ウーバー配達員、労災加入可能に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダブルニードロップ(東京都) [CN]2021/05/14(金) 11:13:47.75ID:8wK9zyED0●?PLT(14000)

ウーバー配達員、労災加入可能に ITエンジニアも―労政審で協議

 労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)は14日の部会で、料理を
宅配する「ウーバーイーツ」などの自転車配達員やフリーのITエンジ
ニアが労災保険を利用できるよう特別加入制度の対象拡大の検討を始めた。
特別加入が認められれば、仕事中の負傷で給付が受けられるようになる。

 同日の会合で、業界団体の日本フードデリバリーサービス協会(東京)
やITフリーランス支援機構(同)から聞き取り調査を実施。次回以降、
労政審が対象拡大を了承すれば、厚労省が省令改正の手続きに入る。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051400169

0002パロスペシャル(東京都) [NP]2021/05/14(金) 11:16:05.31ID:yEhowvQL0
どうぞ
UberEats 1800円無料クーポン 
配送員皆保険セール 配送料0円
「eats-towf9jn9y2」 今週まで

0003かかと落とし(光) [MY]2021/05/14(金) 11:22:13.05ID:Gs1Ajpvp0
保険料めっちゃ高そう

0004アイアンクロー(空) [US]2021/05/14(金) 11:24:04.41ID:70CeNf2N0
>>3
特別加入では、保険料は自分で選ぶ。
んで、事故ったときには、その保険料に応じた給付になる。

0005バックドロップ(東京都) [US]2021/05/14(金) 11:25:34.72ID:1B4/l7U00
不正受給者が多発して、加入停止になりそう
もしくは、保険料が上がり続けるか

0006ローリングソバット(東京都) [US]2021/05/14(金) 11:28:01.96ID:J6qy5MOg0
どうせよっぽど儲けてるやつしか入らんな
今そんなやついるかしらんが

0007急所攻撃(やわらか銀行) [JP]2021/05/14(金) 11:30:47.96ID:AxPBblpG0
自分のはどうでもいいんだよ。
対人・対物保険に強制加入させろ。

0008クロイツラス(茸) [NL]2021/05/14(金) 11:31:57.26ID:SJH7oUPA0
ドコモ1日保険とかいいやん

0009スパイダージャーマン(神奈川県) [VN]2021/05/14(金) 11:32:28.62ID:m1WSnbM60
税金と年金を払わせろよ

0010ヒップアタック(東京都) [US]2021/05/14(金) 11:39:55.02ID:SCSIBird0
税金払ってないから労災とかは無くてもいいんじゃない

0011パロスペシャル(東京都) [FR]2021/05/14(金) 11:45:15.74ID:5XjKTQRu0
安全対策やら交通法規を守れないから事故って労災申請しても認定されなさそう…(´・ω・`)

0012ジャンピングカラテキック(SB-Android) [KW]2021/05/14(金) 11:51:13.38ID:uNzWG5aA0
こいつらが事故起こして逃げるのをどうにかしろよ

0013ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]2021/05/14(金) 12:01:47.46ID:um5SVgPA0
それより保険強制加入させろ

0014ローリングソバット(光) [US]2021/05/14(金) 12:02:39.12ID:MThmlUZJ0
信号守れ逆走すんなを何故理解出来ない?

0015マシンガンチョップ(光) [CA]2021/05/14(金) 12:05:38.60ID:rCjd9BNR0
>>3
俺は20万弱年間払ってる
1日2万円くらい出るのかな?使ったことないけど

0016男色ドライバー(東京都) [US]2021/05/14(金) 12:21:36.19ID:foVo7jMp0
未加入なくせに保険代くれっていうバカ出て来そう

0017アンクルホールド(SB-Android) [US]2021/05/14(金) 12:30:47.54ID:ojFjXgH80
あと全自動納税組合も立ち上げろ

0018アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [JP]2021/05/14(金) 12:33:35.78ID:UUJ9CFBO0
ぽっくん今日からウーバー始めるぶぁい!

0019シャイニングウィザード(埼玉県) [RU]2021/05/14(金) 12:35:48.87ID:CLvBtIm80
労災に入ってないと仕事できないが ニュースになるようなよほど大きな事故でもない限り労災使う事はない どこの現場も「事故ゼロ」だからね

0020ファルコンアロー(東京都) [US]2021/05/14(金) 12:54:42.14ID:c0tZY6Uo0
了承したらバカ配達員どもからめちゃくちゃ申請されそうだなw

0021ファイナルカット(ジパング) [GB]2021/05/14(金) 13:02:01.19ID:/okkZUr40
あの民度だとわざとコケて労災貰おうとする屑が続出するからやめろ

0022閃光妖術(神奈川県) [US]2021/05/14(金) 13:04:55.32ID:Kxsb0IdA0
相手にケガを負わせる方が多い輩が自分の心配してんじゃねぇよ

0023張り手(熊本県) [MX]2021/05/14(金) 13:05:45.46ID:JQdGtKf10
10歩歩けばウーバーみるな
さすがにもう飽和状態やろw

0024超竜ボム(東京都) [ニダ]2021/05/14(金) 13:06:50.05ID:eYHVThy70
>>1
自転車保険には入ってるの?

0025膝靭帯固め(北海道) [US]2021/05/14(金) 13:19:41.01ID:DZfFcaWj0
被雇用者と違って保険料は全部自分持ちだろ?
加えて個人では入れなくて業種組合に入らんとならんから組合費も払う必要がある
事業用の自転車は保険入るのマストなのにそれにも入ってない奴が入るもんかね

0026ブラディサンデー(千葉県) [HK]2021/05/14(金) 14:09:54.53ID:65RZksx/0
外人が入れるならシノギになるな

0027アイアンクロー(空) [US]2021/05/14(金) 14:40:54.87ID:70CeNf2N0
>>15
給付基礎日額=いくらって契約にあると思うけど、基本的には1日辺り
その金額が出る。何日出るかは怪我の重さ次第。

0028アイアンクロー(空) [US]2021/05/14(金) 14:42:25.21ID:70CeNf2N0
>>25
ITのフリーとかチャリの連中が事務組合に入るとは思えないので、恐らく
事務組合とは違うシステムにするんじゃないかな?海外派遣の特別加入
みたいな感じで。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています