iPhone13は699ドル iPhone13プロは999ドルと判明 [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロピナビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/09/15(水) 14:48:57.15ID:fFZDyzK30●?2BP(2000)

iPhoneSE 399ドル
iPhone11 499ドル
iPhone12 599ドル

画像
https://i.imgur.com/1jPr4l4.jpg

0002ロピナビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/09/15(水) 14:49:25.35ID:fFZDyzK30?2BP(1000)

iPhone13
の存在意義は

0003レムデシビル(東京都) [NO]2021/09/15(水) 14:49:34.70ID:MmAAhAH50
日本では?

0004ロピナビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/09/15(水) 14:49:45.61ID:fFZDyzK30?2BP(1000)

iPhone13って何が変わったんやろなー

0005ビダラビン(神奈川県) [US]2021/09/15(水) 14:51:27.70ID:3fg+wdIW0
iPhone13買うために仕事するかなぁ、めんどくせ、

0006ラルテグラビルカリウム(東京都) [EU]2021/09/15(水) 14:53:31.65ID:koj2OcNP0
iPhone14まで我慢するわ

0007ロピナビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/09/15(水) 14:53:35.33ID:fFZDyzK30?2BP(1000)

>>3
日本は高いね

iPhone13プロ
12万2800円から

画像
https://i.imgur.com/P7Aq3Qn.jpg

0008ビダラビン(岩手県) [ES]2021/09/15(水) 14:57:56.56ID:poiISfRf0
ジョブス死んで祭りは終わった

この先はいかにコストを抑えれるかの戦い

0009ファビピラビル(愛知県) [US]2021/09/15(水) 14:58:30.86ID:xBEHHpn/0
カメラ化け物みたいになってんなあ
SEの新型出るまでは手が出んわ

0010プロストラチン(東京都) [JP]2021/09/15(水) 14:58:44.87ID:IXoCvEK90
さっきiPhone12 Pro Max買ってじまった

0011ポドフィロトキシン(茸) [DE]2021/09/15(水) 15:02:32.33ID:it0TZMj+0
一方ワイは毎年新しい最新泥スマホを楽しむのだった

0012レムデシビル(SB-iPhone) [US]2021/09/15(水) 15:09:59.22ID:kFHrWYgN0
泥だけはないんだよなぁ

ミーハーとかカスタムとかどうでも良くて
ここが資産家と古事記の違い

0013イドクスウリジン(神奈川県) [US]2021/09/15(水) 15:27:57.59ID:/GGhw8gw0
意外と安いと思ったし

0014ビクテグラビルナトリウム(光) [CN]2021/09/15(水) 15:28:39.74ID:w/EjStzA0
今年の春に12買ったばかり
当分買い換える予定無しだが13が12のマイナーチェンジレベルのしょぼいやつらしいから正直ホッとしてる

0015ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-iPhone) [CN]2021/09/15(水) 15:30:59.43ID:qWKJ4StY0
これ欲しいっていう機能ないのが残念

0016ネビラピン(新潟県) [ニダ]2021/09/15(水) 15:32:33.59ID:DxZEkGBk0
アメリカの2年契約割引込みの値段でしょ
日本は22000円までの割引だから悲惨なお値段かと

0017バロキサビルマルボキシル(東京都) [CO]2021/09/15(水) 15:33:59.33ID:+iuDYFId0
>>4
ノッチが狭くなっただけ
来年は液晶下埋め込みの完全ベゼルレス化するから13はスルーだわ

0018プロストラチン(愛知県) [US]2021/09/15(水) 15:49:15.88ID:kVXbAW9q0
pro MAXはどこいった?

0019エンテカビル(大阪府) [US]2021/09/15(水) 15:50:54.84ID:xBe/4Gnc0
>>1
また今回もカメラ飛び出してカタカタするやつやんけw
昭和かよw
ジョブスは一度もそのクソデザカメラでは作ってないぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています