【悲報】サンマ、1匹3500円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミクロモノスポラ(大阪府) [US]2021/08/19(木) 15:23:21.63ID:77uxrbGE0●?PLT(13000)

 記録的不漁が続くサンマが8月19日朝、北海道東部の厚岸町で初水揚げされました。 

 競りでは1キロ2万8000円と、記録的高値となりました。

 厚岸港では午前2時ごろ、太平洋の公海で漁をした小型サンマ漁船が1隻が戻り、約1750匹、152キロのサンマを水揚げしました。

 午前7時30分から始まった初競りでは、1キロ2万8000円と2020年の1万1880円の倍以上の記録的高値となりました。

 サンマを最高値で落札した棒丸合同水産 内海 睦人 社長:「これからサンマがおいしい時期になるので期待してほしい。きょうのサンマは刺身にするとおいしい」

 サンマはさっそく漁協の直売店に並び、高いもので1匹3500円ほどの値段が付きました。 

 サンマは今後、札幌市などにも出荷されるということです。

初水揚げサンマ1匹"約3500円" 秋の味覚が前年倍以上の「記録的高値」に 今後へ期待 北海道厚岸町
https://news.yahoo.co.jp/articles/aff8a152464711c462ec5ae45a8b955886813277

0409デロビブリオ(兵庫県) [DE]2021/08/20(金) 12:06:21.89ID:4y6ZT1L40
毎年言ってるけど、結局一月もすれば値段も落ち着いてるし
捕れる時期がズレてるだけなんじゃない?

0410クトノモナス(茸) [AU]2021/08/20(金) 12:07:47.02ID:NuK5ctBl0
>>20
この缶詰も最近見ないな

0411ビフィドバクテリウム(公衆電話) [CN]2021/08/20(金) 12:07:47.86ID:hoUSHPJE0
>>20
この缶詰も最近見ないな

0412クトノモナス(茸) [AU]2021/08/20(金) 12:07:50.85ID:NuK5ctBl0
>>20
この缶詰も最近見ないな

0413ディクチオグロムス(茸) [ニダ]2021/08/20(金) 12:09:27.08ID:VH5wsmO70
初物価格で店頭に並んだ魚を買う人いるのか?

0414クトノモナス(茸) [AU]2021/08/20(金) 12:10:36.18ID:NuK5ctBl0
連投ゴメン

0415ヒドロゲノフィルス(東京都) [JP]2021/08/20(金) 12:13:32.87ID:yzxrnDuE0
俺、1時間1013円

0416ジアンゲラ(徳島県) [US]2021/08/20(金) 12:17:32.77ID:RfuZohrh0
さんまもついに高級魚の仲間入りか
出世したもんだな

0417プロカバクター(京都府) [EU]2021/08/20(金) 12:54:58.64ID:VZktDcJt0
>>386
ソースは総量規制そのものだろ、バカチョン( ^∀^)ゲラゲラ

0418レンティスファエラ(庭) [US]2021/08/20(金) 12:57:55.18ID:nn1m9juB0
寿司屋はイワシとニシンがあるから大丈夫
こいつら安いのにうまい

0419クリシオゲネス(東京都) [US]2021/08/20(金) 12:58:21.61ID:a4Oss/t60
>>1
スーパー低学歴、低偏差値の職業、タクシーとか
漁業。

不況になると即、値上げ。企業努力ゼロ。

0420デスルフォビブリオ(東京都) [US]2021/08/20(金) 12:59:00.30ID:piRlssWR0
イシダイの方がうまいだろ

0421ニトロソモナス(山形県) [CA]2021/08/20(金) 13:03:29.74ID:/SOz/KsN0
明石家さんま30円

0422マイコプラズマ(愛知県) [US]2021/08/20(金) 13:25:56.06ID:WuphUtnW0
誰も買わなくなって漁獲量減ってもいんやないw

勝手に1匹5000円くらいでスーパーで販売しとけよ

0423アシドバクテリウム(石川県) [US]2021/08/20(金) 13:33:46.78ID:w3giveZU0
でも毎年シーズンになると去年の冷凍サンマが98円で売られる
よくわからん

0424ユレモ(茸) [US]2021/08/20(金) 13:55:35.31ID:gMMifYGV0
わぎなかよ

0425バクテロイデス(東京都) [ニダ]2021/08/20(金) 14:02:21.75ID:SY7cZv880
日本の漁業は糞過ぎてとても中国を批難できない

0426バークホルデリア(茸) [ニダ]2021/08/20(金) 14:32:40.23ID:nMIib7I10
毎年高級になってきてるな
もうタイより高い時期あるだろ

0427スネアチエラ(東京都) [FR]2021/08/20(金) 14:48:14.43ID:jJKVwLV10
サンマー麺食うわ

0428フランキア(SB-Android) [US]2021/08/20(金) 14:50:02.43ID:JIzIYHjL0
前も初値はそれくらいの値段じゃなかったか?
すぐ暴落して普通に買えたけど

0429デスルフロモナス(千葉県) [GB]2021/08/20(金) 14:50:56.05ID:w4i1y9ju0
需給で価格が決まりとはいえこんなもんに1000円以上も出して食いたい奴いるのが不思議

0430クロオコックス(三重県) [US]2021/08/20(金) 14:56:33.39ID:WFDCQNKL0
ぶっちゃけ鯛なんかよりうまいしな

0431デスルフロモナス(島根県) [CN]2021/08/20(金) 15:02:00.21ID:tgs6FVz10
仲間の水産業者が最初の1回ものすごい高い値段で買って報道させるやろ?
それを今までよりちょい高めで売るんや
そしたらなんか高級食材が超激安で売られてるように勘違いさせて売れるわけや

0432カテヌリスポラ(大阪府) [UY]2021/08/20(金) 15:06:45.69ID:zpAUG/9i0
秋刀魚は塩焼き以外ありえないのに中国人どーやって食ってんだよ
塩焼きとか食わねーだろあいつら

0433ジオビブリオ(東京都) [JP]2021/08/20(金) 15:13:20.87ID:zVi6rAxF0
>>432
煮付けもうまいよ

0434ディクチオグロムス(北海道) [ニダ]2021/08/20(金) 15:22:22.50ID:3CJLQW3K0
トンキンで秋刀魚定食食べたら1万位?

0435クトノモナス(茨城県) [US]2021/08/20(金) 15:24:18.73ID:zc3zD2vR0
自分は食わないから関係ないな

0436バクテロイデス(光) [US]2021/08/20(金) 15:32:34.22ID:LIHZwJd40
>>428
別にこのクソ暑い時期食いたいもんでもないしな
秋になるとそれなりに獲れ出して落ち着くだろう

0437レンティスファエラ(庭) [US]2021/08/20(金) 15:42:42.89ID:nn1m9juB0
初物の御祝儀価格にイライラすんなよ

0438リゾビウム(東京都) [US]2021/08/20(金) 16:10:53.19ID:eIRtSnop0
レール寿司で握りサンマたべて満足

0439フランキア(SB-Android) [US]2021/08/20(金) 16:55:31.27ID:PIZ2r6oo0
漁港で見張ってるから関係ないにゃ

0440エリシペロスリックス(福島県) [US]2021/08/20(金) 17:49:14.17ID:oX8DNy/C0
広告で三陸産塩サンマ4尾/¥398ってのが載ってたから、明日見に行ってくる
型が大きかったら買おうと思う
塩サンマ、冷凍サンマも10年前は¥50以下で売ってたものなんだけどね

0441スピロケータ(東京都) [CO]2021/08/20(金) 18:46:13.93ID:M4phFxCS0
値段は別にしたら美味いよな。さんまさんは

0442フラボバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/20(金) 19:04:01.48ID:Ad5l7/Ns0
夕張メロンみたいに注目浴びる為に高値で買ってるだけでしょ

0443シュードアナベナ(兵庫県) [US]2021/08/20(金) 21:24:16.20ID:n0HlMDGW0
毎年毎年、秋になりゃ安くなるだろ

0444デスルフロモナス(鹿児島県) [US]2021/08/21(土) 07:11:44.86ID:ushFWbma0
習い事はやり続けないとモノにならないからな。

0445メチロフィルス(SB-Android) [US]2021/08/21(土) 09:02:10.74ID:ccRUqblh0
北海道の、
「さんま、いわし、にしん、」←うまい三王
「マグロ、あぶらがれい、えんがわ」←ふつう
「生サーモン」←んまい
いくら←そうでもない

0446ハロプラズマ(神奈川県) [JP]2021/08/21(土) 09:07:02.45ID:qIMBrhAk0
鯖のみりん干しの旨さだけはバレないで欲しい

0447ハロプラズマ(神奈川県) [JP]2021/08/21(土) 09:15:25.58ID:qIMBrhAk0
キモが旨いとか言うバカ死んで欲しい

0448ディクチオグロムス(兵庫県) [KR]2021/08/21(土) 09:37:34.05ID:46WvjQJd0
そんな値段なら鰻を食べる

0449クロストリジウム(東京都) [US]2021/08/21(土) 09:38:38.20ID:HnxO1ev20
二匹298で売ってたぞ

0450クロロフレクサス(東京都) [SA]2021/08/21(土) 11:19:25.22ID:OpxyK6Fv0
>>449
それは新物ではない

これから先秋にいくら安くなっても100gちょいのを100円で買っても価値はないよ
美味しいサンマではないので

10月に入ったころ
スーパーでは見かけることのない160g以上のを魚屋らへんで1000円以上出して買って食べなよ

0451テルモミクロビウム(東京都) [KR]2021/08/21(土) 11:35:57.03ID:vgldz8BE0
目黒のさんま祭りは今年はどうなる

0452レンティスファエラ(東京都) [IN]2021/08/21(土) 12:51:42.96ID:tke+scL60
秋刀魚そんなにうまいか?
輸入の秋刀魚とか加工品は関税いっぱいかけていいぞ

0453スファエロバクター(東京都) [US]2021/08/21(土) 13:01:21.29ID:59qLhtZo0
たまに食うとうまい

そのていどの魚だし、高いなら食わんよ

0454メチロフィルス(SB-Android) [US]2021/08/21(土) 13:21:54.37ID:ccRUqblh0

0455クロオコックス(光) [CA]2021/08/21(土) 21:55:04.38ID:EV/1xv4c0
たしかに高いよね
https://i.imgur.com/iTULL43.jpg

0456ロドスピリルム(愛知県) [CN]2021/08/21(土) 22:11:59.27ID:wzqSVSi80
>>455
塩サンマと生サンマの区別もつかないかわいそうな子?

0457アコレプラズマ(ジパング) [CN]2021/08/21(土) 23:47:43.54ID:AmG2xpSn0
貧相な生秋刀魚一尾、700円で売って居た。解凍物が300円。そのうち、気軽に魚食えなくなるかも知れん。

0458テルムス(東京都) [CN]2021/08/21(土) 23:54:13.35ID:p2qgWuhF0
丸干し買えばいいだけ
腹のニガリも丸干しの方が旨い

0459プニセイコックス(庭) [US]2021/08/22(日) 13:07:50.97ID:UdeoGL5E0
刺身になるサイズだと300円とかになるけどそもそも入荷が少ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています