大将より中将の方が強そうなのなんで。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キングコングニードロップ(光) [US]2021/05/16(日) 18:05:00.10ID:3zbXPszK0?2BP(1500)

議会襲撃で海兵隊少佐訴追 米司法省、現役軍人初
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14EVJ0U1A510C2000000/

0357テキサスクローバーホールド(東京都) [US]2021/05/17(月) 17:10:26.63ID:g7PMbA7z0
中将は現場の司令部勤務だからだろ

0358シューティングスタープレス(東京都) [DE]2021/05/17(月) 17:11:46.02ID:Km/fZrrb0
ドズルのイメージがでかいな
ただ一番バカそう

0359フランケンシュタイナー(東京都) [US]2021/05/17(月) 17:15:39.38ID:ezP9P9F90
カダフィはナスル大佐のパクり

0360ニールキック(愛媛県) [US]2021/05/17(月) 17:18:04.81ID:O/jwYmJY0
>>351
それなら大将の下に中将が10人、少将が100人、大佐が1000人いることになる。

そしてその勘定を続けると
中佐が1万人、少佐が10万人、大尉が100 万人、中尉が1000万人、少尉が1億人で大将が受け持つ定員は士官だけで100 倍あふれる

0361TEKKAMAKI(東京都) [CN]2021/05/17(月) 17:24:40.96ID:HX7pD6hK0
⭐⭐⭐⭐

0362ハイキック(庭) [US]2021/05/17(月) 17:30:17.12ID:7Z43193V0
元帥は行くとこまで行っちゃった元現役みたいなポジのイメージで雑魚そう
昔すごかった

0363パイルドライバー(光) [ニダ]2021/05/17(月) 17:41:38.03ID:n7Wawtl60
ボギー大佐、サンダース軍曹、涙曹操

0364河津落とし(兵庫県) [US]2021/05/17(月) 18:27:16.00ID:z3xGKR0H0
>>363
曹操弱すぎ

0365超竜ボム(東京都) [ニダ]2021/05/17(月) 18:36:34.34ID:DQ+ACbsr0
下士官は士官になれない。

0366ハイキック(埼玉県) [IT]2021/05/17(月) 19:05:38.20ID:Mzj5irSh0
>>365
下士官は士官じゃないの?

0367トペ コンヒーロ(東京都) [CN]2021/05/17(月) 19:07:39.04ID:G0OBlyEO0
>>366
士官の下だからな
事務次官も事務官の次だ

0368張り手(東京都) [ニダ]2021/05/17(月) 19:18:38.50ID:zaBPQI9l0
>>327
なるほど

0369フォーク攻撃(千葉県) [IT]2021/05/17(月) 19:58:27.49ID:CMRU4Q9v0
>>38
戦死すれば二階級特進で准尉にはなれるから……

でも准尉・少尉より軍曹のが何となく強そうなイメージあるわ
まあ、若い新入社員よりもベテランのパートのおばちゃんのが頼りになるのと同じ感じかね

0370キャプチュード(神奈川県) [ニダ]2021/05/17(月) 20:11:12.01ID:1vbvlap10
>>346
どう見ても作中最強の戦術家はヤンだろ
次がラインハルトでメルカッツは3番手

0371アイアンクロー(東京都) [US]2021/05/17(月) 20:46:54.67ID:1M0S0ga70
烏丸文麿が少将でなかったら

0372ボ ラギノール(福井県) [GB]2021/05/17(月) 21:04:01.04ID:qLycfSPZ0
>>370

いかにヤンが有能でも艦隊運用するやつらが無能じゃしょうがないよな
その点金髪は早いうちに全権握ってたからよかった
同盟負けたのってだいたいそれ

0373逆落とし(SB-Android) [ES]2021/05/17(月) 21:21:04.13ID:G101NA7f0
>>324
イゼルローン攻略のためになった少将じゃないの?

0374逆落とし(SB-Android) [ES]2021/05/17(月) 21:23:35.04ID:G101NA7f0
>>372
艦隊運用ならフィッシャー提督いるじゃん
もしかして戦術レベルの運用じゃなくて戦略レベルの配備の話?

0375頭突き(光) [TR]2021/05/17(月) 21:26:03.64ID:CpbZuKte0
エドウィンという名のパワーワード

0376ミドルキック(千葉県) [BR]2021/05/17(月) 21:37:19.70ID:NufEnApA0
メルカッツ中将のせい

0377アトミックドロップ(光) [US]2021/05/17(月) 22:01:51.24ID:nRTqk3ct0
大将は名誉職。顧問みたいなもん。
中将が社長〜執行役員。
少将が本部長
大佐〜中佐が事業部長
少佐〜大尉が部長
中尉が次長
少尉が課長
それ以下が平社員(係長含む)

0378かかと落とし(埼玉県) [US]2021/05/17(月) 22:41:35.47ID:GvDYX/gb0
テラよりもギガの方が強そうだしな!テラって下手するとメガよりも弱そうかも

0379マスク剥ぎ(愛知県) [CN]2021/05/17(月) 23:13:11.67ID:j5WeBMuC0
>>261
艦隊の将官は提督(アドミラル)と呼ぶから

レビル将軍?

0380ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行) [US]2021/05/18(火) 02:06:30.60ID:exMM3Bzb0
メルカッツに金髪の半分でも野心があれば易々と銀河を統一しただろうよ。職業軍人としての道義に徹する美学はガキには解らんだろうけどな。
後年の歴史はヤンや金髪を批判する可能性を秘めてるが、どう歴史が変わってもメルカッツの高潔だけは賞賛され続けるだろう。関羽のように軍神として祀られるかもしれない。
その時ヤンの墓は歴史の砂塵に埋もれ、金髪の墓は暴かれて一片の骨すら残るまい。

0381栓抜き攻撃(東京都) [BR]2021/05/18(火) 02:16:05.31ID:Ld0iGzeI0
陸軍大臣も参謀総長も教育総監も中将なら就任できる資格があった

0382ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行) [US]2021/05/18(火) 02:39:21.54ID:exMM3Bzb0
やっぱり中将って部長っぽいよね。特命の少数精鋭チームの指揮官もやれれば、場合によれば取締役も兼務して経営参加も出来るという感じ。

0383バックドロップホールド(京都府) [JP]2021/05/18(火) 02:46:16.10ID:4UMwGi4d0
何が上級大将だか
ドイツの面倒くさい細かさが出てんだよ

0384シューティングスタープレス(北海道) [US]2021/05/18(火) 03:00:58.84ID:kzqUY+7Q0
>>136
キラは核エンジン搭載のストライクフリーダムを持ってるし、造反将校に利用されないように、ある程度の階級をやっとかないといけないからな。

0385フライングニールキック(埼玉県) [ニダ]2021/05/18(火) 03:18:17.31ID:hyjS3ZkL0
大将になる頃には爺さんだからな

0386ダイビングフットスタンプ(愛知県) [JP]2021/05/18(火) 03:18:29.49ID:PI7SX4oU0
>>373
2月アスターテ会戦
3月少将昇進、イゼルローン攻略作戦拝命
5月イゼルローン攻略
8月辞表提出も却下され中将昇進
10月アムリッツァ会戦
同月大将昇進、イゼルローン赴任

0387シューティングスタープレス(北海道) [US]2021/05/18(火) 03:25:47.71ID:kzqUY+7Q0
>>386
宇宙歴796年は大忙し。

0388シューティングスタープレス(SB-Android) [US]2021/05/18(火) 08:22:15.51ID:2Bioyqy40
>>386
あー辞表出したから昇進遅れたのか。

0389閃光妖術(福島県) [US]2021/05/18(火) 09:40:05.41ID:MqrvlOSa0
田中芳樹とかいうクソ作家のクソ小説の話辞めろや
ラノベ板いけ

0390ドラゴンスクリュー(光) [ニダ]2021/05/18(火) 11:05:58.03ID:4ti+Y54V0
>>389
ピカ毒の土人は書き込んだら駄目だよ

0391チェーン攻撃(兵庫県) [US]2021/05/18(火) 19:17:41.74ID:sSVH1YzJ0
>>389
ただのガンダムアンチで始めたラノベの割にガンダム以上に階級や宇宙のことデタラメだったのは草生えるわ
ロボット出なきゃいいって話じゃなかった
しかも不相応に売れてしまった

後に中国の歴史小説とか書いてるけどボロ出しまくりだったらしいなあいつ

0392ラ ケブラーダ(大阪府) [ニダ]2021/05/18(火) 19:53:08.92ID:kHbYB1Lq0
階級低い若造にボコられるブライトさん

0393ジャストフェイスロック(東京都) [US]2021/05/18(火) 21:43:52.23ID:BKzYxgm90
>>389
ドイツには古来から上級大将ってのがある。
銀英伝は通貨が帝国マルクだし

0394バックドロップホールド(北海道) [US]2021/05/18(火) 23:06:57.30ID:Sj1p4znG0
元帥 事務7 現場0
大将 事務6 現場1
中将 事務5 現場2
少将 事務4 現場3
大佐 事務3 現場4
中佐 事務2 現場5
少佐 事務1 現場6
大尉 事務0 現場7

多分こうなると思う上に行くほど知力が増し下に行くほど戦闘力が増す

0395リバースパワースラム(兵庫県) [ニダ]2021/05/19(水) 05:13:27.82ID:eBjATyYo0
元帥って階級だったんだな

0396テキサスクローバーホールド(やわらか銀行) [US]2021/05/19(水) 09:47:22.11ID:DVukK5Ty0
ミッドウェーが南雲の判断ミスで一瞬で戦線崩壊してから、山口多聞が全艦に対して「我レ今ヨリ航空戦ノ指揮ヲ執ル」と発信して、空母飛龍ただ一隻で米海軍に突撃して行くところが好き過ぎる。
アホの南雲はとっとと離脱し、バカの五十六は遠くの大和ホテルで将棋指してただけ。
山口少将は戦死後、中将進級。昭和にも見事な軍人は居た。

0397エルボードロップ(埼玉県) [ニダ]2021/05/19(水) 11:04:31.98ID:aK035Ba10
ミッドウェーでの3空母被弾までの経緯(雷爆装転換による混乱等)は当時では極めて危険な行為と認識されていなかった。
前段のインド洋作戦時に同様な状況で一歩間違えば大惨事の場面があったにもかからわずだ。
この事は大勝に浮かれて問題とされず、戦訓として活かされることはなかった。
結局は気の緩みと言えるんだが、手痛い目に遭わないと本気で失敗に学べないも悲しい習性といえるな。

0398テキサスクローバーホールド(やわらか銀行) [US]2021/05/19(水) 13:38:34.72ID:DVukK5Ty0
コロナ対応のあれこれ、オリンピックにまつわるあれこれを見てると本質的には変わってないのかなと思う。
毎年ノーベル賞が言われるほど基礎研究の分野ではまだ日本の強みというか底力は残っているんだが、じゃそれをまとめあげて大きなプロジェクトをやる力が無いのよね。
国産ワクチンだって国の総力をあげてやれば良かったんだよ。でも出来ない。
山口多聞は、戦線にはまだ自分より格上が居た。阿部だっけ?それでも独断で突っ込んだ。そういう突破する個人が出て来ないと駄目。そういう人にしかるべき力を与えるような社会じゃないとな。
明治は比較的やれてた。それがどこからおかしくなったのか?ということよね。

0399バズソーキック(茸) [US]2021/05/19(水) 13:49:19.35ID:u0gGZd8U0
俺は学識はないんだが、なんでもリアル実践派だから階級とか序列って研究対象だわ
SNSでも俺のファンの女が群がってくるけど
序列トップは地元の有力者の娘とか、東京の世田谷杉並でいいとこに住んでてけっこう有名人の家族とも付き合いしてたり、別の奥さんも芸能人と犬の散歩で挨拶してたりリアルでも序列階級が高いのなあ
逆にグイグイ来ない女はブスだったり序列や階級が低いわ
序列や階級の高い女って自分が男にちょっかい出せば手に入るってわかってるから自信持ってる
カッペの俺がいくら弾き語りで上手いからといっても、学校の運動会で隣に日本でトップクラスの歌手が座ってたよって話されると俺も偉くなったもんだなあって勘違いするわ
普通に暮らしてたら絶対に知り合えない階級の高い奥さんだよなあ
ネット社会ってそういった階級を破壊するのかもしれないな
小室とかも
ネットで繋がっているうちに愛が芽生えるんだよ
上級の奥様と下級のオッサンの俺に
タイタニックだよ
一芸に秀でてないと無理だけどね

0400バズソーキック(茸) [US]2021/05/19(水) 13:55:28.31ID:u0gGZd8U0
おっと待って
スレタイへ忘れてた
大将より中将が強そうなの俺のSNSでの女たちの戦いを観察した結果
女の序列の大将ってのは
1番強い
1番美人
1番気配りが上手い
1番優しい
1番体力がある
どんな分野でもだいたい1番に近い

中将ってのは大将の女に取り巻いてて大将に惚れまくってる
だから大将に気に入られるために敵に向かって行くから実戦力があって強そうに見える
でも総合力は大将が1番上なんだよ
セックスでもとてつもない性欲で研究熱心
海外エロサイトを研究して俺に実践してくる
すべてがプロなみの実力
大将の女の弱さや弱点、肉体メンタルも研究したけどここでは教えない
お前らスルー上等兵だから笑

0401アトミックドロップ(SB-Android) [US]2021/05/19(水) 14:02:07.44ID:bgcnTh1V0
乃木希典より児玉源太郎の方が何十倍も有能だったからな。

0402ラダームーンサルト(東京都) [GB]2021/05/19(水) 14:13:32.66ID:W0i1m8nk0
不当に乃木がディスられ続けてきたけど、むしろ奉天では満州軍の作戦ミスを乃木がなんか知らんが挽回した。
中央突破に失敗したが、陽動に過ぎなかった乃木軍が敵の後方に回り込んで会戦を勝利に導いた。

0403ハイキック(ジパング) [US]2021/05/19(水) 14:44:30.36ID:LozX3qm20
大将って言われても
ぶっちゃけ何で昇進したんだかわからない人と言うか
その人の過去を知らない人だとねー

0404セントーン(愛知県) [KR]2021/05/19(水) 15:11:41.54ID:skGtSp4c0
書記のくせに一番偉いって違和感あるよな

0405テキサスクローバーホールド(やわらか銀行) [US]2021/05/19(水) 17:19:39.64ID:DVukK5Ty0
児玉はもう越後製菓!しか浮かばんから駄目やw

0406ミラノ作 どどんスズスロウン(新潟県) [IT]2021/05/19(水) 17:34:28.90ID:bdAcw+cT0
確かにお山の大将は馬鹿っぽいけど
お山の中将だと切れ者みたい

0407テキサスクローバーホールド(やわらか銀行) [US]2021/05/19(水) 17:50:05.47ID:DVukK5Ty0
確かに若大将だと原のアホヅラしか浮かばんが、若中将だと白馬に乗った凛々しい御曹司のイメージだわ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています