメラや外部ストレージおよび最大4Kのディスプレイなど、USB-Cアクセサリの広大なエコシステムに接続できます。USB-Cによって、一般的なユーザーとクリエイティブなプロフェッショナルが広帯域幅の入力と出力をともなうワーフクローを利用できるようになり、写真家がロケーション撮影中にカメラを接続したり、医師がリモートで超音波検査を行うのに最適です。

https://www.apple.com/jp/newsroom/2021/09/apple-unveils-new-ipad-mini-with-breakthrough-performance-in-stunning-new-design/

iPhone 13 Proで撮影した1TB動画、Lightningのせいで転送に5時間かかると判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631755864/

0177ポドフィロトキシン(山形県) [BR]2021/09/16(木) 22:11:01.68ID:xcUwf3D90
今回は安くなったiPhone12買って次はiPhone15にするよ

0178インターフェロンα(大阪府) [GB]2021/09/16(木) 22:13:03.88ID:gquF+m9e0
ライトニングUSB2.0相当で500ギガのバックアップとか何時間かかるんだよ

0179オムビタスビル(東京都) [US]2021/09/16(木) 22:14:00.13ID:XlQquuCX0
このサイズでこのスペックはオンリーワンだから今回買うわ
iPhone13?そんなのあったっけ?

0180インターフェロンβ(東京都) [US]2021/09/16(木) 22:14:32.02ID:xPOY4cfe0
>>147
ない

0181コビシスタット(岡山県) [AR]2021/09/16(木) 22:15:11.00ID:dZqW/eLq0
じきに、LightningとType-C両方搭載の変態が出るさ(´・ω・`)

0182ジドブジン(滋賀県) [US]2021/09/16(木) 22:17:44.61ID:SRKRpYzW0
予約した。
mini4からの買い替えだが、とても楽しみだ。

0183プロストラチン(千葉県) [CN]2021/09/16(木) 22:18:27.64ID:bSgxGQEU0
中華製USB-Cとかだと爆発しかねない
iPhoneはlightningでいいよ

0184ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/09/16(木) 22:24:17.89ID:KF03E04I0
アップル内でもさすがにiPhoneのLightningで儲ける姿勢がバカにされはじめたか

0185リバビリン(神奈川県) [AU]2021/09/16(木) 22:26:07.41ID:EV0DQfW30
>>164
Macでは指紋認証バリバリ使ってるけど

0186ファムシクロビル(神奈川県) [US]2021/09/16(木) 22:27:14.81ID:Nf+rxNaP0
セルラーモデル購入予定。データ契約をしたいんだが安くて良いやつある?基本Wi-Fi環境があるし、スマホもあるからiPad単体でデータ通信をすることはあまりないと思うんだが、、。

0187ペラミビル(福岡県) [US]2021/09/16(木) 22:27:45.28ID:lU1mVqru0
なぜそれをiPhoneに搭載しないんだバカ野郎w

0188テノホビル(岐阜県) [US]2021/09/16(木) 22:37:37.77ID:G0O4r4iR0
Lightning嫌だったらiPhone16くらいまで買い控えればリリースする側も考えるだろ

0189リトナビル(東京都) [US]2021/09/16(木) 22:45:50.07ID:nZE5H0+f0
iPhone13売る気無くてワラタwwwwwwww

0190リトナビル(茸) [DE]2021/09/16(木) 22:48:43.09ID:oEAOk00A0
>>1
やっとPCカードリーダー経由でデータ読み書き出来るようにるのか?

0191メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [US]2021/09/16(木) 22:56:08.50ID:xn0qB1U70
Lightning Pro まだー?

0192ソホスブビル(光) [BR]2021/09/16(木) 23:22:26.70ID:0WCtLg/K0
10倍高速(2015年モデルXperia XZに搭載)

0193プロストラチン(山形県) [CN]2021/09/16(木) 23:23:15.83ID:tfELd6Y80
mini買う人って何に使ってる人が多いんだろう?
iPhoneとの差別化よくできてるな

0194ソホスブビル(北海道) [CH]2021/09/16(木) 23:40:27.81ID:efLhCqnu0
アイポンなんて、ぼったくりのポンコツ喜んで使ってるアホだろ

0195ダルナビルエタノール(新日本) [BR]2021/09/16(木) 23:41:26.29ID:8mcm1JUT0
>>96
本体のメス側のことじゃね?

0196ピマリシン(兵庫県) [US]2021/09/16(木) 23:45:14.50ID:jfeuIfzc0
iPhoneに入れないのなんで?

0197ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [FR]2021/09/16(木) 23:55:42.37ID:jqvfxoIM0
今日日スマホどころかワイヤレスヘッドホンも子供用のGPSですらtype-cで充電器共有してんのに何らいとにんぐて
ケーブル増えてめっちゃ迷惑です

0198ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]2021/09/17(金) 00:14:27.83ID:2mwK3i+o0
>>185
使いたくない理由があるんだろw

0199オセルタミビルリン(東京都) [US]2021/09/17(金) 00:15:21.88ID:j7XuOz7a0
 
こうやってだまって仕事をするのが立憲民主党

次回の衆院選も立憲民主党に投票するは

 

0200インターフェロンβ(東京都) [KR]2021/09/17(金) 00:28:27.37ID:1Jc/Tf3M0
>>193
iPad OSだから複数アプリ起動できるのが目的だわ
androidなら最近のVerであればどれでも似た機能使えるんだろうけど

0201ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [US]2021/09/17(金) 00:33:06.73ID:j2IBMlRD0
ProにUSB-C同等品を乗せない意図は正直分からんわ

>>42
iOS版の高級FireHD8ってトコかな
動画と読書には良いと思う、あと人によってはゲーム、自分は選ばないかな……

0202バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]2021/09/17(金) 01:13:43.64ID:HhnO9ruU0
ミニかよ、プロしか要らないわ

0203ロピナビル(沖縄県) [US]2021/09/17(金) 01:16:47.51ID:sGKpLkUu0
ならiPhone13シリーズでなんで採用しなかったの?
特にプロシリーズを買う人は高機能を望むだろうし

0204ホスフェニトインナトリウム(宮城県) [US]2021/09/17(金) 01:25:07.42ID:YF71SDxL0
え?ミニの方が良いの?普通の方予約入金しちゃったわ

0205ホスカルネット(茨城県) [US]2021/09/17(金) 02:01:56.90ID:h4Q01rmN0
>>80
Androidなら無線でも最大990kbpsなLDACやapt-x adaptiveをOSレベルでサポートしてるからロスレス音源の意味はあるんだが、iPhoneはクソ音質のAACのみだもんな…

0206ビダラビン(大阪府) [NO]2021/09/17(金) 02:02:24.55ID:0GuyAbtn0
>>116
ipad miniの開発チームとチェンジして欲しい

0207エムトリシタビン(埼玉県) [US]2021/09/17(金) 02:05:41.14ID:j5QwIp4u0
いつもの様にAndroidの後追いか

0208ビダラビン(大阪府) [NO]2021/09/17(金) 02:22:08.15ID:0GuyAbtn0
>>193
・寝っ転がって読書や動画
・アポーペンでノートやお絵描き

0209コビシスタット(東京都) [EG]2021/09/17(金) 03:40:01.04ID:aP7hIhxQ0
WALKMANすらもうTypeCだよな
いい加減統一したいわ

0210ネビラピン(東京都) [US]2021/09/17(金) 03:49:37.98ID:wVB+wGQa0
まーた内ゲバしてんのか
ジョブスの時から変わんねーな

0211ガンシクロビル(東京都) [CN]2021/09/17(金) 06:46:43.66ID:sqtyH0Gr0
なんなブランドなのに統一感ないね。どっちでもいいからまとめて欲しいわ

0212プロストラチン(東京都) [ニダ]2021/09/17(金) 07:26:36.68ID:XQviMsd/0
>>14
そんでまた捨てただろ、そののろまを。
また見捨てられたんかお前?うすのろか。

0213プロストラチン(東京都) [ニダ]2021/09/17(金) 07:30:14.57ID:XQviMsd/0
>>207
そうそう、新機能詰まったクズが泥なんだから、新機能なくなったらただの鉄屑だもんな。

0214ファビピラビル(光) [US]2021/09/17(金) 07:37:28.72ID:69pQchXr0
去年信者さんたちは120Hzは電池の屁理屈が早いからゴミって言ってたのにproに搭載されてかわいそう

0215ロピナビル(長野県) [VN]2021/09/17(金) 07:39:51.30ID:DQqisaI40
屁理屈とは

0216プロストラチン(東京都) [ニダ]2021/09/17(金) 08:01:30.42ID:XQviMsd/0
>>214
泥信者の御言葉である。

0217コビシスタット(ジパング) [EU]2021/09/17(金) 08:09:59.15ID:XGXhKoau0
>>17
指紋認証のことを言うと「AppleWatch買えば解決するよ」って言うのを聞くと信者ってのは企業にとって重要なんだなって思う。

0218インターフェロンβ(沖縄県) [BG]2021/09/17(金) 08:12:13.29ID:FB2LluUJ0
iPhone16まで待つわ

あーあれSuperspeed対応してるのね

0220アタザナビル(SB-Android) [US]2021/09/17(金) 14:35:51.44ID:yYZXJzOH0
iPhone は買わないけど Apple の株は買って儲けさせてもらっている
こんだけ信者がいればまだ安心だね

0221メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/09/17(金) 19:16:39.95ID:vTqLlZLw0
>>173
お前にとって一番いいのがソフトバンクのiphoneなのか

0222メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/09/17(金) 19:22:42.21ID:vTqLlZLw0
>>172
TypeC壊すならライトニングとか1週間で断線してそうだな

0223メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/09/17(金) 19:33:57.87ID:vTqLlZLw0
>>156
iphone使ってたときに捨てたライトニングケーブルの方が今までに買ったTypeCより多いわ

0224パリビズマブ(大阪府) [NO]2021/09/17(金) 20:36:03.09ID:FlTTKiZn0
必死にiPhoneスレでLightning養護してた信者ちゃん可哀想

>>109
覇権なんて取れるわけないだろ
5万ぐらいで売っても到底無理だしiPhoneですらAppleはトップを取ろうとはしてない

0225ザナミビル(岡山県) [AR]2021/09/17(金) 22:56:53.38ID:YMBzZAqc0
最近、バッテリーのへたり具合に合わせてSoCがめっちゃサボりだしている気がする(´・ω・`)

0226アデホビル(東京都) [US]2021/09/18(土) 22:57:00.48ID:g8uPKIuJ0
ぼくのおちんちんもTYPE-C対応です!!

0227ペンシクロビル(東京都) [ニダ]2021/09/19(日) 04:06:57.78ID:xEJ4mmVA0
ネットワークケーブルてのはな、こうやって皮剥いて、奥までグッと入れてやる。
んで、抜けないようにギュッと締め付けて。

はい出来上がり。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています