スマホで売れない カメラの出荷台数1億1975万台から1521万台に落ち込む なんで買わないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースパワースラム(SB-iPhone) [ニダ]2021/05/16(日) 14:00:28.71ID:Sr9UPNRs0●?2BP(2000)

2008年頃をピークに下降の一途をたどっている。
2008年と2019年のCIPAの統計を比較すると、
年間の総出荷台数(全世界)は
1億1975万台から1521万台に、
総出荷金額(全世界)は
2兆1640億円台から5871億円台にまで落ち込んでいる。
金額ベースで見ると現在の市場規模はピーク時の30%程度だ。

画像
https://i.imgur.com/cI7Ff17.jpg

0030栓抜き攻撃(東京都) [US]2021/05/16(日) 15:25:38.95ID:IK8P56UP0
本体買ってもレンズがバカ高い
銀塩の頃は望遠を除けば10万せずに買えたのに今は20万くらい必要。
レンズ交換式のメリットと予算がマッチしない。
マウントもいつ変わるか分からないしな。
カメラメーカーが自分で首絞めてるようなもんだ。
プロ専用の受注生産品だよ、今の状態は。

0031急所攻撃(庭) [US]2021/05/16(日) 15:30:26.52ID:gtbQs1ba0
スマホでも映さないな…必死こいて撮るのは自撮りの若者と食べ物やブランドや部屋の中を紹介するインフルエンサー位じゃない?大半は拾い画で十分!

0032ジャストフェイスロック(石川県) [US]2021/05/16(日) 15:31:17.93ID:LoK+VHJG0
スマホカメラの質がかなり上がったしもう一般層は画質じゃ買ってくれないよね
スマホじゃできないとこもあまり残ってないけど

0033タイガースープレックス(岩手県) [US]2021/05/16(日) 15:32:48.70ID:puQIBIYu0
レンズマウント合戦で各社バラバラという意味不明な商法
せめてセンサーサイズでマウント合わせてればまだマシだった

0034ナガタロックII(光) [KR]2021/05/16(日) 15:35:13.25ID:JOmQl7900
そんな中、中高生がリサイクルショップのジャンクのフィルムカメラを漁っている

0035アキレス腱固め(ジパング) [JP]2021/05/16(日) 15:39:18.68ID:Bl8HgFZo0
>>34
フィルムも期限切れ買い漁ってるし、
撮るならちゃんと撮れと思うが…

0036フェイスロック(庭) [US]2021/05/16(日) 15:47:30.80ID:siBK7Wg20
>>22
そんな風潮聞いたことないが?

0037ランサルセ(香川県) [DE]2021/05/16(日) 15:59:31.22ID:kRk3dMk60
>>23
これまだウチにある。110?だから画質悪いけど

0038キャプチュード(埼玉県) [CA]2021/05/16(日) 16:07:24.21ID:pkmWBhwa0
>>1
自分で答え書いてるだろハゲ

0039イス攻撃(東京都) [AU]2021/05/16(日) 16:12:06.75ID:23iSy9Sq0
普通はスマホで十分だと思うけど
カメラに拘って高いスマホを選ぶくらいなら安いスマホとカメラを買った方がいいぞ
スマホなんて持って5年だからな

0040栓抜き攻撃(埼玉県) [IN]2021/05/16(日) 16:16:24.57ID:7nxEd6lX0
デジタル一眼レフ〜ミラーレスがどんどん発達していって、
極端にいいレンズでなくとも、奥行きも深く色味もしっかりした、いい写真がとれるようになった。ここ10年来の進歩はすばらしいよ。

でも、スマホ含めたコンデジのセンサも同じく発展していって、ボケに強くこだわらなければ、くっきりと良い写真がとれたりするからね。
ごく普通の人の日常スナップならこれで十分だと思うよね。

仕方ない流れじゃないかと。

0041タイガースープレックス(東京都) [GB]2021/05/16(日) 16:17:09.52ID:+wI8yXZm0
実はそこまで画質に拘らない、スマホでも必要十分なレベルになった。

0042男色ドライバー(徳島県) [US]2021/05/16(日) 16:18:36.01ID:GljpRpjh0
スマホで4K撮影まで出来る時代なのに、今更カメラ買えとか言われてもな
そりゃ本式のカメラの方が画像はきれいなんだろうけど
プロでもない限り、一般人はスマホで十分と思うだろ

0043膝十字固め(空) [VE]2021/05/16(日) 16:25:30.03ID:ccFvEUdZ0
撮り鉄が高級カメラにこだわるのもよくわからないよなあ
今ならバイクか何かで並走してアクションカメラでバシバシ映像を撮っても面白いだろうに

0044栓抜き攻撃(埼玉県) [IN]2021/05/16(日) 16:27:26.06ID:7nxEd6lX0
>>41,42
まーその通りだと思うよ。

家族の写真だからしっかり撮影したいとかそういうニーズは減ってきたんだと覆う。スマホで十分なもの撮れるからね。
先々のことはわからないけれど、ハイアマチュア〜プロ向けは市場としては残っていくだろうけど、
カジュアルな分野は縮小していくのだろうね。製品として無くなる、ってことは考えにくいけどさ

0045ときめきメモリアル(岐阜県) [FR]2021/05/16(日) 16:31:02.81ID:7O/c/bMI0
数年前に比べてエントリー機が高い気がする

0046断崖式ニードロップ(東京都) [US]2021/05/16(日) 16:32:54.46ID:hg2uJmaH0
>>45
数が出ないから単価が上がっていく。
エントリー層はスマホで十分だから、
各メーカーはエントリークラスなくしていくと思う。

0047ドラゴンスリーパー(兵庫県) [MY]2021/05/16(日) 16:33:51.75ID:HPplG6SS0
高画素で撮っておけば、ボケを出すのも、ノイズ除去もソフトで出来てしまう
どうしても光学的に良い絵を撮りたい奴以外、もうスマホで十分だな

0048トラースキック(北海道) [EU]2021/05/16(日) 16:48:37.58ID:xFZiVtYZ0
カメラにスマホ機能をつけたらいいじゃん

0049ミドルキック(東京都) [NL]2021/05/16(日) 16:53:22.50ID:S1trgLH90
街中でぶら下げていると盗撮疑われる世の中だから

0050垂直落下式DDT(東京都) [CO]2021/05/16(日) 16:57:31.54ID:zlPxQbtG0
3台持ってるから

005116文キック(東京都) [IT]2021/05/16(日) 17:03:45.97ID:8xwbLFFN0
赤外線フィルター使えなくしたから

0052トラースキック(大阪府) [RU]2021/05/16(日) 17:08:56.81ID:/BDhKwtf0
ぶっちゃけ、スマホの高級機でもう充分
手ブレはジンバルで対処したほうがいいし
背景ボケ(笑)とかいらんわw

0053グロリア(神奈川県) [US]2021/05/16(日) 17:11:16.03ID:Xn/notUx0
>>33
そんなこと出来るわけないでしょ
銀塩時代ならともかくデジタルになってマウントは多くの情報伝達をしているから
マウントを共通化すると殆ど同じカメラになってしまうからな

0054閃光妖術(岩手県) [ニダ]2021/05/16(日) 17:15:15.38ID:lXdjcP090
>>41
昔の平凡なコンパクトカメラなんかの写りに比べたら十分すぎるくらい高画質だしな

0055エルボーバット(東京都) [US]2021/05/16(日) 17:16:05.60ID:6IGC38vs0
良い事考えた、カメラにスマホ機能を搭載すれば売れるんじゃね?

0056ニーリフト(神奈川県) [IT]2021/05/16(日) 17:18:48.24ID:/F+HWR5m0
>>3
そのプロが世界的にNikonやCanonを買わなくなったのが一番デカいんだと思う
SONY買うのかiPhoneで済ましちゃうのかは知らんが

0057バックドロップホールド(ジパング) [CL]2021/05/16(日) 17:19:40.54ID:ph0QdrmW0
>>56
ソニーは売れなくなってるぞ

完全にキヤノンに置いてかれてニコンにすら負けそう

0058ムーンサルトプレス(ジパング) [US]2021/05/16(日) 17:20:00.73ID:vzfry6zD0
マウントが狭くて画質が悪いよ、ソニー

0059ニーリフト(神奈川県) [IT]2021/05/16(日) 17:23:49.52ID:/F+HWR5m0
>>57
となると戦前のライカみたいな
プロが憧れるメーカーってのは
今はCanonになるのかな
カメラを向けた相手も納得・満足するような

0060栓抜き攻撃(埼玉県) [IN]2021/05/16(日) 17:24:15.23ID:7nxEd6lX0
>>57
SONYα7が馬鹿売れしすぎて、CANONもうだめじゃん的な空気あったけれど
なんだかんだCANONマーケティングがうめえっていうか、挽回してるよね

ニコンがんばってくれ・・

0061膝靭帯固め(東京都) [ZA]2021/05/16(日) 17:40:30.10ID:SGFrqb6I0
一眼レフカメラは重いし高い

0062チェーン攻撃(茸) [VN]2021/05/16(日) 17:51:21.20ID:GJMG35cd0
子供が減ったのも理由の一つかもね
写真に興味の無い人がわざわざ金かけてまで綺麗に残したいと思うものなんか子供の笑顔位でしょ

0063ダイビングヘッドバット(岡山県) [NO]2021/05/16(日) 17:58:00.41ID:9V3OGwV+0
sonyはミラーレスで写真+動画か動画
Nikonは写真メインだけど一眼レフ
こんな感じ?

0064ムーンサルトプレス(高知県) [US]2021/05/16(日) 18:04:48.85ID:bwaIKvU30
素人がそんな立派なカメラで何撮るんだよ

0065膝十字固め(福岡県) [US]2021/05/16(日) 18:05:32.25ID:JlSe9xv/0
>>16
https://news.panasonic.com/jp/topics/2015/38900.html
こういう商品が過去にあったんだけれど。

0066ニーリフト(大阪府) [CN]2021/05/16(日) 18:18:35.57ID:DBM8ZcZZ0
YouTuberの動画需要があるんじゃないの?

0067フロントネックロック(埼玉県) [ヌコ]2021/05/16(日) 18:46:38.46ID:4s/ZjcuE0
>>4
いらないなら2万円くらいで売ってくれ

0068フロントネックロック(埼玉県) [ヌコ]2021/05/16(日) 18:48:27.85ID:4s/ZjcuE0
>>27
これは L レンズで撮ったんでしょう?
標準の付属レンズじゃ無理でしょうね

0069ボ ラギノール(千葉県) [IT]2021/05/16(日) 19:42:28.53ID:3xRYJolZ0
10m 5秒で走れ
さもなくばCanonも地球も滅ぶ

0070サソリ固め(宮城県) [US]2021/05/16(日) 19:47:46.78ID:bD30XguC0
デカい重たい準備が面倒くさいとデメリットも多いし
撮った写真を即座にSNSにアップできる手軽さもない。

綺麗な写真を撮る事には憧れるけどねぇ。

0071エメラルドフロウジョン(秋) [US]2021/05/16(日) 19:49:22.38ID:4GGn2mUq0
>>23
ウチにもあった気がする

0072エメラルドフロウジョン(大阪府) [CN]2021/05/16(日) 19:50:43.43ID:dy7CTL6y0
盗撮を疑われないようにするため何かを撮る時は撮っている事を明示したいので専用機を使う。
その上で携帯端末の付属カメラはテープで塞いでいる。

0073フルネルソンスープレックス(北海道) [BE]2021/05/16(日) 20:37:03.81ID:arkoQE0X0
CANON IXY DIGITAL 500がまだ動いてる
17年目だ

0074フルネルソンスープレックス(広島県) [US]2021/05/16(日) 20:47:12.38ID:fiD8IqjB0
計算尺が売れないお前らどうやって計算してる?

0075ウエスタンラリアット(東京都) [US]2021/05/16(日) 21:28:16.55ID:5td82j/m0
スマホってスゲーな

0076トペ コンヒーロ(埼玉県) [RU]2021/05/16(日) 21:29:54.75ID:FuHc6Paz0
フィルムカメラならこうはならなかったのに

0077リキラリアット(島根県) [IN]2021/05/17(月) 00:49:20.83ID:jm8XR5lS0
>>1
スマホのカメラで撮った写真がどんどん高画質化しているのに、コンデジは高倍率ズームと言う画質や描写力が低下する選択をした所為で誰も買わなくなってしまった
カメラそのものの値段も昔と比べて上がってしまっているし、こんな状況で販売台数が伸びるはずがない

0078男色ドライバー(愛知県) [SE]2021/05/17(月) 00:53:41.61ID:nbEkYnlx0
未だにD7000が現役だわ。
特に問題は無い。

0079レインメーカー(千葉県) [US]2021/05/17(月) 00:57:47.18ID:lwdNRJr20
iPhoneのカメラが最強だから!

0080ハイキック(東京都) [ニダ]2021/05/17(月) 10:02:24.54ID:TaI98ON80
>>2
はいじゃな...  あのな、マジレスしてやると、
理由の半分はスマホだが、理由の半分は 「美」 を撮ることを禁止したからだよ。

「エロス」と「健康美や肉体美」、「女性美」というのは単なる捉え方であって、本来一体のものだ。
それらを禁止したらカメラの楽しみの半分以上を奪い去ったようなもの。

かくしてインスタとかどうしようもない用途しかないからスマホのスナップ写真で事は足りる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています