三ツ矢サイダーさん、100%リサイクル素材のペットボトルをテスト展開←水と電気の無駄遣いでは? [295723299]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/09/13(月) 19:19:37.92ID:TI6RKrk40●?2BP(4000)

三ツ矢サイダー、100%リサイクル素材のペットボトルをテスト展開
9/13(月) 17:03
配信
Impress Watch

アサヒ飲料は、三ツ矢サイダー500mlのボトルにメカニカルリサイクルによる再生PET樹脂を100%使用し、10月より一部商品でテスト展開する。同社が定める持続可能な容器包装の実現目標「容器包装2030」に向けた取り組みで、テスト結果を検証し、使用の拡大を検討する。

同社は'19年7月より、カルピスウォーターなど乳性飲料の一部でリサイクル素材を容器に採用。その後、「三ツ矢」ブランドや「ウィルキンソン」ブランドなど、ボトルの耐圧性が要求される炭酸飲料の一部商品まで使用を拡大してきた。

そのほかにも、ラベルレスボトルやライスインキを使用したラベルの開発、植物由来原料を使用した容器資材の使用など、環境負荷削減の取り組みを20年以上続けている。

「容器包装2030」では、2030年までにペットボトルやラベル、キャップなどプラスチック製包装容器の60%(重量ベース)にリサイクル素材や植物由来の環境配慮素材を使用するなどの目標を定めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a96a7cc5f1b097c89a5dd834e91260709610fae

0002ソリブジン(茸) [ニダ]2021/09/13(月) 19:21:42.15ID:h5aZphoP0
良い事思いついた
ガラスの瓶に入れるようにして飲み終わった後にその瓶を持ってきたらお金あげるようにすればエコじゃね

0003ミルテホシン(ジパング) [US]2021/09/13(月) 19:22:31.22ID:0n2lhiSg0

0004メシル酸ネルフィナビル(光) [US]2021/09/13(月) 19:23:51.36ID:auu5nSq20
三ツ矢サイダーよりウィルキンソンが好きやわ

0005マラビロク(SB-Android) [ニダ]2021/09/13(月) 19:32:13.28ID:ORZdhgD60
>>2
いいね!
ところで、君は間違いなく40代以上だな?

0006リバビリン(岐阜県) [ニダ]2021/09/13(月) 19:41:03.93ID:Dw4jPMrf0
三ツ矢サイダーは味が変わってから飲まなくなった

0007ダサブビル(北海道) [ニダ]2021/09/13(月) 19:41:13.06ID:RGBSqnxU0
エコとか言ってなんの意味もない事をコスト掛けてやる馬鹿が本当に増えたよね。日本経済が成長しない一因だよ。他のどの国がこんなバカなことやってんの?

0008アバカビル(光) [ニダ]2021/09/13(月) 19:43:37.92ID:XzeW39Cf0
三ツ矢サイダーが日本の主な炭素排出源である事はあまり知られていない…

0009ミルテホシン(群馬県) [US]2021/09/13(月) 19:54:50.45ID:KbdX/GYI0

0010アバカビル(大阪府) [ES]2021/09/13(月) 20:07:33.01ID:H8zsWZal0
加工という手を加えるほどエネルギーを消費する
低知能のバカにはこれが分からんとです

0011レムデシビル(静岡県) [US]2021/09/13(月) 20:09:42.99ID:M9RPPAbG0
炭酸飲料とビール製造禁止にしたら炭素問題解決するの?

0012バルガンシクロビル(大阪府) [GB]2021/09/13(月) 20:11:01.08ID:n9P3bQOc0
瓶なら洗って何度も使うんだから、ドイツみたいに厚いプラにして
何度も使えばいいのにね。

0013ソホスブビル(茸) [ニダ]2021/09/13(月) 20:12:40.78ID:VQdRXyqz0
>>8
牛のゲップじゃなかった?

0014イドクスウリジン(東京都) [MX]2021/09/13(月) 20:16:50.31ID:wyoPpDBf0
ラムネ味だから最高に旨い

0015ネビラピン(福島県) [ニダ]2021/09/13(月) 20:34:10.37ID:sZbBOumo0
ホームレスが拾ってきたやつをホームレスに洗わせれば無問題

0016オムビタスビル(ジパング) [US]2021/09/13(月) 20:34:29.47ID:uaMEB19x0
瓶に戻せよ

0017エルビテグラビル(福岡県) [ニダ]2021/09/13(月) 20:45:49.43ID:gM1o4ixL0
全メーカー共通の規格でリユースするのがよさそう

0018アデホビル(栃木県) [US]2021/09/13(月) 21:02:47.98ID:fxamQjB60
>>16
350?だか300mlの瓶が出た頃お店に持って行ってもお金貰えないから
投げて割るのが気持ちよかった

0019テノホビル(東京都) [KR]2021/09/13(月) 21:14:04.41ID:NyonUgW+0
エネルギー無駄遣いでワロタw

0020リバビリン(東京都) [AU]2021/09/13(月) 21:16:19.13ID:F8qz5bKn0
カロリーゼロサイダーの味を改善しろ

0021エムトリシタビン(SB-Android) [ニダ]2021/09/13(月) 21:22:41.55ID:AzgcDdQl0
キャップもペットで作ってくれよ
なんで別素材なんだよ

0022イノシンプラノベクス(静岡県) [CH]2021/09/13(月) 21:27:09.47ID:+ROoAETX0
二酸化炭素なんちゃら環境ガー言ってるけどその中身の炭酸飲料とか
どうなのよ?強炭酸とか流行ってるみたいけどよー。
今現存する炭素を商品化するのはおkみたいなのなんか違くねーかそれー
削減するって風潮なのにどうなんだよ炭酸飲料

0023テノホビル(東京都) [US]2021/09/13(月) 21:36:01.57ID:RVgCxsb00
洗えばいいのでは

0024エルビテグラビル(福井県) [US]2021/09/13(月) 21:41:26.76ID:vabzkuNS0
計り売りにすればいいのに

0025バルガンシクロビル(東京都) [KR]2021/09/13(月) 21:52:48.52ID:WXonwtWN0
ミツヤの100%オレンジ炭酸がめちゃうまい

0026レテルモビル(ジパング) [CZ]2021/09/13(月) 22:26:28.98ID:7feu8LNM0
最近瓶や缶や紙パックの飲み物ばっかり買ってるわ

0027エファビレンツ(千葉県) [BE]2021/09/13(月) 22:48:03.76ID:GfCdWhMw0
世界基準からズレた日本の「プラごみリサイクル率84%」の実態

0028レムデシビル(SB-iPhone) [US]2021/09/13(月) 23:06:10.86ID:SOJlrnjx0
>>2
ドイツの学食がまさにそれだった
瓶じゃねえけど

0029ダサブビル(埼玉県) [CN]2021/09/13(月) 23:19:17.72ID:E2gw7i+b0
ウォ!ウォウウォ〜!
めぎつねオンザラン

0030イドクスウリジン(東京都) [US]2021/09/13(月) 23:37:23.78ID:nlt1rbHn0
>>2
重いし割れたら危ないからだめ。エコじゃないかもしれないけど、プラスチックで使い捨てのボトルを作るべき。

0031ラルテグラビルカリウム(栃木県) [CN]2021/09/13(月) 23:40:32.26ID:ln4jD5el0
家畜のゲップ問題どうなったんだ

0032イスラトラビル(埼玉県) [JP]2021/09/13(月) 23:51:47.02ID:XzaG2sgz0
>>2
王冠に「10円」「30円」の当たりくじつけようぜ!

0033オムビタスビル(静岡県) [ES]2021/09/14(火) 00:21:32.38ID:F0d4mdD30
ペットボトルは冷えないから、缶にしろ!
全てだ!

0034ネビラピン(埼玉県) [US]2021/09/14(火) 01:02:15.87ID:TZD9PY4F0
しんじろうが喜ぶからだろ。「皆さん、ペットボトルが何からできてるか知ってましたか?ペットボトルなんですよ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています