【クラゲヤバい】きりがない…漁師泣かせだ…「毒で魚が白くなる」売り物にならず [645525842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(東京都) [KR]2021/09/13(月) 19:16:01.17?2BP(2000)

福井県の沖合に、いま「エチゼンクラゲ」ともいわれる大型クラゲの漂着が確認されている。大きいものでは体長2メートル、重さは100kgを超えるものも。
過去に県内の沖合には、2005年、2007年、2009年と2年おきに大量に漂着し、定置網漁などに被害をもたらした。
その大型クラゲが再び、県内の漁業者を悩ませている。

■クラゲの毒で魚が白く変色

福井・南越前町の河野漁港。

田島嘉晃アナウンサー:
時刻は午前5時です。これから定置網を引き上げるため、漁船が出発します

漁港から約10分。沖合1kmの網を張ったエリアに到着した。定置網の中には、体長は最大で80cmほどの複数の大型クラゲが浮かび上がっていた。

網の中央に大型クラゲを集める漁師たち。クラゲを網の中からすくい上げ、海へと戻す。


漁師:
もうきりがないです。毎日毎日大変です。もう勘弁してほしい。クラゲの毒で魚が白くなって、売り物にならない。商売にならない


さらに漁師にも…

漁師:
うわ!跳ねる!痛い!

ーー大丈夫ですか?

漁師:
顔がめちゃめちゃ痛い


クラゲの毒をまとった魚がはねたことで、漁師の顔に毒が付いた。

漁師:
15年漁船に乗っているが、10年ぐらい前はかなり大型クラゲが入った。一度落ち着いたけど、毎年ぽつぽつと増えてきて。この時期にこんなにいるのはびっくり


体長50cm以上の大型クラゲは中国大陸の沿岸で生まれ、東シナ海を通って対馬暖流に乗る。一般的に、8月から10月にかけて日本海沿岸に漂着する。


海の情報を分析して提供している漁業情報サービスセンターによると、2021年 初めて県内の定置網に大型クラゲがかかったことが確認されたのは、8月18日。
8月27日から9月1日までの6日間で、県内の沿岸では多いところで300匹を数えた。


「毒で魚が白くなる」大型クラゲが沖合に大量発生 定置網漁に大打撃 理由不明で見通し立たず【福井発】
https://www.fnn.jp/articles/-/233853
2021年9月11日 土曜 午後6:00 福井テレビ

0080ソリブジン(神奈川県) [US]2021/09/13(月) 21:53:41.63ID:bO8bl5Zf0
クラゲの天敵であるカワハギを大量に投入しろ

0081ジドブジン(東京都) [JP]2021/09/13(月) 22:44:13.11ID:4LlUSkfI0
韓国の海洋廃棄汚染水で大繁殖するんだよな

0082エンテカビル(コロン諸島) [US]2021/09/13(月) 23:08:11.65ID:5HDYogFdO
最終的にどこが墓場なんだろう
もとの場所に子作りに行けるのか?

0083テラプレビル(茸) [US]2021/09/13(月) 23:19:49.17ID:KZdPPVA00
すり身にしてつくねで売れ

0084オセルタミビルリン(東京都) [US]2021/09/13(月) 23:21:55.11ID:DdOytGN50
>>77
これ世界中だよなw

0085パリビズマブ(茸) [KR]2021/09/14(火) 00:53:43.94ID:tBicV1j+0
>>32
クラゲのネバネバは使い道があるが回収から加工製造までのコスパが悪くてほとんどのベンチャーが撤退されている。
もう10年も前の話だよ。

0086アメナメビル(大阪府) [ニダ]2021/09/14(火) 00:54:20.94ID:e8QHH8Gm0
寒天切りみたいな駆除具は実用化されなかったのか

0087リトナビル(東京都) [ニダ]2021/09/14(火) 01:29:34.93ID:CIKOPIXg0
大型貨物船に集めて中国の領海に放出してくればええねん

0088エトラビリン(千葉県) [IE]2021/09/14(火) 02:06:24.71ID:B5HheNvV0
イサキは?イサキは獲れるの?

0089ピマリシン(東京都) [US]2021/09/14(火) 03:13:59.72ID:FwgRPEB60
すげー昔にエチゲンクラゲ大発生ってニュースやってたな

0090ロピナビル(大阪府) [ニダ]2021/09/14(火) 03:38:21.56ID:Y2y8AcvP0
クラゲって脳も血液もないみたいだし
動物ってカテゴリーになるのかな?
植物と動物どちらにも当てはまらないような気がするんだけど

0091アメナメビル(東京都) [RO]2021/09/14(火) 04:16:02.38ID:eR2ZsTlC0
>>54
ちゃんと塩抜かないと土壌が塩化する気が

0092インターフェロンβ(大阪府) [RO]2021/09/14(火) 04:40:59.17ID:nSCwZ7/M0
前に鋭利な網で一網打尽にしてなかったっけ

0093ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]2021/09/14(火) 04:42:29.48ID:3Zk38L1X0
ペンギンを放てば大喜びで食ってくれるよ

0094リバビリン(大阪府) [EU]2021/09/14(火) 04:46:04.51ID:Y8l8ukCK0
クラゲより中国の違法操業のがやばいからなw
完全にそらしだな

0095マラビロク(東京都) [US]2021/09/14(火) 05:19:02.99ID:GLU8Jzxc0
食えるんじゃなかったっけ

0096ポドフィロトキシン(神奈川県) [CZ]2021/09/14(火) 05:27:34.83ID:3CkJ4wWx0
旨いの?

0097ガンシクロビル(コロン諸島) [US]2021/09/14(火) 05:46:04.61ID:XmZDQK4+O
くらげ〜なし〜て〜

0098ペラミビル(茸) [MX]2021/09/14(火) 05:55:57.56ID:oqzdbSAe0
ウマヅラハギ先生を呼ぶべき

0099ペンシクロビル(東京都) [US]2021/09/14(火) 06:20:19.05ID:mwDfBSq/0
>>7
アイスに混ぜたり色々してたような…

0100ビダラビン(福井県) [IT]2021/09/14(火) 06:36:45.00ID:0tgJaCu00
>>1
> 田島嘉晃アナウンサー
こいつと女子アナは毎日必ず噛むのでカミカミコンビとオレんちでは
言っている。
田島アナ
https://www.fukui-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/04/p_tajima2.png
女子アナ
https://www.fukui-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/04/p_sahashi2.png
たまにお天気のこの人がニュースを読むときがある。
https://pbs.twimg.com/media/D2ocpV8U4AADkCC.jpg

0101エファビレンツ(図書館の中の街) [US]2021/09/14(火) 06:37:35.93ID:F+u3Khpo0
中華料理には使えないの?

0102ペラミビル(東京都) [US]2021/09/14(火) 06:46:25.81ID:q598tAkk0
美白!

0103ファムシクロビル(東京都) [US]2021/09/14(火) 06:56:57.11ID:RI2jVbEm0
そもそも定置網なんていう非人(魚)道的な漁の仕方が卑怯だわ

0104インターフェロンα(長屋) [US]2021/09/14(火) 07:15:42.02ID:k0scn0bp0
>>1
何年か前もこんな記事見たな
毎回繰り返されてる事なんだろ漁師は慣れてるだろ

0105マラビロク(庭) [ES]2021/09/14(火) 07:18:11.49ID:7iZbvKjO0
>>11
なんて?気になる

0106ダクラタスビル(東京都) [BE]2021/09/14(火) 07:22:40.65ID:FDHvaV3/0
>>105
某国の海洋兵器だって

0107アシクロビル(京都府) [US]2021/09/14(火) 07:41:52.62ID:2RrXqv5S0
>>72
漁業権で縛っといてそれはないよ
釣りや海草拾いや潮干狩りに文句言うやつらやで

軽油も何故か船舶用だって言って買うと税金かからない
農業機械用軽油も免税にしないと不公平だわ
優遇されすぎ

0108テラプレビル(愛知県) [IT]2021/09/14(火) 07:42:54.29ID:jaqUTOui0
> 網の中央に大型クラゲを集める漁師たち。クラゲを網の中からすくい上げ、海へと戻す。

漁の邪魔になるなら海に戻してんじゃねーよ

0109ホスフェニトインナトリウム(SB-iPhone) [US]2021/09/14(火) 08:37:24.53ID:SyDAgjBI0
>>25
応援するの早すぎない?

0110ガンシクロビル(秋田県) [ニダ]2021/09/14(火) 09:21:53.76ID:VL7ZELfq0
人民解放軍の新兵器か!

0111ダクラタスビル(神奈川県) [EU]2021/09/14(火) 09:33:42.93ID:jZNB8m+S0
このなかでクラニーしたことある猛者おる?

0112アマンタジン(静岡県) [EU]2021/09/14(火) 09:56:05.39ID:KkfQfH3V0
ビゼンとエチゼン、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

0113エムトリシタビン(東京都) [US]2021/09/14(火) 10:34:22.97ID:PBlvQbAb0
夏は股間が痒くなるみたいな

0114アシクロビル(神奈川県) [IN]2021/09/14(火) 10:42:52.14ID:Pw+wGHMm0

0115イノシンプラノベクス(千葉県) [US]2021/09/14(火) 10:44:39.67ID:U+3wcTTy0
また中国かよ

0116オセルタミビルリン(SB-Android) [US]2021/09/14(火) 10:45:25.64ID:z3qF9V8M0
>>114
漁業はヤクザの資金源だよ
クラゲのおかげで暴力団が減ってる

0117ダルナビルエタノール(大阪府) [FR]2021/09/14(火) 10:46:44.99ID:lojyXqk60
(`ハ´  )
ノノノノハ

0118ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US]2021/09/14(火) 10:48:56.21ID:5OhowSIw0
中国人に食わせろ

0119バラシクロビル(神奈川県) [US]2021/09/14(火) 12:09:43.53ID:aDse7hx40
>>108
これ
ミキサーにかけてから海に入れろよな

0120マラビロク(東京都) [ヌコ]2021/09/14(火) 14:38:05.52ID:VFLHP+BF0
>>2
なら死ねよ

貯金はもらってやる

0121インターフェロンα(福島県) [CN]2021/09/14(火) 15:55:39.43ID:9GpdSwZ70
クラゲの刺し身好きだけどあれは何クラゲなの

0122バロキサビルマルボキシル(光) [CH]2021/09/14(火) 18:33:02.95ID:6auysVay0
>>41
東シナ海〜対馬暖流やからやろ
地理やりなおせ

0123リバビリン(光) [JP]2021/09/14(火) 19:38:26.48ID:m20jWoID0
汚染水排出で日本は魚を食べられなくなるから今から肉にシフトしていこうね

0124バラシクロビル(光) [FR]2021/09/15(水) 00:19:50.84ID:UWsVkUKh0
漁師と農家とスキー場っていつも悲鳴あげてるよな

0125ザナミビル(熊本県) [ニダ]2021/09/15(水) 00:26:34.90ID:tZJjCCYy0
7〜8年前に有明海でエチゼンクラゲが大発生したことあったな
小型ボートで釣りに出るとクラゲが船底やスクリューにぶつかりまくってちょっと怖かった

0126ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [EU]2021/09/15(水) 00:28:29.04ID:ktff3ek30
大丈夫大丈夫!自然由来だから健康にいいはず!
白くなったんなら美白効果ありますよって言いながら売ればおkおk!

0127ラルテグラビルカリウム(ジパング) [FR]2021/09/15(水) 00:34:05.22ID:mr7T6O4q0
砂漠に撒くんじゃなかったけ?

0128ネビラピン(兵庫県) [US]2021/09/15(水) 01:48:34.37ID:vREucsTP0
>>127
あんなもん誰が運ぶんだ。
そういうのは補助金最初に貰ったらドロンだろ。

0129ペンシクロビル(日本のどこかに) [MX]2021/09/15(水) 05:36:15.68ID:IfjpW9Xv0
風貌に人間味がでちゃってるね

0130ホスカルネット(鳥取県) [US]2021/09/15(水) 05:39:26.41ID:TMzLb3sF0
最近シイラの身が白いんだがクラゲの毒なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています