PS2・ゲームキューブもレトロゲームの仲間入り…発売から20年にネット驚愕「まだやってるんですけど」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムーンサルトプレス(京都府) [US]2021/05/14(金) 16:32:54.83ID:4a053s1z0?2BP(2072)

https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/210514/ent21051410010013-n1.html

14日、ツイッターでは「プレステ2」「ゲームキューブ」といったワードがトレンドに入った。
お笑いコンビ、よゐこの有野晋哉が懐かしのゲームに挑戦するCSフジテレビONEで放送中の
ゲームバラエティー番組「ゲームセンターCX」で、今後、これらのソフトも取り上げていくと
発表したことが要因と見られる。
ツイッターでは時の流れに驚く書き込みが相次ぎ、思い出話なども語られた。

同番組では「ハード発売から20年経過」したゲーム機をレトロゲームと定義しており、
プレイステーション2、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスのソフトを解禁する。
有野もツイッターで「PS2 GQ GBアドバンス レトロゲームのカテゴリーに
いらっしゃい」とつぶやいた。

なお、プレイステーション2が発売されたのは00年3月4日ですでに21年が経過。
ゲームキューブは01年9月14日、ゲームボーイアドバンスは同3月21日に発売され、
今年が20年の節目の年となる。

これらのハードが発売から20年になることに多くのネットユーザーが驚き、
ツイッターには「プレステ2ってもうレトロゲーム機の括りなのか…」
「ゲームキューブがレトロゲーの仲間入りを果たしてしまった」
「プレステ2とゲームキューブとアドバンスが20年前のハード?ははは、そんな馬鹿な……あっ、ホントだ……」などの書き込みが殺到。

0174リキラリアット(東京都) [US]2021/05/15(土) 09:06:11.95ID:bgsZG1b90
PS2って互換確保が難しいから結局PS4のPS2アーカイブスも頓挫されちゃったな
海外版は結構ラインナップされてたらしいけど

0175オリンピック予選スラム(埼玉県) [US]2021/05/15(土) 09:35:42.22ID:JOpXilxJ0
PS2ミニ出して
サルゲッチュやりたい

0176カーフブランディング(東京都) [ニダ]2021/05/15(土) 11:46:14.20ID:u2HPAbO50
ps2ソフトは結構持ってるけど本体持ってないから遊べん
買っとくべきだったな

0177ヒップアタック(やわらか銀行) [CA]2021/05/15(土) 11:48:52.26ID:kKSRJOZl0
>>149
昔のほうがよかったみたいなこというやつのほうが多いからしょうがない

0178目潰し(京都府) [US]2021/05/15(土) 11:54:27.71ID:EgkH8i4T0
>>49
スピードハックにチェック入れたらいいよ
あとビデオカードは必須

0179ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [RU]2021/05/15(土) 12:29:35.01ID:+ncxFvB30
PCSXでもまだエースコンバット動かんから実機必須

0180ストレッチプラム(光) [VE]2021/05/15(土) 12:32:47.06ID:ya0RHnt00
>>1
まだps2やってるわ
昔のゲームすごい面白いんだけど

0181ストレッチプラム(光) [VE]2021/05/15(土) 12:35:16.72ID:ya0RHnt00
>>177
ゲーム以外も含めて本当に昔の方が質高いからしょうがない
逆になんで今はこんなにレベル下がったんだろ
今の邦楽なんて見てられないだろ

0182リバースパワースラム(東京都) [JP]2021/05/15(土) 12:35:46.30ID:RKCKU3RU0
久しぶりにシャドウハーツやろうかな

0183タイガードライバー(光) [TW]2021/05/15(土) 12:36:00.96ID:9mtiMnkB0
オペサイみたいなのやりたいなー、特に山手線となんだとはなんだとセクシーポーズ

0184シャイニングウィザード(ジパング) [ニダ]2021/05/15(土) 13:29:17.32ID:FD07Nyh/0
今みたいなすごいゲームじゃなくて
昔やってた楽しいゲームがしたいんだよ

0185キチンシンク(神奈川県) [BR]2021/05/15(土) 13:55:51.45ID:fF0XkuMh0
>>168
PS3が出たときはSFC三世代前だぞ
引き算できないのか君

0186シャイニングウィザード(ジパング) [ニダ]2021/05/15(土) 14:03:11.80ID:FD07Nyh/0
我々には退くという選択肢は無い
前進あるのみ

0187キチンシンク(神奈川県) [BR]2021/05/15(土) 14:05:49.69ID:fF0XkuMh0
>>181
老害すぎるわこいつ。
APEXや原神なんかのほうが昔のゲームよりおもろいだろ。
今の音楽はたしかに糞だが、それは単に音楽が儲からなくなって
業界が政策に金注ぎ込まなくなっただけ

0188ジャンピングカラテキック(宮城県) [US]2021/05/15(土) 16:16:01.67ID:n9GoWHaN0
>>132
あっちはピックアップのゴムが寿命になる、交換してもタイミング調整が難しい

0189ローリングソバット(東京都) [LU]2021/05/15(土) 17:40:22.95ID:XzY7AHoN0
>>89
ほとんどないよ
ハードが売れてないのにソフト出してくれる会社なんてないよ

0190ダブルニードロップ(千葉県) [IE]2021/05/15(土) 19:20:10.94ID:rMU5hRJM0
もうSwitch買っちまおうかなぁ
PS5もいいけど、テレビも4Kにしないとグラの恩恵無さそうだし

0191パイルドライバー(インド) [CA]2021/05/15(土) 23:11:58.59ID:F2wBq9Kc0
『第一回VRゲーム部!!』
(カイジVR,VRピンポンプロ,
アポロ11,VRワールズ,VRラーメン)
(21:05〜放送開始)

hts://youtu.be/-0GyLtpm0VE

0192ジャンピングカラテキック(東京都) [JP]2021/05/16(日) 00:09:10.39ID:SKbiVRhQ0
スーファミミニ買ってみたけど、どのゲームも苦痛で仕方がなくてすぐに売ったな
ゲームセンターCXとかよくあんなの出来るわ

0193腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [ニダ]2021/05/16(日) 01:08:36.97ID:cKwC/hHR0
PS2の画質の綺麗さはマジで衝撃だったな
こんな凄いのが家でできるとは恐ろしい時代だと思った

0194ダブルニードロップ(北海道) [US]2021/05/16(日) 01:14:03.19ID:+eKV8w+U0
プレステ2くらいがちょうどいい
その後は3Dゲームばっかで酔って吐きそうになる

0195ジャンピングエルボーアタック(東京都) [GB]2021/05/16(日) 02:15:06.16ID:UDQD16n/0
何でも年数がたてば懐かしくなるというわけじゃないわ

0196アトミックドロップ(東京都) [ニダ]2021/05/16(日) 03:08:29.12ID:bjafFBHy0
PS2ではかつての名作シリーズがバタバタと消えていった思い出

0197ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone) [DE]2021/05/16(日) 06:13:38.40ID:lYSinQ1l0
>>176
今中古が7000とか8000で買えるから、買っておけば良いよ、自分も買った

0198キングコングニードロップ(兵庫県) [US]2021/05/16(日) 07:44:27.56ID:0mJc//JU0
レトロゲームってファミコンとかの事で
PSや64以降は次世代機だろ?

0199ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US]2021/05/16(日) 09:17:27.81ID:V/WCtRyl0
レイディアントシルバーガンのラスボス戦の演出だいすき

2000年ごろはまだゲームを愛していたなあ

0200ファイナルカット(茨城県) [GB]2021/05/16(日) 09:29:46.49ID:HiQ7QtBH0
エミュだと不安定なソフトあるから現役でも不思議ではない

0201栓抜き攻撃(ジパング) [CN]2021/05/16(日) 10:16:44.56ID:rRoKrdNf0
ps2で国産ソフトの面白さを堪能し
ps3で海外ソフトの面白さを知ったかな
まあps3よりx360を先に買ったんだけどね

0202シャイニングウィザード(SB-Android) [CR]2021/05/16(日) 20:42:46.86ID:f3I5xvrL0
ロマサガのミス何とかソング今やってるわ

0203ニールキック(神奈川県) [US]2021/05/16(日) 20:47:22.61ID:1tapw96q0
「〇〇(ゲームタイトルやジャンル)の歴史」みたいな動画を見ると、PS2のあたりから急に今でも通用する映像になって驚く
PS1からPS2への進歩ってマジで全国民が驚愕するレベルだったからな

0204ビッグブーツ(東京都) [ニダ]2021/05/16(日) 20:49:39.00ID:3jsNWSZT0
PS2はさすがにキツイ(主にロードやUIの点で)
GCは今のゲームとそんなに変わらん

0205男色ドライバー(光) [FR]2021/05/16(日) 20:50:03.44ID:kBF4iKI40
ゲーム機いらんよね
PCでいい

0206河津落とし(兵庫県) [DE]2021/05/16(日) 20:52:16.94ID:yoIGjl7j0
肥えはゼルドナーシルトまたつくれや
傭兵部隊から出世して大騎士団指揮したり剣闘大会にでたり宝探しするゲームやりてえんだよ
仕える国も選べたり面白かったまたやりたい

0207(SB-Android) [CR]2021/05/17(月) 07:42:19.290
>>17
半島にはこんなゲーム機ないもんね

0208ストレッチプラム(埼玉県) [UA]2021/05/17(月) 08:20:39.66ID:k62wT73D0
PS2の本体、売ってる? あれば、欲しい。

0209セントーン(東京都) [ニダ]2021/05/17(月) 08:23:21.05ID:YCTjADyU0
新品のPS2欲しい
やりたいゲームいっぱいあるのにトレイが壊れちゃった

0210サッカーボールキック(東京都) [US]2021/05/17(月) 09:06:57.64ID:8fAZ+shI0
我が家の最新ハードはドリキャス

0211サッカーボールキック(東京都) [US]2021/05/17(月) 09:07:48.19ID:8fAZ+shI0
>>209
新品持ってるよ
もう捨てようかと思ってたけど需要あるんやな

0212(SB-Android) [CR]2021/05/17(月) 11:10:10.990
>>208
中古なら尼でも楽天でもメルカリでも売ってるけど新品はどうかな

0213エメラルドフロウジョン(東京都) [IN]2021/05/17(月) 11:27:33.50ID:8xNNoias0
> ゲームバラエティー番組「ゲームセンターCX」で、今後、これらのソフトも取り上げていくと
> 発表したことが要因と見られる。

要因じゃなくて起因だろ?
この記事大丈夫?

0214リキラリアット(福岡県) [JP]2021/05/17(月) 11:45:34.23ID:Ch1orTWE0
PS2のソフトとか1日でクリアできるのほとんどなくね?

0215河津掛け(東京都) [JP]2021/05/17(月) 11:53:54.82ID:pO7bJb8F0
PS2と共に生まれた奴がもう成人か
そら自分もオッサンになるわけだ

0216男色ドライバー(宮城県) [US]2021/05/17(月) 11:59:30.16ID:smEk4vrc0
結局PSもSSもほとんどやってないしな
版権がややこしいのか奇ゲーの宝庫3DOなんてスルーだし

0217ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US]2021/05/17(月) 12:13:53.42ID:UD/PY9C60
>>214
それにソフト数もダントツに多いから遊ぼうと思えば一生遊べる

0218ムーンサルトプレス(やわらか銀行) [ニダ]2021/05/17(月) 12:53:13.53ID:4v7BfPWe0
PS3発売から20年経ったらどうするんだろ。
さすがにレトロゲーム感なさそう

0219ムーンサルトプレス(やわらか銀行) [ニダ]2021/05/17(月) 12:56:30.88ID:4v7BfPWe0
>>16
21年前だよ

0220ショルダーアームブリーカー(宮城県) [US]2021/05/17(月) 12:58:04.80ID:k5IJCe5/0
ソフトは集めないがゲームハードだけは集めて分解清掃外装漂白して保管してる、3DOのPanasonic版がなかなか値崩れしなくて手が出せない
バーチャルボーイは持ってるが、ソフトが高い

0221ドラゴンスリーパー(SB-iPhone) [ニダ]2021/05/17(月) 13:38:33.82ID:0iXKgEY90
ナムコミュージアム始めた
楽しいな

0222アトミックドロップ(静岡県) [US]2021/05/17(月) 14:40:38.01ID:7MSex4qD0
>>4
新しい物信仰って
特亜に多いよな

0223アトミックドロップ(静岡県) [US]2021/05/17(月) 14:42:43.57ID:7MSex4qD0
>>184
わかる
わかるわ

0224張り手(山口県) [ニダ]2021/05/17(月) 15:55:52.84ID:yXbQxola0
Xbox series売ってなくてワロチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています